血掟テキサス (Texas the Omertosa) [缄默德克萨斯]
※血掟(けつじょう)
基本情報
クラス | 特殊 | [处决者] 執行者 |
---|---|---|
陣営 | ペンギン急便 | |
出身 | クルビア | |
種族 | ループス | |
レア度 | ☆6 | |
性別 | 女 | |
絵師 | 幻象黑兔 | |
CV |
日本語:田所 あずさ 中国語:杨梦露 イタリア語:Ilaria Silvestri |
|
専攻 | 物流、白兵戦 | |
募集条件 |
【特殊タイプ】【近距離】【高速再配置】【火力】 ※公開求人による排出なし |
|
特性 | 再配置までの時間が極めて短い | |
入手方法 |
リミテッドスカウト【祭】 ※スタンダードスカウトからは排出されない ※アップデート「シラクザーノ」実装 |
|
コスト (凸&昇進後) | 8 → 10 (8) | |
再配置時間 | 18秒 | |
ブロック数 | 1 | |
攻撃速度 | 0.93秒 |
初期 | 初期MAX | 昇進1MAX | 昇進2MAX | 信頼度 | |
---|---|---|---|---|---|
最大HP | 747 | 996 | 1246 | 1598 | |
攻撃力 | 219 | 323 | 443 | 569 | +90 |
防御力 | 144 | 206 | 268 | 320 | |
術耐性 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
攻撃範囲 |
潜在
2 | コスト-1 |
---|---|
3 | 攻撃力+22 |
4 | 再配置時間-2秒 |
5 | 第二素質強化 |
6 | コスト-1 |
昇進
必要素材 | 獲得能力 | |
---|---|---|
昇進1 |
Lv50達成 初級特殊SoC x5 初級アケトン x6 初級エステル x5 |
ステータス上限開放 コスト+2 スキル「アクアツォーネ」習得 素質「テキサスの流儀」開放 |
昇進2 |
Lv80達成 上級特殊SoC x4 ナノフレーク x4 上級異鉄 x7 |
ステータス上限開放 スキル「ロヴェーショ」習得 素質「テキサスの流儀」強化 素質「テキサスの剣技」開放 モジュールシステム開放 |
素質
素質 | 習得条件 | 効果 |
---|---|---|
テキサスの流儀 | 昇進1 |
スキル発動中、攻撃力+10%。 敵を倒した時、自身のHPを最大値まで回復し、スキルをもう一度発動 (1回の配置につき、1回のみ発動可能) |
昇進2 |
スキル発動中、攻撃力+20%。 敵を倒した時、自身のHPを最大値まで回復し、スキルをもう一度発動 (1回の配置につき、1回のみ発動可能) |
|
テキサスの剣技 | 昇進2 | 配置後、敵を1体倒すまで攻撃速度+8(潜在5でさらに+2)、 被ダメージ-25%(潜在5でさらに-5%) |
スキル
スキル1
ピオヴィッジネ [パッシブ] | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
備考 |
持続術ダメージの発生源は血掟テキサスで、 効果が連続で発動時も、特殊能力無効化と持続術ダメージの効果時間を上書きするのみ |
||||||
Lv | 効果 | 初期 | 消費 | 持続 | |||
1 |
配置後攻撃力+25%、 攻撃対象へ3秒間毎秒200の術ダメージを与え、 一部の特殊能力を無効化する |
0 | 0 | 10 | |||
2 |
配置後攻撃力+30%、 攻撃対象へ3秒間毎秒220の術ダメージを与え、 一部の特殊能力を無効化する |
0 | 0 | 10 | |||
3 |
