ブラックナイト (Blacknight) [夜半]

基本情報
| クラス | [战术家] 戦術家 |
|
|---|---|---|
| 陣営 | レム・ビリトン | |
| レア度 | ☆5 | |
| 性別 | 女 | |
| 絵師 | 温泉瓜 | |
| CV | 日本語CV:野田順子 中国語CV:琦雯 |
|
| 募集条件 |
【先鋒タイプ】【遠距離】【COST回復】【牽制】 ※公開求人から排出されない |
|
| 特性 |
攻撃範囲内で戦術召集点を指定し援軍を召喚できる 援軍がブロック中の敵を自身が攻撃する時、攻撃力が150%まで上昇 ※[編注] 高台にしか配置できない |
|
| 入手方法 |
人材発掘 ※アップデート「将進酒」実装
|
|
| コスト (凸&昇進後) | 12 → 14 (12) | |
| 再配置時間 | 70s | |
| ブロック数 | 1 | |
| 攻撃速度 | 1.0s | |
| 初期 | 初期MAX | 昇進1MAX | 昇進2MAX | 信頼度MAX | |
|---|---|---|---|---|---|
| 最大HP | 726 | 1038 | 1332 | 1625 | |
| 攻撃力 | 187 | 275 | 362 | 442 | +60 |
| 防御力 | 46 | 78 | 112 | 133 | |
| 術耐性 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 攻撃範囲 | ![]() |
![]() |
![]() |
||
潜在
| 2 | コスト-1 |
|---|---|
| 3 | 再配置時間-4秒 |
| 4 | 攻撃速度+8 |
| 5 | 再配置時間-6秒 |
| 6 | コスト-1 |
昇進
| 必要素材 | 獲得能力 | |
|---|---|---|
| 昇進1 |
Lv50達成
|
ステータス上限開放 コスト+2 スキル「深き眠り」習得 素質「夜行」強化 攻撃範囲拡大 |
| 昇進2 |
Lv70達成
|
ステータス上限開放 素質「夜行」強化 |
素質
| 素質 | 習得条件 | 効果 |
|---|---|---|
| 夜行 | 初期 |
戦術召集点に眠獣を援軍として召喚可能 援軍が倒された時、20秒後に再召喚される |
| 夜行 | 昇進1 |
戦術召集点に眠獣を援軍として召喚可能 援軍が倒された時、17秒後に再召喚される |
| 夜行 | 昇進2 |
戦術召集点に眠獣を援軍として召喚可能 援軍が倒された時、15秒後に再召喚される |
召喚物性能
| 昇進0初期 | 昇進0MAX | 昇進1初期 | 昇進1MAX | 昇進2初期 | 昇進2MAX | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 最大HP | 1175 | 1527 | 1608 | 1961 | 2065 | 2582 |
| 攻撃力 | 191 | 273 | 282 | 376 | 388 | 474 |
| 防御力 | 141 | 189 | 195 | 244 | 252 | 308 |
| 術耐性 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 |
| コスト | 再配置時間 | ブロック数 | 攻撃間隔 | 配置枠 | 攻撃範囲 | |
| 0 | 1.0s | 0 | 1.25s | 0 | ![]() |
|
|
召喚物スキル [パッシブ] |
睡眠状態の敵を攻撃でき、優先して攻撃する | |||||
スキル
うたた寝 [自動回復] [手動発動] |
||||
|---|---|---|---|---|
| Lv | 効果 | 初期 | 消費 | 持続 |
| 1 |
