メイヤー (Mayer) [梅尔]

基本情報
| クラス | [召唤师] 召喚師 |
|
|---|---|---|
| 陣営 | ライン生命 | |
| レア度 | ☆5 | |
| 性別 | 女 | |
| 絵師 | 幻象黑兔 | |
| CV |
日本語:斎藤 千和 中国語:吱毛 |
|
| 募集条件 | 【エリート】【遠距離】【補助タイプ】【 召喚】【 牽制】 | |
| 特性 |
敵に術ダメージを与える 召喚ユニットを使用可能 |
|
| 入手方法 | 公開求人、人材発掘 | |
| コスト (凸&昇進後) | 9→11(9) | |
| 再配置時間 | 70秒 | |
| ブロック数 | 1 | |
| 攻撃速度 | 1.6秒 | |
| 初期 | 初期MAX | 昇進1MAX | 昇進2MAX | 信頼度MAX | |
|---|---|---|---|---|---|
| 最大HP | 480 | 649 | 843 | 1068 | +200 |
| 攻撃力 | 199 | 285 | 380 | 443 | +35 |
| 防御力 | 56 | 80 | 107 | 130 | |
| 術耐性 | 15 | 15 | 20 | 20 | |
| 攻撃範囲 | ![]() |
![]() |
![]() |
||
潜在
| 2 | コスト-1 |
|---|---|
| 3 | 再配置時間-4秒 |
| 4 | 術耐性+8 |
| 5 | 再配置時間-6秒 |
| 6 | コスト-1 |
昇進
| 必要素材 | 獲得能力 | |
|---|---|---|
| 昇進1 |
Lv50達成
|
ステータス上限開放 コスト+2 スキル「ミーボ起爆」習得 素質「メカ・カワウソ」強化 攻撃範囲拡大 |
| 昇進2 |
Lv70達成
|
ステータス上限開放 素質「メカ・カワウソ」強化 モジュールシステム開放 |
素質
| 素質 | 習得条件 | 効果 |
|---|---|---|
| メカ・カワウソ | 初期 |
機械川獺を最大3体召喚可能。機械川獺を攻撃した敵の攻撃速度-10 ※機械川獺『が』攻撃した敵ではなく、機械川獺『を』攻撃した敵 |
| メカ・カワウソ | 昇進1 | 機械川獺を最大4体召喚可能。機械川獺を攻撃した敵の攻撃速度-25 |
| メカ・カワウソ | 昇進2 | 機械川獺を最大5体召喚可能。機械川獺を攻撃した敵の攻撃速度-25 |
召喚物性能
| 昇進0初期 | 昇進0MAX | 昇進1初期 | 昇進1MAX | 昇進2初期 | 昇進2MAX | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 最大HP | 975 | 1150 | 1250 | 1480 | 1530 | 1950 |
| 攻撃力 | 185 | 263 | 280 | 350 | 370 | 444 |
| 防御力 | 175 | 280 | 290 | 350 | 360 | 415 |
| 術耐性 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| コスト | 再配置時間 | ブロック数 | 攻撃間隔 | 配置枠 | 攻撃範囲 | |
| 5 | 10秒 | 1 | 1.25秒 | 1 | ![]() |
スキル
攪乱装置 [パッシブ] |
||||
|---|---|---|---|---|
| Lv | 効果 | 配置初期値 | 必要 | 持続時間 |
| 1 | 機械川獺の物理回避、術回避+10% | - | - | - |
| 2 | 機械川獺の物理回避、術回避+13% | - | - | - |
| 3 | 機械川獺の物理回避、術回避+15% | - | - | - |
| 4 | 機械川獺の物理回避、術回避+18% | - | - | - |
| 5 | 機械川獺の物理回避、術回避+20% | - | - | - |
| 6 | 機械川獺の物理回避、術回避+22% | - | - | - |
| 7 | 機械川獺の物理回避、術回避+25% | - | - | - |
| 8 |
機械川獺及び機械川獺隣接4マス内の味方の物理回避、術回避+25% |
- | - | - |
| 9 |
機械川獺び機械川獺隣接4マス内の味方の物理回避、術回避+30% |
- | - | - |
| 10 |
機械川獺び機械川獺隣接4マス内の味方の物理回避、術回避+35% |
- | - | - |
