ウィーディ (Weedy) [温蒂]
基本情報
クラス | 特殊 | [推击手] 推撃手 |
---|---|---|
陣営 | ロドスアイランド | |
レア度 | ☆6 | |
性別 | 女 | |
絵師 | 下野宏铭 | |
CV | 長縄 まりあ | |
募集条件 |
【上級エリート】【近距離】【特殊タイプ】 【強制移動】【火力】【牽制】 |
|
特性 |
ブロックしている全ての敵を攻撃する 高台に配置可能 ※[編注] コスト5で蓄水砲を設置する ※[編注] 配置上限は消費せず、同時設置数は1つまで |
|
入手方法 |
人材発掘、公開求人 ※アップデート「7章」実装 |
|
コスト (凸&昇進後) | 19 → 21 (19) | |
再配置時間 | 70秒 | |
ブロック数 | 2 | |
攻撃速度 | 1.2秒 |
初期 | 初期MAX | 昇進1MAX | 昇進2MAX | 信頼度 | |
---|---|---|---|---|---|
最大HP | 984 | 1313 | 1663 | 2133 | |
攻撃力 | 295 | 411 | 548 | 677 | +45 |
防御力 | 163 | 248 | 327 | 394 | +45 |
術耐性 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
攻撃範囲 |
潜在
2 | コストー1 |
---|---|
3 | 再配置時間ー4秒 |
4 | 攻撃速度+8 |
5 | 最大HP+140 |
6 | コストー1 |
昇進
必要素材 | 獲得能力 | |
---|---|---|
昇進1 |
Lv50達成 初級特殊SoC x5 初級装置 x6 初級糖原 x4 |
ステータス上限開放 コスト+2 スキル「ハイドロキャノン」習得 素質「工事用蓄水砲」開放 |
昇進2 |
Lv80達成 上級特殊SoC x4 D32鋼 x4 上級マンガン x6 |
ステータス上限開放 スキル「LN2キャノン」習得 素質「蓄水砲強化」開放 素質「工事用蓄水砲」強化 モジュールシステム開放 |
素質
素質 | 習得条件 | 効果 |
---|---|---|
工事用蓄水砲 | 昇進1 |
「工事用蓄水砲」を1体召喚可能 (配置から配置から15秒後強制退場) 蓄水砲は敵1体を攻撃し、攻撃対象を普通の力で突き飛ばす 攻撃範囲: |
昇進2 |
「工事用蓄水砲」を1体召喚可能 (配置から20秒後強制退場) 蓄水砲は敵1体を攻撃し、攻撃対象を普通の力で突き飛ばす 攻撃範囲: |
|
蓄水砲強化 | 昇進2 |
蓄水砲の通常攻撃とスキル発動時に力加減が1ランク上昇 隣接4マスにウィーディがいる時、 3秒ごとにウィーディのSPを1回復する 効果範囲: |
※[編注] 蓄水砲は配置枠を消費しない。
※確認用動画:https://www.bilibili.com/video/av540505158/
召喚物性能
攻撃力 | |||||
---|---|---|---|---|---|
昇進0 Lv1 | 264 | ||||
昇進0 LvMAX | 373 | ||||
昇進1 Lv1 | 373 | ||||
昇進1 LvMAX | 479 | ||||
昇進2 Lv1 | 479 | ||||
昇進2 LvMAX | 585 | ||||
攻撃範囲 | |||||
コスト | 再配置時間 | 持続時間 | ブロック数 | 配置枠 | 攻撃間隔 |
5 | 35秒 | 15秒 / 20秒 | 0 | 0 | 2.4秒 |
備考 |
・蓄水砲のスキルや攻撃は自身に最も近い敵を対象とする。 ・通常攻撃では敵1体を攻撃し、攻撃対象を普通の力で押し出す。 強制移動効果は攻撃範囲内の地上ユニットにのみ有効。 ・ウィーディは昇進2で2つ目の素質を獲得する。 その効果により、蓄水砲の通常攻撃とスキルの押し出す力が1段階上昇し、 ウィーディの周囲4マスに配置時3秒ごとにSPを1回復する。 ・蓄水砲はあらゆるダメージを受けないが、 配置後15秒(昇進2で20秒、素質1に依存)で自動的に撤退する。手動撤退も可能。 [編注]蓄水砲の通常攻撃は飛行ユニットにもダメージを与えるが、強制移動効果はない。 ウィーディ撤退時、蓄水砲も自動的に撤退する。 |
スキル
