大陸版を元にしている為、日本では内容が異なる可能性があります。
導灯の試練 #2
期間:2023年8月31日16:00~9月7日03:59
(ステージ7日間+交換3日間)
モード概要(#01の時の説明)
「航行者の試練」は、3種の試練モードに分けられる:
「標準試練」:通常の難易度
「指定試練」:5枠編成指定、特殊な支援バフを所持
「恢弘試練」:ボス敵が強化、バフ付きの指定編成か、バフ無しの自由編成を選択可能。
「最終試練」:一部ステージに存在。
指定試練では5名の固定メンバーを含む小隊を用意する。このモードにおいて、
一部の予め用意された固定オペレーターと自分で選んだオペレーターに加え、一部のバフ効果の下でチャレンジができる。
試練ステージ
試練ステージにおいて、敵のステータスは主に過去で遭遇した精鋭・ボス級の敵を採用する。
また、ステージ全体は敵waveに応じて複数のエリアに分けられた。
各エリア内においては敵リーダーを含むwave全体の敵の攻撃を迎撃する必要がある。
---------
1waveの敵を全て撃破した後、ステージ上では危険エリアから視野外に除外される部分が表示され、
マップの右に移動して次のwaveに入る。
危険エリアに配置されていたオペレーターは、wave転換の際に自動で撤退する。
-----------
説明A:
実体プログラム:既にクリアしたwaveを再チャレンジする際に起動可能。
起動後、このwaveの間に味方オペレーターの攻撃力・防御力と最大HPが大幅に上昇する。
説明B:
1waveの敵を全て撃破した後、戦場では「豪華協賛ドローン」が出現する可能性がある。
「豪華協賛ドローン」を撃破すれば配置できるアイテムを獲得して作戦により多くのサポートが提供される。
試練のチャレンジが終了後、完成したwave数に応じて試練経験値を獲得できる。
初回クリアの際には追加の試練経験値と「データブラックボックス」を獲得できる。
-----------------
抑制ユニット
【クロージャの贈り物】もしくは航行者の試練のステージ編成画面から抑制ユニットを装備・切替が可能。
抑制ユニットを通じて試練のシミュレーションステータスを調整し、
より簡単に試練をクリアするための助けになるだろう。
抑制ユニット
一度に有効化できるユニットは1つまで
を消費してレベルアップ
抑制ユニット | レベル | 解禁条件 | 効果 |
---|---|---|---|
リぺアキット |
Lv1 | 初期 |
最大HP+20% 防御力+10% 受ける治療効果+20% |
Lv2 | x20 |
最大HP+25% 防御力+15% 受ける治療効果+25% |
|
Lv3 | x40 |
最大HP+30% 防御力+20% 受ける治療効果+30% |
|
メンテナンスパッチ |
Lv1 | 任務達成 |
WAVE移行時、配置されたままのオペレーターが 次WAVEに以下の効果を獲得: 攻撃力+15%、 1秒につき最大HPの1%のHPを回復 SPが3秒ごとに1回復する |
Lv2 | x20 |
WAVE移行時、配置されたままのオペレーターが 次WAVEに以下の効果を獲得: 攻撃力+20%、 1秒につき最大HPの2%のHPを回復 SPが2秒ごとに1回復する |
|
Lv3 | x40 |
WAVE移行時、配置されたままのオペレーターが 次WAVEに以下の効果を獲得: 攻撃力+35%、 1秒につき最大HPの4%のHPを回復 SPが1秒ごとに1回復する |
|
回帰モジュール |
Lv1 | 任務達成 |
攻撃速度+10 敵の防御力-80 敵の術耐性-5 |
Lv2 | x20 |
攻撃速度+15 敵の防御力-120 敵の術耐性-10 |
|
Lv3 | x40 |
攻撃速度+15 敵の防御力-160 敵の術耐性-15 大陸では攻撃速度+20との表示だが効果量は+15 |
|
高負荷チューニング |
Lv1 | 任務達成 |
第一WAVE中オペレーターの攻撃力-15%、 各WAVE終了時、オペレーターの攻撃力+15% |
Lv2 | x20 |
第一WAVE中オペレーターの攻撃力-15%、 各WAVE終了時、オペレーターの攻撃力+20% |
|
Lv3 | x40 |
第一WAVE中オペレーターの攻撃力-15%、 各WAVE終了時、オペレーターの攻撃力+30% |
実体プログラム
任務
TN-1の標準試練をクリア | x50 |
TN-1の指定試練を [爆発力]のタグを持つオペレーターを1人編成してクリア |
x100 |
TN-2の標準試練をクリア | x50 |
TN-2の指定試練を ラテラーノ所属オペレーターで飛行ユニットを20体撃破してクリア |
x100 |
TN-3の標準試練をクリア | x50 |
TN-3の指定試練を ヴィクトリア所属オペレーターでボスを1体以上撃破してクリア |
x100 |
TN-4の標準試練をクリア | x100 |
イベントステージでオペレーターを累計40回配置 | メンテナンスパッチ Lv1 |
イベントステージで累計50回スキルを使用する | 回帰モジュール Lv1 |
イベントステージで累計100体の敵を撃破する | 高負荷チューニング Lv1 |
リぺアキットを有効にして任意の恢弘試練で 重装または医療オペレーターで敵を20体撃破してクリア |
x150 |
メンテナンスパッチを有効にして任意の恢弘試練で WAVE終了時に撤退していないオペレーターが10人以上でクリア |
x150 |
回帰モジュールを有効にして任意の恢弘試練で (固定オペレーターを含まない) |
x150 |
高負荷チューニングを有効にして任意の恢弘試練で 各WAVE中に最低1人オペレーターを配置してクリア |
x150 |
合計: x1190 |
報酬
Lv | 必要な | 報酬 | Lv | 必要な | 報酬 |
---|---|---|---|---|---|
1 | x50(+50) | x10000 | 2 | x100(+50) | 中級作戦記録 x5 |
3 | x150(+50) | 精錬溶剤 x1 | 4 | x200(+50) | 合成コール x2 |
5 | x250(+50) | データ補強機 x5 | 6 | x300(+50) | 転質塩 x2 |
7 | x350(+50) | アーツ学 II x5 | 8 | x400(+50) | x10000 |
9 | x450(+50) | 中級作戦記録 x5 | 10 | x500(+50) | モジュールデータ x1 |
11 | x575(+75) | 家具パーツ x100 | 12 | x650(+75) | アーツ学 II x5 |
13 | x725(+75) | 転質塩 x2 | 14 | x800(+75) | 合成コール x2 |
15 | x875(+75) | スカウト券 x1 | 16 | x950(+75) | データ補強棒 x5 |
17 | x1025(+75) | アーツ学 II x5 | 18 | x1100(+75) | 合成コール x2 |
