雑談質問相談掲示板

ページ名:雑談質問相談掲示板

はじめに

ここは、雑談・質問・相談など何でも話題にする掲示板です。

掲示板についてお知らせ

特にありません。

禁止事項

  • 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
  • 誹謗・中傷含む書き込み
  • 他サイトやアプリの宣伝
  • 招待URLの書き込み

以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。

 

また、お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:ZDE3MWI4N

>> 返信元

過去への侵入より厳しい条件になりそう

返信
2025-11-03 17:30:47

名無し
ID:ODExN2M4O

自身と相手の発動したスキルによるバフ・デバフを全て打ち消すスキル出ないかな
上手くやればトレントやファイターなどをカモれる気がする

返信
2025-11-01 16:28:52

名無し
ID:ZGE0YjllM

>> 返信元

先生、7枚とっても倍増空間が出てくれません!(3敗、5以下では数えるのもやめた)

返信
2025-11-01 12:35:00

名無し
ID:ZGE0YjllM

>> 返信元

削除を優先して中途半端なスキルを取らないようにする。特にアタックカードは最低限でいい。教皇や剣豪、複数行動のカエルやオーガを避ける。連想と創生の翼手に入れば運が悪くなければどんな異形でもわりと雑に22はいける

返信
2025-11-01 12:28:20

あなた
ID:YzVhNTFjZ

>> 返信元

昔は作れたんですけど今は流石に作れませんね…1つ発動さえすれば勝ち確の構築は0ではないですが絶望的に構築難易度が高い上永の異形が絶対条件だったりします…
因みにデッキの枚数はどんなに頑張っても10~15あたりを下回ることはできないらしいので除外や臨機応変などで圧縮する必要があります
あとダメージ上限もあるので()

返信
2025-10-29 14:24:01

名無し
ID:ODYwZjE1Z

先行1ターンキルが確定で出来るデッキって何かありますか?
めっちゃ頑張って羅刹、威圧、張り手の3枚だけのデッキ作ったら行けそうですけど、流石に難しいか...

返信
2025-10-29 13:46:10

お寿司
ID:MGU3NWNmY

>> 返信元

シンプルにデッキパワーが強い骸、翼、操とかがおすすめ。
骸は、まじで繁茂シャインがめっちゃ強い。賢者+教皇とかで、後はガチャで繫茂引いてそれを2番目に
翼は、まじで創生の翼が強い。創生の翼を複製して、後はガチャで報復の盾とか取れば雑にやっても結構強い
操は、なんか強い。なんでかわからんけど強い。ガチャで再召喚、普通ので巨大化と再誕(再誕は多め)取れば安定する

返信
2025-10-28 18:40:47

名無し
ID:MjBmN2QzN

永の異形と光の異形が出せません、、、どなたかアドバイス頂けないでしょうか?

平均18階層くらいで、蝕の異形だけ24階層まで行っていて、それが最高記録です

返信
2025-10-28 03:05:47

名無し
ID:NjlmOGE4M

虚の異形で制定の盾の倍増空間で再考使ってたら33階層までいけた

返信
2025-10-21 00:00:01

骸の異型好き
ID:YjE5MWIyN

>> 返信元

追伸 関係性を確認して計算してみたらおそらく131体いる(もう1かいやったら17271体になる)

返信
2025-10-19 17:01:51

骸の異型好き
ID:YjE5MWIyN

操の異形、デイリーチャレンジ(召喚ポータルとその他2つ)で再召喚したあと伝搬2回+りんくさもんをしたらすでにキモくなって、終わりかと思ったらもう1回伝搬2回+リンクサモンしたら画面左が終わった(ゾンビだらけ)(1回目の伝搬2回のときは11体、2回目の伝搬2回は知らん。多すぎて見えない)

