ホルハイヤ (Ho'olheyak) [霍尔海雅]
基本情報
クラス | ![]() |
![]() |
---|---|---|
陣営 | ロドスアイランド | |
出身 | クルビア | |
種族 | 未公開 | |
レア度 | ☆6 | |
性別 | 女 | |
絵師 | LM7 | |
CV | 日本語:沢城みゆき 中国語:洪海天 |
|
専攻 | 占星学、歴史学、文献学 | |
募集条件 |
【遠距離】【術師タイプ】【火力】【牽制】 ※公開求人から排出されない |
|
特性 | 敵に術ダメージを与える | |
入手方法 |
人材発掘 ※アップデート「孤星」実装 |
|
コスト (凸&昇進後) | 19 → 21 (19) | |
再配置時間 | 70秒 | |
ブロック数 | 1 | |
攻撃速度 | 1.6秒 |
初期 | 初期MAX | 昇進1MAX | 昇進2MAX | 信頼度 | |
---|---|---|---|---|---|
最大HP | 743 | 1062 | 1380 | 1770 | |
攻撃力 | 287 | 399 | 525 | 633 | +90 |
防御力 | 49 | 84 | 116 | 130 | |
術耐性 | 10 | 10 | 15 | 20 | |
攻撃範囲 | ![]() |
![]() |
![]() |
潜在
2 | コスト-1 |
---|---|
3 | 再配置時間-4秒 |
4 | 攻撃力+27 |
5 | 第一素質強化 |
6 | コスト-1 |
昇進
必要素材 | 獲得能力 | |
---|---|---|
昇進1 |
Lv50達成
|
ステータス上限開放 コスト+2 スキル「スキル2」習得 素質「」開放 攻撃範囲拡大 |
昇進2 |
Lv80達成
|
ステータス上限開放 スキル「スキル3」習得 素質「」開放 素質「」強化 モジュールシステム開放 |
素質
素質 | 習得条件 | 効果 |
---|---|---|
伝承の終焉 | 昇進1 |
飛行ユニットを攻撃する時の攻撃力が110%(潜在5で+3%)に上昇、 かつその特殊能力を1秒間無効化する |
昇進2 |
飛行ユニットを攻撃する時の攻撃力が120%(潜在5で+3%)に上昇、 かつその特殊能力を3秒間無効化する |
|
かつて有りし翼 | 昇進2 | 攻撃範囲内のHPが80%を上回る敵の重量が1ランクダウン |
備考 |
注釈 | 第一素質は、攻撃が浮遊効果を発生させた後に有効化 |
---|
スキル
スキル1
![]() |
---|
浮遊 | 飛行ユニットとなり、移動、攻撃、スキル発動不能となる。 重量ランクが4以上のユニットに対しては効果時間が50%減少 ※浮遊発動時、運動が中断され、効果中は強制移動無効。 ※飛行ユニット及び飛行状態のユニットには無効 |
---|
Lv | 効果 | 初期 | 消費 | 持続 |
---|---|---|---|---|
1 |
次の通常攻撃時、追加でもう1体の敵を攻撃して攻撃力の160%の術ダメージを与え、 1体だけを攻撃する時は対象を2秒間浮遊させる。 1回チャージ可能 |
0 | 9 | - |
2 |
次の通常攻撃時、追加でもう1体の敵を攻撃して攻撃力の170%の術ダメージを与え、 1体だけを攻撃する時は対象を2秒間浮遊させる。 1回チャージ可能 |
0 | 9 | - |
3 |
次の通常攻撃時、追加でもう1体の敵を攻撃して攻撃力の180%の術ダメージを与え、 1体だけを攻撃する時は対象を2秒間浮遊させる。 1回チャージ可能 |
0 | 9 | - |
4 |
次の通常攻撃時、追加でもう1体の敵を攻撃して攻撃力の200%の術ダメージを与え、 1体だけを攻撃する時は対象を2.5秒間浮遊させる。 1回チャージ可能 |