19 | x1175(+75) | 融合剤 x1 | 20 | x1250(+75) | データ補強機 x5 |
21 | x1325(+75) | 中級作戦記録 x5 | 22 | x1400(+75) | 合成コール x2 |
23 | x1475(+75) | 転質塩 x2 | 24 | x1550(+75) | 上級マンガン x1 |
25 | x1625(+75) | ブラックナイト コーデ | 26 | x1725(+100) | 転質塩 x2 |
27 | x1825(+100) | x10000 | 28 | x1925(+100) | アーツ学 III x5 |
29 | x2025(+100) | 上級作戦記録 x5 | 30 | x2125(+100) | データ補強機 x5 |
31 | x2225(+100) | 家具パーツ x100 | 32 | x2325(+100) | 焼結核凝晶 x1 |
33 | x2425(+100) | x10000 | 34 | x2525(+100) | 上級作戦記録 x5 |
35 | x2625(+100) | x3x5x15 | 36 | x2725(+100) | 融合ゲル x1 |
37 | x2825(+100) | アーツ学 II x5 | 38 | x2925(+100) | x10000 |
39 | x3025(+100) | 転質塩 x2 | 40 | x3125(+100) | 中級作戦記録 x5 |
41 | x3225(+100) | 家具パーツ x100 | 42 | x3325(+100) | アーツ学 III x5 |
43 | x3425(+100) | 合成コール x2 | 44 | x3525(+100) | 上級作戦記録 x5 |
45 | x3625(+100) | x10000 |
報酬獲得量
難易度 | TN-1 Wave報酬(周回) | |||
---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||
標準試練 | x10 | x25 | ||
指定試練 | x10 | x25 | ||
恢弘試練 | x15 | x45 | ||
難易度 | TN-2 TN-3 Wave報酬(周回) | |||
1 | 2 | 3 | ||
標準試練 | x10 | x25 | x40 | |
指定試練 | x10 | x25 | x40 | |
恢弘試練 | x15 | x45 | x70 | |
難易度 | TN-4 Wave報酬(周回) | |||
1 | 2 | 3 | ||
標準試練 | x15 | x35 | x55 | |
指定試練 | x15 | x35 | x55 | |
恢弘試練 | x30 | x65 | x100 | |
最終試練 | 0 | 0 | 0 | |
難易度 | 初回クリア報酬 | |||
TN-1 | TN-2 | TN-3 | TN-4 | |
標準試練 |
x100 x10 |
x100 x15 |
x100 x15 |
x150 x20 |
指定試練 |
x100 x15 |
x100 x25 |
x100 x25 |
x150 x30 |
恢弘試練 |
x120 x25 |
x150 x30 |
x150 x30 |
x200 |
最終試練 | x320 |
栄光の軌跡
(詳細は以下画像をタップして栄光の軌跡ページを参照)
ステージ・編成情報
TN-1 (困顿囚徒)
ウェーブとボス | ||
---|---|---|
第一ウェーブ | 第ニウェーブ | 第三ウェーブ |
ジェストン・ウィリアムズ (杰斯顿·威廉姆斯) |
パンチョ・サラス (潘乔·萨拉斯) |
無し |
初期コスト:15 配置上限:9 防衛点数:5 敵の数:39
装置<禁固装置>+折りたたみを開く-折りたたみを閉じる
|
装置<潮高制御装置>+折りたたみを開く-折りたたみを閉じる
|
装置<カイト>+折りたたみを開く-折りたたみを閉じる
|
恢弘試練:
敵の攻撃力、防御力、最大HPが115%に増加、攻撃範囲が150%まで上昇
【ジェストン・ウィリアムズ】の【看守形態】のスキル:【钢铁风暴】によるスタン時間が300%に上昇
【パンチョ・サラス】の攻撃力が120%まで上昇し、最大HPが140%まで上昇する
野外作戦小隊 | デコード:効率的作業 | ||
---|---|---|---|
全てのオペレーターはスキル発動後1秒間、攻撃力+80% | |||
カッター | 昇進2 Lv.70 | 潜在6 | スキル特化3 |
SWO-Y Lv3 |
[特性] 攻撃時、敵の防御力を70無視 ダメージを与えた際 33%(潜在5でさらに+3%)の確率でSPを1回復 |
||
パインコーン | 昇進2 Lv.70 | 潜在6 | スキル特化3 |
モジュールなし |
- |
||
レオンハルト | 昇進2 Lv.80 | 潜在6 | スキル特化3 |
SPC-X Lv3 |
[特性] 攻撃範囲拡大 [素質] 攻撃範囲内の敵の数と同じ回数、自身の攻撃力+5% (最大7回まで、潜在5でさらに1回) |
名前 | 数 | 地位 | 級 | 最大HP | 攻撃力 | 防御力 | 術耐性 | 攻撃 間隔 |
重量 | 移動 速度 |
攻撃 範囲 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ジェストン・ウィリアムズ (杰斯顿·威廉姆斯) |
1 |
ボス |
1 | 45000 | 800 | 500 | 30.0 | 4.0 | 6 | 0.6 | 2.0 |
沈黙、睡眠に耐性 目標地点に入ると防衛ラインの耐久値を5失う
【看守形態】(初期状態) 自身の術耐性が50上昇 攻撃は術ダメージを与え、禁锢装置は攻撃しない。 刑務状態で死亡した際に4秒間かけて復活しHPを100%回復する。 復活後、【殺し屋形態】状態へ切り替える
【殺し屋形態】 SPを全て空にして、全ての敵を開放する。 自身の攻撃力が800、防御力が1000、攻撃間隔1.5、移動速度が0.3上昇。 遠距離攻撃を行わなくなり、近接攻撃で物理ダメージを与える
攻撃回復 初期SP0 必要SP3 攻撃範囲内のユニット2体へ100%術ダメージを与え、3秒間スタンを付与する。 ※禁锢装置をターゲットに選択しない
攻撃回復 初期SP0 必要SP3 ブロックしている対象に、 攻撃力の100%相当の物理ダメージを2回与える。 このスキルは対象の防御力を60%無視する |
|||||||||||
一般囚人 (普通囚犯) |
13 | 普通 | 0 | 5500 | 280 | 60 | 0.0 | 2.0 | 1 | 1.1 | - |
沈黙に耐性 禁固状態の時、攻撃速度が50低下 4回目の攻撃を行う際、解放された状態に切り替わる 解放された状態の時、攻撃力が50%上昇 |
|||||||||||
射手囚人 (射手囚犯) |
