アンブリエル (Ambriel) [安比尔]
基本情報
クラス | ![]() |
---|---|
陣営 | ラテラーノ |
レア度 | ☆4 |
性別 | 女 |
絵師 | m9nokuro |
CV | 西田 望見 |
募集条件 | 【遠距離】【狙撃タイプ】【火力】【減速】※公開求人で排出なし |
特性 | 攻撃範囲内の防御力が一番低い敵を優先して攻撃 |
入手方法 | 人材発掘 |
コスト (凸&昇進後) | 18 → 20 (18) |
再配置時間 | 70秒 |
ブロック数 | 1 |
攻撃速度 | 2.7秒 |
初期 | 初期MAX | 昇進1MAX | 昇進2MAX | 信頼度 | |
---|---|---|---|---|---|
最大HP | 785 | 1020 | 1276 | 1595 | |
攻撃力 | 437 | 608 | 801 | 977 | +75 |
防御力 | 60 | 80 | 100 | 122 | |
術耐性 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
攻撃範囲 | ![]() |
![]() |
![]() |
潜在
2 | コスト-1 |
---|---|
3 | 再配置時間-4秒 |
4 | 攻撃速度+6 |
5 | 素質強化 |
6 | コスト-1 |
昇進
必要素材 | 獲得能力 | |
---|---|---|
昇進1 |
Lv45達成
|
ステータス上限開放 コスト+2 スキル「全方位レーダー」習得 |
昇進2 |
Lv60達成
|
ステータス上限開放 素質「超長距離狙撃」開放 |
素質
素質 | 習得条件 | 効果 |
---|---|---|
超長距離狙撃 | 昇進2 |
元の攻撃範囲より外に居る敵を攻撃時、 25% ( 潜在5でさらに+3% ) の確率で2秒間スタンさせる 【元の攻撃範囲】 |
スキル
![]() |
||||
---|---|---|---|---|
Lv | 効果 | 消費 | 配置初期値 | 持続時間 |
1 | 攻撃範囲+1、攻撃対象を0.6秒足止めする | 35 | 10 | 26秒 |
2 | 攻撃範囲+1、攻撃対象を0.6秒足止めする | 34 | 10 | 26秒 |
3 | 攻撃範囲+1、攻撃対象を0.6秒足止めする | 33 | 10 | 26秒 |
4 | 攻撃範囲+1、攻撃対象を0.7秒足止めする | 32 | 10 | 28秒 |
5 | 攻撃範囲+1、攻撃対象を0.7秒足止めする | 31 | 10 | 28秒 |
6 | 攻撃範囲+1、攻撃対象を0.7秒足止めする | 30 | 10 | 28秒 |
7 | 攻撃範囲+1、攻撃対象を0.8秒足止めする | 29 | 10 | 30秒 |
8 | 攻撃範囲+1、攻撃対象を0.8秒足止めする | 28 | 10 | 32秒 |
9 | 攻撃範囲+1、攻撃対象を1秒足止めする | 27 | 10 | 34秒 |
10 | 攻撃範囲+1、攻撃対象を1.2秒足止めする | 25 | 10 | 36秒 |
![]() |
||||
---|---|---|---|---|
Lv | 効果 | 消費 | 配置初期値 | 持続時間 |
1 |
通常攻撃の撃間隔がわずかに延長 (+0.9)し、攻撃力+40%、 攻撃範囲が戦場全体まで拡大。通常時の攻撃範囲外の敵を攻撃する時、 攻撃の予備動作に要する時間が延長する。 |
25 | 10 | 26秒 |
2 |
通常攻撃の撃間隔がわずかに延長 (+0.9)し、攻撃力+40%、 攻撃範囲が戦場全体まで拡大。通常時の攻撃範囲外の敵を攻撃する時、 攻撃の予備動作に要する時間が延長する。 |
25 | 10 | 27秒 |
3 |
通常攻撃の撃間隔がわずかに延長 (+0.9)し、攻撃力+40%、 攻撃範囲が戦場全体まで拡大。通常時の攻撃範囲外の敵を攻撃する時、 攻撃の予備動作に要する時間が延長する。 |
25 | 10 | 28秒 |
4 |
通常攻撃の撃間隔がわずかに延長 (+0.9)し、攻撃力+50%、 攻撃範囲が戦場全体まで拡大。通常時の攻撃範囲外の敵を攻撃する時、 攻撃の予備動作に要する時間が延長する。 |
25 | 10 | 30秒 |
5 |
通常攻撃の撃間隔がわずかに延長 (+0.9)し、攻撃力+50%、 攻撃範囲が戦場全体まで拡大。通常時の攻撃範囲外の敵を攻撃する時、 攻撃の予備動作に要する時間が延長する。 |
25 | 10 | 31秒 |
6 |
通常攻撃の撃間隔がわずかに延長 (+0.9)し、攻撃力+50%、 攻撃範囲が戦場全体まで拡大。通常時の攻撃範囲外の敵を攻撃する時、 攻撃の予備動作に要する時間が延長する。 |
25 | 10 | 32秒 |
7 |
