錬成

ページ名:錬成

スキル名


説明テキスト(46文字)

[除外]
あなたが次に与えるダメージが8増える
あなたのデッキに、このスキルの複製を加える

強化版説明テキスト(48文字)

[除外]
あなたが次に与えるダメージが9増える
あなたのデッキに、このスキルの複製を2つ加える


入手先

交換所から入手

スキル概要

与ダメアップに加えて、「このスキルの複製を加える」という唯一無二のテキストを持ったスキル。
一見するとマナ循環や連続裂きと同じように見えるが、スキル名が指定されておらず、”このスキルの”複製を加えている。
つまり、
混合で混ぜられた時、混合されたスキル全体を複製できるのである。
つまり、[除外]もちの強力なスキルを使い回しできる。
この特性こそが錬成の長所であり、ぶっちゃけ与ダメアップはおまけ。
強化版では、なんと2つも複製する。こうすると自己増殖する様になり、もう止まらなくなる。

相性のいいスキル

上記で説明した通り相性が良いが、特に相性がいいのは赤混合。
自分を巻き込んで混合していくスキルだが、使いすぎると(具体的にはデッキのスキル全てを混合した時)赤混合を含んだスキルが{除外}されてしまう。こうなってしまうと「発動できるスキルがない!」状態になり何もできずに負けてしまう。
そこで錬成をデッキに1枚でも入れておくと上の様な事態を防ぐことができる。
ただし、巻き込み中のスキルも複製してしまうためデッキ圧縮はしづらいことに注意。

  • 記憶の螺旋
+ 以下最後の異形のネタバレ-

上記の様な使い方もあるが、やはり本領を発揮するのは永続混合した時。
記憶の螺旋のような何度でも使いたいスキルにくっつけることで、そのスキルを使い回すことができる。
強化版だと上でも述べたように自己増殖するため、なんなら夢幻の書などの[除外]無しスキルにつけても十分使える。

相性がいいとも悪いとも言えるスキル

相性の悪いスキル


関連タグ

スキル 交換所スキル 除外

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