4 | 普通 | 0 | 5500 | 220 | 80 | 30.0 | 3.0 | 1 | 0.9 | 2.0 |
沈黙に耐性 禁固装置への優先攻撃を行う。 禁固状態の時、攻撃速度が50低下し、術ダメージを与える。 4回目の攻撃を行う際、解放された状態に切り替わる。 解放された状態の時、攻撃力が50%上昇し、術ダメージを与える |
|||||||||||
重罪術師囚人 (危险术师囚犯) |
6 | エリート | 0 | 11000 | 340 | 200 | 50.0 | 3.5 | 3 | 0.5 | 3.0 |
沈黙に耐性 ステージ上にいる時、全ての敵の攻撃速度が50上昇する。※スタック不可 禁固装置への優先攻撃を行い、2体へ同時攻撃が可能。 禁固状態の時、攻撃は行わずに攻撃速度が50減少し、 防御力が300上昇する。 4回目の攻撃をする前に解放された状態に切り替わる。 解放された状態の時、攻撃力が50%上昇 |
|||||||||||
重罪巨漢囚人 (巨汉囚犯) |
5 | エリート | 0 | 14000 | 700 | 1000 | 0.0 | 3.3 | 3 | 0.8 | - |
沈黙に耐性 禁固状態の時、攻撃速度が50低下。 4回目の攻撃を行う際、解放された状態に切り替わる。 解放された状態の時、攻撃力が50%、術耐性が60上昇し、 毎秒HPが300回復する |
|||||||||||
潜水員 (潜水员) |
6 | 普通 | 0 | 3300 | 240 | 150 | 20.0 | 2.7 | 1 | 0.9 | 1.9 |
【水蝕】に耐性 水中では攻撃力が40%上昇し、ステルス状態になる
|
|||||||||||
パンチョ・サラス (潘乔·萨拉斯) |
1 | ボス | 1 | 45000 | 2000 | 850 | 30.0 | 4.0 | 7 | 1.0 | 3.5 |
沈黙に耐性 目標地点に入ると防衛ラインの耐久値を5失う
【第一形態】 遠距離攻撃できず、スタン、凍結、浮遊、侵蝕ダメージに耐性をもつ。 最初の死亡時に現在の敵出現waveを終了させ、3.5秒かけて復活し、 HPを100%回復させる。 復活後、一定時間経過後も目的の位置を通過していなければ、 その地点に向かって進む。 復活後、第二形態移行時に10秒間無敵を得る
【第二形態】 攻撃速度が30上昇、通常攻撃範囲が1.3になり、 通常攻撃で攻撃力の70%のダメージと30%の侵蝕ダメージを与えるようになる。 味方ユニットを撃破するか、自身が撃破されると、 場にいるすべての敵ユニットの攻撃速度が100上昇し、移動速度が150%上昇する。 効果時間は10秒(スタック不可)
スキル:【"カイト"召喚】(第一形態) 自動回復 初期SP5 必要SP20 フィールド上の特定の位置に【カイト】を召喚する 【カイト】 HP6000、攻撃力100、防御力150、術耐性0 7秒に一回、前方に砲弾を発射し、最初の味方ユニットに当たると 範囲内のユニットに物理ダメージを与える 迷彩は無視される
スキル:【爆弾ボート召喚】 自動回復 初期SP15 必要SP17 フィールドの特定の位置に【パンチョの爆弾ボート】を召喚する
スキル:【放水砲】 自動回復 初期SP20 必要SP18 半径3.5マス以内で最も最大HPが高いユニットに対して、 毎秒攻撃力の20%の通常ダメージと物理ダメージを与える。 効果時間は5秒
スキル:【銃撃】(第二形態) 自動回復 初期SP6 必要SP18 3連続攻撃を行い、攻撃ごとにフィールド上で最も防御力の高いターゲットを選択し、 50%の物理ダメージを与え、防御力を50%減少させる。 持続時間は10秒(スタック不可)
スキル:【水旋风】(第二形態) 攻撃回復 初期SP0 必要SP2 通常攻撃範囲内に対象がいると発動する。 半径1.7以内の味方ユニット全員に100%物理通常ダメージと 30%の侵蝕ダメージを与える
|
|||||||||||
パンチョの爆弾ボート (潘乔的爆破艇) |
0 | 普通 | 1 | 10000 | 400 | 300 | 0.0 | 1.0 | 3 | 1.2 | - |
分類:ロボット 【水蝕】に耐性 毎秒、最大HPの5%(1級では4%)のダメージを受ける 死亡時周囲(半径1.25以内)に200%の物理ダメージと170%の侵蝕ダメージを与える
|
|||||||||||
水兵搭乗クルーザー (水手重艇) |
3 | エリート | 0 | 15000 | 1000 | 1000 | 0.0 | 5 | 4 | 1.2 | - |
分類:ロボット 沈黙に耐性 【水蝕】に耐性 ブロック数が3以上のユニットにのみブロックされる 1体で3体分のブロック数を使用する 移動時、接触した味方ユニットに攻撃力の100%の物理ダメージを与える。 倒れた後、自分の進路に「水兵」を召喚する |
|||||||||||
水兵 (码头水手) |
0 | エリート | 0 | 10000 | 800 | 800 | 20.0 | 3.5 | 4 | 0.7 | - |
3回攻撃するごとに、目標を7秒スタンさせる攻撃をくりだす 【水蝕】状態のとき、HPが毎秒1000ずつ減少する |
TN-2 (大块头和小不点)
ウェーブとボス | ||
---|---|---|
第一ウェーブ | 第ニウェーブ | 第三ウェーブ |
サルカズケントゥリオ (萨卡兹百夫长)
|
W (W) 実体プログラム出現 |
「物欲の拮抗者」 ( “物欲拮抗者” )
|
初期コスト:15 配置上限:9 防衛点数:5 敵の数:99
恢弘試練:
敵の攻撃力と最大HPが115%に上昇
【サルカズケントゥリオ】の攻撃力が115%に上昇し、最大HPが130%に上昇
【W】の攻撃力が130%に上昇し、最大HPが111%に上昇、スキル:【C4】のクールダウンを40%短縮
Wが左サイドで停止しなくなる
【“物欲拮抗者”】のシールドで吸収できるダメージの最大値が200%に上昇する
変わり者のサンクタ人 |
デコード:単独行動 |
||
---|---|---|---|
ラテラーノ勢力のオペレータが与えるダメージが50%増加し、 飛行ユニットの防御を60%無視する |
|||
イグゼキュター | 昇進2 Lv.80 | 潜在6 | スキル特化3 |
モジュールなし | - | ||
アンブリエル | 昇進2 Lv.70 | 潜在6 | スキル特化3 |
DEA-X Lv3 |
[特性] 攻撃時、攻撃対象との距離が離れるほど与ダメージが上昇する (最大15%まで上昇)
[素質] 通常の攻撃範囲以外の敵を攻撃時、 33%(潜在5でさらに+3%)の確率で3秒間スタンさせる |
||
アレーン | 昇進2 Lv.70 | 潜在6 | スキル特化3 |
モジュールなし |
- |
名前 | 数 | 地位 | 級 | 最大HP | 攻撃力 | 防御力 | 術耐性 | 攻撃 間隔 |
重量 | 移動 速度 |
攻撃 範囲 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