通常攻撃の撃間隔がわずかに延長 (+0.9)し、攻撃力+60%、 攻撃範囲が戦場全体まで拡大。通常時の攻撃範囲外の敵を攻撃する時、 攻撃の予備動作に要する時間が延長する。 |
25 | 10 | 34秒 |
8 |
通常攻撃の撃間隔がわずかに延長 (+0.9)し、攻撃力+70%、 攻撃範囲が戦場全体まで拡大。通常時の攻撃範囲外の敵を攻撃する時、 攻撃の予備動作に要する時間が延長する。 |
25 | 10 | 36秒 |
9 |
通常攻撃の撃間隔がわずかに延長 (+0.9)し、攻撃力+80%、 攻撃範囲が戦場全体まで拡大。通常時の攻撃範囲外の敵を攻撃する時、 攻撃の予備動作に要する時間が延長する。 |
25 | 10 | 38秒 |
10 |
通常攻撃の撃間隔がわずかに延長 (+0.9)し、攻撃力+100%、 攻撃範囲が戦場全体まで拡大。通常時の攻撃範囲外の敵を攻撃する時、 攻撃の予備動作に要する時間が延長する。 |
25 | 10 | 40秒 |
スキル強化
スキルレベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | ![]() |
2→3 | ![]() ![]() |
3→4 | |
4→5 | ![]() ![]() |
5→6 | ![]() ![]() |
6→7 | ![]() ![]() |
妨害弾 7→8 |
![]() ![]() ![]() |
妨害弾 8→9 |
![]() ![]() ![]() |
妨害弾 9→10 |
![]() ![]() ![]() |
全方位レーダー 7→8 |
![]() ![]() ![]() |
全方位レーダー 8→9 |
![]() ![]() ![]() |
全方位レーダー 9→10 |
![]() ![]() ![]() |
基地スキル
スキル名 | 習得条件 | 効果対象 | 効果 |
---|---|---|---|
怠惰 | 初期スキル | 宿舎 |
配置宿舎内、全員の体力回復速度が+0.2 (同種の効果は高いほうのみ適応) 宿舎休養時、自身の体力回復速度が1時間ごと-0.1 |
注文分配β | 昇進1 | 貿易所 | 貿易所配置時、受注効率+30% |
評価
【3行評価】
基本はスキル2を運用、スキル1は使うケースは稀、あと犬に弱い
素質は運ゲーだがサルカズ等の特殊能力をキャンセルできる ほぼ成功しない
火力・DPSには向いておらず、基本的にバクダンムシキラーとして使うべき
射程無限 | 初心者向けではない | 火力役には不向き | バクダンムシキラー |
安比尔的简单测评 (アンブリエル簡易評価) より翻訳 これで簡易だと
アンブリエル 簡易 評価
「いいぞ、もっとやれ。」 ——アンブリエル
はじめに
この評価を書こうとする原因はファイヤーウォッチ厨として、
昔「ファイヤーウォッチ評価」を長期更新スレの形で書いた(2020/7/5現在でも更新中)
もちろん私も評価を書く必要があると思っていた
なので、この評価の本質は私の「ファイヤーウォッチ評価」の一部であるためあまり長くない
かつこの二人の定義は非常に類似しているため、本文では主に の特徴をピックアックし、
と
の比較は「ファイヤーウォッチ評価」に書いておく
・本文は「ファイヤーウォッチ評価」の一部のため、コメントはそちらのスレにしてください
・本文におけるデータは「PRTSwiki」及び「Ark Tool」より引用したものであるが、
S2の前ディレイモーションなどの一部のデータは独自で測ったもので、
間違ってるところがあればご指摘ください
・本文におけるすべての計算は、いずれも潜在6(完凸)・信頼MAXが前提条件になる
・本文に実戦考査がない。原因は と
は同タイプの上下位代替関係ため、
配置はほぼ共通している。詳しくは「ファイヤーウォッチ評価」のほうに参照
・長さを稼ぐために大量の小学校レベルの数学計算がある
・練度について
昇進2 LvMAX 潜在6 スキル1・2特化3 信頼200
基礎データ
ステータス
初期 | 初期MAX | 昇進1MAX | 昇進2MAX | 信頼度 | |
---|---|---|---|---|---|
最大HP | 785 | 1020 | 1276 | 1595 | |
攻撃力 | 437 | 608 | 801 | 977 | +75 |
防御力 | 60 | 80 | 100 | 122 | |
術耐性 | 0 | 0 | 0 | 0 |
【1】HP
HPの高さに驚いた
カンストの は1450なのに、
の1595は
の1.1倍である
各タイプの上下位代替のHP量を計算してみると、1.1倍は通常のHP差とのことがわかった
他のサンクタ(もしくはサンクタらしい)キャラと比べてみた結果、
エクシア(1673)、モスティマ(1731)を見ればまだ通常レベルだとは思うが、
イグゼキュター(2330)は......