※[編注] 「わずかな力で突き飛ばす」=ショウのLv1、蓄水砲はスキル1の対象外
スキル1使用例:https://www.bilibili.com/video/BV1ik4y1r71M
砲身強打 [自動回復] [自動発動] | ||||
---|---|---|---|---|
Lv | 効果 | 初期 | 消費 | 持続 |
1 |
次の通常攻撃時、敵を普通の力で突き飛ばし、 攻撃力105%の物理ダメージを与え、0.8秒間スタンさせる |
0 | 6 | - |
2 |
次の通常攻撃時、敵を普通の力で突き飛ばし、 攻撃力110%の物理ダメージを与え、0.8秒間スタンさせる |
0 | 6 | - |
3 |
次の通常攻撃時、敵を普通の力で突き飛ばし、 攻撃力115%の物理ダメージを与え、0.8秒間スタンさせる |
0 | 6 | - |
4 |
次の通常攻撃時、敵を相当な力で突き飛ばし、 攻撃力120%の物理ダメージを与え、0.8秒間スタンさせる |
0 | 6 | - |
5 |
次の通常攻撃時、敵を相当な力で突き飛ばし、 攻撃力125%の物理ダメージを与え、0.8秒間スタンさせる |
0 | 6 | - |
6 |
次の通常攻撃時、敵を相当な力で突き飛ばし、 攻撃力130%の物理ダメージを与え、0.8秒間スタンさせる |
0 | 6 | - |
7 |
次の通常攻撃時、敵を相当な力で突き飛ばし、 攻撃力135%の物理ダメージを与え、0.9秒間スタンさせる |
0 | 6 | - |
8 |
次の通常攻撃時、敵を相当な力で突き飛ばし、 攻撃力140%の物理ダメージを与え、1秒間スタンさせる |
0 | 5 | - |
9 |
次の通常攻撃時、敵を相当な力で突き飛ばし、 攻撃力145%の物理ダメージを与え、1.1秒間スタンさせる |
0 | 5 | - |
10 |
次の通常攻撃時、敵をかなりの力で突き飛ばし、 攻撃力150%の物理ダメージを与え、1.2秒間スタンさせる |
0 | 5 | - |
スキル2使用例:https://www.bilibili.com/s/video/BV1yi4y1x7ke
ハイドロキャノン [自動回復] [自動発動] | ||||
---|---|---|---|---|
備考 | 攻撃の有効範囲は半径0.9 | |||
Lv | 効果 | 初期 | 消費 | 持続 |
1 |
通常攻撃の間隔を延長し (+220%)、攻撃力+110%、 攻撃範囲が+1マス、通常攻撃が遠距離範囲攻撃になり、 攻撃対象をかすかな力で突き飛ばす 退場まで効果継続 |
0 | 90 | - |
2 |
通常攻撃の間隔を延長し (+220%)、攻撃力+120%、 攻撃範囲が+1マス、通常攻撃が遠距離範囲攻撃になり、 攻撃対象をかすかな力で突き飛ばす 退場まで効果継続 |
0 | 88 | - |
3 |
通常攻撃の間隔を延長し (+220%)、攻撃力+130%、 攻撃範囲が+1マス、通常攻撃が遠距離範囲攻撃になり、 攻撃対象をかすかな力で突き飛ばす 退場まで効果継続 |
0 | 86 | - |
4 |
通常攻撃の間隔を延長し (+220%)、攻撃力+140%、 攻撃範囲が+1マス、通常攻撃が遠距離範囲攻撃になり、 攻撃対象を普通の力で突き飛ばす 退場まで効果継続 |
0 | 84 | - |
5 |
通常攻撃の間隔を延長し (+220%)、攻撃力+150%、 攻撃範囲が+1マス、通常攻撃が遠距離範囲攻撃になり、 攻撃対象を普通の力で突き飛ばす 退場まで効果継続 |
0 | 82 | - |
6 |
通常攻撃の間隔を延長し (+220%)、攻撃力+160%、 攻撃範囲が+1マス、通常攻撃が遠距離範囲攻撃になり、 攻撃対象を普通の力で突き飛ばす 退場まで効果継続 |
0 | 80 | - |
7 |
通常攻撃の間隔を延長し (+220%)、攻撃力+170%、 攻撃範囲が+1マス、通常攻撃が遠距離範囲攻撃になり、 攻撃対象を普通の力で突き飛ばす 退場まで効果継続 |
0 | 78 | - |
8 |
通常攻撃の間隔を延長し (+220%)、攻撃力+180%、 攻撃範囲が+1マス、通常攻撃が遠距離範囲攻撃になり、 攻撃対象を普通の力で突き飛ばす 退場まで効果継続 |
0 | 76 | - |
9 |
通常攻撃の間隔を延長し (+220%)、攻撃力+190%、 攻撃範囲が+2マス、通常攻撃が遠距離範囲攻撃になり、 攻撃対象を普通の力で突き飛ばす 退場まで効果継続 |