所持コスト+11 眠獣が休眠状態に入り、休眠状態中HPが1秒ごとに最大値の7%回復する。 休眠状態の眠獣がダメージを受けると目を覚まし、 10秒間攻撃力+20%、攻撃速度+20% |
10 | 34 | 10 |
| 2 |
所持コスト+11 眠獣が休眠状態に入り、休眠状態中HPが1秒ごとに最大値の8%回復する。 休眠状態の眠獣がダメージを受けると目を覚まし、 10秒間攻撃力+23%、攻撃速度+23% |
10 | 33 | 10 |
| 3 |
所持コスト+11 眠獣が休眠状態に入り、休眠状態中HPが1秒ごとに最大値の9%回復する。 休眠状態の眠獣がダメージを受けると目を覚まし、 10秒間攻撃力+26%、攻撃速度+26% |
10 | 32 | 10 |
| 4 |
所持コスト+11 眠獣が休眠状態に入り、休眠状態中HPが1秒ごとに最大値の10%回復する。 休眠状態の眠獣がダメージを受けると目を覚まし、 10秒間攻撃力+30%、攻撃速度+30% |
12 | 31 | 10 |
| 5 |
所持コスト+11 眠獣が休眠状態に入り、休眠状態中HPが1秒ごとに最大値の11%回復する。 休眠状態の眠獣がダメージを受けると目を覚まし、 10秒間攻撃力+33%、攻撃速度+33% |
12 | 30 | 10 |
| 6 |
所持コスト+11 眠獣が休眠状態に入り、休眠状態中HPが1秒ごとに最大値の12%回復する。 休眠状態の眠獣がダメージを受けると目を覚まし、 10秒間攻撃力+36%、攻撃速度+36% |
12 | 29 | 10 |
| 7 |
所持コスト+11 眠獣が休眠状態に入り、休眠状態中HPが1秒ごとに最大値の13%回復する。 休眠状態の眠獣がダメージを受けると目を覚まし、 10秒間攻撃力+40%、攻撃速度+40% |
14 | 28 | 10 |
| 8 |
所持コスト+11 眠獣が休眠状態に入り、休眠状態中HPが1秒ごとに最大値の14%回復する。 休眠状態の眠獣がダメージを受けると目を覚まし、 10秒間攻撃力+45%、攻撃速度+45% |
15 | 27 | 10 |
| 9 |
所持コスト+11 眠獣が休眠状態に入り、休眠状態中HPが1秒ごとに最大値の14%回復する。 休眠状態の眠獣がダメージを受けると目を覚まし、 10秒間攻撃力+50%、攻撃速度+50% |
16 | 26 | 10 |
| 10 |
所持コスト+11 眠獣が休眠状態に入り、休眠状態中HPが1秒ごとに最大値の14%回復する。 休眠状態の眠獣がダメージを受けると目を覚まし、 10秒間攻撃力+55%、攻撃速度+55% |
17 | 25 | 10 |
深き眠り [自動回復] [手動発動] |
||||
|---|---|---|---|---|
| 備考 | 睡眠:無敵、行動不能 | |||
| Lv | 効果 | 初期 | 消費 | 持続 |
| 1 |
所持コスト+4 戦術召集点周囲の地面上の敵全員に4秒の睡眠状態を付与する。 4秒間、眠獣の攻撃が範囲術攻撃になり、 睡眠状態の敵を攻撃する時、攻撃力が120%まで上昇 1回チャージ可能 |
0 | 19 | - |
| 2 |
所持コスト+4 戦術召集点周囲の地面上の敵全員に4秒の睡眠状態を付与する。 4秒間、眠獣の攻撃が範囲術攻撃になり、 睡眠状態の敵を攻撃する時、攻撃力が125%まで上昇 1回チャージ可能 |
0 | 19 | - |
| 3 |
所持コスト+4 戦術召集点周囲の地面上の敵全員に4秒の睡眠状態を付与する。 4秒間、眠獣の攻撃が範囲術攻撃になり、 睡眠状態の敵を攻撃する時、攻撃力が130%まで上昇 1回チャージ可能 |
0 | 19 | - |
| 4 |
所持コスト+4 戦術召集点周囲の地面上の敵全員に4秒の睡眠状態を付与する。 4秒間、眠獣の攻撃が範囲術攻撃になり、 睡眠状態の敵を攻撃する時、攻撃力が135%まで上昇 1回チャージ可能 |