( のHP量は★4の中で最高ではなく、
と
は
よりも高い)
【2】防御力
防御力は普通
HPと防御両方をみると生存能力は と大差ないように見えるが、
のS1は驚きの71%の(スキル発動時間の)カバー率があるため、
(ただ暗殺以外の場合じゃどうでもよくなってしまう
のS2のコロニー落としと
のS2の射程無限に生存能力なんている?)
【3】攻撃速度 ※s=秒
ただし、★4は比較的に完凸しやすため、実際の攻速を2.54sとする
(アンジェ込みで2.38s、アンジェ込み+完凸で2.36s)
【4】攻撃力
【5】DPS
通常DPSは413、 完凸は448、
3凸/潜在4以下は435なので普通
スキル
スキル1
注:「足止め」の効果は80%の減速である
ここで小学校レベルの算数教室:
ほぼ参考価値なし。第6章で分かったのは、
が向いている敵に対して、攻撃が3回以上に超えることはほぼなく、
大きな誤差が生じてしまうので、適当に目を通してもらえばヨシ
スキルLv | 単一目標への減速効果 |
---|---|
1~3 | 18.8% |
4~6 | 22% |
7~特化1 | 25.1% |
特化2 | 31.4% |
特化3 | 37.7% |
スキル2と素質
攻速の計算式により、スキル発動中の攻撃間隔は3.39sになる
NGAユーザー「空霊核」氏の検証により、通常攻撃の弾丸速度は30マス/sであり、
S2発動中に弾道がなくなる
S2発動中の前ディレイモーションは約0.633sであり、
攻撃範囲外の敵を攻撃する際は0.933sになる
すなわち0.3s長くなるということで、大差なし
攻撃の上昇倍率は一見強そうに見えるが、
攻撃間隔の増加により(本来の2.7sから3.6sになる)
火力も本来3/4になるため、実際のDPS増加量は少ない
アンブリエルの素質:
「元の攻撃範囲より外に居る敵を攻撃時、25%(+3%)の確率で2秒間スタンさせる」
アンブリエルができること
カンスト時にDPS413のイメージがあるのかい?
スカイフレア 0.92人分に達する
ここで★4以下の狙撃が防御力0の敵に対するDPSと比較してみた
オペレーター | 通常時 | スキル1平均 | スキル2平均 |
---|---|---|---|
![]() |
660.18 | 825.23 | 845 |
![]() |
630.56 | 835.492 | 798.71 |
![]() |
574 | 795.1 | 720 |
![]() |
553 | 641.48 | 587.56 |
![]() |
473.04 | 551.88 | |
![]() |
500 | 679 | |
![]() |
413 | 413 | 540 |
![]() |
358.8 | 358.8 | 面倒で計算しない |
![]() |
249.64 | 249.64 |
諸君も気付いたのかもしれないが、
2人の範囲狙撃のDPSは より低いが、他のすべての狙撃も彼女より火力が高い
また、特性によって低防御力の敵が優先になるため、缶切りのチャンスもほぼない為、
高防御力のDPS比較は意味ないと思われる
(S2によって低防御力優先がマップ全体までに拡大されるから)
この表で諸君に言いたいのは:
煽り天使は火力担当に向いていない
なので、諸君は の特長である「バクダンムシ殺し」に注目してほしい
アンブリエルとバクダンムシとの言わざるを得ない物語について
では、彼女と元のバクダンムシとの間になにか言わざるを得ない物語があるのか?