0 | 74 | - |
10 |
通常攻撃の間隔を延長し (+220%)、攻撃力+200%、 攻撃範囲が+2マス、通常攻撃が遠距離範囲攻撃になり、 攻撃対象を相当の力で突き飛ばす 退場まで効果継続 |
0 | 70 | - |
※[編注]「力強く」=エフイーターのスキル2 Lv10と同じ
※トゥルーダメージ=防御無視ダメージ
スキル3の使用例:https://www.bilibili.com/s/video/BV1jz411q7Pg
LN2キャノン [自動回復] [手動発動] | ||||
---|---|---|---|---|
備考 |
|
|||
Lv | 効果 | 初期 | 消費 | 持続 |
1 |
圧縮液体窒素砲を発射し、攻撃対象と その周囲の敵全員に攻撃力の260%の範囲術ダメージを与え、 相当の力で突き飛ばし、 次の状態を付与:4秒間、移動距離に応じて確定ダメージを受ける 自身の隣接4マス内の蓄水砲も同時に圧縮液体窒素砲を発射する 【効果範囲(全Lv共通)】 |
10 | 43 | - |
2 |
圧縮液体窒素砲を発射し、攻撃対象と その周囲の敵全員に攻撃力の270%の範囲術ダメージを与え、 相当の力で突き飛ばし、 次の状態を付与:4秒間、移動距離に応じて確定ダメージを受ける 自身の隣接4マス内の蓄水砲も同時に圧縮液体窒素砲を発射する |
11 | 42 | - |
3 |
圧縮液体窒素砲を発射し、攻撃対象と その周囲の敵全員に攻撃力の280%の範囲術ダメージを与え、 相当の力で突き飛ばし、 次の状態を付与:4秒間、移動距離に応じて確定ダメージを受ける 自身の隣接4マス内の蓄水砲も同時に圧縮液体窒素砲を発射する |
12 | 41 | - |
4 |
圧縮液体窒素砲を発射し、攻撃対象と その周囲の敵全員に攻撃力の290%の範囲術ダメージを与え、 相当の力で突き飛ばし、 次の状態を付与:5秒間、移動距離に応じて確定ダメージを受ける 自身の隣接4マス内の蓄水砲も同時に圧縮液体窒素砲を発射する |
13 | 40 | - |
5 |
圧縮液体窒素砲を発射し、攻撃対象と その周囲の敵全員に攻撃力の300%の範囲術ダメージを与え、 相当の力で突き飛ばし、 次の状態を付与:5秒間、移動距離に応じて確定ダメージを受ける 自身の隣接4マス内の蓄水砲も同時に圧縮液体窒素砲を発射する |
14 | 39 | - |
6 |
圧縮液体窒素砲を発射し、攻撃対象と その周囲の敵全員に攻撃力の310%の範囲術ダメージを与え、 相当の力で突き飛ばし、 次の状態を付与:5秒間、移動距離に応じて確定ダメージを受ける 自身の隣接4マス内の蓄水砲も同時に圧縮液体窒素砲を発射する |
15 | 38 | - |
7 |
圧縮液体窒素砲を発射し、攻撃対象と その周囲の敵全員に攻撃力の320%の範囲術ダメージを与え、 かなりの力で突き飛ばし、 次の状態を付与:6秒間、移動距離に応じて確定ダメージを受ける 自身の隣接4マス内の蓄水砲も同時に圧縮液体窒素砲を発射する |
16 | 37 | - |
8 |
圧縮液体窒素砲を発射し、攻撃対象と その周囲の敵全員に攻撃力の330%の範囲術ダメージを与え、 かなりの力で突き飛ばし、 次の状態を付与:6秒間、移動距離に応じて確定ダメージを受ける 自身の隣接4マス内の蓄水砲も同時に圧縮液体窒素砲を発射する |
17 | 36 | - |
9 |
圧縮液体窒素砲を発射し、攻撃対象と その周囲の敵全員に攻撃力の340%の範囲術ダメージを与え、 かなりの力で突き飛ばし、 次の状態を付与:7秒間、移動距離に応じて確定ダメージを受ける 自身の隣接4マス内の蓄水砲も同時に圧縮液体窒素砲を発射する |
18 | 35 | - |
10 |
圧縮液体窒素砲を発射し、攻撃対象と その周囲の敵全員に攻撃力の350%の範囲術ダメージを与え、 力強く突き飛ばし、 次の状態を付与:8秒間、移動距離に応じて確定ダメージを受ける 自身の隣接4マス内の蓄水砲も同時に圧縮液体窒素砲を発射する |
20 | 33 | - |
スキル強化
スキルレベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | アーツ学 I x5 |
2→3 |
アーツ学 I x5 破損装置 x4 エステル原料 x4 |