0 | 8 | - |
5 |
次の通常攻撃時、追加でもう1体の敵を攻撃して攻撃力の210%の術ダメージを与え、 1体だけを攻撃する時は対象を2.5秒間浮遊させる。 1回チャージ可能 |
0 | 8 | - |
6 |
次の通常攻撃時、追加でもう1体の敵を攻撃して攻撃力の220%の術ダメージを与え、 1体だけを攻撃する時は対象を2.5秒間浮遊させる。 1回チャージ可能 |
0 | 8 | - |
7 |
次の通常攻撃時、追加でもう1体の敵を攻撃して攻撃力の240%の術ダメージを与え、 1体だけを攻撃する時は対象を3秒間浮遊させる。 2回チャージ可能 |
0 | 8 | - |
8 |
次の通常攻撃時、追加でもう1体の敵を攻撃して攻撃力の260%の術ダメージを与え、 1体だけを攻撃する時は対象を3.5秒間浮遊させる。 2回チャージ可能 |
0 | 7 | - |
9 |
次の通常攻撃時、追加でもう1体の敵を攻撃して攻撃力の280%の術ダメージを与え、 1体だけを攻撃する時は対象を3.5秒間浮遊させる。 3回チャージ可能 |
0 | 7 | - |
10 |
次の通常攻撃時、追加でもう1体の敵を攻撃して攻撃力の300%の術ダメージを与え、 1体だけを攻撃する時は対象を4秒間浮遊させる。 3回チャージ可能 |
0 | 7 | - |
スキル2
![]() |
---|
浮遊 | 飛行ユニットとなり、移動、攻撃、スキル発動不能となる。 重量ランクが4以上のユニットに対しては効果時間が50%減少 ※浮遊発動時、運動が中断され、効果中は強制移動無効。 ※飛行ユニット及び飛行状態のユニットには無効 |
---|
Lv | 効果 | 初期 | 消費 | 持続 |
---|---|---|---|---|
1 |
通常攻撃が攻撃力の20%の術ダメージを与える9連撃になり、 攻撃範囲内の敵をランダムで攻撃、 それぞれの攻撃は8%の確率で対象を1秒浮遊させる。 |
20 | 40 | 16 |
2 |
通常攻撃が攻撃力の22%の術ダメージを与える9連撃になり、 攻撃範囲内の敵をランダムで攻撃、 それぞれの攻撃は8%の確率で対象を1秒浮遊させる |
20 | 39 | 16 |
3 |
通常攻撃が攻撃力の24%の術ダメージを与える9連撃になり、 攻撃範囲内の敵をランダムで攻撃、 それぞれの攻撃は8%の確率で対象を1秒浮遊させる |
20 | 38 | 16 |
4 |
通常攻撃が攻撃力の27%の術ダメージを与える9連撃になり、 攻撃範囲内の敵をランダムで攻撃、 それぞれの攻撃は10%の確率で対象を1秒浮遊させる |
21 | 36 | 16 |
5 |
通常攻撃が攻撃力の29%の術ダメージを与える9連撃になり、 攻撃範囲内の敵をランダムで攻撃、 それぞれの攻撃は10%の確率で対象を1秒浮遊させる |
21 | 35 | 16 |
6 |
通常攻撃が攻撃力の31%の術ダメージを与える9連撃になり、 攻撃範囲内の敵をランダムで攻撃、 それぞれの攻撃は10%の確率で対象を1秒浮遊させる |
21 | 34 | 16 |
7 |
通常攻撃が攻撃力の35%の術ダメージを与える9連撃になり、 攻撃範囲内の敵をランダムで攻撃、 それぞれの攻撃は12%の確率で対象を1秒浮遊させる |
22 | 32 | 16 |
8 |
通常攻撃が攻撃力の38%の術ダメージを与える9連撃になり、 攻撃範囲内の敵をランダムで攻撃、 それぞれの攻撃は13%の確率で対象を1秒浮遊させる |
23 | 31 | 16 |
9 |
通常攻撃が攻撃力の41%の術ダメージを与える9連撃になり、 攻撃範囲内の敵をランダムで攻撃、 それぞれの攻撃は14%の確率で対象を1秒浮遊させる |
