ナイチンゲール

ページ名:ナイチンゲール

ナイチンゲール (Nightingale) [夜莺]


基本情報

クラス 医療  [群愈师] 群癒師
陣営 使徒
レア度 ☆6
性別
絵師 Skade
CV

日本語:石川 由依

中国語:时音

募集条件 【上級エリート】【遠距離】【医療タイプ】【支援】【治療】
特性 味方3人のHPを同時に回復
入手方法 公開求人、人材発掘
コスト (凸&昇進後) 16 →18(16)
再配置時間 70秒
ブロック数 1
攻撃速度 2.85秒

 

  初期 初期MAX 昇進1MAX 昇進2MAX 信頼度MAX
最大HP 796 1076 1346 1705  
攻撃力 132 210 280 350 +70
防御力 80 107 140 169  
術耐性 5 5 5 5  
攻撃範囲  

 

潜在

2 コスト-1
3 再配置時間ー4秒
4 術耐性+10
5 第一素質強化
6 コスト-1

 

昇進

昇進 必要素材 獲得能力
昇進1

Lv50達成

30,000

初級医療SoC x5

初級装置 x6

初級異鉄 x3

ステータス上限開放

コスト+2

スキル「アーツシールド」習得

素質「白き悪魔の加護」強化

攻撃範囲拡大

昇進2

Lv80達成

180,000

上級医療SoC x4

D32鋼 x4

上級アケトン x6

ステータス上限開放

スキル「聖域」習得

素質「白き悪魔の加護」強化

素質「うたかたの幻影」開放

モジュールシステム開放

 

素質

素質 習得条件 効果
白き悪魔の加護 初期 攻撃範囲内の味方の術耐性+5 (潜在5でさらに+2)
白き悪魔の加護 昇進1 攻撃範囲内の味方の術耐性+10 (潜在5でさらに+2)
白き悪魔の加護 昇進2 攻撃範囲内の味方の術耐性+15 (潜在5でさらに+2)
うたかたの幻影 昇進2

敵に狙われやすい鳥籠の幻影を召喚できる。

幻影は攻撃もブロックもできない。

術耐性75、物理回避が30%で、

1秒ごとにHPが最大値の3%減少

 

召喚物性能

  昇進2初期 昇進2MAX
最大HP 3000 6000
攻撃力 0 0
防御力 0 0
術耐性 75 75
コスト 5
再配置時間 20秒
ブロック数 0
攻撃間隔 1.0秒
配置枠 0
攻撃範囲
備考

*幻影は30%の物理回避を有し、敵に狙われやすく、毎秒最大HPの3%を失う。

*ナイチンゲールを配置するたびに、配置可能な幻影を2つ獲得し、最大3つまで配置可能。

*ナイチンゲールが退場しても、配置された幻影はその場にとどまる。

[編注]鳥籠を使用せずに撤退し再配置した場合、鳥籠の所持数が3になる

 

 

スキル

回復力強化γ [自動回復] [手動発動]
Lv 効果 初期 消費 持続
1 攻撃力+40% 20 40 30秒
2 攻撃力+45% 20 40 30秒
3 攻撃力+50% 20 40 30秒
4 攻撃力+55% 20 35 30秒
5 攻撃力+60% 20 35 30秒
6 攻撃力+65% 20 35 30秒
7 攻撃力+70% 20 32 30秒
8 攻撃力+75% 20 32 30秒
9 攻撃力+80% 20 32 30秒
10 攻撃力+90% 20 30 30秒

 