ここで小学校レベルの算数表
この表の意味について:
x回攻撃で虫を撃破するために、必要の最低レベルが表データである
(S1=スキルレベル1、S表記がない場合は通常時もしくはS1採用)
撃破に 必要な 攻撃回数 |
HP2460 |
HP3700 |
HP3250 |
HP4850 |
---|---|---|---|---|
2 |
昇進1Lv28 S7 昇進1Lv43 S4 昇進2Lv02 S1 |
昇進2Lv21 S10 昇進2Lv61 S9 |
昇進2Lv1 S10 昇進2Lv11 S9 昇進2Lv33 S8 昇進2Lv56 S7 |
|
3 |
昇進0Lv20 S1 昇進1Lv43 |
昇進1Lv28 S7 昇進1Lv44 S4 昇進2Lv03 S1 |
昇進1Lv01 S7 昇進1Lv13 S4 昇進1Lv29 S1 |
昇進2Lv1 s10 昇進2Lv10 S9 昇進2Lv31 S8 昇進2Lv54 S7 |
4 | 昇進0Lv28 |
昇進0Lv28 S4 昇進2Lv21 |
昇進0Lv19 S1 昇進1Lv41 |
昇進1Lv24 S7 昇進1Lv40 S4 昇進1Lv58 S1 |
5 |
昇進0Lv05 S1 昇進1Lv19 |
昇進0Lv37 |
昇進0Lv36 S4 昇進1Lv4 S1 昇進2Lv38 |
|
6 | 昇進0Lv28 | 昇進0Lv10 |
昇進0Lv08 S4 昇進0Lv18 S1 昇進1Lv40 |
|
7 | 昇進0Lv5 | 昇進1Lv4 | ||
8 | 昇進0Lv26 | |||
9 | 昇進0Lv8 |
配置と第6章について
その理由は1文字で現わすと「犬」
犬と虫はゼロ防御であるため、索敵によって一番防御ポイントに近い犬と虫を優先して攻撃する
スノーデビルの敵はよく虫や犬と一緒に沸くので、攻撃効率が非常に低くなる
また、虫の量も多く(特にH6-3)1人じゃどうしても間に合わないので、
(この論文の)原作者は実戦の素材動画を撮らなかった
配置
のS1を使う時は、よく敵が
の目の前に来た時に発動し、遠方の敵を撃破する使い方になる
スキル発動中は更に遠くいる敵を攻撃するようになるだけ
ついでに、現状アークナイツのマップは の攻撃範囲と比べてそれほど広くないため、
S2の射程無限ただのホラ吹きはそれほど強いわけではないし、
実際S1の攻撃範囲も広いから、S2とS1配置場所も大差がない
(詳しい区別は後述する)
育成について
レべマ特化3
もし新人ドクターであれば、あまりおすすめできない
低練度の彼女じゃ実力を発揮しにくいし、光るマップは早くても4章以降になる
必要性が低い上に代替できるオペレーターも多すぎる
もし本当に要るとしたら、「配置と第6章について」の表を参照しながら、
ご自身の状況によって使い方を決めよう
虚無すぎてやることがないって?じゃあ上の話はないことにしよう
2つのスキルの定義
「なんのための素質なんだ???」と
どう考えても分からなくて実戦してみた結果、他のキャラが素早く撃破敵だと、
彼女は先にスタンさせて、無駄に何秒間引き延ばした
4章で検証する時に、サルカズ術師の束縛はこのスタン効果で中断できることを、やっと見つけた
(発動確率も相当低いが...)
この問題を解決できたら、また疑問が残っている
「なんのためのS1なんだ???」
本来ならこの評価もより早く書けるが、この問題でずっと放置して、
今になってもまだ分からないので、ここでは考え方だけ諸君に紹介する
S1は5回攻撃、S2は3回攻撃が必要だが、
S1の同値減速効率は37.7%、
S2は22%
(37.7%よりも実戦の意義が薄いが、単純に理論上の分析で取り上げているだけ)
なのでバクダンムシの撃破時間 x 減速後の移動効果
(S1だと、5回攻撃の時間*(1-37.7%)になる)
すなわちバクダンムシの移動時間になった
得られた結果は
S1 7.93s
S2 7.95s
差は非常に小さい
もう1つ、原作者のカンスト完凸の の通常攻撃力は1210、4回攻撃で4840、
しかし赤バクダンムシはHP4850......
よって得られた結論は
ただ場合によってS1とS2の使い分けが必要になるだけ
今になってもS1のほうがいい場面はまだ見つかれなかった
具体的な使用例
イメージ付けのために、ここでH5-3とH6-4の例を上げる ただし責任は取らない
H5-3の特徴としては
1、赤バクダンムシがとてつもなく多い
2、上ルートも下ルートも、虫の棒立ち時間がある
3、S2は攻撃2回で撃破できるがS1は4回
H6-4の特徴としては
1、犬がとてつもなく多い
2、虫はそのまま防衛ポイントにラッシュ
3、S1とS2は大差がない
よって結論としては
虫殺しだけ考えると、H5-3はS2運用で、H6-4はS1運用
理由は
【1】
バクダンムシが主に攻撃範囲内に沸く際にはS1
(H6-4、全体のマップが多くない。左向けに配置はもしかしたら上向き配置よりいいかも?)
