常設化したイベントステージは、イベント開催時よりも効率が悪くなってます
(一部ステージは通常ステージよりは高効率です)
以下、終了したイベントへのリンク
2023年
閲覧不能になるニュース記事や任務テキスト、シナリオ情報はこちら
ドッソレスホリデー 復刻 2023年2月28日~2023年3月10日
理想都市:エンドレスカーニバル 2023年1月13日~2月3日
2022年
塵影に交わる残響 2022年12月27日~2023年1月10日
イベント終了後読めなくなるテキスト類はこちら
情報処理室から見れなくなるシナリオ、テキスト等はこちら
2021年
連鎖競技「ヒュムノイの叡智」2021年12月29日~2022年1月5日
ウォルモンドの薄暮復刻 2021年12月17日~12月27日
オペレーション オリジニウムダスト2021年8月18日~9月1日
└多次元協力・ロドス防衛協定 2021年8月18日~9月1日
危機契約#3 作戦コード「灰燼」2021年5月28日~6月11日
統合戦略 ケオベの茸狩迷界 2021年2月25日~3月18日
危機契約#2 作戦コード「利刀」2021年2月4日~2月17日
2020年
1周年イベント 2020年12月30日~2021年1月30日
エンシェントフォージ 洪炉示歳 2020年7月29日~8月12日
ハーフアニバーサリー前夜祭 2020年7月15日~7月29日
6章実装イベント 2020年6月30日~7月14日
危機契約 [大陸名:危机合约] 2020年6月12日~6月25日
喧騒の掟 [大陸名:喧闹法则] 2020年5月27日 ~ 6月10日
5月のログインキャンペーン「風薫る5月」2020年5月13日~5月27日
青く燃ゆる心 [大陸名:火蓝之心] 2020年4月29日~5月13日
リリース記念キャンペーン第3弾 2020年2月5日~2月19日
このページの累積ビュー数: 145661
今日: 138
昨日: 154
コメント
最新を表示する
Wイベント復刻しておいて、肝心のWというキャラ自体がガチャに再録されないなら何のイベントなのか分からない。
>> 返信元
ウォルモンドとウルサスは本来一周年後だったんですか。新素材があるみたいですので組み合わせ難しそうですが、スルトイベントとマリア二アールくらいだと1年半に足りなそうだから何かしら前倒し来たら嬉しいですね。ありがとうございます。
大陸版での1周年イベント(W限定・7章実装)をグロ版1周年に合わせるために、大陸版では1周年より後に実施されたウォルモンドやウルサスのイベントをグロ版では1周年前に実施までしたので、節目(1.5周年での8章等)は今後もあわせてくるんじゃないかなとは思います。(春節イベントのシーやサガがどこでくるのかはわかりませんが)
そのためにウォルモンドやウルサスのようにまた前倒しされるイベントはあるんじゃないかなというところですね。
>> 返信元
言葉足らずで失礼しました。大陸版の進行に追いつくように進んでいるのかと思って質問したのですが、イベントが前後するだけで、日本版での1年3ヶ月は大陸版の1年3ヶ月と同じということですね。
>> 返信元
なにが聞きたいのか意図がよくわかりませんが、
大陸版は2019年5月に始まり、今グロ版でやってるイベントは大陸版では2020年8月のイベントです。
1年3ヶ月なので同時期の進行度は今の所大差はないです。(多少今後のイベント順が前後するとは思いますが)
1月末に始めたのですが、日本版のリリースから1年2ヶ月は、大陸版でのどれくらいの月日に相当してますか?
NG表示方式
NGID一覧