アーツシールド [自動回復] [自動発動]
Lv 効果 初期 消費 持続
1

次に味方を治療する時、全ての対象に3秒間持続可能なバリアを付与。

バリアはナイチンゲールの攻撃力の40%までの被ダメージを吸収可能、

存続中対象の術耐性を+5

1回チャージ可能

0 11 -
2

次に味方を治療する時、全ての対象に3秒間持続可能なバリアを付与。

バリアはナイチンゲールの攻撃力の43%までの被ダメージを吸収可能、

存続中対象の術耐性を+5

1回チャージ可能

0 11 -
3

次に味方を治療する時、全ての対象に3秒間持続可能なバリアを付与。

バリアはナイチンゲールの攻撃力の46%までの被ダメージを吸収可能、

存続中対象の術耐性を+5

1回チャージ可能

0 11 -
4

次に味方を治療する時、全ての対象に3.5秒間持続可能なバリアを付与。

バリアはナイチンゲールの攻撃力の50%までの被ダメージを吸収可能、

存続中対象の術耐性を+10

2回チャージ可能

0 10 -
5

次に味方を治療する時、全ての対象に3.5秒間持続可能なバリアを付与。

バリアはナイチンゲールの攻撃力の53%までの被ダメージを吸収可能、

存続中対象の術耐性を+10

2回チャージ可能

0 10 -
6

次に味方を治療する時、全ての対象に3.5秒間持続可能なバリアを付与。

バリアはナイチンゲールの攻撃力の56%までの被ダメージを吸収可能、

存続中対象の術耐性を+10

2回チャージ可能

0 10 -
7

次に味方を治療する時、全ての対象に4秒間持続可能なバリアを付与。

バリアはナイチンゲールの攻撃力の60%までの被ダメージを吸収可能、

存続中対象の術耐性を+15

2回チャージ可能

0 10 -
8

次に味方を治療する時、全ての対象に4秒間持続可能なバリアを付与。

バリアはナイチンゲールの攻撃力の70%までの被ダメージを吸収可能、

存続中対象の術耐性を+15

3回チャージ可能

0 9 -
9

次に味方を治療する時、全ての対象に4秒間持続可能なバリアを付与。

バリアはナイチンゲールの攻撃力の80%までの被ダメージを吸収可能、

存続中対象の術耐性を+15

3回チャージ可能

0 9 -
10

次に味方を治療する時、全ての対象に5秒間持続可能なバリアを付与。

バリアはナイチンゲールの攻撃力の90%までの被ダメージを吸収可能、

存続中対象の術耐性を+20

3回チャージ可能

0 8 -

 

聖域 [自動回復] [手動発動]
Lv 効果 初期 消費 持続
1

攻撃範囲拡大、攻撃力+30%

攻撃範囲内の味方全員の術耐性+75% 術回避+10%

【効果範囲 全Lv共通】

100 120 60秒
2

攻撃範囲拡大、攻撃力+30%

攻撃範囲内の味方全員の術耐性+80% 術回避+10%

100 120 60秒
3

攻撃範囲拡大、攻撃力+30%

攻撃範囲内の味方全員の術耐性+85% 術回避+10%

100 120 60秒
4

攻撃範囲拡大、攻撃力+40%

攻撃範囲内の味方全員の術耐性+90% 術回避+15%

105 120 60秒
5

攻撃範囲拡大、攻撃力+40%

攻撃範囲内の味方全員の術耐性+95% 術回避+15%

105 120 60秒
6

攻撃範囲拡大、攻撃力+40%

攻撃範囲内の味方全員の術耐性+100% 術回避+15%

105 120 60秒
7

攻撃範囲拡大、攻撃力+50%

攻撃範囲内の味方全員の術耐性+105% 術回避+20%

110 120 60秒
8

攻撃範囲拡大、攻撃力+60%

攻撃範囲内の味方全員の術耐性+120% 術回避+20%

110 120 60秒
9

攻撃範囲拡大、攻撃力+70%

攻撃範囲内の味方全員の術耐性+135% 術回避+20%

110 120 60秒
10

攻撃範囲拡大、攻撃力+80%

攻撃範囲内の味方全員の術耐性+150% 術回避+25%

115 120 60秒

スキル強化

モジュール

RIN-X 封じ込められた希望
開放条件

昇進段階2レベル60

信頼度100

開放任務の完了

Lv1

特性追加

攻撃力+40

術耐性+5

[特性]

攻撃範囲拡大

Lv2

第一素質強化

攻撃力+55

術耐性+5

[第一素質]

攻撃範囲内の味方の術耐性+15(潜在5でさらに+2)、

受ける回復効果+3%

Lv3

第一素質強化

攻撃力+65

術耐性+5

[第一素質]

攻撃範囲内の味方の術耐性+15(潜在5でさらに+2)、

受ける回復効果+5%

開放任務
  • サポート以外の ナイチンゲールの鳥籠の幻影を累計10回召喚する。
  • メインテーマ3-6を★3でクリア。
    その際、サポート以外の ナイチンゲールを編成、配置し、
    10回以上スキル「 アーツシールド(S2)」を使用する。