24 | 31 | 16 |
10 |
通常攻撃が攻撃力の45%の術ダメージを与える9連撃になり、 攻撃範囲内の敵をランダムで攻撃、 それぞれの攻撃は15%の確率で対象を1秒浮遊させる |
25 | 30 | 16 |
スキル3
![]() |
||||
---|---|---|---|---|
備考 |
攻撃は自身のいるマスの中心を基準とし、 左1.0マスと右1.0マスを0~0.3秒ランダムに遅延させて旋風を3回発生させる。 発生する旋風の移動速度は1.0、衝突範囲は1×1マス、 中心点から5マス離れると旋風は自然に消滅し、ダメージが発生した際、 ホルハイヤの現在の攻撃力がリアルタイムで適用される。 ホルハイヤが撤退した際、すでに存在している旋風はすぐには消失しないが、 敵に当たった際のモジュールボーナスは無く、第一素質も発動しない。 |
浮遊 | 飛行ユニットとなり、移動、攻撃、スキル発動不能となる。 重量ランクが4以上のユニットに対しては効果時間が50%減少 ※浮遊発動時、運動が中断され、効果中は強制移動無効。 ※飛行ユニット及び飛行状態のユニットには無効 |
---|
Lv | 効果 | 初期 | 消費 | 持続 |
---|---|---|---|---|
1 |
攻撃範囲が拡大、攻撃間隔が延長(+1.4)、 通常攻撃が前方水平方向に噴き出す旋風になり、 移動距離に応じて旋風のダメージは増加し、3マスで最大になる。 初めて命中した対象を1.6秒間浮遊させ、 攻撃力の最小213%、最大320%術ダメージを与える。 【スキル効果範囲(全Lv共通)】 |
40 | 70 | 45 |
2 |
攻撃範囲が拡大、攻撃間隔が延長(+1.4)、 通常攻撃が前方水平方向に噴き出す旋風になり、 移動距離に応じて旋風のダメージは増加し、3マスで最大になる。 初めて命中した対象を1.6秒間浮遊させ、 攻撃力の最小220%、最大330%術ダメージを与える。 |
40 | 69 | 45 |
3 |
攻撃範囲が拡大、攻撃間隔が延長(+1.4)、 通常攻撃が前方水平方向に噴き出す旋風になり、 移動距離に応じて旋風のダメージは増加し、3マスで最大になる。 初めて命中した対象を1.6秒間浮遊させ、 攻撃力の最小227%、最大340%術ダメージを与える。 |
40 | 68 | 45 |
4 |
攻撃範囲が拡大、攻撃間隔が延長(+1.4)、 通常攻撃が前方水平方向に噴き出す旋風になり、 移動距離に応じて旋風のダメージは増加し、3マスで最大になる。 初めて命中した対象を1.8秒間浮遊させ、 攻撃力の最小223%、最大350%術ダメージを与える。 |
41 | 67 | 45 |
5 |
攻撃範囲が拡大、攻撃間隔が延長(+1.4)、 通常攻撃が前方水平方向に噴き出す旋風になり、 移動距離に応じて旋風のダメージは増加し、3マスで最大になる。 初めて命中した対象を1.8秒間浮遊させ、 攻撃力の最小240%、最大360%術ダメージを与える。 |
41 | 66 | 45 |
6 |
攻撃範囲が拡大、攻撃間隔が延長(+1.4)、 通常攻撃が前方水平方向に噴き出す旋風になり、 移動距離に応じて旋風のダメージは増加し、3マスで最大になる。 初めて命中した対象を1.8秒間浮遊させ、 攻撃力の最小247%、最大370%術ダメージを与える。 |
41 | 65 | 45 |
7 |
攻撃範囲が拡大、攻撃間隔が延長(+1.4)、 通常攻撃が前方水平方向に噴き出す旋風になり、 移動距離に応じて旋風のダメージは増加し、3マスで最大になる。 初めて命中した対象を2秒間浮遊させ、 攻撃力の最小253%、最大380%術ダメージを与える。 |
42 | 64 | 45 |
