大陸版情報を含む為、日本サーバーでは内容が異なる場合があります。
現在作成中
既存の告知翻訳まとめ
【2022年9月16日公開】統合戦略「ミヅキと深藍の樹」特設サイト公開
【2022年9月19日公開】統合戦略テーマ「ミヅキと深藍の樹」紹介
【2022年9月20日公開】統合戦略「ミヅキと深藍の樹」ギミック紹介
【2022年9月20日公開】統合戦略「ミヅキと深藍の樹」敵紹介
【2022年9月22日公開】統合戦略「ミヅキと深藍の樹」任務、強化、投資システムなどの紹介
【2022年9月23日公開】統合戦略「ミヅキと深藍の樹」PV
【2022年9月25日公開】統合戦略「ミヅキと深藍の樹」常駐報酬紹介
【2022年9月26日公開】統合戦略「ミヅキと深藍の樹」【追憶映写】機能紹介
ミヅキと深藍の樹 [大陸名:水月与深蓝之树]
※通称:ローグライク
イベント概要
日本版実装時期:2023年2月頃
参加条件:ステージ3-8クリア
常設され、コンテンツ追加終了後もプレイして未獲得の報酬を獲得可能
プレイにあたって難易度の目安
今回の難易度は「イージー・ノーマル・ハード」の3つランクではなく、
拡張(アドバンスド)ランクです。
イージー(ランクなし):
初心者でもクリアできる
ノーマル(+0~7):
一般的なドクターでも通常攻略でよく使われるキャラと一部★3で、
試行錯誤しながら最終的に隠しルートもクリアできる
ランクが上がるにつれて#2のハードよりもやや簡単になるかもしれない
+7は勲章加工に必要で、スコア獲得効率が最も高いランク
ハード(+8~15):
ランクごとに難易度が大きく上がり、各ランクとも非常に難易度が高く、
+15は危機契約満等級に近いレベル
ある程度の指揮力と運が必要
しかし今回の強化システム「認知造形」の効果が強力なため、
ボーナス完全に開放されていない場合にはクリアに苦労する
PV
栄光の軌跡
報酬
2022年9月~10月
Lv | 必要な![]() |
報酬 | Lv | 必要な![]() |
報酬 |
---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
![]() |
2 | ![]() |
![]() |
3 | ![]() |
![]() |
4 | ![]() |
![]() |
5 | ![]() |
![]() |
6 | ![]() |
![]() |
7 | ![]() |
![]() |
8 | ![]() |
![]() |
9 | ![]() |
![]() |
10 | ![]() |
![]() |
11 | ![]() |
![]() |
12 | ![]() |
![]() |
13 | ![]() |
![]() |
14 | ![]() |
![]() |
15 | ![]() |
![]() |
16 | ![]() |
![]() |
17 | ![]() |
![]() |
18 | ![]() |
![]() |
19 | ![]() |
![]() |
20 | ![]() |
![]() |
21 | ![]() |
![]() |
22 | ![]() |
![]() |
23 | ![]() |
![]() |
24 | ![]() |
![]() |
25 | ![]() |
![]() |
26 | ![]() |
![]() |
27 | ![]() |
![]() |
28 | ![]() |
![]() |
29 | ![]() |
![]() |
30 | ![]() |
![]() |
31 | ![]() |
![]() |
32 | ![]() |
![]() |
33 | ![]() |
![]() |
34 | ![]() |
![]() |
35 | ![]() |
![]() |
36 | ![]() |
![]() |
37 | ![]() |
![]() |
38 | ![]() |
![]() |
39 | ![]() |
![]() |
40 | ![]() |
![]() |
41 | ![]() |
![]() |
42 | ![]() |
![]() |
43 | ![]() |
![]() |
44 | ![]() |
![]() |
45 | ![]() |
![]() |
46 | ![]() |
![]() |
47 | ![]() |
|
48 | ![]() |
![]() |
49 | ![]() |
![]() |
50 | ![]() |