配置後攻撃力+35%、 攻撃対象へ3秒間毎秒240の術ダメージを与え、 一部の特殊能力を無効化する |
0 | 0 | 10 | |||
4 |
配置後攻撃力+40%、 攻撃対象へ5秒間毎秒260の術ダメージを与え、 一部の特殊能力を無効化する |
0 | 0 | 11 | |||
5 |
配置後攻撃力+45%、 攻撃対象へ5秒間毎秒280の術ダメージを与え、 一部の特殊能力を無効化する |
0 | 0 | 11 | |||
6 |
配置後攻撃力+50%、 攻撃対象へ5秒間毎秒300の術ダメージを与え、 一部の特殊能力を無効化する |
0 | 0 | 11 | |||
7 |
配置後攻撃力+55%、 攻撃対象へ8秒間毎秒320の術ダメージを与え、 一部の特殊能力を無効化する |
0 | 0 | 12 | |||
8 |
配置後攻撃力+60%、 攻撃対象へ8秒間毎秒350の術ダメージを与え、 一部の特殊能力を無効化する |
0 | 0 | 12 | |||
9 |
配置後攻撃力+65%、 攻撃対象へ8秒間毎秒380の術ダメージを与え、 一部の特殊能力を無効化する |
0 | 0 | 12 | |||
10 |
配置後攻撃力+70%、 攻撃対象へ10秒間毎秒400の術ダメージを与え、 一部の特殊能力を無効化する |
0 | 0 | 12 |
スキル2
アクアツォーネ [パッシブ] | |
---|---|
備考 |
|
Lv | 効果 | 初期 | 消費 | 持続 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
配置後周囲にいる敵全員に攻撃力の120%の術ダメージを与え、 対象の術耐性が8秒間-10% 攻撃力+20%、通常攻撃が2連撃となり、攻撃対象に術ダメージを与える
【効果範囲(全Lv共通)】 |
0 | 0 | 8 | |||
2 |
配置後周囲にいる敵全員に攻撃力の130%の術ダメージを与え、 対象の術耐性が8秒間-10% 攻撃力+23%、通常攻撃が2連撃となり、攻撃対象に術ダメージを与える |
0 | 0 | 8 | |||
3 |
配置後周囲にいる敵全員に攻撃力の140%の術ダメージを与え、 対象の術耐性が8秒間-10% 攻撃力+26%、通常攻撃が2連撃となり、攻撃対象に術ダメージを与える |
0 | 0 | 8 | |||
4 |
配置後周囲にいる敵全員に攻撃力の150%の術ダメージを与え、 対象の術耐性が8秒間-15% 攻撃力+30%、通常攻撃が2連撃となり、攻撃対象に術ダメージを与える |
0 | 0 | 8 | |||
5 |
配置後周囲にいる敵全員に攻撃力の160%の術ダメージを与え、 対象の術耐性が8秒間-15% 攻撃力+33%、通常攻撃が2連撃となり、攻撃対象に術ダメージを与える |
0 | 0 | 8 | |||
6 |
配置後周囲にいる敵全員に攻撃力の170%の術ダメージを与え、 対象の術耐性が8秒間-15% 攻撃力+36%、通常攻撃が2連撃となり、攻撃対象に術ダメージを与える |
0 | 0 | 8 | |||
7 |
配置後周囲にいる敵全員に攻撃力の180%の術ダメージを与え、 対象の術耐性が10秒間-20% 攻撃力+40%、通常攻撃が2連撃となり、攻撃対象に術ダメージを与える |
0 | 0 | 10 | |||
8 |
配置後周囲にいる敵全員に攻撃力の200%の術ダメージを与え、 対象の術耐性が10秒間-25% 攻撃力+45%、通常攻撃が2連撃となり、攻撃対象に術ダメージを与える |
0 | 0 | 10 | |||
9 |
配置後周囲にいる敵全員に攻撃力の220%の術ダメージを与え、 対象の術耐性が10秒間-30% 攻撃力+50%、通常攻撃が2連撃となり、攻撃対象に術ダメージを与える |