8 |
攻撃範囲が拡大、攻撃間隔が延長(+1.4)、 通常攻撃が前方水平方向に噴き出す旋風になり、 移動距離に応じて旋風のダメージは増加し、3マスで最大になる。 初めて命中した対象を2秒間浮遊させ、 攻撃力の最小267%、最大400%術ダメージを与える。 |
43 | 63 | 45 |
9 |
攻撃範囲が拡大、攻撃間隔が延長(+1.4)、 通常攻撃が前方水平方向に噴き出す旋風になり、 移動距離に応じて旋風のダメージは増加し、3マスで最大になる。 初めて命中した対象を2秒間浮遊させ、 攻撃力の最小273%、最大410%術ダメージを与える。 |
44 | 62 | 45 |
10 |
攻撃範囲が拡大、攻撃間隔が延長(+1.4)、 通常攻撃が前方水平方向に噴き出す旋風になり、 移動距離に応じて旋風のダメージは増加し、3マスで最大になる。 初めて命中した対象を2秒間浮遊させ、 攻撃力の最小280%、最大420%術ダメージを与える。 |
45 | 60 | 45 |
スキル強化
スキルレベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | ![]() |
2→3 |
|
3→4 |
|
4→5 |
|
5→6 |
|
6→7 |
|
スキル1 7→8 |
|
スキル1 8→9 |
|
スキル1 9→10 |
|
スキル2 7→8 |
|
スキル2 8→9 |
|
スキル2 9→10 |
|
スキル3 7→8 |
|
スキル3 8→9 |
|
スキル3 9→10 |
|
モジュール
![]() |
"図書館" |
|
---|---|---|
開放条件 |
昇進段階2レベル60 信頼度100 開放任務の完了 |
|
Lv1 |
特性追加 最大HP+120 攻撃力+40 |
[特性] 敵の術耐性を10無視して攻撃 |
Lv2 |
第一素質強化 最大HP+150 攻撃力+55 |
[第一素質] 飛行ユニットを攻撃する時の攻撃力が130%(潜在5で+3%)に上昇、 かつその特殊能力を4秒間無効化する |
Lv3 |
第一素質強化 最大HP+175 攻撃力+65 |
[第一素質] 飛行ユニットを攻撃する時の攻撃力が135%(潜在5で+3%)に上昇、 かつその特殊能力を5秒間無効化する |
開放任務 | ||
モジュール強化
レベル | 必要素材 |
---|---|
Lv1 |
|
Lv2 |
|
Lv3 |
|
基地スキル
スキル名 | 習得条件 | 効果対象 | 効果 |
---|---|---|---|
“职业操守”·α ↓ “职业操守”·β |
初期 | 応接室 |
応接室配置時、自身だけが仕事中であると、 手がかり捜索速度+15%、1時間ごとの体力消費量+2 |
昇進2 | 応接室 |
応接室配置時、自身だけが仕事中であると、 手がかり捜索速度+35%、1時間ごとの体力消費量+2 |
|
文献学顾问 | 昇進2 | 応接室 |
応接室配置時、自分だけが応接室で作業している場合、 体力を16以上消費すると、次回必ずライン生命(1)の手がかりを入手する |
コーデ
昇進2
昇進2スキンは要望により折りたたんでいます。
評価(未記入)
セリフ
秘書任命 | はい、ミノスミストを二杯どうぞ できたてよ。 ドクター、あなたの助手をするからには私も言動に気付けておくわ。 次にあなたが私を怒らせてしっぽで首を絞められちゃった時は、この羽で慰めてあげるから。 |
---|---|
会話1 | 研究倫理を守らない研究者、雇い主との契約に背く傭兵、立場をころころ変えちゃうスパイ どれも私の事ね。 何事も効率を上げるには、ルールを破ることを学ぶのが一番なのよ。 それで、あなたはこの二人っきりの時間をロドスのルールをあれこれ教えるためなんかに使うつもりなの? ドクター |