![]() |
51 | ![]() |
![]() |
52 | ![]() |
![]() |
53 | ![]() |
![]() |
54 | ![]() |
![]() |
55 | ![]() |
![]() |
56 | ![]() |
![]() |
57 | ![]() |
![]() |
58 | ![]() |
![]() |
59 | ![]() |
![]() |
60 | ![]() |
![]() |
61 | ![]() |
![]() |
62 | ![]() |
![]() |
63 | ![]() |
![]() |
64 | ![]() |
![]() |
65 | ![]() |
テーマアイコン 「深藍の印」 |
新オペレーター「ハイモアー」
過去の苦痛は、シーボーンの細胞を切り除いたことで少々緩和された。
しかし未来は未だ霧のベールに包まれており、人を迷わせ、困惑させている。
ハイモアーはまだどこに行けばいいのか分かっていない。
ただ少なくとも、今彼女には歩き始める事のできる場所があった。
テーマアイコン「深藍の印」
石碑に刻まれていた、
とっくに忘れられた印。
シーボーンはそれをもって未来を求めた。
あなたもそうあるべきだ。
2022年11月追加 海浜イメージインテリアコレクション(家具)
ミヅキと仲間からの口述に基づいたもの。
海浜の小屋はこうして段々形ができた。
まずは餮宴を開いた「クールドリンクパーティー」と、
一般人にも合う「クールコア」である。
2022年12月追加 ミヅキのanimatedコーデ
ミヅキは仲間たちと一緒に集う時、あえて自分の身の上を隠したりしない。
なのであなたは、彼が触手を振り回しながら仕事をしている姿を見ることが出来る。
生きるか死ぬかの問題なんて後回しにしよう。
一緒に楽しい夏を楽しもうよ。
2023年1月追加 海浜イメージインテリアコレクション(家具)その2
ミヅキと仲間からの口述に基づいたもの。
海浜の小屋はこうして段々形ができた。
ここには人を思いっきり楽しませる「夏の切れ端」。
そして景色を作るための「ビーチアクセサリー」
2023年1月追加 モジュールデータの整合箱
データ内容の整合、システム工学の結晶。
オペレーターの能力を強化、あるいは彼らの作戦方式を調整するように補助することもできる。
あなたは今すぐこれの使い道を考えるのか?
それともカバンに入れて、もっと適切な時機を待つのか?
2023年2月追加 テーマインテリア
人間が海の底に捨てた石ころ。
忠実に歴史を刻んでいる古物。
母が造りし創造物に残す遺産。
シーボーンが生存を求む象徴。
2023年3月追加 テーマアイコン「循環」
生存の圧迫は進化を引き起こし、
進化は生存の難題を克服させる。
ある疑問があなたの頭に浮かぶ:
一体誰がこの循環を設計したのだ?
2023年1月追加 テーマシーン(ホーム画面)
過去と未来の中には、現在に属さない海岸があるかもしれない。
第四の次元がこれより展開し、未知なる景色を悉く並べる。
海の向こうでは、曙光と真夜が互いに向かい合って相望している。
そして空には幾千の星が飾られ、彼岸で私たちの選択を待っている。
☆5前衛オペレーター「ハイモアー」(配布)
詳細は画像をタップ
強化システム
大型フローチャートのため折りたたみ
総必要数:89 | ||
---|---|---|
基本 | 探索 | 分隊 |
味方の攻撃力+20% 味方の防御力+20% 味方のHP+20% 獲得指揮経験値+40% 同時配置可能数+1
初期 初期カギ数+1 初期ダイス数+2 編成可能数+1 初期耐久値+2
|
↓強化
|
|
|
||
|
|
|
↓強化
|
|
|
|
隠しボスの必須条件
ボス | 出現条件 |
---|---|
共通条件 |
一回表エンドをクリア |
最后的骑士 |
第Ⅳ層「悪夢の幕開け」の「補給品(BONUS)」に到達する前に、 思わぬ遭遇で【狂徒妄念】に出会う。 上2つのどちらかを選択する(上は確定、中はダイスで決まる)。 これで騎士が加勢するが、騎士が死ぬと通常エンドに戻るので、騎士を守って5階層に到達する。 最終ボスが騎士に変わる。
|
伊莎玛拉, 腐化之心 |
注意:「最后的骑士」クリアが前提条件 思わぬ遭遇で【开端】に出会い、 「潜入深海」を選んで、「No220 その次に 思わぬ遭遇で【深蓝之心】に出会い、 「搜寻园林」を選択し、「No220 これで6階層に行くことができる。 |
育成ガイド(おすすめオペレーター)