3→4 |
アーツ学 II x8 初級源岩 x7 |
4→5 |
アーツ学 II x8 初級糖原x4 初級アケトン x4 |
5→6 |
アーツ学 II x8 合成コール x7 |
6→7 |
アーツ学 III x8 中級源岩 x5 中級装置 x4 |
砲身強打 7→8 |
アーツ学 III x8 上級マンガン x4 中級装置 x4 |
砲身強打 8→9 |
アーツ学 III x12 上級源岩 x4 上級砥石 x9 |
砲身強打 9→10 |
アーツ学 III x15 ナノフレーク x6 上級熾合金 x5 |
ハイドロキャノン 7→8 |
アーツ学 III x8 上級砥石 x4 合成コール x7 |
ハイドロキャノン 8→9 |
アーツ学 III x12 上級装置 x3 上級異鉄 x6 |
ハイドロキャノン 9→10 |
アーツ学 III x15 ナノフレーク x6 融合ゲル x6 |
LN2キャノン 7→8 |
アーツ学 III x8 RMA70-24 x4 マンガン x5 |
LN2キャノン 8→9 |
アーツ学 III x12 上級合成コール x4 上級アケトン x8 |
LN2キャノン 9→10 |
アーツ学 III x15 融合剤 x6 融合ゲル x7 |
モジュール
PUS-X |
改良型シードラゴン | |
---|---|---|
開放条件 |
昇進段階2レベル60 信頼度100 開放任務の完了 |
|
Lv1 |
特性更新 最大HP+140 攻撃力+50 |
[特性] ブロック中の敵全員を同時に攻撃 遠距離マスにも配置でき、遠距離マスに配置後、 今回の配置コストの半分を返却 |
Lv2 |
第ニ素質強化 最大HP+180 攻撃力+64 |
[第ニ素質] 蓄水砲の通常攻撃とスキル発動時の力加減が1ランク上昇。 隣接4マスにウィーディがいる時、 攻撃力+15%、2.5秒ごとにウィーディのSPを1回復する |
Lv3 |
第ニ素質強化 最大HP+210 攻撃力+72 |
[第ニ素質] 蓄水砲の通常攻撃とスキル発動時の力加減が1ランク上昇。 隣接4マスにウィーディがいる時、 攻撃力+20%、2秒ごとにウィーディのSPを1回復する
|
開放任務 | ||
PUS-Y | 新型生態プロトタイプ | |
---|---|---|
開放条件 |
昇進段階2レベル60 信頼度100 開放任務の完了 |
|
Lv1 |
特性更新 攻撃力+46 防御力+30 |
[特性]
ブロック中の敵全員を同時に攻撃 ブロック中の敵が2体以上の場合、敵を突き飛ばす際の力加減が1ランク上昇 遠距離マスにも配置可能
|
Lv2 |
第一素質強化
攻撃力+60 防御力+36
|
[第一素質] 「工業用蓄水砲」を1体召喚可能(配置から20秒後強制退場)。 蓄水砲は敵1体を攻撃し、攻撃対象を普通の力で突き飛ばす。 蓄水砲の再配置時間-5秒 |
Lv3 |
第一素質強化
攻撃力+68 防御力+40
|
[第一素質] 「工業用蓄水砲」を1体召喚可能(配置から20秒後強制退場)。
蓄水砲は敵1体を攻撃し、攻撃対象を普通の力で突き飛ばす。 蓄水砲の再配置時間-8秒
|
開放任務 | ||
モジュール強化
レベル | 必要素材 |
---|---|
PUS-X Lv1 |
モジュールデータ x4 融合剤 x2 龍門幣 x80000 |
PUS-X Lv2 |
モジュールデータ x4 データ補強棒 x60 ナノフレーク x3 龍門幣 x100000 |
PUS-X Lv3 |
モジュールデータ x4 データ補強機 x20 D32鋼 x4 龍門幣 x120000 |
PUS-Y Lv1 |
モジュールデータ x4 融合剤 x2 龍門幣 x80000 |
PUS-Y Lv2 |
モジュールデータ x4 データ補強棒 x60 結晶制御装置 x3 龍門幣 x100000 |
PUS-Y Lv3 |
モジュールデータ x4 データ補強機 x20 ナノフレーク x4 龍門幣 x120000 |
基地スキル
スキル名 | 習得条件 | 効果対象 | 効果 |
---|---|---|---|
自動化β ↓ シードラゴン |
初期 | 製造所 |
製造所配置時、自身以外の配属オペレーター全員の製造効率を0にする (施設の数量による製造効率上昇に影響なし)。 発電所1か所につき、製造効率+10% |