 

モジュール強化

レベル 必要素材

RIN-X

Lv1

 モジュールデータ x4

 結晶制御装置 x2

 龍門幣 x80000

RIN-X

Lv2

 モジュールデータ x4

 データ補強棒 x60

融合剤 x3

 龍門幣 x100000

RIN-X

Lv3

 モジュールデータ x4

 データ補強機 x20

ナノフレーク x4

 龍門幣 x120000

 

基地スキル

スキル名 習得条件 効果対象 効果
鼓舞 初期 宿舎

配置宿舎内、全員の1時間ごとの体力回復量+0.1

(同種の効果は高いほうのみ適応)

ランプの貴婦人 昇進2 宿舎

配置宿舎内、全員の1時間ごとの体力回復量+0.2

(同種の効果は高いほうのみ適応)

 


スキン

昇進2

昇進2スキンは要望により折りたたんでいます。

+折りたたみを開く-折りたたみを閉じる

WITCH FEAST「挽歌」

 


評価(2019/11/13)

2019/11/13 アップデート 戦地の逸話 段階で公開の評価論文

翻訳元:【方舟实战论14】如果有人问你夜莺和白面鸮谁强,你可以直接推荐这个视频

 

明日方舟实战论NO.14

動画投稿者の挨拶

みなさんこんにちは、こちらは彩虹です。

長期にわたるゲーム更新がない期間を経て、私は一つ悟りました。

それは動画制作をする力にも限度があるのだと。

どんなに私がサボろうが、ハイパーグリフの更新速度に超えられることはありません。

ですので、私は動画作りをやめるぞぉ!

ハイパーグリフ!!

えっ?ハイパーグリフが更新を再開した?

あ、じゃあ大丈夫です。

 

今回みなさんにお届けするのは「アークナイツ実戦論」の第14回目で、

主役は物凄く催促された ナイチンゲールですね。

についての動画をずっと作らなかったのにも原因がありますが、

それは彼女がゲームサービス開始当時から様々な議論をされ続けてきたせいです。

大量の実戦体験やテストがなければ、おそらく自分も妥当な判断を出せなかったでしょう。

でははどのようにして使うのか、そして強いのか。共に本編を見ていきましょう。

基礎分析

昇進する前に、うーん、 フィリオプシスの動画で言っていたことをもう一度繰り返しますが、

実はゲームの序盤、中盤でのメインマップ設計は単体医療に偏っています。

範囲医療が活躍するのに適したステージはやはり重装・医療のSoCがドロップするところや、

あるいは購買資格証がドロップするところのような、味方が持続的にHPを削られるマップとかですね。

それ以外で単体医療、

もしくは範囲医療を使うかの判断基準は「どちらの方が火力役を置くマスを妨害しないか」だと思います。

その他ですと自身のステータスが優秀で、初の範囲術耐性50%持ちです。

ないよりはマシな程度ではありますが、初心者が序盤で引き当てた場合、優先して実戦で使っても大丈夫です。

昇進1とスキル2について

昇進1にした後、の術耐性は10まで引き上げられ(10%)、

併せてスキル「アーツシールド」を習得します。

スキル発動後、治療対象の全てに数秒間持続するシールドを付与します。

シールドはの攻撃力の一定割合の術ダメージを吸収し、なおかつ治療対象の術耐性を上昇させます。

このスキルは一見して術攻撃をする敵の対処に特化したスキルのように見えますが、

実際4-10の初見攻略でFrostNovaの攻撃を防ぐ効果は中々のものです。

しかしこのスキルは長い間が謗りを受けることになった犯人でもあります。

このスキルのメリットとデメリットを知るためにも、まずこのスキルのギミックを理解しなければなりません。

スキル2は味方にシールドを付与するのと同時に術耐性をも増加させます。

この時に敵から受けた術ダメージは術耐性を最優先に計算して引き、その後にシールドのHPを引き、

最後にオペレーターのHPを引きます。

昇進1レベルマックス(信頼度100)

 