攻撃範囲以外であればS2
(H5-3の下ルートにある棒立ち虫に有効
虫の爆風が非常に危険のため、S2で範囲外から撃破するほうが安全
それもS2が使いやすい原因なのかもしれない?)
【2】
犬がいるマップは射程無限の効果で事故るかもしれないS1のほうがいい
【3】
虫がずっと移動する際は、S1のほうが安定で強いし、減速効果もより有効的である
【4】
より速く撃破できる、かつダメージ溢れがより少ないほうのスキルを採用すべく
一部マップではS1のほうがいいが、S2はそれほど悪くないない、
それに の減速効果が非常に強力のため、S1の存在感も薄くなってしまう
特化しようとしたら、S2推奨
まとめ
ただの★4にされる理由はちゃんとある
火力の低さによって汎用性も限られている
今になっても虫殺し以外の使い方はまだ見つかれなかった
基本的な機能は に代替されるが、射程のような特徴もちゃんとある
(3)虫殺し以外の面については、射程無限を利用して、
例えば最後に残されたボスを で遠くから安全にダメージを与える使え方はある
ただし、固いボス相手には効果が薄い
今後も更に多くの新攻略法も開発されるだろう。
スキン
昇進2
昇進2スキンは要望により折りたたんでいます。

セリフ
秘書任命 |
今日はなんかやることあんのー?
急ぎじゃないなら、
また今度にしようよー。
|
---|---|
会話1 |
あたしはアーツで
周りの生物を感知できるんだけど、
この機械があれば
更にそのチカラをパワーアップできんのね。
ヤベーっしょ?
まーそれで守衛隊に
パトロールなんか任されてたんだけどね。
つっても
授業をサボってるヤツを補導すんのが仕事。
ものは使いようってわけね。
|
会話2 |
めんどいから先に言っとくけど、
ラテラーノの秘密なんか
これっぽっちも知らないから。
あたしはなんも考えずに
ぼーっと生きてたいだけ、
悠々自適って言うんだっけか?
色々知りすぎて良いことなんてない、
わかるっしょ?
|
会話3 |
あれ?あいつもしかして公証人役場の…?
あたしの「義務履行」を監視に?
マジ勘弁だわ、
毎月ちゃんと税金払ってるっしょ。
まぁどっちにしろ、
次にあいつが来た時は
逃げやすいようにこっそり教えてよね。
|
昇進後会話1 |
前さー、
暇だったからブリッジでサボって……
いや、景色を眺めてたわけ。
したらみんなあたしが
誰かを狙撃しようとしてるって
誤解したくさくてさ、
殺し屋扱いされちゃったんだよね。
そんな鬼めんどい仕事なんか
やるわけねーっつーの。
|
昇進後会話2 |
前の上司は
「命をかけてラテラーノの栄光を守れ」
なんてしょーもないことを
いつも言ってたけどさ、
そんなの毛ほどもキョーミなかったし、
代わり映えしない生活にもマジで萎えてた。
やっぱロドスがサイキョーかなー、
ここにいればよっぽど実のあるものを
得られるっていうか。
|
信頼上昇後会話1 |
髪がぐちゃぐちゃ?
あー、
そういや起きてからちゃんと直してないわ、
今日は任務もないしね……
あーだる、ちょっと横見てよ、
結び目んとこが変な感じするんだよね。
てかさー、執務室にも鏡くらい置こうよー。
|
信頼上昇後会話2 |
はい、ケーキ持ってきたよ。
てかさ、休みの時はいつもなにしてるわけ?
たまには外出て街ブラとかよくない?
ボディーガードねぇ……
近づいてくる悪いヤツらを
いつでも「パパッ」と
蜂の巣にできるオペレーターをさ、
その辺で適当にひっ捕まえて
連れてきゃいーのよ、カンペキっしょ。
|
信頼上昇後会話3 |
ねーねー、仕事もそろそろ終わるっしょ?
映画でも見ちゃわない?
お姫様と外国から来た旅人が出会う
ラブ・ロマンスなんてウリ文句のあれ。
あ、ちょい待ち、
取り込み中のプレートをドアに掛けとくわ、
邪魔されたらたまったもんじゃないかんねー。
|
放置 |
……何しよっかなーっと。
|
入職会話 |
あたしはアンブリエル、
ラテラーノ出身の狙撃手……
ってさー、自己紹介なんてめんどいから、
もうこんぐらいでいっしょ。
はい、さっき開けたばっかのチョコ、
まー一本食っときなって。
|
経験値上昇 |
……長すぎっしょ。
一括再生的な機能ないの?
|
昇進1 |
あざーす。
あのさ、昇進ってもしかして
給料も上がったりするの?
うん、ちょっと
買いたいものがあってさ……
|
昇進2 |
マジで?サンキュー!