サルカズケントゥリオ (萨卡兹百夫长) |
1 | ボス | 0 | 80000 | 1200 | 250 | 60.0 | 5.0 | 5 | 0.78 | 2.35 |
分類:サルカズ 目標地点に入ると防衛ラインの耐久値を5失う。 2人を同時に攻撃 |
|||||||||||
アーツバードA1 (法术大师A1) |
11 | 普通 | 0 | 2700 | 220 | 100 | 65.0 | 2.15 | 1 | 1.5 | 1.8 |
分類:ドローン 飛行ユニット |
|||||||||||
アーツバードA2 (法术大师A2) |
2 | エリート | 0 | 6000 | 600 | 140 | 65.0 | 3.5 | 1 | 0.8 | 3.0 |
分類:ドローン 飛行ユニット |
|||||||||||
コキュートス (寒霜) |
2 | エリート | 0 | 6500 | 100 | 600 | 30.0 | 1.0 | 1 | 0.9 | 2.5 |
分類:ドローン 飛行ユニット 周囲一定範囲内にいる味方の攻撃速度を50%低下させる(無効化可能) |
|||||||||||
W (W) |
1 | ボス | 0 | 100000 | 750 | 100 | 50.0 | 4.0 | 5 | 1.2 | 2.5 |
分類:サルカズ 沈黙に耐性 目標地点に入ると防衛ラインの耐久値を5失う。 HPが50%以下になると、スキルのCDが即座に0になり、 【C4】の最大目標数が3になる
スキル:【C4】 自動回復 初期SP9 必要SP21 半径2.5マス以内にいるユニット1体に C4を装着し、3.2秒後に攻撃力の180%の物理ダメージを与える |
|||||||||||
Mvc4 (御4) |
4 | 普通 | 0 | 4000 | 0 | 150 | 20.0 | 2.0 | 0 | 0.8 | 2.5 |
分類:ドローン 飛行ユニット 周囲一定範囲内の敵の防御力を300上昇させる |
|||||||||||
怪鳥Mk2 (妖怪MKII) |
10 | 普通 | 0 | 1550 | 220 | 50 | 0.0 | 3.0 | 0 | 0.9 | 2.0 |
分類:ドローン 飛行ユニット |
|||||||||||
機動盾隊長 (机动盾组长) |
4 | 普通 | 0 | 3000 | 280 | 300 | 0.0 | 2.0 | 1 | 1.0 | - |
上級武装戦闘員 (高级武装人) |
3 | エリート | 0 | 18000 | 1500 | 800 | 30 | 3.5 | 3 | 0.65 | - |
術剣隊長 (法术近卫组长) |
0 | 普通 | 0 | 6500 | 500 | 250 | 50.0 | 2.5 | 1 | 0.75 | - |
オリジムシ・β (源石虫・β) |
25 | 普通 | 0 | 1550 | 240 | 0 | 0.0 | 1.7 | 0 | 1.0 | - |
分類:感染生物 | |||||||||||
サルカズ刀術隊長 (萨卡兹刀术师) |
8 | 普通 | 0 | 4000 | 370 | 100 | 50.0 | 2.5 | 1 | 1.0 | - |
分類:サルカズ | |||||||||||
サルカズ魔剣隊長 (萨卡兹魔剑士组长) |
5 | エリート | 0 | 9500 | 500 | 250 | 50.0 | 2.5 | 2 | 0.4 | - |
分類:サルカズ 参戦時は「待機」状態。 ダメージを受けると「臨戦態勢」に入り、近距離攻撃で2人に術ダメージを与える。 HPが99.9%以下の時、「臨戦態勢」になる。 待機中は150秒間動かない。 「臨戦態勢」のとき、移動速度が200%アップする |
|||||||||||
凶悪ボンバークラッシャー (爆破攻坚手组长) |
3 | エリート | 0 | 25000 | 2200 | 1000 | 0.0 | 5.0 | 4 | 0.6 | - |
攻撃で爆発を起こし、攻撃対象の隣接4マスのユニットに 50%相当の物理範囲ダメージを与える |
|||||||||||
(“物欲拮抗者”) |
1 | ボス | 0 | 55000 | 500 | 600 | 50.0 | 5.0 | 6 | 0.5 | 2.5 |
分類:ドローン 沈黙に耐性 目標地点に入ると防衛ラインの耐久値を5失う。 登場時、9999の物理と術ダメージを吸収するシールドを獲得する。 シールドがある場合、 自身の攻撃範囲内にいるすべての敵(自身を除く)がステルスを得る
【飞行模式】(初期形態) スタン、凍結、睡眠、浮遊に耐性をもつ。 フィールド上の【ロボット】全員の攻撃力が20%上昇。 通常攻撃時、追加で毎秒攻撃力の20%の術ダメージを与える。(15秒間持続) 通常攻撃は、この効果を受けていないユニットが優先される
【再生】 初めて倒されると体力を全回復させて、1秒後にリスポーンする。 リスポーン開始から一定時間経過後、地上ユニットに切り替わり、 設定された場所にいない場合はその位置まで移動して、 現在の敵出現ウェーブが終了する。 リスポーン後に【弹出模式】に切り替わると、30秒間スタンする
【弹出模式】(第二形態) 防御力が400、術耐性が40減少し、移動速度が200%アップ 攻撃せず、ブロックできない
スキル:【刷新护盾】(飞行模式) 自動回復 初期SP80 必要SP80 自分のシールドをリセットする
スキル:【干扰】(飞行模式) 自動回復 初期SP35 必要SP31 4.17秒経過後、周囲8マスにいるユニットの数が最も少ない 味方ユニットを選択して、 5秒ごとにそのユニットと周囲8マスにいる味方ユニットを 3秒間スタンさせる。 これは次にスキルが発動するか、ユニットが倒れるまで続く ターゲットが選択されていない場合、自身を中心として発動する
スキル:【轰炸】(飞行模式) 自動回復 初期SP20 必要SP31 発動から4.17秒後に、自身の周囲8マスで最もユニット数が多い 味方ユニットを選択して、5秒ごとに、対象と周囲8マスの味方ユニットに 攻撃力の100%の術ダメージを与える。 ターゲットがいない場合、自身のブロックで行われる
|
|||||||||||
スピリッツ級ソバーロボ (烈酒级醒酒助手) |
1 | エリート | 0 | 18000 | 1500 | 1500 | 10.0 | 3 | 5 | 0.7 | - |
分類:ロボット 沈黙に耐性 ダメージを受けると一度だけ、30秒間攻撃速度+150、移動速度+150% |
|||||||||||
合金のインストラクター (合金冲浪教练) |
2 | エリート | 0 | 12000 | 500 | 1000 | 10.0 | 3 | 3 | 0.75 | - |
分類:ロボット 沈黙に耐性 <セルカー>を停止でき、ブロックされていない時、 受ける物理/術ダメージが75%減少 |
|||||||||||