返信
2025-10-19 08:49:18

骸の異型好き
ID:OTQzZTA0O

>> 返信元

追伸 魔の異形は除外スキルを回収する降魔の儀式がガチで強いです。こいつ利用で竜スキル重ねる、滅びの信託重ねる、とか言う行動ができます。まあそういう場合は反芻のほうが強いんですが(メタ)
ちなみにアローレインのダメージが増える条件が「除外した回数」なので破滅の書とは相性がいいです
最後に当たり前ですが降魔の儀式を全部除外するとそれ以外で戻せない場合ほとんど詰むので気をつけてください

返信
2025-10-17 18:23:01

骸の異型好き
ID:OTQzZTA0O

>> 返信元

ライフボトルがあれば、ぐっと楽になる(最大体力が増える恩恵はものすごい大きい)あと、竜スキルが悪い場合は入れ替え(ブラウザ版はリセマラ)もいいかも もちろん、プリンさんのように、追加行動強化を持つ敵はかなりきついです。あと、絶対に行動終了時ダメージが増える剣豪は絶対に戦ってはいけません。戦うなら早期決戦を決めないと撫で斬りはダメージ増加が5倍かかるので打たれた瞬間に復活貫通で殺される可能性あります

返信
2025-10-17 18:16:22

プリン
ID:MWJmMTdkO

>> 返信元

交換所では強力なスキルも多いから、最初から22階を目指すのは難しいかも。“スキル集め”と“ゲームに慣れる”って言う意味で、交換所のスキルが集まってくるまでは、15階を目標に進めるの感じでいいと思う。それで、15階以降の攻略は“強いデッキを組む”と“強い敵を避ける”ことが、基本にして最重要。特に、“追加行動”強化を持つ敵、このwikiの“敵一覧”ページで横のバーの色が赤色の敵は強力だから、無理に戦わないのがいいと思う。

返信
2025-10-16 09:37:48

テラリアん
ID:ZGVkODQ1N

ナイトメア15階までは行けましたが、それ以降の敵が意味わかりません。行動しすぎです。私は魔の異形が一番得意なんですが、どう攻略していけばいいですか?

返信
2025-10-16 01:52:45

名無し
ID:YWU5ZTUyN

>> 返信元

似たような戦法として、骸で信頼と実績のトレント+ハンターを選んでおいて
1階層で毒カマキリが出るまで粘って虫の装甲だけ拾うのも、手間はかかるがなかなか強力。

ダメージを与えた回数を稼ぐのに新緑の握撃が便利なので、消したいスキルがかなり少なくて済む上に、
早めにシールドサージと虫の装甲を両方とも引ければ殴りながら3桁のシールドを張り続けられるようになる。

追撃がもうひとつ欲しい、などと欲張って強化入りハンターに喧嘩を売ると貫通されて死ぬので注意しよう(一敗)

返信
2025-10-15 23:01:17

名無しくん
ID:ODE2YTFjN

骸の異形、毒カマキリ+狩人
シールドサージ、多層化、棘の鎧でマナ無し超シールド耐久デッキができる。貫通の一矢と切り裂きは全部消してください。自爆したんですけど良い線行きました。
2ターン目多層化、4ターン目追撃、6ターン目狩人の瞳がよきです

返信
2025-10-14 19:17:41

骸の異型好き
ID:YzMwYTNhZ

>> 返信元

いえ、ありがとうございます!

返信
2025-10-05 20:49:55

あなた
ID:NGFjOGY4M

なんかすごい長文になっちゃってすみません…()

返信
2025-09-29 00:37:51

あなた
ID:NDU2MWZlY

また序盤での通常敵報酬ですが、報酬で選ぶ場合はむやみには取らず、欲しいものがないならあってもさほどデッキの邪魔にならないもしくはデッキ圧縮に貢献するスキル(例、癒しの輪、決闘、溜め込み、神速斬り、霧の魔弾、マナ使う構築でマナ本を多めにとった上での誘惑など)をとっておくと手札事故も少なくなって勝率も上がると思いますよ!(もちろん最終的にはこれらも消せた方が良い)

返信
2025-09-29 00:32:41

NG表示方式

NGID一覧