昇進2 | 製造所 |
製造所配置時、自身以外の配属オペレーター全員の製造効率を0にする (施設の数量による製造効率上昇に影響なし)。 発電所1か所につき、製造効率+15% |
コーデ
昇進2
昇進2スキンは要望により折りたたんでいます。
ICEFIELD MESSENGER「キャンディフェアリー」
評価(2020/06/15)
2020/06/15 アップデート 危機契約#1 段階で公開の評価論文
NGAユーザー「长濑透」(bilibili名義「是鲨鲨哟」)のレビューより翻訳
NGA: https://bbs.nga.cn/read.php?tid=22195093
同氏によるスキル特化3の実戦検証動画:スキル1、スキル2、スキル3
【1】 エフイーターとの比較
押し出しの力レベルについて:
本体のステータスについては特に問題ない、同タイプのの上位互換である。
主に説明したいのは蓄水砲(以下「水砲」に略す)、
こいつはの鳥かごと同じく、配置枠を使わないが、時間が経てば自然消滅する。
鳥かごはHPが0になった時点で、水砲は固定20秒。
なので水砲を★3程度の攻撃力を持ち、
ずっとコスト5で20秒を召喚できる押し出し型オペレーターだと思えばいい。
S2特化3の力はかなりの力(LV2)であるが、
スキル発動時に極めて強い力(Lv3)になる。
また、水砲はすべてのダメージを受けないため、
HPと防御力ステータスは意味のないものになってしまい、実質無敵。
【2】素質分析
第一素質「工事用蓄水砲」
素質 | 習得条件 | 効果 |
---|---|---|
工事用蓄水砲 | 昇進1 |
「工事用蓄水砲」が1体召喚可能 (配置から配置から15秒後強制退場) 蓄水砲は敵1体を攻撃し、攻撃対象を普通の力で突き飛ばす 攻撃範囲: |
工事用蓄水砲 | 昇進2 |
「工事用蓄水砲」が1体召喚可能 (配置から配置から20秒後強制退場) 蓄水砲は敵1体を攻撃し、攻撃対象を普通の力で突き飛ばす 攻撃範囲: |
前節の最後でも言ったが、水砲はとても強い。
★3程度の押し出しオペレーターが増えるほど強い。
そして召喚物として、配置枠も使わない。
危機契約のような配置枠が制限された環境においては大きいメリットとでも言える。
また、高台も地面も配置可能のため、使え方的に制限がすくなく、
自身の需要によって配置場所も比較的に自由である。
通常攻撃とスキル発動時の力レベルが1段階強化されたため、
実際の通常攻撃は相当の力(Lv1)である。
例えばS3特化3の極めて強い力(Lv3)+水砲のスキル発動時のLv4で、
さらに強力な押し出し力に化する。
一点だけ注意すべきなのは、もし力の合成をしたい場合、
水砲をの後ろに配置するほうが前に配置するよりも実用的である。
その理由は、通常時の射程は水砲より短く、水砲の前方3マスの射程は後ろ配置しても十分。
敵は水砲と同じマスで重なってしまうため、
水砲も逆方向に向けてがブロックしている敵を攻撃するようになってしまう。
この状態でスキル3を発動するとと水砲の攻撃方向が異なっているため、
押し出しの効果が大幅に低下。
第二素質「蓄水砲強化」
素質 | 習得条件 | 効果 |
---|---|---|
蓄水砲強化 | 昇進2 |
蓄水砲の通常攻撃とスキル発動時に力加減が1ランク上昇 隣接4マスにウィーディがいる時、 3秒ごとにウィーディのSPを1回復する 効果範囲: |
文字通りの水砲を強化する素質である。
押し出し力が1段階強化されるところが重要、
そして後半の記述が若干ややこしいが、実際3SPチャージされるのは自身である。
なぜならS3だけが
「蓄水砲が(ウィーディの)隣接4マスに居る場合、同様に発射する」
と明記している。
【3】スキル分析
・スキルⅠ 砲身強打 [自動回復] [自動発動]
Lv | 効果 | 消費 | 配置初期値 | 持続時間 |
---|---|---|---|---|
10 |
次の通常攻撃時、敵をかなりの力で突き飛ばし、 攻撃力150%の物理ダメージを与え、1.2秒間スタンさせる |
5 | 0 | - |
S1は押し出し型特殊の標準なスキルである。
Lv | 効果 | 消費 | 配置初期値 | 持続時間 |
---|---|---|---|---|
10 |
次の通常攻撃時、敵を攻撃方向にかなりの力で突き飛ばし、 5秒間移動速度-30% |