サンドキャッスルデザイナー (沙堡设计师) |
2 | 普通 | 0 | 5000 | 200 | 300 | 50.0 | 1.5 | 2 | 0.7 | 4.0 |
湖畔のライフセーバー (湖畔救生员) |
5 | 普通 | 0 | 6000 | 420 | 250 | 50.0 | 0.4 | 2 | 0.95 | - |
HPが50%になると20秒間、物理回避+100% | |||||||||||
酒類愛好協会員 (酒类协会会员) |
9 | 普通 | 0 | 3600 | 400 | 150 | 50.0 | 2.0 | 1 | 1.1 | - |
出現から30秒間、物理回避+100%(無効化可能) |
TN-3 (裂地重击)
ウェーブとボス | ||
---|---|---|
第一ウェーブ | 第ニウェーブ | 第三ウェーブ |
Mudrock (泥岩)
|
Manfred (曼弗雷德)
実体プログラム出現 |
「最後の蒸気騎士」 (“最后的蒸汽骑士”)
|
初期コスト:20 配置上限:9 防衛点数:5 敵の数:75
装置<アラデルの衛護>+折りたたみを開く-折りたたみを閉じる
|
装置 <L-44「蓄音機」>+折りたたみを開く-折りたたみを閉じる
|
装置<ロンディニウム都市防衛副砲>+折りたたみを開く-折りたたみを閉じる
|
恢弘試練:
敵の攻撃力、防御力、最大HPが115%に増加する。
【Mudrock】の最大HPが182%まで上昇、【マドロックの巨像】の最大HPが55%まで低下、
【Mudrock】と【マドロックの巨像】の術耐性が30増加する
【曼弗雷德】の【军事训练】による回避無効時間が8秒に短縮される
【“最后的蒸汽骑士”】の攻撃力が120%、最大HPが140%上昇し、ステルスを獲得。【极温蒸汽战车】も
同じ効果を得る
ストリート・キャラクター |
デコード:ギャングの加護 |
||
---|---|---|---|
ヴィクトリア所属オペレーターが敵をブロックしている場合 スキルの回復速度が+2/秒し、体力が70%以上の時40%の加護を得る |
|||
シージ | 昇進2 Lv.90 | 潜在6 | スキル特化3 |
SOL-X Lv3 |
[特性] 敵をブロックしている時、攻撃力と防御力+8% [第一素質] 配置中、味方【先鋒】の攻撃力、防御力+8% (潜在5でさらに+2%) 自身の攻撃力、防御力+8% |
||
インドラ | 昇進2 Lv.80 | 潜在6 | スキル特化3 |
モジュールなし |
- |
||
ダグザ | 昇進2 Lv.80 | 潜在6 | スキル特化3 |
モジュールなし |
- |
名前 | 数 | 地位 | 級 | 最大HP | 攻撃力 | 防御力 | 術耐性 | 攻撃 間隔 |
重量 | 移動 速度 |
攻撃 範囲 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Mudrock (泥岩) |
1 | ボス | 1 | 55000 | 1000 | 1000 | 30.0 | 4.5 | 6 | 0.6 | - |
分類:サルカズ 沈黙、睡眠に耐性 目標地点に入ると防衛ラインの耐久値を5失う。 20001の術ダメージを受けると破壊されるシールドを展開する。 シールドがあるとき、HP上限が50%、攻撃速度が50%上昇。 攻撃成功時、攻撃力の60%バフを永続的に得られる。 ※最大で6回スタックできる。
スキル:【刷新护盾】 自動回復 初期SP15 必要SP15 自身の術シールドを再生する。
自動回復 初期SP35 必要SP35 一番近くにある蓄音機の制御権を奪う |
|||||||||||
リターニア反乱兵隊長 (莱塔尼亚叛兵组长) |
11 | 普通 | 0 | 4000 | 180 | 150 | 20.0 | 2.0 | 1 | 1.1 | - |
マドロック隊投魔隊長 (泥岩小队掷能者组长) |
3 | エリート | 0 | 10000 | 500 | 500 | 30.0 | 2.6 | 3 | 0.8 | 2.5 |
分類:サルカズ 2人同時に攻撃可能。 「蓄音機」の周辺4マスにいるユニットを優先的に攻撃する |
|||||||||||
上級冬霊シャーマン (冬灵血巫大师) |
1 | エリート | 0 | 30000 | 650 | 300 | 70.0 | 1.3 | 3 | 1.5 | - |
沈黙に耐性 毎秒400のダメージを受ける。 死亡時、自分の影の0.2マスを中心とした半径1.5マス以内全てのユニットに、 自身の攻撃力の250%のダメージを与える |
|||||||||||
マドロックの巨像 (泥岩巨像) |
1 | エリート | 0 | 100000 | 3000 | 700 | 30.0 | 7.0 | 5 | 0.4 | - |
分類:アーツ造物 | |||||||||||
大君の触手 (大君之触) |
4 | 普通 | 0 | 1500 | 280 | 100 | 10.0 | 2.5 | 0 | 1.0 | - |
再生造物に含まれる。 自身をブロックしている相手のブロック数+1(この効果は最大6回まで有効)
|
|||||||||||
大君の祝福 (大君之赐) |
6 | 普通 | 0 | 3000 | 680 | 200 | 20.0 | 4.0 | 3 | 0.7 | - |
再生造物に含まれる。 自身をブロックしている相手のブロック数+1(この効果は最大6回まで有効)
|
|||||||||||
サルカズ眷属工匠 (萨卡兹子裔工匠) |
20 | 普通 | 0 | 6000 | 300 | 250 | 20.0 | 2.0 | 1 | 1.0 | - |
分類:サルカズ 倒された後1秒後に、 通行可能で最も近い位置の中心から0.2正方形のランダムな位置に 【 大君の触手】を1体召喚する。
スキル:【副炮充能】 自動回復(1回限り) 初期SP0 必要SP5 攻撃を止め、<ロンディニウム都市防衛副砲>(装置)に 20秒間、毎秒1SPを得る効果を与える術を行う。 術が中断された場合、<ロンディニウム都市防衛副砲>(装置)はSPを15失う ※沈黙で中断可能。 ※このスキルの発動は1回のみ |
|||||||||||
サルカズ眷属補給車 (萨卡兹子裔补给车) |
4 | エリート | 0 | 7000 | 340 | 550 | 10.0 | 1.7 | 4 | 0.7 | 1.6 |
分類:ロボット 場にいる間、再生造物の攻撃力が10%増加(最大5回重複する)し、 攻撃時、攻撃力の10%の壊死ダメージを与える(無効化可能)
【 サルカズ眷属改造補給車】の効果とは別に計算される |
|||||||||||
サルカズ眷属連鎖術師 (萨卡兹子裔链术师) |
2 | エリート | 0 | 12000 | 420 | 450 | 50.0 | 4.0 | 3 | 0.7 | 2.2 |