0 | 0 | 10 | |||
10 |
配置後周囲にいる敵全員に攻撃力の240%の術ダメージを与え、 対象の術耐性が10秒間-30% 攻撃力+55%、通常攻撃が2連撃となり、攻撃対象に術ダメージを与える |
0 | 0 | 10 |
スキル3
ロヴェーショ [パッシブ] | |
---|---|
備考 |
|
スタン | 移動、ブロック、攻撃およびスキル発動不可 |
---|
Lv | 効果 | 初期 | 消費 | 持続 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
配置後周囲にいる敵全員に2回連続で攻撃力の100%の術ダメージを与え、 対象を1秒間スタンさせる。 その後、1秒ごとに効果範囲内の敵最大2体を対象に剣雨を放ち、 攻撃力の70%の術ダメージを与え、0.2秒間スタンさせる
【効果範囲(全Lv共通)】 |
0 | 0 | 6 | |||
2 |
配置後周囲にいる敵全員に2回連続で攻撃力の105%の術ダメージを与え、 対象を1秒間スタンさせる。 その後、1秒ごとに効果範囲内の敵最大2体を対象に剣雨を放ち、 攻撃力の75%の術ダメージを与え、0.2秒間スタンさせる |
0 | 0 | 6 | |||
3 |
配置後周囲にいる敵全員に2回連続で攻撃力の110%の術ダメージを与え、 対象を1秒間スタンさせる。 その後、1秒ごとに効果範囲内の敵最大2体を対象に剣雨を放ち、 攻撃力の80%の術ダメージを与え、0.2秒間スタンさせる |
0 | 0 | 6 | |||
4 |
配置後周囲にいる敵全員に2回連続で攻撃力の115%の術ダメージを与え、 対象を1.5秒間スタンさせる。 その後、1秒ごとに効果範囲内の敵最大2体を対象に剣雨を放ち、 攻撃力の85%の術ダメージを与え、0.2秒間スタンさせる |
0 | 0 | 6 | |||
5 |
配置後周囲にいる敵全員に2回連続で攻撃力の120%の術ダメージを与え、 対象を1.5秒間スタンさせる。 その後、1秒ごとに効果範囲内の敵最大2体を対象に剣雨を放ち、 攻撃力の90%の術ダメージを与え、0.2秒間スタンさせる |
0 | 0 | 6 | |||
6 |
配置後周囲にいる敵全員に2回連続で攻撃力の125%の術ダメージを与え、 対象を1.5秒間スタンさせる。 その後、1秒ごとに効果範囲内の敵最大2体を対象に剣雨を放ち、 攻撃力の95%の術ダメージを与え、0.2秒間スタンさせる |
0 | 0 | 6 | |||
7 |
配置後周囲にいる敵全員に2回連続で攻撃力の130%の術ダメージを与え、 対象を1.5秒間スタンさせる。 その後、1秒ごとに効果範囲内の敵最大3体を対象に剣雨を放ち、 攻撃力の100%の術ダメージを与え、0.2秒間スタンさせる |
0 | 0 | 7 | |||
8 |
配置後周囲にいる敵全員に2回連続で攻撃力の135%の術ダメージを与え、 対象を2秒間スタンさせる。 その後、1秒ごとに効果範囲内の敵最大3体を対象に剣雨を放ち、 攻撃力の110%の術ダメージを与え、0.2秒間スタンさせる |
0 | 0 | 7 | |||
9 |
配置後周囲にいる敵全員に2回連続で攻撃力の150%の術ダメージを与え、 対象を2秒間スタンさせる。 その後、1秒ごとに効果範囲内の敵最大3体を対象に剣雨を放ち、 攻撃力の120%の術ダメージを与え、0.2秒間スタンさせる |
0 | 0 | 8 | |||
10 |
配置後周囲にいる敵全員に2回連続で攻撃力の165%の術ダメージを与え、 対象を2秒間スタンさせる。 その後、1秒ごとに効果範囲内の敵最大4体を対象に剣雨を放ち、 攻撃力の130%の術ダメージを与え、0.2秒間スタンさせる |
0 | 0 | 8 |