☆3はコスパが良いので育ててください。下の表での紹介は省略。
( アドナキエル、
ビーグル、
プリュムは育てなくても良い)
【基本的な育成の考え方】
勲章加工条件が7等級クリアなので、7等級以上が目指せるようにこの育成ガイドを作成している。
また、高等級と7等級付近は難易度の差が激しいので、遊び方も違ってくる。
4等級から☆3以上のオペは招集希望+1される。これによって希望が大幅に限定されることになる。
「以人为本」分隊で招集時と昇進時の希望を軽減できるので、クリアが簡単でおすすめ。
以下の表で示している汎用性高のオペレーターを優先的に育てるように。
※TL;DR:統合戦略#3 4大主力
優先度の違い | |
---|---|
汎用性高 |
等級問わず強い |
高等級対策 | 名の通り |
中等級向け | それなりに良いパフォーマンス |
特定のお宝で強くなるかも* | お宝との相性が良く、等級によって強くなったりする |
*編注:「汎用性高」と「中等級向け」枠は特定のお宝がなくても強いので言及していないが、
お宝で強くなったりします。
先鋒 |
汎用性高 |
---|---|
高速再配置で火力支援、コスト回収 |
|
コスト回収 |
|
コスト回収、攻撃速度バフ、スタン、脆弱、浮遊ユニット撃墜 |
|
高等級対策 | |
睡眠で騎士を牽制 |
|
中等級向け | |
コスト回収、浮遊ユニット撃墜 |
|
コスト回収、浮遊ユニット撃墜 |
|
特定のお宝で強くなるかも* | |
|
|
前衛 |
汎用性高 |
広範囲決戦火力 |
|
火力、ひっぱりが多数のステージで小技あり |
|
高等級対策 | |
スカジエンドでダメージ補足
|
|
中等級向け | |
安定持続火力 |
|
安定持続火力 |
|
安定持続火力 |
|
特定のお宝で強くなるかも* | |
|
|
重装 |
汎用性高 |
遠距離火力、ステージとの相性が良い |
|
高等級対策 | |
|
|
3級モジュールが実装され防御力がまたアップグレードしたので、失控で敵の攻撃に耐えられる |
|
中等級向け | |
|
|
特定のお宝で強くなるかも* | |
|
|
狙撃 |
汎用性高 |
タイプライターとの二重決戦火力 |
|
広範囲決戦火力 |
|
高等級対策 | |
よくノーシスとかと合わせて使われる、5sの睡眠で牽制のループを達成 |
|
中等級向け | |
広範囲持続火力 |
|
スタンで浮遊ユニットを撃墜 |
|
スタンで浮遊ユニットを撃墜 |
|
特定のお宝で強くなるかも* | |
凯旋号角、高闪相机、精神治疗录像带 |
|
術師 |
汎用性高 |
|
|
高等級対策 | |
本体が凍結されても、浮遊ユニットが騎士を攻撃し続けることができる
|
|
中等級向け | |
No.176 永流之手があるとなお良い |
|
特定のお宝で強くなるかも* | |
No.171 炸裂之手 No.229 审判庭之火 |
|
医療 |
汎用性高 |
範囲医療+素質でsp回復 |
|
高等級対策 | |
術ダメージに特攻 |
|
中等級向け | |
Mon3tr |
|
元素ダメージ回復 |
|
特定のお宝で強くなるかも* | |
|
|
補助 |
汎用性高 |
使いやすくて最強の召喚 |
|
高等級対策 | |
凯旋号角、高闪相机、精神治疗录像带で永続凍結。 浮遊ユニット撃墜にも使える |
|
一部のステージとスカジエンドでダメージ補助 |
|
中等級向け | |
浮遊ユニットに特攻 緘黙テキサスが実装されるまで大活躍 |
|
回復&バフ |
|
特定のお宝で強くなるかも* | |
|
|
特殊 |
汎用性高 |
高速再配置で火力支援、浮遊ユニット撃墜 |
|
高等級対策 | |
ハイモアエンド: ハイモアを水鉄砲で穴に落とせる(操作がやや難しい)
スカジエンド: スカジのスキル発動または変身のタイミングを狙って中断させることができる(操作が難しい) |
|
ハイモアエンド: ハイモアの攻撃速度減少により、素質の攻撃間隔が満たされて永続スタンできる
騎士エンド:
騎士のHPが50%以上のとき、スキルのon,offを絶え間なく切り替えることで お宝なく素質で永続スタン |
|
凍結を跳ね返してスタンさせる |
|
中等級向け | |
高速再配置で火力支援 緘黙テキサスが実装されるまで活躍 |
|
全マップ遠距離支援 |
|
浮遊ユニット撃墜 |
|
特定のお宝で強くなるかも* | |
|
よくある質問
ファントム古城はまだ遊べますか?
