ナイチンゲール (Nightingale) [夜莺]
基本情報
クラス | ![]() |
![]() |
---|---|---|
陣営 | 使徒 | |
レア度 | ☆6 | |
性別 | 女 | |
絵師 | Skade | |
CV | 石川 由依 | |
募集条件 | 【上級エリート】【遠距離】【医療タイプ】【支援】【治療】 | |
特性 | 味方3人のHPを同時に回復 | |
入手方法 | 公開求人、人材発掘 | |
コスト (凸&昇進後) | 16 →18(16) | |
再配置時間 | 70秒 | |
ブロック数 | 1 | |
攻撃速度 | 2.85秒 |
初期 | 初期MAX | 昇進1MAX | 昇進2MAX | 信頼度MAX | |
---|---|---|---|---|---|
最大HP | 796 | 1076 | 1346 | 1705 | |
攻撃力 | 132 | 210 | 280 | 350 | +70 |
防御力 | 80 | 107 | 140 | 169 | |
術耐性 | 5 | 5 | 5 | 5 | |
攻撃範囲 | ![]() |
![]() |
![]() |
潜在
2 | コスト-1 |
---|---|
3 | 再配置時間ー4秒 |
4 | 術耐性+10 |
5 | 第一素質強化 |
6 | コスト-1 |
昇進
昇進 | 必要素材 | 獲得能力 |
---|---|---|
昇進1 |
Lv50達成
|
ステータス上限開放 コスト+2 スキル「アーツシールド」習得 素質「白き悪魔の加護」強化 攻撃範囲拡大 |
昇進2 |
Lv80達成
|
ステータス上限開放 スキル「聖域」習得 素質「白き悪魔の加護」強化 素質「うたかたの幻影」開放 モジュールシステム開放 |
素質
素質 | 習得条件 | 効果 |
---|---|---|
白き悪魔の加護 | 初期 | 攻撃範囲内の味方の術耐性+5 (潜在5でさらに+2) |
白き悪魔の加護 | 昇進1 | 攻撃範囲内の味方の術耐性+10 (潜在5でさらに+2) |
白き悪魔の加護 | 昇進2 | 攻撃範囲内の味方の術耐性+15 (潜在5でさらに+2) |
うたかたの幻影 | 昇進2 |
敵に狙われやすい鳥籠の幻影を召喚できる。 幻影は攻撃もブロックもできない。 術耐性75、物理回避が30%で、 1秒ごとにHPが最大値の3%減少 |
召喚物性能
昇進2初期 | 昇進2MAX | |
---|---|---|
最大HP | 3000 | 6000 |
攻撃力 | 0 | 0 |
防御力 | 0 | 0 |
術耐性 | 75 | 75 |
コスト | 5 | |
再配置時間 | 20秒 | |
ブロック数 | 0 | |
攻撃間隔 | 1.0秒 | |
配置枠 | 0 | |
攻撃範囲 | ![]() |
|
備考 |
*幻影は30%の物理回避を有し、敵に狙われやすく、毎秒最大HPの3%を失う。 *ナイチンゲールを配置するたびに、配置可能な幻影を2つ獲得し、最大3つまで配置可能。 *ナイチンゲールが退場しても、配置された幻影はその場にとどまる。 [編注]鳥籠を使用せずに撤退し再配置した場合、鳥籠の所持数が3になる |
スキル
![]() |
||||
---|---|---|---|---|
Lv | 効果 | 初期 | 消費 | 持続 |
1 | 攻撃力+40% | 20 | 40 | 30秒 |
2 | 攻撃力+45% | 20 | 40 | 30秒 |
3 | 攻撃力+50% | 20 | 40 | 30秒 |
4 | 攻撃力+55% | 20 | 35 | 30秒 |
5 | 攻撃力+60% | 20 | 35 | 30秒 |
6 | 攻撃力+65% | 20 | 35 | 30秒 |
7 | 攻撃力+70% | 20 | 32 | 30秒 |
8 | 攻撃力+75% | 20 | 32 | 30秒 |
9 | 攻撃力+80% | 20 | 32 | 30秒 |
10 | 攻撃力+90% | 20 | 30 | 30秒 |
![]() |