7

次に味方を回復する時、全ての対象に継続4秒のシールドを付与。

シールドは自身の攻撃力の60%の術ダメージを吸収、

対象の術耐性を15上昇

2回チャージ可能

 

・スキルレベル7のであれば、シールドが吸収しうるダメージは210。

 

動画内の3-5の迷彩術師の攻撃力は350。

の素質とスキルによる術耐性25を引いた後、最終的なダメージは52とほぼ無視していいダメージです。

理想的な状況下でのスキル2の実際効果は、

味方オペレーターが敵の術師に一回攻撃されHPが残り少ないところで、

が一度の回復とシールドを付与すると、

敵の次の攻撃ダメージはシールドによって減らされるもしくは相殺される。

そしてがもう一度回復をするとオペレーターのHPが満タンになるという感じですね。

 

しかしこのスキルは実戦の中ですと様々な問題が発生します。

一つ目として、敵に術師が二人以上いて尚且つ同時にオペレーターを攻撃している場合、

一人目の術師が直接シールドを破り、次の術師が攻撃してきた時にはもうシールドによる術耐性増加がなくなります。

二つ目として、レベル7のスキル2のスキルチャージ時間は10s、持続時間は4s。

つまり6sもスキルが使えない期間があります。

 

それと実際に敵がシールドを破る時間はもっと早いのと、の攻撃間隔という問題があり、

このスキルが使えない期間は6sよりも長く、その間優に敵の術師に2〜3回もダメージを与えられてしまいます。

 

三つ目はもっとも重要で、現在は術ダメージだけのマップが非常に少なく、

普通は物理・術の混合ダメージが多いですが、スキル2は物理ダメージに対しては完全無効で、

それゆえマップで出てきた術師の対策としてスキル2を持っていったところ、

お返しとばかりに敵のクラッシャーに倒されるという困った情況が多発しています。

例えばSK-5、CE-5のような術剣隊長の一撃を防いだ後に、クラッシャーにやられるなどですね。

あるいはもっと典型的にいえば殲滅作戦の龍門郊外でしょう。

多くのプレイヤーが遭遇したとされる、「最後の術師対策でスキル2のを持っていったところ、

その後に不注意が祟ってリベンジャーに一撃で秒殺されるという悲惨な場面」。

 

ここまで解説したところでもうみなさんは一つの問題点を発見したとは思いますが、

スキル2は一見すると覆う時間が長く一番安定した術ダメージ対策スキルのように思えますが、

実戦だとこのスキルは逆に一番不安定です。

このような不安定性の影響によってスキル2を用いて初見攻略する際、

時々訳もわからず倒されてしまうなど、ゲーム体験を著しく低下させているせいで、

昇進2以前のに対する悪印象を多くのプレイヤーに抱かせてしまっています。

では、は昇進1の段階だと他の範囲医療に劣っているということになるのでしょうか。

当然違います。

 

まず自身が持っている優秀なステータスより、スキル1を持っていったとしても、

今ある膨大な数のステージに十分間に合います。

つまりをただの範囲医療と見做しても、あなたを失望させることはありません。

次にスキル2の使い方については本来、他の医療オペレーターと合わせて使うのが正しい使い方です。

例えば動画内の4-9、5-5など、スキル2を使って敵術師の大量なダメージを防いだ後に、

物理攻撃の敵が多い時あるいは味方のHPバーが比較的に危険な時、

 ブリーズのスキルを使いHPを回復すれば円滑にやり過ごすことができます。

操作は簡単な上に、効果は明確です。

実はスキル2は三スキルの中でも特化3にした時に一番収益が高いスキルです。

 

7

次に味方を回復する時、全ての対象に継続4秒のシールドを付与。

シールドは自身の攻撃力の60%の術ダメージを吸収、

対象の術耐性を15上昇

2回チャージ可能

0 10 -
8

次に味方を回復する時、全ての対象に継続4秒のシールドを付与。

シールドは自身の攻撃力の70%の術ダメージを吸収、

対象の術耐性を15上昇

3回チャージ可能

0 9 -
9

次に味方を回復する時、全ての対象に継続4秒のシールドを付与。

シールドは自身の攻撃力の80%の術ダメージを吸収、

対象の術耐性を15上昇

3回チャージ可能

0 9 -
10

次に味方を回復する時、全ての対象に継続5秒のシールドを付与。

シールドは自身の攻撃力の90%の術ダメージを吸収、

対象の術耐性を20上昇

3回チャージ可能

0 8 -

 