分類:サルカズ 攻撃時、攻撃力の30%の壊死ダメージを与える。 1回の攻撃で最大4体の敵に跳躍する攻撃を行い、 跳躍範囲は半径1.6、跳躍ごとにダメージは85%に減少する。 倒された後1秒後に、 通行可能で最も近い位置の中心から0.2正方形のランダムな位置に 【 大君の祝福】を1体召喚する
|
|||||||||||
サルカズ眷属集恨者 (萨卡兹子裔集恨者) |
3 | エリート | 0 | 14000 | 1000 | 800 | 20.0 | 5.0 | 4 | 0.5 | - |
分類:サルカズ フィールド上の再生造物1体につき自分の攻撃力を15%アップ。(最大6回重複) 倒された後1秒後に、 通行可能で最も近い位置の中心から0.2正方形のランダムな位置に 【 大君の祝福】を1体召喚する
|
|||||||||||
Manfred (曼弗雷德) |
1 | ボス | 0 | 40000 | 1000 | 600 | 40.0 | 5.0 | 8 | 0.5 | 2.0 |
分類:サルカズ 沈黙、睡眠に耐性 目標地点に入ると防衛ラインの耐久値を5失う。 浮遊砲を操作して敵に術ダメージを与える
【集中】 通常攻撃が同じ対象を攻撃し続ける時、1回ごとに攻撃速度が60上昇。 この効果は最大5回まで重複し、6秒間攻撃を行わない、または 目標を切り替えると失われる
【軍事訓練】 物理、術回避を80%獲得する。 <ロンディニウム都市防衛副砲>(装置)が自身にダメージを与えると、 30秒間回避効果が無効化され、8秒間スタンする
【第一形態】(初期) 通常攻撃が、攻撃力の50%の術ダメージを与える。 通常攻撃1回につき、<ロンディニウム都市防衛副砲>(装置)にSPを3与える。 第一形態時に倒されると、20秒間の再生に入り、 HPを100%回復して第二形態に切り替わる。 再生中は、【新たな芽吹き】を放つ
【新たな芽吹き】: 0.8秒ごとにフィールド上のランダムなユニットを 1体攻撃し、攻撃力の30%の術ダメージを与え、 攻撃ごとに<ロンディニウム都市防衛副砲>(装置)にSPを6与える
【第二形態】 5秒間の無敵に入る。 通常攻撃は、攻撃力の100%の物理ダメージを与える。 通常攻撃時、浮遊砲は同じ対象を攻撃して、 攻撃力の50%の術ダメージを与える。 浮遊砲の攻撃ごとに、<ロンディニウム都市防衛副砲>(装置)にSPを12与える。 |
|||||||||||
枯朽の種 (枯朽之种) |
12 | 普通 | 0 | 1200 | 750 | 0 | 0.0 | 0.0 | 0 | 0.6 | 2.0 |
沈黙に耐性 飛行ユニット 通常攻撃後、即死する |
|||||||||||
「最後の蒸気騎士」 (“最后的蒸汽骑士”)
|
1 | ボス | 0 | 65000 | 1600 | 2000 | 40.0 | 5.0 | 10 | 0.5 | - |
分類:ロボット 沈黙、睡眠、浮遊に耐性 出現時、自分の攻撃速度-50、移動速度-50% スキル:【蒸気加圧】が使用可能になる
【第一形態】(初期) スキル:【護国の怒火】を発動していない場合、 HPが50%失われるごとに、スキル:【決死の誓い】を強制発動する 初めて倒された後、敵出現waveが進行、8秒間続く再生を行い、 HPを100%回復し、回復終了後、15秒間無敵を獲得し、第二形態になる
【第二形態】 第2形態突入時にスキル:【決死の誓い】を即座に1回発動する スキル:【蒸気加圧】が永続的に発動し、 自分の防御力が1500、呪文耐性が40低下する スキル:【護国の怒火】を発動していない場合、HPが30%失われるごとに、 スキル:【決死の誓い】を強制発動する
スキル:【蒸気加圧】(第一形態) 自動回復 初期SP25 必要SP45 15秒間、移動速度が30%、攻撃速度が100%上昇し、 スタン、凍結、武装解除への耐性を付与する スキル終了後、5秒間スタンし、すぐにスキルのクールダウンに入る スキル発動中は持続時間が表示される
スキル:【護国の怒火】 攻撃回復 初期SP0 必要SP4 約7秒間チャージした後、対象に攻撃力の125%の物理ダメージを3回与える
スキル:【決死の誓い】 天高く飛び上がり、戦闘エリア外の高空から一方的な長距離攻撃を行う 戦場の最も最大HPが高い味方ユニット1体(第二形態時:2体)を 中心として9マスのエリアが生成され、 5.5秒以内に0.5秒ごとにエリア内の最大HPが最も高いユニットに 攻撃力の50%(第二形態時:40%)の術ダメージ(最大8回攻撃)を与える ※スキル発動中、スタン、凍結が無効化され、無敵、拘束、離脱を得る
|
|||||||||||
蒸気戦車 (蒸汽战车) |
0 | エリート | 0 | 10000 | 650 | 800 | 20.0 | 3.0 | 3 | 0.7 | - |
分類:ロボット 沈黙に耐性 初めてHPが50%以下になると、移動速度が100%、攻撃速度が100上昇し、 スタン、凍結、浮遊、睡眠耐性を得る |
|||||||||||
高温蒸気戦車 (极温蒸汽战车) |
5 | エリート | 0 | 13500 | 750 | 800 | 20.0 | 3.0 | 3 | 0.7 | - |
分類:ロボット 沈黙に耐性 初めてHPが50%以下になると、移動速度が100%、攻撃速度が100上昇し、 スタン、凍結、浮遊、睡眠耐性を得る |
TN-4 (骄阳之影)
ウェーブとボス | ||
---|---|---|
第一ウェーブ | 第ニウェーブ | 第三ウェーブ |
「皇帝の利刃」、追跡者 (“皇帝的利刃”,追猎者)
|
「殉教者」アンドアイン (“殉道者”,安多恩) 実体プログラム出現 |
「不死の黒蛇」 ("不死的黑蛇")
|
初期コスト:15 配置上限:9 防衛点数:5 敵の数:57
装置<「ジェラート供給所」>+折りたたみを開く-折りたたみを閉じる
|
恢弘試練:
【国土】による攻撃速度低下の効果が更に15増加
【苦難に光を】の範囲内にいる敵ユニットの物理/術回避率が60%に上昇し、受ける物理/術ダメージが56%になる
【「不死の黒蛇」】の【灼熱の息吹】による基礎/上限ダメージが125%に上昇する
最終試練:
【国土】による攻撃速度低下の効果が更に25増加
【苦難に光を】の範囲内にいる敵ユニットの物理/術回避率が65%に上昇し、受ける物理/術ダメージが49%になる
【「不死の黒蛇」】の【灼熱の息吹】による基礎/上限ダメージが150%に上昇する
【ウルサスコマンドス隊長】が追加で1体出現する
「自由編成」のほか、以下の小隊の中から一つを選択できる。 「野外作戦小隊」「変わり者のサンクタ人」「ストリート・キャラクター」 |
---|
名前 | 数 | 地位 | 級 | 最大HP | 攻撃力 | 防御力 | 術耐性 | 攻撃 間隔 |
重量 | 移動 速度 |
攻撃 範囲 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ウルサス上級重装術師 (乌萨斯高级着铠术师) |
1 | 普通 | 0 | 6500 | 420 | 500 | 50.0 | 2.8 | 2 | 0.9 | 2.2 |