5 | 18 | - |
| 5 |
所持コスト+4 戦術召集点周囲の地面上の敵全員に4秒の睡眠状態を付与する。 4秒間、眠獣の攻撃が範囲術攻撃になり、 睡眠状態の敵を攻撃する時、攻撃力が140%まで上昇 1回チャージ可能 |
5 | 18 | - |
| 6 |
所持コスト+4 戦術召集点周囲の地面上の敵全員に4秒の睡眠状態を付与する。 4秒間、眠獣の攻撃が範囲術攻撃になり、 睡眠状態の敵を攻撃する時、攻撃力が145%まで上昇 1回チャージ可能 |
5 | 18 | - |
| 7 |
所持コスト+4 戦術召集点周囲の地面上の敵全員に5秒の睡眠状態を付与する。 5秒間、眠獣の攻撃が範囲術攻撃になり、 睡眠状態の敵を攻撃する時、攻撃力が150%まで上昇 2回チャージ可能 |
10 | 17 | - |
| 8 |
所持コスト+4 戦術召集点周囲の地面上の敵全員に5秒の睡眠状態を付与する。 5秒間、眠獣の攻撃が範囲術攻撃になり、 睡眠状態の敵を攻撃する時、攻撃力が170%まで上昇 2回チャージ可能 |
10 | 17 | - |
| 9 |
所持コスト+4 戦術召集点周囲の地面上の敵全員に5秒の睡眠状態を付与する。 5秒間、眠獣の攻撃が範囲術攻撃になり、 睡眠状態の敵を攻撃する時、攻撃力が190%まで上昇 2回チャージ可能 |
10 | 16 | - |
| 10 |
所持コスト+4 戦術召集点周囲の地面上の敵全員に6秒の睡眠状態を付与する。 6秒間、眠獣の攻撃が範囲術攻撃になり、 睡眠状態の敵を攻撃する時、攻撃力が210%まで上昇 2回チャージ可能 |
10 | 16 | - |
スキル強化
| スキルレベル | 必要素材 |
|---|---|
| 1→2 | |
| 2→3 |
|
| 3→4 |
|
| 4→5 |
|
| 5→6 |
|
| 6→7 |
|
|
s1 7→8 |
|
|
s1 8→9 |
|
|
s1 9→10 |
|
|
s2 7→8 |
|
|
s2 8→9 |
|
|
s2 9→10 |
|
モジュール
TAC-X |
星星と居眠り虫 |
|
|---|---|---|
| 開放条件 |
昇進2レベル50 信頼度100 開放任務の完了 |
|
| Lv1 |
特性追加 最大HP+125 攻撃力+15 防御力+10 |
[特性] 攻撃範囲内で戦術召集点を指定し援軍を召喚できる 援軍は自身がブロックしている敵から受けるダメージが15%減少 援軍がブロック中の敵を自身が攻撃する時、攻撃力が150%まで上昇 |
| Lv2 |
素質追加 最大HP+140 攻撃力+17 防御力+15 |
[素質] 攻撃範囲内に睡眠状態の敵がいる時、自身と眠獣の攻撃力+5% |
| Lv3 |
素質追加 最大HP+150 攻撃力+20 防御力+20 |
[素質] 攻撃範囲内に睡眠状態の敵がいる時、自身と眠獣の攻撃力+10% |
| 開放任務 | ||
モジュール強化
| レベル | 必要素材 |
|---|---|
|
Lv1 |
|
|
Lv2 |
|
|
Lv3 |
|
基地スキル
| スキル名 | 習得条件 | 効果対象 | 効果 |
|---|---|---|---|
| 先鋒エキスパートα | 初期 | 訓練室 | 訓練室で協力者として配置時、先鋒の訓練速度+30% |
| 戦術研鑽 | 昇進2 | 訓練室 |
訓練室で協力者として配置時、先鋒の訓練速度+30% 特化ランク1への訓練をサポートする場合、 訓練速度がさらに+45% |
スキン
昇進2

CORAL COAST「夏の花弁 FA641」

0011「枝头馥」

| 販売情報 |
|---|
|
イベント配布 |
評価(未記入)
セリフ
| 秘書任命 |
