シャマレ (Shamare) [巫恋]
基本情報
クラス | ![]() |
---|---|
陣営 | シラクーザ |
レア度 | ☆5 |
性別 | 女 |
絵師 | 下野宏铭 |
CV | 藤田 茜 |
募集条件 | 【遠距離】【補助タイプ】【弱化】※公開求人による排出なし |
特性 | 敵に術ダメージを与える |
入手方法 |
人材発掘 ※アップデート「闇夜に生きる」実装 |
コスト (凸&昇進後) | 10 → 12 (10) |
再配置時間 | 70秒 |
ブロック数 | 1 |
攻撃速度 | 1.6秒 |
初期 | 初期MAX | 昇進1MAX | 昇進2MAX | 信頼度 | |
---|---|---|---|---|---|
最大HP | 677 | 996 | 1347 | 1728 | |
攻撃力 | 184 | 263 | 338 | 408 | +65 |
防御力 | 48 | 70 | 92 | 105 | |
術耐性 | 15 | 15 | 20 | 25 | |
攻撃範囲 | ![]() |
![]() |
![]() |
潜在
2 | コスト-1 |
---|---|
3 | 再配置時間-4秒 |
4 | 術耐性+8 |
5 | 素質強化 |
6 | コスト-1 |
昇進
昇進 | 必要素材 | 獲得能力 |
---|---|---|
昇進1 |
Lv50達成
|
ステータス上限開放 コスト+2 スキル「呪いの人形」習得 素質「潰敗への誘い」強化 攻撃範囲拡大 |
昇進2 |
Lv70達成
|
ステータス上限開放 素質「潰敗への誘い」強化 |
素質
素質 | 習得条件 | 効果 |
---|---|---|
潰敗への誘い | 初期スキル |
攻撃範囲内のHPが40%未満の敵に 【脆弱(被ダメージが10%上昇)】を付与 (潜在5でさらに+3%) (同種の効果は高いほうのみ適用) |
潰敗への誘い | 昇進1 |
攻撃範囲内のHPが40%未満の敵に 【脆弱(被ダメージが20%上昇)】を付与 (潜在5でさらに+3%) (同種の効果は高いほうのみ適用) |
潰敗への誘い | 昇進2 |
攻撃範囲内のHPが40%未満の敵に 【脆弱(被ダメージが30%上昇)】を付与 (潜在5でさらに+3%) (同種の効果は高いほうのみ適用) |
スキル
![]() |
||||
---|---|---|---|---|
Lv | 効果 | 消費 | 配備初期値 | 持続時間 |
1 |
攻撃力+20%、素質の被ダメージ上昇効果を1.3倍まで上昇 退場まで効果継続 |
90 | 0 | - |
2 |
攻撃力+20%、素質の被ダメージ上昇効果を1.3倍まで上昇 退場まで効果継続 |
88 | 0 | - |
3 |
攻撃力+20%、素質の被ダメージ上昇効果を1.3倍まで上昇 退場まで効果継続 |
86 | 0 | - |
4 |
攻撃力+30%、素質の被ダメージ上昇効果を1.4倍まで上昇 退場まで効果継続 |
84 | 0 | - |
5 |
攻撃力+30%、素質の被ダメージ上昇効果を1.4倍 退場まで効果継続 |
82 | 0 | - |
6 |
攻撃力+30%、素質の被ダメージ上昇効果を1.4倍まで上昇 退場まで効果継続 |
80 | 0 | - |
7 |
攻撃力+40%、素質の被ダメージ上昇効果を1.5倍まで上昇 退場まで効果継続 |
78 | 0 | - |
8 |
攻撃力+45%、素質による被ダメージ上昇1.6倍まで上昇 退場まで効果継続 |
76 | 0 | - |
9 |
攻撃力+50%、素質による被ダメージ上昇1.7倍まで上昇 退場まで効果継続 |
74 | 0 | - |
10 |
攻撃力+60%、素質による被ダメージ上昇1.8倍まで上昇 退場まで効果継続 |
70 | 0 | - |
![]() |
||||
---|---|---|---|---|
Lv | 効果 | 消費 | 配備初期値 | 持続時間 |
1 |