||||
---|---|---|---|---|
Lv | 効果 | 初期 | 消費 | 持続 |
1 |
次に味方を回復する時、全ての対象に継続3秒のシールドを付与。 シールドは自身の攻撃力の40%の術ダメージを吸収、 対象の術耐性を5上昇 1回チャージ可能 自身=ナイチンゲール |
0 | 11 | - |
2 |
次に味方を回復する時、全ての対象に継続3秒のシールドを付与。 シールドは自身の攻撃力の43%の術ダメージを吸収、 対象の術耐性を5上昇 1回チャージ可能 |
0 | 11 | - |
3 |
次に味方を回復する時、全ての対象に継続3秒のシールドを付与。 シールドは自身の攻撃力の46%の術ダメージを吸収、 対象の術耐性を5上昇 1回チャージ可能 |
0 | 11 | - |
4 |
次に味方を回復する時、全ての対象に継続3.5秒のシールドを付与。 シールドは自身の攻撃力の50%の術ダメージを吸収、 対象の術耐性を10上昇 2回チャージ可能 |
0 | 10 | - |
5 |
次に味方を回復する時、全ての対象に継続3.5秒のシールドを付与。 シールドは自身の攻撃力の53%の術ダメージを吸収、 対象の術耐性を10上昇 2回チャージ可能 |
0 | 10 | - |
6 |
次に味方を回復する時、全ての対象に継続3.5秒のシールドを付与。 シールドは自身の攻撃力の56%の術ダメージを吸収、 対象の術耐性を10上昇 2回チャージ可能 |
0 | 10 | - |
7 |
次に味方を回復する時、全ての対象に継続4秒のシールドを付与。 シールドは自身の攻撃力の60%の術ダメージを吸収、 対象の術耐性を15上昇 2回チャージ可能 |
0 | 10 | - |
8 |
次に味方を回復する時、全ての対象に継続4秒のシールドを付与。 シールドは自身の攻撃力の70%の術ダメージを吸収、 対象の術耐性を15上昇 3回チャージ可能 |
0 | 9 | - |
9 |
次に味方を回復する時、全ての対象に継続4秒のシールドを付与。 シールドは自身の攻撃力の80%の術ダメージを吸収、 対象の術耐性を15上昇 3回チャージ可能 |
0 | 9 | - |
10 |
次に味方を回復する時、全ての対象に継続5秒のシールドを付与。 シールドは自身の攻撃力の90%の術ダメージを吸収、 対象の術耐性を20上昇 3回チャージ可能 |
0 | 8 | - |
![]() |
||||
---|---|---|---|---|
Lv | 効果 | 初期 | 消費 | 持続 |
1 |
攻撃範囲拡大、攻撃力+30% 攻撃範囲内の味方全員の術耐性+75% 術回避+10% 【効果範囲 全Lv共通】 |
100 | 120 | 60秒 |
2 |
攻撃範囲拡大、攻撃力+30% 攻撃範囲内の味方全員の術耐性+80% 術回避+10% |
100 | 120 | 60秒 |
3 |
攻撃範囲拡大、攻撃力+30% 攻撃範囲内の味方全員の術耐性+85% 術回避+10% |
100 | 120 | 60秒 |
4 |
攻撃範囲拡大、攻撃力+40% 攻撃範囲内の味方全員の術耐性+90% 術回避+15% |
105 | 120 | 60秒 |
5 |
攻撃範囲拡大、攻撃力+40% 攻撃範囲内の味方全員の術耐性+95% 術回避+15% |
105 | 120 | 60秒 |
6 |
攻撃範囲拡大、攻撃力+40% 攻撃範囲内の味方全員の術耐性+100% 術回避+15% |
105 | 120 | 60秒 |
7 |
攻撃範囲拡大、攻撃力+50% 攻撃範囲内の味方全員の術耐性+105% 術回避+20% |
110 | 120 | 60秒 |
8 |
攻撃範囲拡大、攻撃力+60% 攻撃範囲内の味方全員の術耐性+120% 術回避+20% |
110 | 120 | 60秒 |
9 |
攻撃範囲拡大、攻撃力+70% 攻撃範囲内の味方全員の術耐性+135% 術回避+20% |
110 | 120 | 60秒 |
10 |
攻撃範囲拡大、攻撃力+80% 攻撃範囲内の味方全員の術耐性+150% 術回避+25% |