ミーボ起爆 [自動回復] [手動発動] |
||||
|---|---|---|---|---|
| 備考 | ※スタン:移動、ブロック、攻撃及びスキル発動不能 | |||
| Lv | 効果 | 配置初期値 | 必要 | 持続時間 |
| 1 |
配置中の機械川獺を全て起爆、機械川獺の周囲の一定範囲内の敵全員に メイヤーの攻撃力の300%の術ダメージを与え、1秒間スタンさせる 機械川獺は再配置可能 |
0 | 40 | - |
| 2 |
配置中の機械川獺を全て起爆、機械川獺の周囲の一定範囲内の敵全員に メイヤーの攻撃力の320%の術ダメージを与え、1秒間スタンさせる 機械川獺は再配置可能 |
0 | 39 | - |
| 3 |
配置中の機械川獺を全て起爆、機械川獺の周囲の一定範囲内の敵全員に メイヤーの攻撃力の350%の術ダメージを与え、1秒間スタンさせる 機械川獺は再配置可能 |
0 | 38 | - |
| 4 |
配置中の機械川獺を全て起爆、機械川獺の周囲の一定範囲内の敵全員に メイヤーの攻撃力の380%の術ダメージを与え、1秒間スタンさせる 機械川獺は再配置可能 |
0 | 37 | - |
| 5 |
配置中の機械川獺を全て起爆、機械川獺の周囲の一定範囲内の敵全員に メイヤーの攻撃力の400%の術ダメージを与え、1秒間スタンさせる 機械川獺は再配置可能 |
0 | 36 | - |
| 6 |
配置中の機械川獺を全て起爆、機械川獺の周囲の一定範囲内の敵全員に メイヤーの攻撃力の420%の術ダメージを与え、1秒間スタンさせる 機械川獺は再配置可能 |
0 | 35 | - |
| 7 |
配置中の機械川獺を全て起爆、機械川獺の周囲の一定範囲内の敵全員に メイヤーの攻撃力の450%の術ダメージを与え、1秒間スタンさせる 機械川獺は再配置可能 |
0 | 34 | - |
| 8 |
配置中の機械川獺を全て起爆、機械川獺の周囲の一定範囲内の敵全員に メイヤーの攻撃力の500%の術ダメージを与え、1.5秒間スタンさせる 機械川獺は再配置可能 |
0 | 33 | - |
| 9 |
配置中の機械川獺を全て起爆、機械川獺の周囲の一定範囲内の敵全員に メイヤーの攻撃力の550%の術ダメージを与え、1.5秒間スタンさせる 機械川獺は再配置可能 |
0 | 32 | - |
| 10 |
配置中の機械川獺を全て起爆、機械川獺の周囲の一定範囲内の敵全員に メイヤーの攻撃力の600%の術ダメージを与え、2秒間スタンさせる 機械川獺は再配置可能 |
0 | 30 | - |
スキル強化
| スキルレベル | 必要素材 |
|---|---|
| 1→2 | |
| 2→3 |
|
| 3→4 |
|
| 4→5 |
|
| 5→6 |
|
| 6→7 |
|
|
攪乱装置 7→8 |
|
|
攪乱装置 8→9 |
|
|
攪乱装置 9→10 |
|
|
ミーボ起爆 7→8 |
|
|
ミーボ起爆 8→9 |
|
|
ミーボ起爆 9→10 |
|
モジュール
SUM-X |
ミーボコントロール端末XP | ![]() |
|---|---|---|
| 開放条件 |
昇進段階2レベル50 信頼度100 開放任務の完了 |
|
| Lv1 |
特性追加 HP+80 攻撃力+25 |
[特性] 自身の召喚ユニットが配置されてない状態で 召喚ユニットを配置時、残り配置可能数が減少しない (配置中の最後の召喚ユニット撤退時、残り配置可能数は増加しない) |
| Lv2 |
素質強化 HP+100 攻撃力+35 |
[素質] 「機械川獺」を5体配置可能。 機械川獺にブロックされている敵の攻撃速度-28 |
| Lv3 |
素質強化 HP+120 攻撃力+40 |
[素質]
「機械川獺」を5体配置可能。 機械川獺にブロックされている敵の攻撃速度-30
|
| 開放任務 | ||
モジュール強化
| レベル | 必要素材 |
|---|---|
|
Lv1 |
|
|
Lv2 |
|
|
Lv3 |
|
基地スキル
| スキル名 | 習得条件 | 効果対象 | 効果 |
|---|---|---|---|
| ミーボ加工型 | 初期 | 加工所 | 加工所で任意の素材を加工時、副産物の入手確率+65% |
| ミーボ製造型 | 昇進2 | 製造所 | 製造所配置時、製造効率+30% |
スキン
昇進2
昇進2スキンは要望により折りたたんでいます。

DREAMBIND CASTLE「庭園の探夢者」

評価(未記入)
セリフ