会話2 | ロドスの上級顧問として、本艦の文献とコレクションを研究するための時間を増やしたいわ。 同僚と絆を深めるのに時間を使って欲しい? うんふ 私にはこういう物さえあれば、そこに流れる歴史も、静かな秩序も感じ取ることができるのに。 人というものに何を見出せるっていうの? |
会話3 |
真実を屈折させ、未来を映し出すね。 人が占星術に興味を持つきっかけの多くは、単に自分の死期が気になるからなのよ。 だけど、トリマウンツの空がクリステンの手で引き裂かれた あの時から占星術なんて物はくだらない法螺話になっちゃったのよね。 この事の方が占星術自体よりよっぽど面白いと思うわ。 |
昇進後会話1 | 愚者が高い壁を築き、賢者がそれを打ち砕く。 勿論その逆もまた存在するもの。 歴史は興味深い資料保管庫なの。 その中には必ず未来への啓示が隠されているわ。 だって今は歴史と呼ばれるそれもかつてはそれぞれの時代を生きた人々の未来だったんだから。 これこそが私の興味をそそることなのよ。 |
昇進後会話2 | 私たちの話? 森の白露に羽を濡らして 倒れた石柱をしっぽでなぞる。 そんな風にこの知識は代々受け継がれてきたのよ。 私たちは日に日に膨れ上がっていく未知を抱きしめて狂気へと足を踏み入れていくの 勿論、私も狂いたくなんてないけれど。 この馬鹿気た運命を変えるためなら壊れてもいいと思っているわ。 |
信頼上昇後会話1 | ドクター まさか私を避けてるの? 私はただ最近発掘された遺跡を見つけたからあなたを連れて行きたいと思っているだけなのよ。 どうしていつもちょっかいをかけてくるのかって? そんなことより 私があなたにしかちょっかいをかけない理由でも考えてみたら? |
信頼上昇後会話2 | トリマウンツのショッピングモールであなたがミュルジスといる所を見かけたことがあるの。 あの子ってほんとうに愛らしいエルフよね 私もあなたに頼み事があるけど あの子とはやり方が違うもの。 ほら下を見て? 力を貸してくれないとこのしっぽがあなたの心臓を貫いちゃうわよ。 |
信頼上昇後会話3 | ねぇ、ドクター 記憶喪失って、どういう感覚なの? 私には膨大な蔵書を持つ図書館が焼け落ちるなんて耐えられないけど、それ以上に蔵書の埃を払う事しかできない愚かな管理人の方が受け入れられないものなのよ。 だから考えてるの「あなたと私」よりかわいそうなのはどっちなのかしらって。 |
放置 | 耳が赤くなってるわよ 敏感なのね ふー あらもっと赤くなっちゃった うふ じたばたしないの まだ仕事中でしょ |
入職会話 | 今回はマイレンダー基金やライン生命を代表しての訪問じゃないの 単に一個人としてのホルハイヤが、ロドスとの関係をもっと深めたいと思っての事なのよ。 あら、手を放すつもり? 自己紹介はまだ終わってないんだけど? |
経験値上昇 | ふあーあ 終わった? |
昇進1 | おめでとう、ドクター 私の中のあなたの評価も一緒に上げてあげるわね。 今回はミノスミストを4杯作っておいたから。 あら、そんなにクラクラ来ちゃったの? 意識をちゃーんと保ってた方がいいと思うわよ。 |
昇進2 | また昇進? それってロドスでの権限がもっと高くなるってこと? この船にはあなたにすら触れられない秘密が眠っているかもしれないって感じるのよね。 すごく興味がそそられるわ。 |
編成 | 任務にクリエイティビティを足していくのが私の役目で、サプライズを受け取るのがあなたの役目ね。 |
隊長任命 | 作戦計画なんてないわよ? プランは変わるものだから 任務さえ達成できるならルール破りは大歓迎よ。 |
作戦準備 | 単独行動させてくれない? |