資料のまとめ、全部できたよ。え、早い? こないだ君が仕事してる時、こっちだって寝てたわけじゃないんだから。 君のワークフローくらい全部頭に入ってるって。 |
|---|---|
| 会話1 |
ストップ。仕掛けに触れちゃってる。それ以上動けば、脳天貫かれるよ。 これだけの仕掛けに囲まれながら どうやって寝てるのかって?何、その質問。 この子たちがいなきゃ、私は逆に寝られないよ。 |
| 会話2 |
私たちがリターニアの貴族様から奪い取ったのは、 元々あいつらがこの大地から掠め取ったものだよ。 私たちは荒野育ちだけど、道理くらいわきまえてる。 龍門人は人情に厚いし、シラクーザ人は掟を守るから、 そういう人たちには手を出さないように、私が目を光らせているよ。 |
| 会話3 |
あのリーってやつがここにいるの?前にうっかりしてやられたから、 リベンジしたいんだけど。ああ、安心して。 私はあいつが身に付けてるチャラチャラしたものには興味ないから。 あいつにも伝えといて。 |
| 昇進後会話1 |
感染者?そんなふうに名乗るのは都会の人だけでしょ。 どこまでも広がる危険な荒野じゃ、野獣だって、人間だって、 生き残ったやつはみんな強者って呼ばれるんだ。 |
| 昇進後会話2 |
荒野は怖いところって思ってる人が多いけれど、私にとっては帰る家なんだ。 だけど、たった一度の失敗で、私はその家を失って、 眠獣たちと流浪の旅に出ることを余儀なくされた。 同じような過ちは、もう二度と犯さないよ。 |
| 信頼上昇後会話1 |
ブラックナイトって名前は、炎国の講談師が付けてくれたんだ。 昔はいつも夜中に行動して、小隊がぐっすり寝てる間に不意打ちを仕掛けてたから。 私と眠獣たちであいつらを追い剥ぎして、夢まで食らってやってたんだ。 |
| 信頼上昇後会話2 |
私にそんな親切にしないで。 いつ、君の頭にこのクロスボウを突きつけるかわからないんだから。 そういう人だとは思えない?思えないなら思えないでいいよ。 こっちだって、君みたいに貧乏なお人好しに付き合う趣味はないから。 |
| 信頼上昇後会話3 |
あいつらにボスって呼ばれたから、私はボスとしてあいつらを守って、 食事や寝床も確保してあげてたんだ。 だけど今は君に勝たない限り、私のボスは君だよ。 命を守ってあげるのはもちろん、命令にだって従うから。 |
| 放置 | メットを抱きながら寝ちゃったの?ライト、毛布とってきて。物音立てないようにね。 |
| 入職会話 |
君がロドス最強の戦術家?私はブラックナイト。 早速だけど対決してちょうだい。もしこっちが負けたら、 君はその時点から、私のボス。しっかり鍛えてもらうよ。 |
| 経験値上昇 | うん。全部覚えた。まだ他にある? |
| 昇進1 |
私が昇進祝いだけ受け取って消えるかもって思わないの?フッ、冗談だよ。 それに、こんなメダルなんてどう見ても大した金にならないでしょう。 |
| 昇進2 |
働いて生計を立てる。 私の両親も昔、レム・ビリトンでそういう生活をしていたのかな? 悪くないけど、私のクロスボウを錆びさせるわけにはいかないよ。 |
| 編成 | ちょうどよかった。暇してるところだったから。 |
| 隊長任命 | 私が引率?じゃあまあ、見といて。 |
| 作戦準備 | いい?ちびっ子たち。戦場ではあんたたちもドクターに従うようにね。 |
| 戦闘開始 | 逃げたい?じゃあ、その前に、金目のものは置いてってもらうよ。 |
| 選択時1 | すぐそばにいる。声を出さないで。 |
| 選択時2 | 了解。じゃあ計画通りに。 |
| 配置1 | あっちにいく。 |
| 配置2 | まずはこっちを片付ける。 |
| 作戦中1 | メット、敵を左に引きつけて。 |
| 作戦中2 | ライト、付近の敵を妨害。 |
| 作戦中3 | カード、草むらに地雷を仕掛けて。 |