スキル強化
スキルレベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | アーツ学 I x5 |
2→3 |
アーツ学 I x5 破損装置 x4 エステル原料 x4 |
3→4 |
アーツ学 II x8 初級源岩 x7 |
4→5 |
アーツ学 II x8 初級糖原 x4 初級アケトン x4 |
5→6 |
アーツ学 II x8 素子結晶 x6 |
6→7 |
アーツ学 III x8 砥石 x5 転質塩 x3 |
スキル1 7→8 |
アーツ学 III x8 上級装置 x3 転質塩 x4 |
スキル1 8→9 |
アーツ学 III x12 上級合成コール x4 結晶回路 x5 |
スキル1 9→10 |
アーツ学 III x15 焼結核凝晶 x6 上級アケトン x4 |
スキル2 7→8 |
アーツ学 III x8 上級合成コール x4 マンガン x8 |
スキル2 8→9 |
アーツ学 III x12 上級源岩 x4 上級アケトン x8 |
スキル2 9→10 |
アーツ学 III x15 融合剤 x6 精錬溶剤 x6 |
スキル3 7→8 |
アーツ学 III x8 上級転質塩 x4 中級装置 x4 |
スキル3 8→9 |
アーツ学 III x12 結晶回路 x4 融合ゲル x8 |
スキル3 9→10 |
アーツ学 III x15 ナノフレーク x6 上級砥石 x5 |
モジュール
EXE-Y |
ブルーベリーと ビターチョコ |
|
---|---|---|
開放条件 |
昇進段階2レベル60 信頼度100 開放任務の完了 |
|
Lv1 |
特性追加 最大HP+140 攻撃力+40 |
[特性] 隣接4マス内に味方がいない場合、攻撃力+10% |
Lv2 |
第一素質強化 最大HP+160 攻撃力+53 |
[第一素質] スキル発動中、攻撃力+25%。 敵を倒した時、自身のHPを最大値まで回復し、 スキルをもう一度発動(1回の配置につき、1回のみ発動可能) |
Lv3 |
第一素質強化 最大HP+180 攻撃力+65 |
[第一素質] スキル発動中、攻撃力+28%。 敵を倒した時、自身のHPを最大値まで回復し、 スキルをもう一度発動(1回の配置につき、1回のみ発動可能) |
開放任務 | ||
モジュール強化
レベル | 必要素材 |
---|---|
EXE-Y Lv1 |
モジュールデータ x4 ナノフレーク x2 龍門幣 x80000 |
EXE-Y Lv2 |
モジュールデータ x4 データ補強棒 x60 結晶制御装置 x3 龍門幣 x100000 |
EXE-Y Lv3 |
モジュールデータ x4 データ補強機 x20 融合剤 x4 龍門幣 x120000 |
基地スキル
スキル名 | 習得条件 | 効果対象 | 効果 |
---|---|---|---|
沈黙は剣なり | 初期 | 訓練室 | 訓練室で協力者として配置する際、特殊と先鋒の訓練速度+30% |
道を拓く刃 | 昇進2 | 訓練室 |
訓練室で協力者として配置する際、特殊と先鋒の訓練速度+30% 特化ランク2への訓練をサポートする場合、訓練速度がさらに+50% |
異格ミッション
2023年6月23日(金)16:00に廃止
以後ミッション達成や報酬受け取りも不可能になる
解放条件 | 所持: テキサス |
---|---|
昇進1 Lv.1 |
初級先鋒SoC x3 アーツ学 I x10 中級作戦記録 x50 龍門幣 x50000 |
昇進2 Lv.1 |
中級先鋒SoC x2 ナノフレーク x1 上級異鉄 x2 アーツ学 II x10 中級作戦記録 x100 龍門幣 x100000 |
スキン