「呪いの人形」1体が配置可能になる (上限1体) 「呪いの人形」の周囲の敵全員の攻撃力と防御力ー20%、 配置から15秒後消滅する |
50 | 10 | - |
2 |
「呪いの人形」1体が配置可能になる (上限1体) 「呪いの人形」の周囲の敵全員の攻撃力と防御力ー20%、 配置から15秒後消滅する |
48 | 10 | - |
3 |
「呪いの人形」1体が配置可能になる (上限1体) 「呪いの人形」の周囲の敵全員の攻撃力と防御力ー20%、 配置から15秒後消滅する |
46 | 10 | - |
4 |
「呪いの人形」1体が配置可能になる (上限1体) 「呪いの人形」の周囲の敵全員の攻撃力と防御力ー25%、 配置から15秒後消滅する |
44 | 10 | - |
5 |
「呪いの人形」1体が配置可能になる (上限1体) 「呪いの人形」の周囲の敵全員の攻撃力と防御力ー25%、 配置から15秒後消滅する |
42 | 10 | - |
6 |
「呪いの人形」1体が配置可能になる (上限1体) 「呪いの人形」の周囲の敵全員の攻撃力と防御力ー25%、 配置から15秒後消滅する |
40 | 10 | - |
7 |
「呪いの人形」1体が配置可能になる (上限1体) 「呪いの人形」の周囲の敵全員の攻撃力と防御力ー30%、 配置から15秒後消滅する |
38 | 10 | - |
8 |
「呪いの人形」1体が配置可能になる (上限1体) 「呪いの人形」の周囲の敵全員の攻撃力と防御力ー40%、 配置から15秒後消滅する |
36 | 10 | - |
9 |
「呪いの人形」1体が配置可能になる (上限1体) 「呪いの人形」の周囲の敵全員の攻撃力と防御力ー45%、 配置から15秒後消滅する |
34 | 10 | - |
10 |
「呪いの人形」1体が配置可能になる (上限1体) 「呪いの人形」の周囲の敵全員の攻撃力と防御力ー50%、 配置から15秒後消滅する |
30 | 10 | - |
スキル強化
スキルレベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | ![]() |
2→3 | ![]() ![]() |
3→4 | |
4→5 | ![]() ![]() |
5→6 | ![]() ![]() |
6→7 | ![]() ![]() ![]() |
不治の呪い 7→8 |
![]() ![]() ![]() |
不治の呪い 8→9 |
![]() ![]() ![]() |
不治の呪い 9→10 |
![]() ![]() ![]() |
呪いの人形 7→8 |
![]() ![]() ![]() |
呪いの人形 8→9 |
![]() ![]() ![]() |
呪いの人形 9→10 |
![]() ![]() ![]() |
基地スキル
スキル名 | 習得条件 | 効果対象 | 効果 |
---|---|---|---|
裁縫・α | 初期スキル | 貿易所 |
貿易所配置時、配置貿易所の高価値な金属オーダーの獲得率がわずかに上昇 (勤務時間が確率に影響する)、体力消費が1時間ごと-0.25 |
ひそひそ話 | 昇進2 | 貿易所 |
貿易所配置時、自身以外の配属オペレーター全員の受注効率を0にする。 自身以外の配属オペレーター1人につき、受注効率+45%。 配属オペレーター全員の体力消費が1時間ごと+0.25 |
評価
性能 (未記入)
スキン
昇進2
昇進2スキンは要望により折りたたんでいます。
セリフ
秘書任命 | あんたの周りに悪霊はいないよ、だからもう行っていい? |
---|---|
会話1 | 記憶は運命を支えるもの、だけどあんたの運命は止まっていた、だから悪霊たちはあんたに付き纏うを止めたの、でもあいつらの痕跡は、今もはっきり見えるんだ……ドクター、私の言葉は聞き流さないほうがいいよ……自分のためにもね。 |
会話2 | 何があったらモルテに言って、大丈夫、モルテがやってくれるから。あんたが夢の中で遊んでる間に、全部解決しているよ。 |