中立ユニットを優先した遠距離攻撃を行う | |||||||||||
帝国精鋭先鋒 (帝国前锋精锐) |
3 | エリート | 0 | 12000 | 900 | 800 | 50.0 | 4.5 | 4 | 0.7 | 1.5 |
ブロックされていない時、遠距離攻撃が可能。 50%の物理ダメージを与える。 遠距離攻撃は中立ユニットを優先して攻撃し、 HPが50%以下の時、攻撃力100%上昇 |
|||||||||||
ウルサス女王裂獣 (乌萨斯裂兽族母) |
14 | 普通 | 0 | 4600 | 450 | 100 | 20.0 | 1.5 | 0 | 1.7 | - |
帝国歴戦先鋒 (帝国前锋百战精锐) |
0 | エリート | 0 | 15000 | 1200 | 800 | 50.0 | 4.5 | 4 | 0.7 | 1.5 |
ブロックされていない時、遠距離攻撃が可能。 50%の物理ダメージを与える。 遠距離攻撃は中立ユニットを優先して攻撃し、 HPが50%以下の時、攻撃力100%上昇。 |
|||||||||||
帝国砲撃誘導機 (帝国炮火先兆者) |
0 | エリート | 0 | 13000 | 1000 | 800 | 50.0 | 5.0 | 4 | 0.5 | 2.0 |
分類:ドローン 飛行ユニット 攻撃は半径1.2の範囲攻撃になる。 中立ユニットへの優先攻撃を行う |
|||||||||||
帝国砲撃指揮機 (帝国炮火中枢先兆者) |
1 | エリート | 0 | 16000 | 1200 | 800 | 50.0 | 5.0 | 4 | 0.5 | 2.0 |
分類:ドローン 飛行ユニット 攻撃は半径1.2の範囲攻撃になる。 中立ユニットへの優先攻撃を行う |
|||||||||||
感染者上級監視官 (感染者高级纠察官) |
9 | 普通 | 0 | 4300 | 400 | 150 | 20.0 | 2.0 | 1 | 1.1 | - |
半径1.2以内の中立ユニットを遠距離から攻撃可能。 | |||||||||||
「皇帝の利刃」、追跡者 (“皇帝的利刃”,追猎者) |
1 | ボス | 0 | 28000 | 600 | 400 | 40.0 | 4.0 | 6 | 0.6 | 2.0 |
沈黙、スタン、睡眠、凍結、浮遊に耐性 目標地点に入ると防衛ラインの耐久値を5失う。 【国土】1.45秒遅れてオンになり、オンになると中心から 半径1.8マス以内のユニットに100%範囲術ダメージを与える。 発動時、【国土】にいるユニットの攻撃速度が50減少、 物理/術ダメージを受けたときのダメージ倍率が50%減少する。 【国土】は無期限に続き、効果は重複しない。 ※【国土】の攻撃速度低下効果は、そこから出た敵にも効果がある。
HPが50%失われるごとに、【国土】で自分に最もダメージを 与えているユニットを中心にして、【国土】を展開し、 ダメージ記録を消去する。 ※与えたダメージ量が同じユニットがいた場合、 【国土】ではなく最もヘイトレベルが高いユニットが選ばれる。 対象となるユニットがいない場合は、自身を中心にする。
最初に死亡後、7.2秒間かけて復活し、HPを100%回復する。 復活開始時、ステージ上の全てのユニットに100%の範囲術ダメージを与え、 【国土】で選択できるユニットを強制的に退場させる。 復活後、第二形態へ入り、ダメージ記録を消去、 10秒間の無敵状態を得る。
攻撃力が50%上昇し、近接攻撃では攻撃力の250%相当のダメージを与える。 HPが25%失われるごとに、【国土】にいないユニットの中で 自分へ最もダメージを与えているユニットを中心にして【国土】を 展開する。そのあとダメージ記録を消去する。 ※与えたダメージ量が同じユニットがいた場合、 【国土】ではなく最もヘイトレベルが高いユニットが選ばれる。 対象となるユニットがいない場合は、自身を中心にする。
自動回復 初期SP20 必要SP20 半径2マス以内のユニット全てに 100%の範囲術ダメージを与える。 ※【国土】にいるユニットから選択できるユニットを強制的に退場させる。
自動回復 初期SP20 必要SP20 半径2.5マス以内のユニット全てに 100%の範囲術ダメージを与える。 ※【国土】にいるユニットから選択できるユニットを強制的に退場させる。 |
|||||||||||
精鋭求道戦士 (寻路者精锐战士) |
12 | 普通 | 0 | 4800 | 400 | 200 | 0.0 | 2.5 | 1 | 1.1 | - |
精鋭求道狙撃手 (寻路者精锐狙击手) |
4 | 普通 | 0 | 5500 | 350 | 100 | 0.0 | 3.0 | 1 | 0.9 | 2.0 |
初期残弾数・上限残弾数は1 (HPバーの下に専用のバーが表示がされる) 残弾が1以上の場合、弾を1消費して攻撃力の200%分の物理ダメージを与える |
|||||||||||
精鋭求道強襲者 (寻路者奇兵) |
2 | 普通 | 0 | 8000 | 450 | 250 | 0.0 | 2.0 | 2 | 0.8 | 2.0 |
<ジェラート供給所>(装置)を優先的に攻撃する。 <ジェラート供給所>(装置)への攻撃の際、追加で1200の術ダメージを与える |
|||||||||||
精鋭求道ブレイカー (寻路者阵地撕裂者) |
3 | エリート | 0 | 18000 | 1000 | 1500 | 0.0 | 4.5 | 4 | 0.6 | 2.5 |
初期残弾数・上限残弾数は2。 (HPバーの下に専用のバーが表示がされる) 残弾が1以上の場合遠距離攻撃となり、弾を1消費して 対象と周囲8マスのユニットに攻撃力の125%の物理ダメージを与える。 ※<ジェラート供給所>(装置)には、さらに3000術ダメージ。 残弾がない場合近接攻撃になり、物理ダメージを与える |
|||||||||||
「殉教者」アンドアイン (“殉道者”,安多恩) |
1 | ボス | 0 | 27000 | 750 | 550 | 60.0 | 5.0 | 10 | 0.5 | 2.5 |
沈黙、スタン、睡眠、凍結、浮遊に耐性 目標地点に入ると防衛ラインの耐久値を5失う。 ブロック不可
初期残弾数・上限残弾数は5 (HPバーの下に専用のバーが表示がされる) 【苦難に光を】(地面効果): 発動後1.45秒のディレイがあり、そのあと効果を発揮する。 範囲内の敵ユニットは、物理回避と術回避50%を獲得 受ける物理・術ダメージが70%になる。 この効果は無制限で、効果は重複しない
【第一形態】(初期) 自分のHPが50%失われるごとに【苦難に光を】を行う。 第一形態で倒された後、5秒間再生に入り、 HPを100%回復して第二形態に切り替わる
【第二形態】 20秒間の無敵に入る。 攻撃力が20%上昇し、HPの25%を失うごとに、【苦難に光を】を行う