すべての統合戦略テーマは常設です(ケオベ迷界は期間限定イベントのため常設しない)
ただし、一部のコンテンツは更新が終了します:
-
今月の依頼欄:更新終了
-
月次小隊:新たな小隊は追加しません。すべての小隊が開放されており、任意の小隊を選んで遊ぶことができます。しかし
を手に入れることはできず、すでに手に入れた報酬を得ることもできません
入手効率的には月限定コンテンツを毎月遊ぶのがおすすめ
遊びたくなければ直接石割して報酬レベルを買えばいい(古城更新が完了するまで待つ)
Lv上限を超えて蝋燭を貯める事は可能ですか?
大陸公式の告知(翻訳)より、Lv上限になるとそれ以上増えなくなります。
参考リンク
[日本公式]
[中国公式] 水月与深蓝之树 | 明日方舟 集成战略(統合戦略特設ページ)
[中国wiki] 集成战略 #3「水月与深蓝之树」
[中国wiki] 水月与深蓝之树/生物制品陈设
[中国wiki] 水月与深蓝之树/追忆映射
[翻訳参考]【明日方舟】イベント「統合戦略 ~ケオべの真菌迷界」
[翻訳参考] 明日方舟“傀影与猩红孤钻”考据特别篇——剧目考据
このページの累積ビュー数: 32935
今日: 135
昨日: 285
コメント
最新を表示する
>> 返信元
日本版実装予測のページをどうぞ
注意書きも併せて読みましょう
グロ版でのミヅキローグライクは3月からでしょうか?
エラトとウユウのコンボでボス相手に無限ループできるのはわかったけどこの二人入れて道中突破できるんか?
>> 返信元
取れます。報酬追加と月次の報酬がなくなるだけ
そうだろうなとは思ってたけどファントムの報酬は取れなくなるのね
サボり気味で120までしか上げてないけど更新前にやっておかないとな
寒芒クルース やらモっさんやらウユウやらの普段使わないキャラが大活躍してるようだからマジで予測不可能で草
統合戦略3が実装されたら統合戦略2はプレイできなくなってしまうのでしょうか?
ラプルマとハイモアの席の奪い合いになるかね?両方使えば楽しそう
>> 返信元
調べて分かることは調べな
エバンホルツいないだろ
>> 返信元
きちんと調べずに記憶を頼りに書き込むけど、これはホルン以降の新★6全部ってこと?
新キャラが強いのはいいことなんだけどガチャ計画用が見ても何の計画も建てられなくて草
>> 返信元
「『ファントムと緋き貴石』のステージ中」とあるので、ミヅキのローグライクではシャレムの素質は発動しないものと思われます…違ったらすみません
これってシャレムの素質どうなるの?
>> 返信元
報告ありがとうございます。
恐らく編集者が作成中(元記事のやつが残っている)だと思いますが、すぐ終わる作業なので修正しました。
テーマアイコン「循環」の翻訳文これファントムローグライクのテーマシーン(ホーム画面)の翻訳文じゃないですか?
NG表示方式
NGID一覧