ロドスに来てもうそんなになるんだねー。
ここではたくさんのものを貰ったよ、
どれもみーんなステキな思い出なんだよね。
|
編成 |
おっ、みんなやりそーな面構えじゃん。
|
隊長任命 |
先に言っとくよ、
あたしの好きな戦術は
ちょっと変わってるかんねー。
|
作戦準備 |
準備オッケー?じゃ行くよー。
|
戦闘開始 |
夜ご飯までに終わりゃーいーけどさ。
|
選択時1 |
うん?
|
選択時2 |
この一本が最後だからちょい待ちー。
|
配置1 |
射撃補助モジュール展開っと。
|
配置2 |
オートキャリブレーション中よ。
|
作戦中1 |
ここね。
|
作戦中2 |
あんたそれ、隠れられてないよー。
|
作戦中3 |
外は危ないからねー。
|
作戦中4 |
家まで送ろうかー?
|
☆4で戦闘終了 |
毎回こんだけできるって、
さすがドクターじゃん。
|
☆3で戦闘終了 |
無駄弾はナシ、カーンペキ。
|
☆2以下戦闘終了 |
まーちょーっとマズったけど、
勝ちは勝ちっしょ?
|
作戦失敗 |
見るからに敵の数が増えてきてる。
総攻撃の態勢じゃん。
ドクター、早く撤退しよ……
|
基地配属 |
ドクター、
自販機のビスケットの補充おなしゃーす。
|
タッチ1 |
なによ。
|
信頼タッチ |
新しい服が入荷したってマジ?
ねぇドクター、こりゃ行くしかないっしょ。
|
タイトルコール | アークナイツ。 |
挨拶 | よっ。 |
検証データ
ステータス、必要経験値と資金
※中国版で調査した管理人の独自検証です。正確性は保証しません。
Lv | 経験値 | 累積経験値 | 資金 | 累積資金 | 最大HP | 攻撃力 | 防御力 | 術耐性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
2 | 100 | 100 | 61 | 61 | ||||
3 | 117 | 217 | - | 61 | ||||
4 | 134 | 351 | 64 | 125 | ||||
5 | 151 | 502 | 67 | 192 | ||||
6 | 168 | 670 | 70 | 262 | ||||
7 | 185 | 855 | 71 | 333 | ||||
8 | 202 | 1057 | 74 | 407 | ||||
9 | 219 | 1276 | 75 | 482 | ||||
10 | 236 | 1512 | 77 | 559 | ||||
11 | 253 | 1765 | 79 | 638 | ||||
12 | 270 | 2035 | 162 | 800 | ||||
13 | 287 | 2322 | 83 | 883 | ||||
14 | 304 | 2626 | 170 | 1053 | ||||
15 | 321 | 2947 | 86 | 1139 | ||||
16 | 338 | 3285 | 178 | 1317 | ||||
17 | 355 | 3640 | 186 | 1503 | ||||
18 | 372 | 4012 | 204 | 1707 | ||||
19 | 389 | 4401 | 219 | 1926 | ||||
20 | 406 | 4807 | 236 | 2162 | ||||
21 | 423 | 5230 | 250 | 2412 | ||||
22 | 440 | 5670 | 266 | 2678 | ||||
23 | 457 | 6127 | 278 | 2956 | ||||
24 | 474 | 6601 | 446 | 3402 | ||||
25 | 491 | 7092 | 312 | 3714 | ||||
26 | 508 | 7600 | 324 | 4038 | ||||
27 | 525 | 8125 | 513 | 4551 | ||||
28 | 542 | 8667 | 539 | 5090 | ||||
29 | 559 | 9226 | 565 | 5655 | ||||
30 | 574 | 9800 | 388 | 6043 | ||||
31 | 589 | 10389 | 607 | 6650 | ||||
32 | 605 | 10994 | 630 | 7280 | ||||
33 | 621 | 11615 | 879 | 8159 | ||||
34 | 637 | 12252 | 684 | 8843 | ||||
35 | 653 | 12905 | 706 | 9549 | ||||
36 | 669 | 13574 | 726 | 10275 | ||||
37 | 685 | 14259 | 1006 | 11281 | ||||
38 | 701 | 14960 | 775 | 12056 | ||||
39 | 716 | 15676 | 1069 | 13125 | ||||
40 | 724 | 16400 | 822 | 13947 | ||||
41 | 739 | 17139 | 1130 | 15077 | ||||
42 | 749 | 17888 | 1165 | 16242 | ||||
43 | 759 | 18647 | 1198 | 17440 | ||||
44 | 770 | 19417 | 1231 | 18671 | ||||
45 | 783 | 20200 | 942 | 19613 | ||||
昇進1 | ||||||||
1 | 0 | 20200 | 0 | 19613 | ||||
2 | 120 | 20320 | 81 | 19694 | ||||
3 | 172 | 20492 | 84 | 19778 | ||||
4 | 224 | 20716 | 86 | 19864 | ||||
5 | 276 | 20992 | 87 | 19951 | ||||
6 | 328 | 21320 | 178 | 20129 | ||||
7 | 380 | 21700 | 184 | 20313 | ||||
8 | 432 | 22132 | 186 | 20499 | ||||