スキルを特化3にした時、スキル2のSP消費は2ポイント減らされ(スキルレベル7と比べた時)、

持続時間は5sまで引き上げられ、吸収できるダメージも大幅に上昇します。

この3点を総合的に見た時、スキル2の安定性を大幅に上げたと言えるでしょう。

みなさんに実演でお見せするためにも、

まずグループ内のメンバーでスキル2特化3のを準備してくれた方に感謝します。

『編注:中国側で使われているチャットアプリにあるグループ』

 

強襲5-3のステージの中で、

特化3で5s持続する盾が特戦術師隊長からの2回攻撃を完璧に防いだところを見ることができたかと思います。

しかもそのあとはが2回回復をする間に再度発動することができます。

これはゲーム後半に出てくる術ダメージの敵に対してまるで悪夢のようだと言えるでしょう。

気軽に術耐性を上げられるところも、術耐性が初めから低いオペレーターに比較的に適しています。

ではスキル2の特化3がこんなにも強いのなら、

大量の資源を準備して特化した方がいいんじゃないかと疑問に思う方が出てくると思いますが、

それに関してはそうですね、してもいいですが必須ではないです。

どうしてかと聞かれたのなら、それはスキル3が強すぎるからです。

昇進2とスキル3について

昇進2後、は「聖域」を習得。

スキル発動後、の攻撃範囲の拡大と攻撃力が上昇し、

同時に攻撃範囲内にいる味方全てに術耐性向上と術回避を与えます。

持続時間は60s。

実際聖域の術耐性上昇はパーセント計算によるため、術耐性が0のオペレーターにとってスキルレベル7の聖域は事実、

術耐性が上昇したと言えるでしょう。

素質によって強化された後の15点(術耐性)に2.05をかけ、

つまりは30%(実際は30.75)の術ダメージ減少がされます。

0と比べた時の上昇は確かに少なくはないですが、敵の術ダメージを完全に無視できる程にまでは達してないです。

しかしあなたの所持しているオペレーターが元から術耐性を持っている場合、

例えば アンジェリーナは25点持っていますが、の素質を加えますと最終的には82%にまで上昇します。

あるいはスキルを使用した マッターホルンは直接100%にまで上げられますので、

結果的に最低保証のダメージしか受けません。

たとえ10%の術耐性しかない回復盾であっても、例えば ニアール(重装)と サリアですらも

のレベル7のスキル3によって51%まで引き上げられます。

 

加えても回復が強化されますので、これで倒れようものならそれこそ道理に合いません。

その他にスキルレベル7の術回避は、いわば術耐性が低い全てのオペレーターに活路を残したとも言えるでしょう。

そうですねー、あなたの許容範囲が広ければ、

たとえ クオーラであろうが ホシグマだろうが100%ダメージは受けないということです。

『編注:術ダメージ回避ガチャを全て引き当てればダメージは0という暴論』

 

攻撃範囲拡大に関してはもし適合しそうなマップに合わせることができれば、

ステージ攻略における圧力を大幅に減少させることができます。

典型例だと殲滅作戦の龍門市街です。

がこの位置でスキルを発動すると、肝心な時に3本の通路に配置された近接戦闘員を守ることができます。

効果は言うまでもないでしょう。

 

それ以外にもスキル3には非常に大きな特徴が二個あるのですが、

一つ目に最初のスキル発動時間が素早いことです。

簡単に言いますと、を配置した10s後にはもうスキル(レベル7)を発動できます。

 

二つ目にスキルチャージ時間が非常に長いです。

スキルレベル関係なく、安定して120というスキルポイント消費を求められます。

スキルブーストを持っていかない時は最長2分のスキルチャージ時間を要します。

あるいはCE-5のような時間が比較的に短いステージですと、

配置後にスキル即使用で術剣士の攻撃を防ぐという選択肢を選ぶ場合、

高確率で最後の敵ラッシュ時にまでスキルチャージは終わりません。

なので多くの方が思うように、このスキルは長い持続時間を頼りに肝心な敵ラッシュ時に対応をするスキルです。

持続的に回復が必要もしくは術ダメージが少ないステージの対応については、

スキル1と昇進2の素質「うたかたの幻影」だけで事足ります。

 