会話3 | ああいう泣きたくなるようなマイナスの感情は、モルテの餌になる、だからあたしはあんまり泣かない、悪い? |
昇進後会話1 | 呪いの正体?モルテの中身が何か見てみたい?だめ……少なくとも今はだめ……モルテだって痛がるから。そう、モルテに痛い思いをさせた人は、自分も泣くほど痛い思いをするの、嘘じゃないよ。 |
昇進後会話2 | リストで足りないものは:毛糸玉、古いボタン、新鮮なリンゴ、ラテラーノの土、粉々のブラウン管……ドクター、手伝って。 |
信頼上昇後会話1 | リンゴ、あげるよ。いや、これは呪術の材料が余っただけで、物を粗末にするのは嫌いだから……ありがとうって?だからあんたのために用意したわけじゃないって言ってるのに……じわ、何すんの、頭撫でないで……もう。 |
信頼上昇後会話2 | モルテがいるから、あたしには感情はいらない、だけど皆に褒められると、何だか変な気持ちになる……それにモルテはこの感情を持っていくことはしないから、ちょっと不安っていうか……このままで大丈夫?本当に?そう……いこう。 |
信頼上昇後会話3 | ドクター、これあげる、モルテの分身よ、ちゃんと肌身離さずも持っていて……呪い?ち、違うから、ドクターが持っていてくれたら、ずっとドクターの側にいるのと同じだから……だめ? |
放置 | ね~むれ♪ね~むれ♪け~さ~れろ♪ゆ~め~に~ |
入職会話 | 新しい名前は、シャマレ……この子はモルテ……他のことは……あんたは知らないほうがいい、皆に良くないって、モルテが言ってたから…… |
経験値上昇 | こんなの、儀式じゃなんの役にも立たない…… |
昇進1 | 綿を入れて、口を縫い付けて、耳を塞いで、目を閉じれば……新しいぬいぐるみの出来上がりよ。 |
昇進2 | モルテにはこんな儀式はいらないけど、あたしは……嬉しいよ……これからもこの子と一緒に頑張るね。 |
編成 | 仕事?分かった。 |
隊長任命 | モルテみたいに物分りのいい人たちだといいけど。 |
作戦準備 | モルテ、行くよ。 |
戦闘開始 | 今日の運勢は……あんたたち、本当ついてないね。 |
選択時1 | どうしたの? |
選択時2 | みんな、準備オッケーだよ。 |
配置1 | お遊戯の時間だよ、モルテ。 |
配置2 | あんたたちの恨み、いただくね。 |
作戦中1 | お行き、モルテ。 |
作戦中2 | 眠りなさい、母なる大地の腕に抱かれて。 |
作戦中3 | だれ? |
作戦中4 | もう家には帰れないよ。 |
☆4で戦闘終了 | 悪霊は皆消え去った。 |
☆3で戦闘終了 | みんなが囁いてた通り、想定内の勝利だね。 |
☆2以下戦闘終了 | 逃げられても別にいい、モルテがもうあいつらの運命を握ってるから…… |
作戦失敗 | 呪ってやる……全員を…… |
基地配属 | ここ……悪霊の息遣いを感じる……悪くないね。 |
タッチ1 | 何をしたいわけ? |
信頼タッチ | 裁縫に付き合ってくれる?モルテも喜ぶと思うよ…… |
タイトルコール | アークナイツ。 |
挨拶 | こんにちは、ドクター、それと…… |
参考リンク
中国wiki攻略ページ
http://ak.mooncell.wiki/w/%E5%B7%AB%E6%81%8B
このページの累積ビュー数: 44420
今日: 25
昨日: 55
コメント
最新を表示する
>> 返信元
ご確認ありがとうございます。
清流、ウィーディ、ユネクティスだとうまくいくらしいので期待しましたが、そんな都合のいい話はないということですね。
管理人さんもありがとうございました。
>> 返信元
私の方でも実験しましたが同じ結果(90%)
基本的に「他のオペレーターの効率を0%」系は、「~の効率が上昇する」系を全部無効化します。
例外は発電所とか施設の依存系だけ
>> 返信元
配置順関係なく90%だったので、スノーズントの基地スキルも0%になるようです。
シャマレを昇進2 にした方、いらっしゃいましたら基地スキルについて教えてもらえないでしょうか。
E2シャマレの基地スキルとスノーズントの基地スキルは重複しますか?
