シールドサージ

ページ名:シールドサージ

シールドサージ

説明テキスト(89文字、六行)

[除外]
あなたはダメージを与えるたび、得られるシールドが2増えるようになる
戦闘開始時にあなたのデッキに、発動時、マナを消費するスキルが無ければ
このスキルは[即効]をもつ

強化版説明テキスト(89文字、六行)

[除外]
あなたはダメージを与えるたび、得られるシールドが4増えるようになる
戦闘開始時にあなたのデッキに、発動時、マナを消費するスキルが無ければ
このスキルは[即効]をもつ

入手先

交換所

スキル概要

Ver.1.3.0にて、「炎の瞳」がパイロマンサーのスキルになった代わりに、
新たに実装された交換所スキル。
ちなみにサージとは、大規模な電流のこと。


得られるシールドの量が増えるという珍しい効果がある。
この効果は「炎の盾」「全能の瞳」にも追加されているが、
「シールドサージ」では攻撃回数に応じて増加するのが特徴。
複数回攻撃との相性が良い。


また、マナを使わないデッキなら[即効]が付いてくれる。地味に嬉しい。


一応、防御力を高めるスキルなのだが、シールドはターン開始時に半減するため、
実際は得られるシールド量が多少増えても防御力はほぼ変わらない
もちろん、効果は永続するので戦闘の後半になれば恩恵を実感できるかもしれないが、
ナイトメア深層においてはそんな悠長なことを言っていられない。


ただしそれは単発でシールドを張るスキルの話。
シールドを複数回得るスキルであれば、それぞれにシールド量の増加が乗るので、
このスキルの効果を活かして大量のシールドを張ることができる。


相性のいいスキル

シールドを複数回得る、現状唯一のスキル。
ダメージを与えた回数だけシールドを得るので、相性がとても良い。
詳細はリンク先に譲る。


前述通り効果は大きくないものの、シナジーは確実にある。
「炎の盾」「魔力の盾」はマナを消費してしまうが、
それらを避けても見返りは[即効]が付くだけなので、割り切って採用してもいいだろう。


  • 複数回ダメージを与えるスキル

こちらも重要。「シールドサージ」の恩恵をより効率良く得ることができる。


相性がいいとも悪いとも言えるスキル

相性の悪いスキル


関連タグ

スキル 交換所スキル 即効 除外 シールド

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
超アグレッシブなホットドッグ
ID:MDY3YWY1Z

絡み付きが複数回攻撃を与えられて尚且つシールドも得られて相性良くないですか?

返信
2025-10-17 08:28:07

NG表示方式

NGID一覧