昇進2
昇進2スキンは要望により折りたたんでいます。
アニメーションサンプルはこちら
評価(2022/11/9)
2022/11/9 アップデート シラクザーノ 段階で公開の評価論文
翻訳元:【方舟实战论79】缄默德克萨斯丨这就是限定的游刃有余!梦中的法伤快活,万金油般的干员
日本語訳:
【アークナイツ実戦論79】血掟テキサス丨これが限定キャラの余裕!夢の術ダメージ高速再配置、万能オペレーター
動画投稿者からの挨拶
今期は 血掟テキサス、つまり異格テキサスの実戦論になります。
公式ショーケースの中で一番楽しみにしていたオペレーターとして、
具体的な話はいつも通り、本題に入ろう。
基礎分析
攻撃 | 防御 | HP | モジュール強化値 | |
---|---|---|---|---|
血掟テキサス | 659(681) | 320 | 1598 | HP+180 攻撃+65 |
ファントム | 648(670) | 322 | 1645(1775) | HP+140 攻撃+73 |
レッド | 605(625) | 302 | 1505 | 攻撃+74 攻撃速度+4 |
HPは低めで、 モジュールの強化値もまあまあ。
執行者の特性は再配置時間を18sまで短縮する。4凸で16sになる。
なのでよく"高速再配置"と呼ばれる。
スキルは全て配置してすぐ発動するパッシブスキルなので、
再配置時間はそのままスキルの回転率とみなしてもいい。
素質1について
素質 | 習得条件 | 効果 |
---|---|---|
テキサスの流儀 | 昇進1 |
パッシブスキルの効果時間内に攻撃力+10%。 配置後、初めて敵を撃破した時にHPを全回復し、パッシブスキルを再発動させる |
昇進2 |
パッシブスキルの効果時間内に攻撃力+20%。 配置後、初めて敵を撃破した時にHPを全回復し、パッシブスキルを再発動させる |
第一素質の【テキサスの流儀】の効果はパッシブスキルの効果時間内攻撃力上昇、
初めて敵を撃破時にHPを全回復し、パッシブスキルを再発動させる。
加えてあまり打たれ強くないので、
第一素質の発動タイミングを計れば火力や牽制の上限を大幅に上げられる。
スキルによってタイミングを計る方法はそれぞれ違う。
よくあるのはまず 重装にエリート敵をブロックさせて、
は 重装の前に配置し、(或いは立ち止まる敵を削る時)まずスキル一回分を殴る。
その後通り過ぎる雑魚敵をブロックし倒すと素質を発動させる。
ボム運用したいなら、雑魚敵の密集地に着地させれば配置後のダメージで大体何体か倒せるから、
そのまま素質発動してスキル二回分殴れる。
S3なら、後続の剣雨で雑魚敵を倒しても素質を発動できる。
注意すべきなのは第一素質の再発動はスキルが終わった後の通常攻撃でも発動できる。
それを目印にすればいいだろう。
素質2について
素質 | 習得条件 | 効果 |
---|---|---|
テキサスの剣技 | 昇進2 |
配置後、最初の敵を撃破する前に攻撃速度+8(潜在5の時さらに+2)、 受ける全てのダメージー25%(潜在5の時さらに+5%)。 |
第二素質の【テキサスの剣技】の効果は配置後、最初の敵を撃破するまで、
攻撃速度が上昇し被ダメージも減少する。
攻撃速度+8で攻撃間隔が0.93(28フレーム)→0.866s(26フレーム)になり、
5凸で25フレームになる。
S2の効果時間内1回多く攻撃できるようになる。(11→12回)
25%~30%被ダメージ減少は治療なしの場合そのままHPの最大値上昇と等しい。
しかしあくまでも敵を撃破するまでなので、特に S2運用の際は注意しよう。
配置後ダメージでついでに雑魚掃除するのが最適解とは限らない
特に火力の高いエリート敵に差し込む際は意識して雑魚敵を避けよう。