| 作戦中4 | ドリル、穴を開けて。 |
| ☆4で戦闘終了 | 私とちびっ子たちの戦いっぷりはどうだった?褒めてくれないの? |
| ☆3で戦闘終了 | いいね、また勉強になったよ。 |
| ☆2以下戦闘終了 | 仲間を連れて次の路地まで追ってみる。綺麗に片付けなきゃ。 |
| 作戦失敗 |
まずい。君はここから離れて。いいから。 このままだと敵の思うツボだよ。 リベンジは戻ってもっといい対策を考えてから。 |
| 基地配属 | 部屋にこもってるより、やっぱり夜空の下にいる方が、開放感があるね。 |
| タッチ1 | 誰だ。 |
| 信頼タッチ |
疲れた?じゃあ、メットを貸してあげるから抱いて寝るといいよ。 明日の朝には返してね。 |
| タイトルコール | アークナイツ。 |
| 挨拶 |
ちょっと、メット!通路で暴れ回らないで。 人の懐に潜り込んで隠れるなんて甘い!って、まあいいや。 ドクターの顔に免じて、許してあげる。 |
オペレーター登録情報
「君がロドス最強の戦術家?私はブラックナイト。早速だけど対決してちょうだい。もしこっちが負けたら、君はその時点から、私のボス。しっかり鍛えてもらうよ。」
------------------
ブラックナイトは、荒野で育った賞金稼ぎである。大炎国内の某事務所にて登録手続きを完了し、ロドスの協力オペレーターとなった。
オペレーター、リーの紹介によれば、彼女の身辺に居る小動物は「長鼻眠獣」と名付けられており、
希少な催眠物質を分泌することが出来るとのことだ。
全オペレーターに対し忠告する。眠獣は可愛いが、ブラックナイトの同意なしに勝手に近づいてはいけない。
でなければ、昏睡状態に陥ってしまい業務に支障が出る可能性があるだろう。
不眠症のオペレーターは、ブラックナイトと手合わせをして、もしも運よく様々な仕掛けを切り抜ける事が出来れば
、眠獣を借りて宿舎に連れ帰るチャンスが得られることに傾注しておくと良いだろう。
もちろん、万が一負けた時は、半月分の給料を失う覚悟をしておくように。
参考リンク
中国wiki攻略ページ
このページの累積ビュー数: 57129
今日: 5
昨日: 1
旋輪射手
ナラントゥヤ
[战术家] 戦術家




うたた寝 [自動回復] [手動発動]
深き眠り [自動回復] [手動発動]
TAC-X

コメント
最新を表示する
>> 返信元
ブロック数-1時の挙動からデフォルトは0だと分かるって話では
死亡時に-1なんじゃなく生存時に+1なだけだから今の表記が正しい
>> 返信元
何言ってるかわからん
記載はブロック数1で死亡中0がわかりやすい
>> 返信元
戦術家の召喚物というか、戦術召集点の初期値がブロック数0で
配置して召喚物が現れると設定された値になる仕様
やられて戦術召集点に戻ると当然0になる
例えば画中人のWR-EX-5 強襲なんかで「ブロック数減少」を受けていても
編成時点の戦術召集点は0ブロなので影響を受けず、配置して召喚物が現れると1ブロになる
眠獣のブロックが0って書かれてますが、通常時は1ですよね?撃破されたら0になるけれども
荒野長吻眠獣(翻訳放棄)
ここ好き
>> 返信元
確認したところ、日本語版への修正時のミスでどちらも間違っており、修正しました。
報告ありがとうございました。
スキル2の名前が1と同じになってる&スキル2の効果時間が特化1から間違ってると思われますわー
黒騎士と紛らわしい名前してるな
スキルの説明見た限りだとS2が6秒眠らせてる間もチャージ進むからカフカとブレミシャイン挟むと上限無しで永眠させれそう
これS2かなり強くない…?
攻撃力1000近くの術ダメをサンドバックと化した敵に与え続けられて、チャージできるから牽制としても良いし、フィリオプシスでもいれば多分18秒持続できそう…ブレミシャインの前に置きたい
NG表示方式
NGID一覧