白き悪魔の加護 昇進2 攻撃範囲内の味方の術耐性+15 (潜在5でさらに+2)
うたかたの幻影 昇進2

敵に狙われやすい鳥籠の幻影を召喚できる。

幻影は攻撃もブロックもできない。

術耐性75、物理回避が30%で、

1秒ごとにHPが最大値の3%減少

 

「うたかたの幻影」あるいは鳥籠と呼ばれるものはが昇進2した後に質的変化を遂げた能力です。

を配置し時と同時にコスト5の召喚物を2体獲得します。

初期HP3000(レベルが上昇するのにつれてHPも上昇、上限6000)、術耐性75、

物理回避30%、ブロック0となります。

オペレーターの配置可能数にカウントされず、HPは毎秒ごとに最大HPの3%分減少されます。

回復を受け付けず、20sもの配置間隔があります。

の最大な特徴は超絶に高い「敵の狙われやすさ」にあります。

そうです、実はあのドローン妨害装置よりも高いです。

が配置されていれば、遠距離攻撃をする敵は例外を除けばもれなくに向かって攻撃を打ち込むでしょう。

ではは具体的になにができるのでしょうか?

術耐性75点を所持していることにより、

短時間内で上級バリア術師以外の遠距離術ダメージをほとんど跳ね除けてしまえます。

 

ここで注意点があるのですが、

範囲術ダメージを避ける時は他のオペレーターを巻き添えにしないよう留意してください。

そして30%の物理回避は決して高くはないですが、は元から比較的に高いHPを所持していることにより、

物理攻撃に対して脆すぎないことを保証してくれます。

しかも運が良ければFaustが連射する弓矢も何発か耐えられます。

あるいはH5-4、AP-5のような持続回復が必要となるステージですと、

スキルチャージ時間が短いスキル1を持ったで、

遠距離攻撃をする敵が密集する中もしくは範囲術ダメージの敵が出てきた時にでダメージを分散させることもできます。

これこそ後半のステージでよく使われる作戦であり、効果も非常に良い。

殲滅作戦の龍門市街のようなステージでも、の敵に狙われやすい性質を利用することで敵の総数が350に達した時、

 シルバーアッシュなどのオペレーターに大ダメージを出させる手助けもできます。

これと同じ戦略は5-10など多くの敵が突っ立ったままのステージでも使えます。

 

の唯一の欠点としては、数が少ないことですね。なので収益を最大化させるためにも、

置くべき肝心なタイミングを把握してから配置する必要があります。

他にも例として上げることに値することは、もしくはスキル3のバフを受けますが、

それ以外にものようなHPの継続回復を持った素質バフも受けます。

それとやりたいのであれば、アークナイツ迷惑行為大賞を受けるようなこともできますよ。

[血漿鳥籠]『編注: ワルファリンスキル2を使用すること』。

しかしこれ、何の意味があるんですかね?

ナイチンゲールとフィリオプシスの強さ比較

最後に、アークナイツサービス開始から今に至るまで

のどちらが強いのか」という論争が未だに終わっていません。

確かに自分はの実戦論で自分なりの考え方を述べましたが、

しかしその考え方もあまり有用的ではありません。

それに今もまだこの問題に対して争っている方がいることでしょう。

しかし問題ありません。

今日私は皆さんに一挙両全の答えを出そうと思います。

みなさんが知っている通り、スキル3は発動が早い代わりにスキルチャージ時間が長いです。

スキル2も発動が早く、スキルチャージ時間が長めです。

これだけだとまだわかりませんかね?