モジュールについて
EXE-Y |
ブルーベリーと ビターチョコ |
|
---|---|---|
開放条件 |
昇進段階2レベル60 信頼度100 開放任務の完了 |
|
Lv1 |
特性追加 最大HP+140 攻撃力+40 |
[特性] 周囲4マスに味方オペレーターが存在しない時の攻撃力+10% |
Lv2 |
第一素質強化 最大HP+160 攻撃力+53 |
[第一素質] パッシブスキルの効果時間内に攻撃力+25%。 配置後、初めて敵を撃破した時にHPを全回復し、 パッシブスキルを再発動させる |
Lv3 |
第一素質強化 最大HP+180 攻撃力+65 |
[第一素質] パッシブスキルの効果時間内に攻撃力+28%。 配置後、初めて敵を撃破した時にHPを全回復し、 パッシブスキルを再発動させる |
最後にモジュール。
Yモジュールの効果は周囲四マスに味方がいない時攻撃力+10%。
アップグレード効果は第一素質の攻撃力上昇を25%まで上げる。レベル3で28%になる。
モジュールも素質も強化値は加算。
倍率だけ見ればそんなに高いわけではないが、
モジュールのステータス強化も考えればなかなか悪くない。
リソースが足りないならまずレベル1まで上げよう。
よく使うならレベル3でも損はしない。各自財布と相談して強化しよう。
撤退時の返還コスト上昇と被ダメージの上昇強化ではないかと推測している。
危機契約か高等級の統合戦略に適している。
一般ドクターなら今の火力強化の方が実用的か。
スキル1
ピオヴィッジネ [パッシブ] | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
備考 |
持続術ダメージの発生源は血掟テキサスで、 効果が連続で発動時も、特殊能力無効化と持続術ダメージの効果時間を上書きするのみ |
||||||
Lv | 効果 | 初期 | 消費 | 持続 | |||
1 |
配置後、攻撃力+25%、 敵を攻撃時、敵の一部の特殊能力を3秒間無効化し、 この効果を受けている敵は毎秒200の術ダメージを受ける。 |
0 | 0 | 10 | |||
7 |
配置後、攻撃力+55%、 敵を攻撃時、敵の一部の特殊能力を8秒間無効化し、 この効果を受けている敵は毎秒320の術ダメージを受ける。 |
0 | 0 | 12 | |||
10 |
配置後、攻撃力+70%、 敵を攻撃時、敵の一部の特殊能力を10秒間無効化し、 この効果を受けている敵は毎秒400の術ダメージを受ける。 |
0 | 0 | 12 |
S1【ピオヴィッジネ】は配置後攻撃力上昇、
敵を攻撃時、敵の一部の特殊能力を一定時間無効化し、
この効果を受けている敵は毎秒一定の術ダメージを受ける。
計算式上、物理攻撃に毎秒術ダメージは ソーンズを参考すればいいだろう。
この間までバグで術ダメージの持続時間が不安定だったが、
アップデート後には修正されている。
術ダメージはまあまあ悪くない。
特化3で毎秒400、20sの総ダメージは8000。
高防御の敵、例えば スプレッダーを無効化している際、多少火力を補える。
もちろん S1の重点は能力の無効化。
無効化については皆もご存じだろう。
ここでよく見かける無効化が効く敵をいくつかを挙げよう。
バクダンムシ サルカズ術師 クラッシャー スノーキャスター 狙撃歩兵 工作員 ブレードヘルム見習い騎士 変異体傀儡 変異イワグモ 深溟のファウンダー 深溟のスプレッダー 深溟のプレデター ティアカウ破壊者 ティアカウ猛攻兵 サルカズ眷属工匠 CrownSlayer |
昇進1でストーリー攻略していると、
バクダンムシに差し込むと安定して第一素質を発動でき、
一回で複数体を処理できる。