| 秘書任命 | 建築デザイン、工業開発、科学研究……ドクターが必要なものは、なんでも作れるよ。 |
|---|---|
| 会話1 |
技術部のやつら、いつも私の提案を認めてくれないんだけど、もしかして私のことが嫌いなのかな? どうしよう……そうだドクター、この修正案を代わりに提出しておいてくれる?よし、決まりね! |
| 会話2 |
ライン生命には、私のラボ以外にもたくさんラボがあるんだ。 でも私にかかれば、他のラボで三週間かけてやっと半分ほど進む案件でも一週間で片付けられる。 大げさじゃなくて本当だよ! |
| 会話3 | 研究の邪魔だけは絶対しないでね。でないとミーボが噛み付くから!私もね! |
| 昇進後会話1 |
夜になるとインスピレーションがいっぱいわいてくる……でも……やっぱり眠いよ! も、もうだめ、まくらはどこ……ちょっと寝てくる……。 |
| 昇進後会話2 |
ん?どうしてこの子たちの名前がミーボなのかって? 起動する時にミー、ボーって音が出るから、それを名前にしたの。 似てない?聞いてみればわかるよ。 ここのスイッチを押して――あ、待って!そっちじゃない!それは自爆――うわあああ逃げて!! |
| 信頼上昇後会話1 |
さっきのは……サイレンスだったよね。 あの時もし……ううん、ごめん、 まだ機密保持契約の期間中だから、余計なことを言っちゃだめなんだ。 |
| 信頼上昇後会話2 |
やることがないと虚しい気分になるのは……エンジニアの性ってものかな。 ドクターにも暇な時はあるでしょ?え、ないの? |
| 信頼上昇後会話3 |
ドクター、研究用地の申請を――いや、十平米もいらないよ!この前はごめん! 今回は三平米もあれば十分だから!あ、逃げないでよドクター! じゃあ一平米でもいいから!お願い! |
| 放置 | はぁ……コーヒーメーカーはどこ……あった、ふぅ~。ドクターもコーヒーどう? |
| 入職会話 |
ライン生命所属の、ラボ・ルトラ。何でもご要望にお応えします。 そうだよ、ラボっていってもほかのメンバーはいないの。私一人でやってるんだ。すごいでしょ! |
| 経験値上昇 | この構成――面白い、ちょっと見せてみて。 |
| 昇進Ⅰ | いいタイミングに昇格ありがと!これでまた設備の更新ができる! |
| 昇進Ⅱ | 成果は必ず上げるって約束した通りだったでしょ。どう、よくできたと思わない~? |
| 編成 | 出番だよ、ミーボたち! |
| 隊長任命 | 仲間とミーボの両方を指揮するなんて、さすがの私でも手に負えないよ……! |
| 作戦準備 | 今回もいい実験データを持って帰れそう! |
| 戦闘開始 | 行くよミーボ!敵にも私たちライン生命の技術力を見せてあげよう! |
| 選択時1 | うわっ! |
| 選択時2 | そっと、そっとだよ! |
| 配置1 | 取扱注意! |
| 配置2 | 精密機器は貴重なんだから! |
| 作戦中1 | 行け、ミーボ三号! |
| 作戦中2 | ミーボ、噛みつけ! |
| 作戦中3 | ボディが壊れたら、スペアを作ればいいさ! |
| 作戦中4 | 私のミーボたちは、ただのロボットじゃないよ! |
| ★4で戦闘終了 | ほら、ミーボ!みんなにお祝いのダンスを見せてあげて! |
| ★3で戦闘終了 | よし、みーんな踏み潰してやったよ。 |
| ★2以下戦闘終了 | 少しパーツが壊れちゃったけど、修理すればまだ大丈夫。 |
| 作戦失敗 | そんな、ミーボ――!……ま、またボディを作り直さなきゃ……。 |
| 基地配属 | 新しいラボが欲しくなってきた! |
| タッチ1 | うわっ!仕事中だってば! |
| 信頼タッチ | ドクター、頭を撫でてあげるよ!インスピレーションがわいてくるから! |
| タイトルコール | アークナイツ。 |
| 挨拶 | ドクター!どうもー! |
参考リンク
中国wiki攻略ページ
このページの累積ビュー数: 34133
今日: 1
昨日: 3
旋輪射手
ナラントゥヤ
[召唤师] 召喚師



攪乱装置
ミーボ起爆 [自動回復] [手動発動]
SUM-X
コメント
最新を表示する
>> 返信元
ご指摘ありがとうございます。
Yostar公式訳に準拠している為、Yostar訳が更新され次第反映させていただきます。
素質の対象は「ミーボがブロックした敵」です。「ミーボが攻撃した敵」でも「ミーボを攻撃した敵」でもありません。
>> 返信元
修正しました。
コストの表記は9→11(9)ではないでしょうか。
NG表示方式
NGID一覧