つまり戦いがスタートした時にスキル3を即使用後、

を撤退しを配置してスキル2を即打ちしてからを撤退、

その後またを即配置してスキル3を最速使用。

この循環はまさに尽きることのない「範囲医療の永久機関」であり、HPを減らしたくとも減らせないでしょう。

まあ、冗談はさておき、この作戦は確かに実戦でも使うに値する作戦で、

他の医療オペレーターと入れ替え配置の利点として、がもう一度再配置できることにあり、

これにより遠距離攻撃の敵にどうすることもできなくさせることもできます。

これより更なる難しいステージでも、このしっかりとした作戦で無傷通過を手助けしてくれることを信じてます。

しかし配置順によって狙われやすさが変わるギミックについては要注意です。

Faustのような攻撃範囲が戦場全体である敵に対して決して乱用してはなりません。

終わりの挨拶

はい、今回の動画の主要内容は以上です。今回は長く引っ張りましたが、決して私がサボっているわけではありません

実戦論の準備は本当に複雑なので、

みなさんには是非とも3回連続の応援をよろしくお願いします。

他にもみなさんの中で何かテクニックや意見がある方は是非ともコメント欄で指摘してください。

それではまた次回の動画でお会いしましょう。

 

モジュールアップグレード論文2(2022年7月3日)

2022/07/03 アップデート ドロシーの不思議な夢 段階で公開の評価論文

【模组测评#2】大冤种模组?满潜专九三级模组部分六星干员简评より一部抜粋
全訳はモジュール論文を参照

ナイチンゲールについて

次は ナイチンゲール ルーメン

 

Lv1

特性追加

攻撃力+40

術耐性+5

[特性]

攻撃範囲拡大

Lv2

第一素質強化

攻撃力+55

術耐性+5

[第一素質]

攻撃範囲内の味方の術耐性+15、

受ける回復効果+3%

Lv3

第一素質強化

攻撃力+65

術耐性+5

[第一素質]

攻撃範囲内の味方の術耐性+15、

受ける回復効果+5%

 

【絶対強度:超大、相対強化:中、おすすめ度:レベル1まで】
この二人の星六医療オペレーター実は結構シンプル
のモジュールレベル1での質的変化以外
他はステータスの強化で、幅も常軌を逸しない
どっちもアップグレードはおすすめしない


セリフ

+データ(開く)-データ(閉じる)
秘書任命 申し訳ございません、お世話をするのが私の仕事なのに、身体がうまく動かせなくて……。
会話1 オリジニウムの毒素を吸入したせいで、記憶と下半身の神経に障害が出ていると、ケルシー先生がおっしゃっていました……一体、過去の私に何があったのでしょうか?
会話2 この青い小鳥さん、よくおしゃべりしに来てくれます……ときどき、この子の姿になった自分が、自由に空を飛ぶ夢を見るんです……。
 
会話3 昔、誰もいない部屋に、私を閉じ込める人たちがいました。ほかの人に会えるのは、怪我をした方の治療のときだけ……。
昇進後会話1 この杖を握れば、思うままに怪我を治療できるんです……これも、私が本来持っていた力でしょうか?
昇進後会話2 シャイニングさんは、私たち魔族が起こした戦争の、その罪を償うべきだと教えてくれました……私を閉じ込めた人たちも同じことを言ってました……なのに……。
信頼上昇後会話1 アーミヤさん……彼女を見ると、懐かしい感じがします……どこかで……会ったことがあるのでしょうか?
信頼上昇後会話2 私には、断片的な記憶しかありません……同胞、オリジニウム、使命、反抗、戦争……どうして……その中にあなたの姿が見えるのでしょうか?
信頼上昇後会話3 私がなぜこのようになったのか。なぜこのようにならなくてはいけなかったのか。ドクター、その答えを……探してくれますか?
放置 ……あなたも、自由な鳥になる夢を見ていますか?
入職会話 リズ……それが私の本当の名前です。ほかのことについては、よく覚えていません……。
経験値上昇 どうして、私の力を強くする必要があるのでしょうか?
昇進1 昇進、ですか?わかりました……これはきっと喜ぶべきことなのでしょうね。ですが……申し訳ございません、喜びの感情が、全く湧いてきません……。
昇進2 ドクター自ら昇進のお知らせに来ていただき、ありがとうございます……。ですが、今の私にとって一番大事なのは、この小鳥から聞ける外のお話です……。
編成 ここが集合地点ですか。
隊長任命 あなたの命令とあらば、何があっても従いましょう。
作戦準備 マニュアル通りにすればよいのでしょう?
戦闘開始 戦場は……命を奪いあう場所……。
選択時1 ドクター。
選択時2 誰のことを選ぶのでしょうか?
配置1 ここが……戦場……。
配置2 命を奪うようなことはいたしません。
作戦中1 この力、どうか受け止めてください。
作戦中2 飛べ。
作戦中3 怪我はさせません。
作戦中4 私がお守りします。
☆4で戦闘終了 どんな戦いでも、私は……。
☆3で戦闘終了 命尽きるまで戦う、それが私たちの宿命でしょう。
☆2以下戦闘終了 彼らは運命の鳥籠から、逃れたのかもしれません……。
作戦失敗 これが……絶望という感情……。
基地配属 部屋……それも籠のひとつ。
タッチ1 はい、なんでしょう。
信頼タッチ ドクター、今行っているのは……スキンシップと呼ばれるものでしょうか?
タイトルコール アークナイツ。
挨拶 ごきげんよう、ドクター。