(スキルの)期間内撤退させても の無効化効果はちゃんと残る。
ワイフーの S2と比べると、 の利点は複数体に撒けるが、
欠点として後続の火力に欠ける上に無効化の時間が短い。
大体無効化した後に他のオペレーターに短時間内にダメージを補ってもらう必要がある。
単独で特殊能力のある雑魚敵を処理できるし、
重装の横などの安全位置から高防御のエリート敵を持続的に無効化もできる。
ゲームの後期において、大体の場合、 S1の火力は S2に劣る。
なので普通は対策として一部のステージに使うに限るだろう。
例えばイベント狂人号の ファウンダーや プレデター。
或いはミヅキの統合戦略の症状というステージで、
敵の変異生物や 工作員を無効化するなど。
特化のおすすめについて、現在の環境ではレベル7でもたまの使用には十分だろう。
サルカズ術師や プレデターのような一部の敵は無効化よりも
S3のスタンで対応した方がいい。
しかしまあ、無効化ってのは定期的にイベントで推奨されるから、
未来に投資して特化3してもいいだろう。
スキル2
アクアツォーネ [パッシブ] | |
---|---|
備考 |
|
Lv | 効果 | 初期 | 消費 | 持続 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
配置後周囲一定範囲内の敵全員に攻撃力の120%の術ダメージを与え、 攻撃対象の術耐性を8秒間-10%。 自身の攻撃力+20%、通常攻撃が術ダメージを与える2連撃になる。 【効果範囲(全Lv共通)】
|
0 | 0 | 8 | |||
7 |
配置後周囲一定範囲内の敵全員に攻撃力の180%の術ダメージを与え、 攻撃対象の術耐性を10秒間-20%。 自身の攻撃力+40%、通常攻撃が術ダメージを与える2連撃になる。 |
0 | 0 | 10 | |||
10 |
配置後周囲一定範囲内の敵全員に攻撃力の240%の術ダメージを与え、 攻撃対象の術耐性を10秒間-30%。 自身の攻撃力+55%、通常攻撃が術ダメージを与える2連撃になる。 |
0 | 0 | 10 |
配置後即座に周囲の敵全てに攻撃力の一定倍率の術ダメージを与え、
命中した敵の術耐性を一定時間減少させる。
効果時間内 の攻撃力が上昇し、通常攻撃は術ダメージを与える二連撃になる。
シンプルな火力スキルだ。
昇進1のストーリー攻略期では、オペレーター全員の練度が低い場合、
攻撃力自体が低くてもDPS*が高いのは術ダメージと相性がいい。
[編注]DPS:Damage per second、秒間ダメージ
ゲームの序中盤では ハガネガニ以外術耐性の高い敵はあまりいない。
なのでなるべく真正面からエリート敵をブロックするのではなく、
第一素質のHP全回復も利用しよう。
差し込む際ははまず直ぐに倒せる敵を優先してブロックさせて、
HPが尽きる前に素質を発動させて延命させる。
それと高速再配置として、
一度でエリート敵やボスを倒せなくも特に問題はない。
再配置を待って繰り返せばいい。
これも 耀騎士ニアールや スルトなどのオペレーターに比べて、
高速再配置としての一番の強み。
昇進2後、第二素質の被ダメージ減少があれば の配置はもっと自由になる。
モジュールの効果には周囲四マスに味方がいないのが条件ということを考えて、
大体味方と一マスを隔てて配置する。
優先して耐久の高いエリート敵をブロックさせて、
配置後と素質発動後の二回の全体術ダメージを十分に利用してついでに雑魚掃除もして、
ダメージ効率を最大化できる。
レベルマックスの特化3でS2の配置後は3455の瞬間術ダメージになる。
後続の10s內12回(24回攻撃)攻撃して、総ダメージは34554になる。
単体だけなら の S2DPSは エイヤフィヤトラの S3イラプションや