115 | 120 | 60秒 |
スキル強化
スキルレベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | ![]() |
2→3 | ![]() ![]() ![]() |
3→4 | |
4→5 | ![]() ![]() ![]() |
5→6 | ![]() ![]() |
6→7 | ![]() ![]() ![]() |
回復力強化γ 7→8 |
![]() ![]() ![]() |
回復力強化γ 8→9 |
![]() ![]() ![]() |
回復力強化γ 9→10 |
![]() ![]() ![]() |
アーツシールド 7→8 |
![]() ![]() ![]() |
アーツシールド 8→9 |
![]() ![]() ![]() |
アーツシールド 9→10 |
![]() ![]() ![]() |
聖域 7→8 |
![]() ![]() ![]() |
聖域 8→9 |
![]() ![]() ![]() |
聖域 9→10 |
![]() ![]() ![]() |
モジュール
![]() |
封じ込められた希望 | ![]() |
---|---|---|
開放条件 |
昇進段階2レベル60 信頼度100 開放任務の完了 |
|
Lv1 |
特性追加 攻撃力+40 術耐性+5 |
[特性] 攻撃範囲拡大 |
Lv2 |
第一素質強化 攻撃力+55 術耐性+5 |
[第一素質] 攻撃範囲内の味方の術耐性+15、 +受ける回復効果+3% |
Lv3 |
第一素質強化 攻撃力+65 術耐性+5 |
[第一素質] 攻撃範囲内の味方の術耐性+15、 受ける回復効果+5% |
開放任務 | ||
モジュール強化
レベル | 必要素材 |
---|---|
Lv1 |
|
Lv2 |
|
Lv3 |
|
基地スキル
スキル名 | 習得条件 | 効果対象 | 効果 |
---|---|---|---|
鼓舞 | 初期 | 宿舎 |
配置宿舎内、全員の1時間ごとの体力回復量+0.1 (同種の効果は高いほうのみ適応) |
ランプの貴婦人 | 昇進2 | 宿舎 |
配置宿舎内、全員の1時間ごとの体力回復量+0.2 (同種の効果は高いほうのみ適応) |
評価
性能 (未記入)
スキン
昇進2
昇進2スキンは要望により折りたたんでいます。
WITCH FEAST「挽歌」
セリフ
秘書任命 | 申し訳ございません、お世話をするのが私の仕事なのに、身体がうまく動かせなくて……。 |
---|---|
会話1 | オリジニウムの毒素を吸入したせいで、記憶と下半身の神経に障害が出ていると、ケルシー先生がおっしゃっていました……一体、過去の私に何があったのでしょうか? |
会話2 | この青い小鳥さん、よくおしゃべりしに来てくれます……ときどき、この子の姿になった自分が、自由に空を飛ぶ夢を見るんです……。 |
会話3 | 昔、誰もいない部屋に、私を閉じ込める人たちがいました。ほかの人に会えるのは、怪我をした方の治療のときだけ……。 |
昇進後会話1 | この杖を握れば、思うままに怪我を治療できるんです……これも、私が本来持っていた力でしょうか? |
昇進後会話2 | シャイニングさんは、私たち魔族が起こした戦争の、その罪を償うべきだと教えてくれました……私を閉じ込めた人たちも同じことを言ってました……なのに……。 |
信頼上昇後会話1 | アーミヤさん……彼女を見ると、懐かしい感じがします……どこかで……会ったことがあるのでしょうか? |
信頼上昇後会話2 | 私には、断片的な記憶しかありません……同胞、オリジニウム、使命、反抗、戦争……どうして……その中にあなたの姿が見えるのでしょうか? |
信頼上昇後会話3 | 私がなぜこのようになったのか。なぜこのようにならなくてはいけなかったのか。ドクター、その答えを……探してくれますか? |
放置 | ……あなたも、自由な鳥になる夢を見ていますか? |
入職会話 | リズ……それが私の本当の名前です。ほかのことについては、よく覚えていません……。 |