5 | 0 | - |
押し出し力はいずれも「かなりの力(Lv2)」であるが、区別は
のほうに150%の物理ダメージボーナスと1.2秒のスタン効果がついている。
一方のほうにダメージボーナスがなく、スタン効果の代わりに減速になっている。
では、どちらのほうががおいしいのかというと、両者の牽制効果が異なっているため、
具体的な分析が必要。減速は主に生存寄りの効果であり。
敵が攻撃してくるのを遅らせ、あるいは減速特化プレイなどに適している。
スタンは敵の移動、攻撃とスキルを中断させるために多く使われているため、
高難易度環境のほうがより期待できると考えている。
最終的な選択権はやはりプレイヤー自身にある。
もしのS1が特化3済みだったら、S1の特化優先度はS2とS3の後になる。
・スキル2 ハイドロキャノン [自動回復] [自動発動]
Lv | 効果 | 消費 | 配置初期値 | 持続時間 |
---|---|---|---|---|
10 |
通常攻撃の間隔が延長し (+220%)、攻撃力+200%、 攻撃範囲が+2され通常攻撃が範囲攻撃になり、 目標を相当な力で突き飛ばす 持続時間無制限 |
70 | 0 | - |
データの通り、これも長チャージの永久型スキルである。
まずは結論から言おう。
S2のように永久高火力を出すためのものではなく、補助火力としてのスキルである。
敵を遠く突き飛ばすか、敵スキルを中断させることによって、前の味方の生存能力を向上させる。
このようにサポートしながらおまけ程度の物理ダメージを出す。
また、このスキルは群体攻撃である。
(注:砲弾の判定範囲内にいる敵全員に対して有効、人数制限なし)
なぜS2の物理ダメージをおまけ程度と呼ぶかというと、
このスキルには、攻撃間隔+220%という大きな欠点がある。
つまり攻撃間隔が長すぎて攻撃力の数字だけ大きいが、
実際の火力カバー率はまずいので、
ではこのスキルの長所はなんだろう?
敵行動中断だろ、前の味方をサポートして安定に敵を中断し続ける。
結局のところ敵の動きを中断したから、当然敵の攻撃も中断された。
危機契約においては、もしのような敵が登場したら意外な効果があるかもしれない。
ただし1つ注意すべきなのは、特化3のみ力が強化され、相当な力(Lv1)になるため、
育成するなら一気に特化3まで上げることを推奨。
訳注:2020年12月時点では、#3のに対して、
そして、デイリーでも多くのマップの最大等級で活躍。
・スキル3 液体窒素砲 [自動回復] [手動発動]
Lv | 効果 | 消費 | 配置初期値 | 持続時間 |
---|---|---|---|---|
10 |
圧縮液体窒素砲を発射し、攻撃対象とその周囲の敵全員に 攻撃力の350%の範囲術ダメージを与え、力強く突き飛ばし、 次の状態を付与:8秒間、移動距離に応じて確定ダメージを受ける 自身の隣接4マス内の蓄水砲も同時に圧縮液体窒素砲を発射する |
33 | 20 | - |
SP消費(33)からすれば回転率は良好。
そして攻撃力350%の範囲術ダメージ効果について、一発しか発射しないが、
1回の範囲術ダメージとしては低くない。結局のところ本体攻撃力を722にして、
350%の倍率だと2527の術ダメージになり、
もし水砲も4マスに配置すると、585x350%=2048の術ダメージになる。
【編注(2021/1/16)】
この効果説明は、原文執筆者の検証漏れで、
後にウィーディの攻撃力と等倍と訂正されています。
次に、のS3はおそらく現環境最強の押し出し系効果を持っている。
本体の押し出し力は特化3で極めて強い(Lv3)になるが、
水砲は素質の影響によってLv4になる。
つまり本体のLv3+水砲のLv4でさらに1段階上の力を出せる。
最後に、危機契約のエリート敵に対して、
彼女の8秒間のトゥルーダメージ(以下「真ダメ」)は大いに期待できる。
0.33秒毎に1回判定を行い、敵が1マス移動判定につき、
【編注(2021/1/16)】後に0.066秒毎の判定と判明
1200の真ダメが入り、遠く押し出せるほどダメージも多くなる。特化3推奨。
そしてスキル発動して水砲が砲弾を発射してから即撤退すると、
S3のクール時間が終わったら、水砲の再配置時間もほぼ同時に終わり、
完璧な組み合わせになる。
【4】まとめ
・どのスキルを特化すべきか?