9 | 484 | 22616 | 289 | 20788 | ||||
10 | 536 | 23152 | 196 | 20984 | ||||
11 | 588 | 23740 | 300 | 21284 | ||||
12 | 640 | 24380 | 305 | 21589 | ||||
13 | 592 | 25072 | 419 | 20008 | ||||
14 | 744 | 25816 | 428 | 22436 | ||||
15 | 796 | 26612 | 436 | 22872 | ||||
16 | 848 | 27460 | 445 | 23317 | ||||
17 | 900 | 28360 | 452 | 23769 | ||||
18 | 952 | 29312 | 577 | 24346 | ||||
19 | 1004 | 30316 | 587 | 24933 | ||||
20 | 1056 | 31372 | 598 | 25531 | ||||
21 | 1108 | 32480 | 732 | 26263 | ||||
22 | 1160 | 33640 | 746 | 27009 | ||||
23 | 1212 | 34852 | 505 | 27514 | ||||
24 | 1264 | 36116 | 1025 | 28539 | ||||
25 | 1316 | 37432 | 916 | 29455 | ||||
26 | 1368 | 38800 | 796 | 30251 | ||||
27 | 1420 | 40220 | 1082 | 31333 | ||||
28 | 1472 | 41692 | 961 | 32294 | ||||
29 | 1524 | 43216 | 1117 | 33411 | ||||
30 | 1576 | 44792 | 992 | 34403 | ||||
31 | 1628 | 46420 | 1296 | 35699 | ||||
32 | 1706 | 48126 | 1169 | 36868 | ||||
33 | 1784 | 49910 | 1335 | 38203 | ||||
34 | 1862 | 51772 | 1353 | 39556 | ||||
35 | 1940 | 53712 | 1527 | 41083 | ||||
36 | 2018 | 55730 | 1549 | 42632 | ||||
37 | 2096 | 57826 | 1729 | 44361 | ||||
38 | 2174 | 60000 | 1592 | 45953 | ||||
39 | 2252 | 62252 | 1938 | 47891 | ||||
40 | 2330 | 64582 | 1800 | 49691 | ||||
41 | 2408 | 66990 | 1989 | 51680 | ||||
42 | 2584 | 69574 | 2182 | 53865 | ||||
43 | 2760 | 72334 | 2384 | 56249 | ||||
44 | 2936 | 75270 | 2587 | 58836 | ||||
45 | 3112 | 78382 | 2620 | 61456 | ||||
46 | 3288 | 81670 | 3007 | 64463 | ||||
47 | 2464 | 85134 | 3044 | 67507 | ||||
48 | 3640 | 88774 | 3262 | 70769 | ||||
49 | 3816 | 92590 | 3484 | 74253 | ||||
50 | 3992 | 96582 | 3713 | 77966 | ||||
51 | 4168 | 100750 | 3944 | 81910 | ||||
52 | 4344 | 105094 | 4181 | 86091 | ||||
53 | 4520 | 109614 | 4423 | 90514 | ||||
54 | 4696 | 114310 | 4473 | 94987 | ||||
55 | 4890 | 119200 | 4719 | 99706 | ||||
56 | 5326 | 124526 | 5368 | 105074 | ||||
57 | 6019 | 130545 | 6031 | 111105 | ||||
58 | 6312 | 136857 | 6504 | 117609 | ||||
59 | 6505 | 143362 | 6574 | 124183 | ||||
60 | 6838 | 150200 | 7059 | 131242 | ||||
昇進2 | ||||||||
1 | 0 | 150200 | 0 | 131242 | ||||
2 | 191 | 150391 | 80 | 131322 | ||||
3 | 303 | 150694 | 164 | 131486 | ||||
4 | 415 | 151109 | 168 | 131654 | ||||
5 | 527 | 151636 | 258 | 131912 | ||||
6 | 639 | 152275 | 263 | 132175 | ||||
7 | 751 | 153026 | 357 | 132532 | ||||
8 | 863 | 153889 | 364 | 132896 | ||||
9 | 975 | 154864 | 464 | 133360 | ||||
10 | 1087 | 155951 | 473 | 133833 | ||||
11 | 1199 | 157150 | 577 | 134410 | ||||
12 | 1311 | 158461 | 687 | 135097 | ||||
13 | 1423 | 159884 | 700 | 135797 | ||||
14 | 1535 | 161419 | 815 | 136612 | ||||
15 | 1647 | 163066 | 827 | 137439 | ||||