経験値上昇 | どうして、私の力を強くする必要があるのでしょうか? |
昇進1 | 昇進、ですか?わかりました……これはきっと喜ぶべきことなのでしょうね。ですが……申し訳ございません、喜びの感情が、全く湧いてきません……。 |
昇進2 | ドクター自ら昇進のお知らせに来ていただき、ありがとうございます……。ですが、今の私にとって一番大事なのは、この小鳥から聞ける外のお話です……。 |
編成 | ここが集合地点ですか。 |
隊長任命 | あなたの命令とあらば、何があっても従いましょう。 |
作戦準備 | マニュアル通りにすればよいのでしょう? |
戦闘開始 | 戦場は……命を奪いあう場所……。 |
選択時1 | ドクター。 |
選択時2 | 誰のことを選ぶのでしょうか? |
配置1 | ここが……戦場……。 |
配置2 | 命を奪うようなことはいたしません。 |
作戦中1 | この力、どうか受け止めてください。 |
作戦中2 | 飛べ。 |
作戦中3 | 怪我はさせません。 |
作戦中4 | 私がお守りします。 |
☆4で戦闘終了 | どんな戦いでも、私は……。 |
☆3で戦闘終了 | 命尽きるまで戦う、それが私たちの宿命でしょう。 |
☆2以下戦闘終了 | 彼らは運命の鳥籠から、逃れたのかもしれません……。 |
作戦失敗 | これが……絶望という感情……。 |
基地配属 | 部屋……それも籠のひとつ。 |
タッチ1 | はい、なんでしょう。 |
信頼タッチ | ドクター、今行っているのは……スキンシップと呼ばれるものでしょうか? |
タイトルコール | アークナイツ。 |
挨拶 | ごきげんよう、ドクター。 |
参考リンク
中国wiki攻略ページ
このページの累積ビュー数: 57521
今日: 14
昨日: 57
コメント
最新を表示する
交換を相談した者です。
解答してくださった方ありがとうございました。
高等級では必須らしいので交換することに決めました。
ありがとうございました!
>> 返信元
自分なら交換してる。
・高等級とか難しい挑戦するのに必須。
・高等級ではないストーリー攻略でも術攻撃が痛い敵が出てくる場所でナイチンのいるいないは難易度がガラッと変わる。
・術攻撃がいやらしい場面でなくとも、鳥かごは対遠隔の一時的な囮に使える。
必須なのは高等級だけで、高等級やんないならストーリーは頑張れば攻略できるし囮は高速再配置を使えばいい話なんで別に他のヒーラーでも、戦力的には交換する必要はあんまりないと思う。
けど、HP回復って本来の仕事とは別に対術防御と囮って複数の仕事が出来る点で優秀。
>> 返信元
戦力としては十分すぎるほどですが、危機契約の高等級をやるなら必須です。普段はあまり出番がありませんが8章のタルラステージなどの動画を見てみればナイチンS3がどの程度強いかわかるので、動画を見たりタルラステージでナイチンを借りて使ってみるといいですよ
>> 返信元
高等級やる気あるんなら交換すれば?
#6の上の方目指すならまず必須よ
交換所のナイチンゲールを取ろうか悩んでいるため相談させてください。
現在単体医療はシャイニング、ワルファリン、サイレンス、範囲はフィリオ、広範囲はウィスパー、回復盾はサリアがs1とs3がM3で未育成の二アール姉妹がいます。
今後危機契約の高等級や8章の攻略をしていこうと考えているのですが交換した方がよろしいでしょうか。
補足として上級資格証は460枚あります。月パスと月間パックも買っています
>> 返信元
修正しました。初期のページは、たまに間違いがありますね...
報告ありがとうございます。
アーツシールド8→9の上級アケトンは2ではなく4でした。
修正お願いします。
>> 返信元
特化が求められる水準だとスキル2より3なので、3から特化する事を勧めます
スキル2はどちらかというと普段遣い用なので
ナイチンゲールのスキル特化はスキル3からで良いでしょうか?
>> 返信元
ご指摘ありがとうございます。該当箇所を修正しました。
スキル2のLv7時のチャージ数は3ではなく2ではないでしょうか。
ご確認ください。