・メインストーリー、イベントなど:
3>2 or 1
・危機契約
3>2 or 1
・現段階の意見
簡単に言うと、S3のほうが特徴的である。
それに一般的に特徴的なスキルは優先して特化すべくものが多い。
S2については個人的にほかのオペレーターと連携して使うほうがいいが、
比較的サポート寄りのスキルである。
S1は少し平凡だが、長所は1.2秒のスタン効果。
・無理に引く必要はあるか?
もし普段強制移動系をあまり使わず、限定ガチャでも引けなかった場合、
無理やり引く必要はない。
現環境では、強制移動系が光るところもほとんど危機契約の高難易度レベルであり、
最低保証の18等級ならもしかしたら使う必要もない。
もし本当に25等級以上チャレンジしたければ、も別に使えないわけではない。
危機契約は開発が好き勝手なことができる一環として、
誰も今度どのオペレーターが光るのかを知らないだろう。無理せず引こう。
結局それ以降のガチャに常駐するし、いずれすり抜けてくるだろう。
以下、wiki翻訳者より
(2020年12月現在)
中国版の危機契約#1から#3まですべての最高等級に登場した彼女は、
もはや育てない理由がありません。
仮に最高等級を目指さなくても、彼女がいるだけで、#2の常駐ステージや、
ほかのデイリーステージでだいぶ楽にクリアできるステージが多いため、
翻訳者の意見としては、やはり余裕があれば1体だけ確保しておこう。
・として使えるかどうか
この問題は正直答えにくい。逆に聞きたいが、なぜとして使えないと思う?
ブロック2のもいるし、群攻前衛もいる、
押し出し系のオペレーターは両者を足して足して二で割って、
そして強制移動の効果がついている。
ただ火力よりも押し出しのほうが重視されたため、
スキルのダメージ倍率やステータスは通常の前衛より若干低い。
結局TDでのキャラクターの使い方はとても自由、ということだけを伝えたい。
セリフ
秘書任命 |
ドクターの部屋って、意外ときれいだね。いいんじゃない? |
---|---|
会話1 |
水は生活の中心。 クロージャとも浄水システムの改善について話したけど、私の研究が役に立てばいいなと思ってる。 そうすれば、私も水道水の汚れを心配しなくて済むから。 |
会話2 |
このシードラゴンのリーフ、一族に代々伝わるモチーフを原型に作ったの。 戦闘のサポート以外に、普段の手伝いもよくしてくれる。 水を注いだり、重いものを持ってもらったりとか。 |
会話3 |
そろそろグラウコスと約束した自動化エンジニアリングの実験の時間だけど、ドクターも興味あれば来る? |
昇進後会話1 |
この蓄水砲は元々工事の為に作られたもので、高圧放水以外に、高温スチームも放射できる。 だからむやみに触らないで、クロージャの支援ロボットとは違うから。 |
昇進後会話2 |
この高等作戦資料は作戦状況に元づいてまとめたもの。今後の為にも、ちゃんと目を通しておいて。 それから、完成させたい作戦実験もいくつかあるから、それも付き合って。 ドクターなら断ったりしないでしょ。 |
信頼上昇後会話1 |
たまには息抜きにパフューマーさんの庭に行くこともあるよ。 あそこの香りは人を心の底からリラックスさせるし、研究の疲れを和らげるには最適だから。 今度ドクターも一緒に行く? |
信頼上昇後会話2 |
一人でシードラゴンと喋ってなんかいないから! 名前付けてるのは、他の子と区別する為ってだけだし! |
信頼上昇後会話3 |
こうやってお世話になっているうちに、ドクターのいる生活にも慣れてきた。 グラウコスや研究所仲間の他にこんな人ほとんどいないよ。 |
放置 | やはり静かな環境が一番。 |
入職会話 |
初めまして、私はロドスのエンジニア部門所属のウィーディ。 ドクターのことは前からよく聞いてるの。これからよろしくね。 あっ、握手なら手袋をしてるこの右手でお願い。 |
経験値上昇 | うん、こんなのは役に立つとは思わなかった。 |
昇進1 | 昇進したら、私の部屋も、もう一回グレードアップしてもらえる? |
昇進2 |
体が弱い私でも、こうやって認めてくれてありがとう、ドクター。 これからもロドスの為に頑張るよ。 |
編成 | 私も一緒に行くの? |
隊長任命 | 皆、私の指示を聞いて。 |
作戦準備 | 出撃! |
戦闘開始 | 全て予想通り、作戦開始! |
選択時1 | ここにいるよ。 |
選択時2 | 機材の準備は万全。 |
配置1 | 任せて。 |
配置2 | リーフ、がんばろうね。 |
作戦中1 | 発射! |
作戦中2 | 敵へロックオン、攻撃! |
作戦中3 | 皆あっち行って! |
作戦中4 | はぁっ! |
☆4で戦闘終了 | 戦術さえ正しければ、こんなの何てことない。 |
☆3で戦闘終了 | 工学の力を甘く見ないで。 |
☆2以下戦闘終了 |
戻ったらちょっと機材の設定を見直す。 次は繰り返さない。 |
作戦失敗 | リーフ、ここを離脱するから援護して! |
基地配属 | ここ、掃除してあるんでしょうね? |
タッチ1 | ま、待ってよ! |
信頼タッチ | ドクター、私にも何かお手伝いさせて頂戴。 |
タイトルコール | アークナイツ。 |
挨拶 | ああ、ドクター。 |
参考リンク
中国wiki攻略ページ
このページの累積ビュー数: 192575
今日: 14
昨日: 23
コメント
最新を表示する
>> 返信元
高台に置くとその場で半額帰ってくる、地上に置くと特にそういうのはない
モジュールのLv1特性で「同時に」となってますが、突撃兵のように「撤退時」ではないのでしょうか?
