魔炎の杖

ページ名:魔炎の杖

魔炎の杖


説明テキスト(19文字)

あなたのデッキに「魔炎弾」を2つ加える

魔炎弾

説明テキスト(53文字)

[即効][除外]
相手は戦闘中、最大体力を4失う
あなたは2マナを得る
あなたはデッキからスキルを1つ引く


強化版説明テキスト(19文字)

あなたのデッキに「魔炎弾」を3つ加える

魔炎弾

強化版説明テキスト(53文字)

[即効][除外]
相手は戦闘中、最大体力を8失う
あなたは2マナを得る
あなたはデッキからスキルを1つ引く


入手先

交換所


スキル概要

自分のデッキに「魔炎弾」を加えるスキル。
最初から解放されている交換所スキルの一つということもあって、シンプルな性能。
魔炎弾は、

  • マナ供給
  • 最大体力減少
  • 手札交換

を一人で満たし、さらに[即効][除外]持ちというかなりのぶっ壊れ。
特に[即効]が付いている点が優秀で、例えばマナ供給かつ[即効]は「光術指南書」と「不気味な咆哮」しかなく(しかもこれらは条件付き即効)、最大体力減少手段かつ[即効]は「レーザー」や「災厄の炎」、強化版「プロミネンス」などと数が少ない。
しかし、魔炎の杖はあくまで「魔炎弾」をデッキに加えるだけであり、

  • 魔炎の杖自体が[即効]を持たないことで相手に行動を渡してしまう危険性
  • 2つしかデッキに入らない「魔炎弾」が引けない可能性

を生み出してしまう。
特に一つ目の危険性は、一つ一つの行動が死に直結する深層において致命傷である。
この2つの可能性を考慮しつつ使おう。


相性のいいスキル

  • 取り込み(骸の異形)

このスキルはスキル説明が2行であり、条件が4行以下である取り込みで指定できる。
確実に引ける&[即効]付与で引けることで、「魔炎弾」を確実に生成することができる。


  • オーバーヒート(核の異形)

このスキルの説明テキストにはアラビア数字が沢山あり、オーバーヒートの効果が乗りやすい。
 ・「魔炎弾」の生成量増加
  単純に「魔炎弾」を引く確率が上がる。地味だけど嬉しい効果。
 ・最大体力減少量増加
  …1増えたところでほとんど変わらない
 ・マナ獲得量増加
  2➡3マナになることで、叡智の瞳や残影の発動条件を満たすことができる。
 ・ドロー量増加
  ここが増えることで手札交換➡ドローソースに進化する。


  • レーザー(翼の異形)、スターファイアⅢ(星の異形)、星の呼び声(交換所)

「魔炎弾」は魔炎の杖の効果によってデッキに入るので、「戦闘開始時にデッキになかったスキル」扱いになる。
とくにレーザーは、最大体力減少で共通点があり、さらに装填分の2マナをこのスキルで補えるため相性がいい。

相性がいいとも悪いとも言えるスキル

相性の悪いスキル


関連タグ

スキル 交換所スキル 説明テキストが2行以下 マナ獲得 除外 即効

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