戦闘開始 | へー サプライズね。 |
選択時1 | 顧問の仕事だけしてればいいと思ってんだけど? |
選択時2 | 私を傭兵扱いするつもりなの? |
配置1 | 羽が濡れるのは嫌いだって言ったわよね? |
配置2 | しっぽに埃が付くのは嫌って言わなかったかしら? |
作戦中1 | あら、逃げたいの? |
作戦中2 | 逃げられると思う? |
作戦中3 | アーツが効かなくなっちゃったの? どうしたんでしょうね |
作戦中4 | 見逃してあげるなんて言ったかしら? それはノーカウントね |
☆4で戦闘終了 | ドクター、あなたの活躍は色んな馬鹿気た伝説を思い出させるけど、今ならそれが全部真実だって信じられそうよ。 |
☆3で戦闘終了 | もしかして 私から褒められるのを待ってるの? |
☆2以下戦闘終了 | 100パーセントの真実なんてないように、100パーセントの嘘だって存在しないの ドクター 私たちの知ることも、なすことも、多くを変えるには十分な力を持っているのよ。 |
作戦失敗 | 後の事は任せて頂戴 私、尻拭いに関しては経験豊富な方だから。 代わりにどうやってお礼をするのかよく考えておいてね。 |
基地配属 | 一ついいかしら? この部屋って傭兵用のデザイン? それともこれで上級顧問へのもてなしをす想定してるの? ふふふ 冗談よ |
タッチ1 | あら、シエスタアイスティーに挑戦したいの? それともミノスミストの方かしら? |
信頼タッチ | 気付けてね どれもすごく貴重な文献だから どうやって集めたのかって? 安心して頂戴もちろん真っ当なルートじゃないわ あら、私を尋問するつもり? |
タイトルコール |
アークナイツ。
|
挨拶 |
あらドクターあなたもここに居たのね 分かってるわ 偶然でしょう?
|
バックストーリー
「『型破り』そのものを学んでからのほうが、型破りする効率はいいわよ」
________________________
「今回はマイレンダー基金とか、ライン生命を代表する立場じゃなくて、
シンプルにこのホルハイヤ個人としてロドスとより進んだコンタクトををとりたかったの......
もうあなたは、私の手を離したくなったのかしら?私はまだ、自己紹介をすら終えていないのにね。」
________________________
「ブリキさん、どうしたの?」
「クリステンが失踪した。」
「ふぅ~ん......それで?」
「ライン生命の情報工作担当はキミだろう。まさか全く知らないとは言わないよな?」
「もちろん知ってるわよ......でもぉ、あなたからは、全然焦っている印象を受けないわね。」
「既にジャクソンは、トリマウンツに向かうって決めたからな。僕もついて行くつもりだ。」
「親愛なる、我らが副大統領も一枚噛んでるのかしら......国防省も、運が悪いわね。」
「だがそれは、まだ我々がクリステンを掌握していることが前提だ。」
「はいはい、わかったわ。」
電話を切った後、ホルハイヤは振り返って窓の外の空を眺めた。しばらくして、彼女は微笑んだ。
「最後に笑うのは誰かしらね?」
参考リンク
中国wiki攻略ページ
大陸公式告知
https://weibo.com/6279793937/MDLVygB5U
このページの累積ビュー数: 35476
今日: 27
昨日: 88
コメント
最新を表示する
失重は重複しないって書いてあるだろ、ちゃんと読もうな
素質の重量ダウンって安心院と重複するんかな
基地スキルもまぁよく考えるわ
>> 返信元
ご報告ありがとうございました。
修正いたしました。
モジュール解放条件のスキル名がアーツシールドになってますよ
cv沢城みゆきは強い
え?この人実装されるの?
NG表示方式
NGID一覧