正しいなら、どのような挙動になるのでしょうか?
高台に配置すると返却?
もう4凸してええの?
ウィーディにするか凸用のバグパイプにするか悩む…
指名パックにおりゃん。。。辛い。。。
>> 返信元
効果範囲の記載があった方が良いですね。追加しました。
記載漏れかはわかりませんがS3のスキル範囲はウィーディ水砲ともに前方4マスだと思います
NL2キャノンの挙動って特殊な気がするんですが何か情報ってありませんか?
・通常攻撃のキャノン突き出し時に発動するとブロック中の敵に当たらず3~4マス水が飛ぶ
・縦3マスに並んでいる敵(きっちり確認できたのはCE-5の盾持ち)の真ん中で敵ウ砲で並べてスキル発動した場合に全員に当たる場合と当たらない場合がある
私が出会った現象はこの2つぐらいです
>> 返信元
S3の火力と配置枠一つで2方向に押せる事が輝いてますね
実装初期はエフイーターで十分と言われてましたが化けましたね。
本当にいいですよね。S3はドローンにも当てられるし便利
でもゴーレム相手ならS1特化1で十分なのかな?
3にして伸びた0.2秒が影響するなら特化3まで上げるけど
(エフイーターのを特化3にしてるせいでS1はなるべく特化させたくないw)
S1は流石にわざわざ育てる意味無いだろうと思ってたらまさかゴーレムを2体同時に永久足止めできるとは目ん玉ひん剥きましたサリア並みに捨てるところがない
全ての危機契約の最高等級に使われるウーディちゃんはちょっとマジで評価されるべきですね
ついでに論文内S3判定時間が古い情報だったので編注を追加
0.33秒毎 → 0.066秒毎
>> 返信元
翻訳担当が不在なので、私の方で原文のスレを確認してきました。
最初に書いておけば良かったのですが、ご指摘ありがとうございます。
コメント内において以下のご指摘の内容と同じやり取りがあり、
論文執筆者の検証漏れ及びこちらの翻訳漏れ(コメント欄)のようです。(この後、PRTSにも追記されました)
【指摘者】
挑个刺晕
水炮的三技能攻击力适用的应该是温蒂本体的攻击力,只有相对本体推力大一级心
命中的伤害都是一样的羞
【論文執筆者】
好的,谢谢指正,可能我测的时候疏忽了(指摘ありがとう、私の検証が怠慢だったようです)
>> 返信元
ご指摘の内容が正しいのは確認していますが、「何故、この論文執筆者は違う事を言っているのか?」の確認です。
>> 返信元
解釈というか、実際両方当てると同じ数字が2つ表示されるので一目瞭然なんですが・・・。
>> 返信元
誤訳・解釈違いを翻訳者(今オフラインでログイン待ち)に確認中です。
>> 返信元
この部分です
「1回の範囲術ダメージとしては低くない。結局のところ本体攻撃力を722にして、
350%の倍率だと2527の術ダメージになり、もし水砲も4マスに配置すると、585x350%=2048の術ダメージになる。」
とありますが、実際には蓄水砲も2527のダメージ出ます。
>> 返信元
備考のこれですね「蓄水砲の発射は力を除き、すべて本体のステータスが基準となる」
本体(ウィーディ)の方がいいかな?
スキル3の説明ですが、ウィーディーと同時に発射される蓄水砲のダメージは同一で、蓄水砲の攻撃力は参照されずウィーディーの攻撃力が基準になっています。
NG表示方式
NGID一覧