 

 

 


参考リンク

中国wiki攻略ページ

https://prts.wiki/id/1775

 


このページの累積ビュー数: 91363

今日: 15

昨日: 14

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:YWRlYzRmN

交換を相談した者です。
解答してくださった方ありがとうございました。
高等級では必須らしいので交換することに決めました。
ありがとうございました!

返信
2021-09-04 23:01:23

名無し
ID:ODhkNzU0Y

>> 返信元

自分なら交換してる。
・高等級とか難しい挑戦するのに必須。
・高等級ではないストーリー攻略でも術攻撃が痛い敵が出てくる場所でナイチンのいるいないは難易度がガラッと変わる。
・術攻撃がいやらしい場面でなくとも、鳥かごは対遠隔の一時的な囮に使える。

必須なのは高等級だけで、高等級やんないならストーリーは頑張れば攻略できるし囮は高速再配置を使えばいい話なんで別に他のヒーラーでも、戦力的には交換する必要はあんまりないと思う。
けど、HP回復って本来の仕事とは別に対術防御と囮って複数の仕事が出来る点で優秀。

返信
2021-09-04 20:15:27

名無し
ID:NGIzNzI2Z

>> 返信元

戦力としては十分すぎるほどですが、危機契約の高等級をやるなら必須です。普段はあまり出番がありませんが8章のタルラステージなどの動画を見てみればナイチンS3がどの程度強いかわかるので、動画を見たりタルラステージでナイチンを借りて使ってみるといいですよ

返信
2021-09-04 18:43:29

名無し
ID:NTlmM2QzN

>> 返信元

高等級やる気あるんなら交換すれば?
#6の上の方目指すならまず必須よ

返信
2021-09-04 16:36:00

名無し
ID:YWRlYzRmN

交換所のナイチンゲールを取ろうか悩んでいるため相談させてください。
現在単体医療はシャイニング、ワルファリン、サイレンス、範囲はフィリオ、広範囲はウィスパー、回復盾はサリアがs1とs3がM3で未育成の二アール姉妹がいます。
今後危機契約の高等級や8章の攻略をしていこうと考えているのですが交換した方がよろしいでしょうか。
補足として上級資格証は460枚あります。月パスと月間パックも買っています

返信
2021-09-04 16:14:19

管理人
ID:OWYwODEyY

>> 返信元

修正しました。初期のページは、たまに間違いがありますね...
報告ありがとうございます。

返信
2021-01-31 23:12:47

名無し
ID:YWRkOGJjM

アーツシールド8→9の上級アケトンは2ではなく4でした。
修正お願いします。

返信
2021-01-31 20:11:53

管理人
ID:Y2YxNTU5O

>> 返信元

特化が求められる水準だとスキル2より3なので、3から特化する事を勧めます
スキル2はどちらかというと普段遣い用なので

返信
2020-09-26 22:09:40

名無し
ID:MGQwNDFlM

ナイチンゲールのスキル特化はスキル3からで良いでしょうか?

返信
2020-09-26 21:45:40

管理人
ID:ZjliNjFlM

>> 返信元

ご指摘ありがとうございます。該当箇所を修正しました。

返信
2020-08-15 23:41:02

名無し
ID:ZTRkNjUwZ

スキル2のLv7時のチャージ数は3ではなく2ではないでしょうか。
ご確認ください。

返信
2020-08-15 23:13:43

NG表示方式

NGID一覧