例えば、E2シャマレ(+90%), バイビーク, E1スノーズント(+25%) で +115% になるでしょうか?
それとも +90% でしょうか?
配置順で +90% になったり、+115% になるということはあるでしょうか?
よろしくおねがいします。
貿易2か所でやってるから基地スキル要員としても欲しかったんですけどねえ
私も50連で出ず撤退
限定ガチャ同様に天井つけてくれないかなあ
シャマレを巡る書き込み、大変参考になりました。
今回大本命のファントムが50連位で引けてしまい、シャマレお迎え出来なかったんです。
プラマニもスズランもいないので引いておきたかったんですが、星5って沼るとなかなか出ないんで、迷ってました(^_^;)
ソーンズ、スルト、マドロックは絶対欲しいので石温存かな・・・。
>> 返信元
下で管理人が言ってるのと同じで高台狙撃戦術したいなら欲しい、しないなら正直そこまで使わない。
実際大陸版で持っててもあんまり使ってない、結局火力でゴリ押すのが手っ取り早くてS2が便利だとは分かってても編成に入れてない。
デバフキャラ1体もいなくて一応持っておきたいっていうならいいと思うけど今後の有能キャラ無視して全力で回すのは正直どうかなって...
>> 返信元
バグパイプ関連キャラ持ってないし普段使いするわけでもないし高難易度で必須じゃないということで見送ります。ご意見感謝です。
>> 返信元
バグパイプ+エリジウム+テンニンカ編成だとエリジウムの効果で狙撃編成が向いてます。
エクシア等の狙撃は、高防御の敵だとダメージが出ないので、そのような場合シャマレで補えます。
ただし高難易度では当面必須ではありません。
星5確定でフィリオプシスちゃんが被りました(半ギレ)……Wはそこまで欲しくないんでスルーする予定なんですが、追うべきですかねこの子?弱体キャラいないので。ご意見ください(予算は30連)
シャマレの呪われた人形って、間隔をあけて強打スキルを打ってくるような敵にすごく刺さるのでは?ファウストとかスキル発動のタイミングに合わせて人形配置したらダメージが大幅に減りそうな気がする。手に入ったら実験してみたいな。
>> 返信元
バグパイプ+テンニンカ+エリジウムシナジーを活用した高台戦術では必要といった具合です。
ただし、危機契約とかローグライクではそこまで使わない為、普段使いで必要ないなら狙わなくて良いです。
ファントムは必須ではありませんが、持っていないと危機契約の最高等級で使える編成が結構減ります。
要するに18等級で満足なら、闇夜~1.5周年まで性能面は気にせずガチャを引いて良いです。
優先度が高いのはソーンズ、スルト、マドロックの3人(来年夏頃まで)
>> 返信元
ファントムよりは優先して手に入れて育てた方が良いレベル
この子どれくらい入手する優先度高いのかよくわからない。
>> 返信元
プラマニクスとは用途が異なります。
プラマニクスは術耐性デバフ「も」できますが、自己中心発動で配置が難しい場合がある。
シャマレは物理防御デバフだけですが、サイレンスのドローンのように遠隔配置できます。
バグパイプ+テンニンカ+エリジウムのシナジーにおいて、
エリジウムは狙撃編成と相性がいいのでその一環として狙撃と相性の良いシャマレを使います。
ただし、高難易度での採用は稀な事から、無くてもなんとかなります。
プラマニクスを持っている場合無理に確保しにいかなくても良いのでしょうか?
>> 返信元
なるほど、ありがとうございます
>> 返信元
シャマレはサイレンスのドローンみたいにS2でどこにでも好きなタイミングでデバフを撒けます、回転率も良好。
例えばエクシアのオーバーロードに合わせてS2の人形設置するとかですね(攻撃と防御下げるので狙撃や前衛と合わせる向け)
S1は雑に使えますが、S2より優先ってことは無いと思います。
やはり重要なのはs1になるんでしょうか?
>> 返信元
凸しても3%増えるだけなので、十分な戦力が揃ってないならその分石割って育成した方が良いように思えます
石油王ドクターならご遠慮なく