スキル:【弹射】 特殊な方法で残弾数が回復する(※1) 初期残弾数5 上限残弾数5 消費弾数1 8マス以内のランダム(<ジェラート供給所>(装置)を優先)な 味方ユニットに向けて、攻撃力の150%の物理ダメージを与える。 この攻撃は最大5回跳弾する。 ※<ジェラート供給所>(装置)には、さらに攻撃力の500%の物理ダメージ
スキル:【灰燼に帰す】(第二形態) 自動回復 初期SP0 必要SP70 マップを左から右にスキャンする。 スキャンしたユニットをマークする。(最大5体) スキルの間、の攻撃、移動は停止する(合計12秒) スキャン終了後、マークされ選択可能な対象すべてに 攻撃力の200%物理ダメージを与える ※<ジェラート供給所>(装置)には、さらに攻撃力の1000%の物理ダメージ ※フィールド上にマーク可能なユニットがいる場合のみ発動する ※1 スキル終了後、自身の残弾数を回復する |
|||||||||||
「不死の黒蛇」 ("不死的黑蛇") |
1 | ボス | 0 | 50000 | 770 | 800 | 50.0 | 4.5 | 6 | 0.5 | 2.0 |
沈黙、スタン、睡眠、凍結、浮遊に耐性 目標地点に入ると防衛ラインの耐久値を5失う。 通常攻撃は確定ダメージを与え、対象に30.5秒間【灼熱の息吹】を付与する。 【灼熱の息吹】:毎秒固定ダメージを受ける。 初期は50/sから始まり、30秒かけて230/sまで増加していく
HPが0になるたび、5秒間かけて復活しHPが100%回復する。 復活後、【鎮まぬ悪炎】を放ち、2秒ごとにステージの左側から 火の玉をマップ全体へ向け召喚して、最大10ウェーブ行う。 火の玉は、最初に触れたユニットに100%術ダメージを与える。 全域への攻撃状態が28秒間続き、無敵の状態で、 移動できず、ブロックもされず、他の攻撃やスキルを使用することもできない
最初の復活時、最大HPが50%、攻撃力が50%増加する。 初めて【鎮まぬ悪炎】を放った時、15秒間無敵状態になり、狂暴状態となる。 2回目に【鎮まぬ悪炎】を放った後、すぐに死亡する
自動回復 初期SP19 必要SP19 場にいるユニット2体に30.5秒間【灼熱の息吹】を付与する。 ※既に【灼熱の息吹】を付与されている対象はターゲットにならない スキル:【引爆】 自動回復 初期SP35 必要SP35 ステージ上にいる【灼熱の息吹】状態のユニットを すべて選択し、対象と周囲4マス以内のユニットへ100%の術ダメージを与え、 【灼熱の息吹】を再付与する。 ※対象自身は【灼熱の息吹】が解除され、再付与されない ※【灼熱の息吹】を持つユニットがステージ上にいなくても発動する。 ※上記いずれかの手順を実行しなかった場合、 そのあとの手順全てが中断される
ステージ上の指定された場所に、 【エネルギー聚合体】を召喚する |
|||||||||||
ウルサスコマンドス隊長 (乌萨斯突击队队长) |
5 | エリート | 0 | 10000 | 700 | 500 | 50.0 | 2.2 | 2 | 1.5 | - |
ブロック数が2以上のユニットにのみブロックされる。 1体で2体分のブロック数を使用する。 半径1.2以内の中立ユニットを遠距離攻撃できる |
参考リンク
[日本公式]
[日本公式]
[大陸公式] [活动预告]#02「引航者试炼」限时活动即将开启
[#01大陸公式]https://weibo.com/6279793937/M1aa9tXcF
[大陸wiki]https://prts.wiki/id/49191
このページの累積ビュー数: 69993
今日: 1
昨日: 8
コメント
最新を表示する
35まで上げれば問題ないな
>> 返信元
ありがとうございます
>> 返信元
アーツ転送…?って思ったら蓄音機のことね。
装置の上下左右の四マスのうち配置可能なところには⚡︎みたいなマークあるから
そこに何か(オペレーターでもその他でも可)置いてたら装置にSP貯まる
それで装置のSPが貯まりきったら制御権ゲットって感じです(*´ω`*)
アーツ転送プログラムってやつの制御権って取り返せるの?
ステージ情報確認しても特定のやつが奪ってくることしかわからない
>> 返信元
隙あらばマウンティング取りにいくのがネット民の基本だからしょうがないね
>> 返信元
話の根本を理解できてないから君はそれ以下だよ
複数の解釈が出来てしまうことが問題であって理解出来るできないの話じゃないんだけど…
ソロゲーで何を張り合っているのやら
まあ普段かしこぶってるやつらの化けの皮が剥がれただけなんだけどね
こんなんも理解できない程度ってこと
プレデターの時もそうでしたが一意にならない文章表現は混乱を生むので開発には避けて欲しいですね…
撤退していないオペレーターという表現とかも撤退という行為がフラグになっていて、それを実行していないオペレーターとも解釈できるので注意が必要かと
>> 返信元
これだけ何故か達成にならないと思ったらそういう意味だったんですね
つまりは「パッチの効果を10回分発動させろ」ってことか。
>> 返信元
丁寧な説明ありがとうございます!理解できました。
>> 返信元
「WAVE終了時」という表記が正確でない、というか誤解を生んでて、
操作できなくなってスライドする「WAVE移行時」に配置したままの人数の累計。
禁止エリア化して強制撤退した分は含まない。
TN-01はWAVE:01-02間のみ移行。
なのでTN-01でやるには固定含め10人編成、配置が必要。
配置数は9なのでロボやS2の耀騎士ニアールが必須になる。
TN-02からは01-02、02-03の2回WAVE移行がある。
最終WAVE後はWAVEの移行や終了でなく作戦自体の終了ってことだろうから嘘や間違いじゃないんだろうけど、プレイ時の印象とズレてるとは思う
>> 返信元
されました
>> 返信元
達成条件がいまだに分からないんですが、例えばTN-01で誰一人撤退させることなくWAVE01,02をクリアしても達成扱いにならないのですが私の認識が何かおかしいのでしょうか。
「WAVE終了時に撤退していないオペレーターが10人以上でクリア」を満たしていると思うのですが。
もしかして指定試練のラテラーノ指定とかの任務って用意されたオペレーターもカウントされる?
「配置した状態でウェーブ移行したオペレーターが累計10名以上いる状態でクリア」とかなら分かりやすかったかな
今回は形態変化ボス多いし強いザコも多くてより面倒だった印象
>> 返信元
Castle-3入れて無理やり10人配置したけどそういうことだったか…
難しかった、特にステージ3が詰まって久し振りに試行錯誤しながら楽しんだけど苦労した
せめてもう1人編成使わせてくれたらもう少し楽になったのに、とああだこうだ頑張ったわ
>> 返信元
もう試練も統合戦略9月更新分も終わったの!?
虚無って言うけど絶賛試練中やん
制作遅れてる中でイベラッシュやった後じゃ導灯の試練で凌ぐのは仕方ない
下手に重ねた挙げ句に完全虚無作られるより全然心象は良いでしょ
NG表示方式
NGID一覧