アクション | ショートカットキー | 使用例 |
---|---|---|
太字にする | Ctrl+B | 太文字 |
斜体にする | Ctrl+I | 斜体 |
下線を引く | Ctrl+U | 下線 |
アクション | ショートカットキー | 使用例 |
---|---|---|
リンクの挿入・編集 | Ctrl+L | リンク |
アクション | ショートカットキー | 使用例 |
---|---|---|
インデント追加 | Tab |
|
インデント解除 | Shift+Tab |
リスト
|
アクション | ショートカットキー |
---|---|
行ったアクションを取り消す | Ctrl+Z |
取り消したアクションをやり直す | Ctrl+Y, Shift+Ctrl+Z |
改行を追加する | Shift+Enter |
クリップボードに切り取る | Ctrl+X |
クリップボードにコピーする | Ctrl+C |
クリップボードから貼り付ける | Ctrl+V |
すべて選択する | Ctrl+A |
アクション | ショートカットキー |
---|---|
行の先頭に移動する | Home |
文章の先頭に移動する | Ctrl+Home |
行の末尾に移動する | End |
文章の末尾に移動する | Ctrl+End |
ページを上にスクロールする | PageUp |
ページを下にスクロールする | PageDown |
任意のキーワードを検索する | Ctrl+F |
自分が見つけた最強戦法なんですけど、「毒液」と「毒の蝕み」は定番だと思うんですけど、そこに「ねじれ触手」を足すとバケモンみたいに相手の被ダメージが増えます
プレイヤーの確認手段はないけど、一応捨て札の概念はあるらしいよ
呪縛の雫+懲罰で無限行動ができる。
降魔で呪縛の雫を使い回すことで1回の懲罰で複数回敵を行動不能にできる。相手のマナが0でも可。
マナ取得手段はマナの宝玉とマナの欠片。ドロー手段、ダブルマジックがあるとなお良し。
かなりお手軽に感じた。
このゲームってもしかして捨札って概念ないかんじですかね?
永の異形で 知恵の書+探索 白夢幻の書+マナ増幅 マナ加速できる何か+追憶の杖 で1ターンで追憶の杖を発動できると思うのですが、だれか試してください。
マナバーン + 呪縛の雫
バグっぽい感じもしますが、これで最大体力を失わせるだけで相手を行動不能にできます。
(相手のマナが0でも可能)
拳の異形ですかね?
(条件付き含めた)即効スキルが多いですし、追撃と相性が良いですし……
ただ、スキルの発動順や扱いを誤るとあっさり負けたりします。(特に羅刹ねじれによる自傷や、自傷スキルで体力が減ったところを突かれてしまったりとか)
15階までの周回で一番早いやつってありますかね?あとちょっとで貯まる・・・
今ローグライクカードバトルで調べたら
ローグライクカードバトルそのものより上にこのWiki出てきてて草
現状、このWikiには「ローグライクカードバトルがどんなゲームなのか」を説明するページが無いので、新しく作ればページの情報量も増えて、とても良いと思います!
さらに、そこに難易度ごとの違いもまとめておけば、初めての人にも分かりやすくなるので一石二鳥ですね!