16 | 1759 | 164825 | 949 | 138388 | ||||
17 | 1871 | 166696 | 964 | 139352 | ||||
18 | 1983 | 168679 | 1089 | 140441 | ||||
19 | 2095 | 170774 | 1107 | 141548 | ||||
20 | 2207 | 172981 | 1236 | 142784 | ||||
21 | 2319 | 175300 | 1371 | 144155 | ||||
22 | 2431 | 177731 | 1393 | 145548 | ||||
23 | 2543 | 180274 | 1532 | 147080 | ||||
24 | 2655 | 182929 | 1556 | 148636 | ||||
25 | 2767 | 185696 | 1701 | 150337 | ||||
26 | 2879 | 188575 | 1725 | 152062 | ||||
27 | 2991 | 191566 | 1875 | 153937 | ||||
28 | 3103 | 194669 | 2030 | 155967 | ||||
29 | 3215 | 197884 | 2058 | 158025 | ||||
30 | 3227 | 201111 | 2218 | 160243 | ||||
31 | 3439 | 204550 | 2249 | 162492 | ||||
32 | 3602 | 208152 | 2413 | 164905 | ||||
33 | 3765 | 211917 | 2581 | 167486 | ||||
34 | 3928 | 215845 | 2615 | 170101 | ||||
35 | 4091 | 219936 | 2928 | 173029 | ||||
36 | 4254 | 224190 | 2966 | 175995 | ||||
37 | 4417 | 228607 | 3147 | 179142 | ||||
38 | 4580 | 233187 | 3331 | 182473 | ||||
39 | 4743 | 237930 | 3521 | 185994 | ||||
40 | 4906 | 242836 | 3562 | 189556 | ||||
41 | 5069 | 247905 | 3907 | 193463 | ||||
42 | 5232 | 253137 | 3953 | 197416 | ||||
43 | 5395 | 258532 | 4155 | 201571 | ||||
44 | 5558 | 264090 | 4201 | 205772 | ||||
45 | 5721 | 269811 | 4565 | 210337 | ||||
46 | 5884 | 275695 | 4617 | 214954 | ||||
47 | 6047 | 281742 | 4993 | 219947 | ||||
48 | 6210 | 287952 | 5048 | 224995 | ||||
49 | 6373 | 294325 | 5269 | 230264 | ||||
50 | 6536 | 300861 | 5325 | 235589 | ||||
51 | 6699 | 307560 | 5720 | 241309 | ||||
52 | 6902 | 314462 | 5781 | 247090 | ||||
53 | 7105 | 321567 | 6186 | 253276 | ||||
54 | 7308 | 328875 | 6249 | 259525 | ||||
55 | 7511 | 336386 | 6666 | 266191 | ||||
56 | 7714 | 344100 | 6734 | 272925 | ||||
57 | 7917 | 352017 | 7161 | 280086 | ||||
58 | 8120 | 360137 | 7414 | 287500 | ||||
59 | 8323 | 368460 | 7487 | 294987 | ||||
60 | 8526 | 376986 | 7930 | 302917 | ||||
61 | 8729 | 385715 | 8195 | 311112 | ||||
62 | 9163 | 394878 | 8460 | 319572 | ||||
63 | 9597 | 404475 | 91111 | 328683 | ||||
64 | 10031 | 414506 | 9774 | 338457 | ||||
65 | 10465 | 424971 | 10058 | 348515 | ||||
66 | 10899 | 435870 | 10541 | 359056 | ||||
67 | 11333 | 447203 | 11230 | 370286 | ||||
68 | 11767 | 458970 | 11730 | 382016 | ||||
69 | 12201 | 471171 | 12238 | 394254 | ||||
70 | 12729 | 483900 | 12751 | 407005 | ||||
Lv MAX |
参考リンク
中国wiki攻略ページ
http://ak.mooncell.wiki/w/%E5%AE%89%E6%AF%94%E5%B0%94
このページの累積ビュー数: 20815
今日: 20
昨日: 16
コメント
最新を表示する
7章のギミック解除と入り組んだ地形を活用できるオペレーター。挑発効果も無視できる。伝令は他のオペレーターでも対応するやり方があるので必須でもないが楽にはなる。
>> 返信元
ありがとうございます。該当箇所を修正しました。
素質の解説で元の攻撃範囲として未昇進の攻撃範囲の画像が貼ってありますが、試したところ昇進後の攻撃範囲で適用されていますね。
それと素質が昇進しないと習得できないので未昇進の範囲は間違っていると思います。