それに第一素質の再発動もあって、
理論上総ダメージはほぼ倍増できる(二回目は攻撃速度バフがないので通常攻撃が一回少ない)。
スキル発動一回だけの火力でも、
現環境の大体の耐久3万以下のエリート敵なら 一人で処理できる。
高耐久のエリート敵を処理したら即座にスキルを再発動して、もう一回遊べるドン。
テンポがよい。
一回で倒せない敵、例えば術耐性60、耐久2.5万の 遊撃隊盾兵隊長ならミリ残しになる。
その場合味方に少々ダメージを補ってもらうか、
この前紹介したテクニック、例えば を後続雑魚敵が通る道に配置して、
遊撃隊盾兵隊長を殴ってる途中に雑魚敵を倒してスキルを再発動すればといい。
それか、バフらせてもいい。
とにかく、間違いなく現環境トップの対単体スキルだろう。
欠点も明らかではあるが。
リーチが短く一体しか殴れない上に生存力に欠ける。
しかし高速再配置として、
この欠点はある程度複数回配置の利便さで補える。
どの段階のドクターにも特化を薦めれる。
そして術耐性減少とのコンボだが、
S2の術耐性減少は通常攻撃ではリセットされない。
スキルの効果は通常攻撃前からかけられているので、
最後の通常攻撃では術耐性減少のデバフがもらえない。
30%の術耐性減少があれば術耐性70の敵でも2万近い総ダメージが出せる。
屈折付きの敵も相手できる、例えば ダブリン重装兵。
術耐性80の Mephisto・歌う者にもダメージを出せる。
他オペレーターとのコンビについて、
術耐性減少のデバフ持続時間が短すぎて、
あえて言うならば エーベンホルツのフルチャージした攻撃二回か。
しかし連続して接敵する前提では、
或いは パッセンジャーの S3と合わせて大量の術耐性高い敵を一掃するか。
あとは を ノーシス S3と合わせて術耐性減少と脆弱でバーストダメージを稼ぐ。
実はこれはなかなか実用的なんだ。
凍結すれば の生存も保証される。しかしボスは大体凍結耐性が付いてる。
ない場合更に エイヤフィヤトラの S3イラプションも加えていいだろう。
の S3ラグナロクと一緒に も殴るのは多分現環境一番適した運用法か。
防御術耐性両方高い敵にかなり刺さる。
そして公式ショーケースの 「潮風の司教」クイントゥス相手。
再配置して歩いてきた 嚢海のクローラーを倒してスキルを延長出来たら、
なかなかの火力が出る。
大体のオペレーターより早くダメージをくらう。
ちょっとした欠点か。
スキル3
ロヴェーショ [パッシブ] | |
---|---|
備考 |
|
スタン | 移動、ブロック、攻撃およびスキル発動不可 |
---|
Lv | 効果 | 初期 | 消費 | 持続 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
配置後周囲一定範囲内の敵全員に攻撃力の100%の術ダメージを2回与え、 攻撃対象を1秒間スタンさせる。 その後、1秒毎に剣雨で範囲内の2体までの対象を攻撃し、 攻撃力の70%の術ダメージと0.2秒のスタンを付与する。 【効果範囲(全Lv共通)】
|
0 | 0 | 6 | |||
7 |
配置後周囲一定範囲内の敵全員に攻撃力の130%の術ダメージを2回与え、 攻撃対象を1.5秒間スタンさせる。 その後、1秒毎に剣雨で範囲内の3体までの対象を攻撃し、 攻撃力の100%の術ダメージと0.2秒のスタンを付与する。 |
0 | 0 | 7 | |||
10 |
配置後周囲一定範囲内の敵全員に攻撃力の165%の術ダメージを2回与え、 攻撃対象を2秒間スタンさせる。 その後、1秒毎に剣雨で範囲内の4体までの対象を攻撃し、 攻撃力の130%の術ダメージと0.2秒のスタンを付与する。 |
0 | 0 | 8 |
配置後即座に周囲全ての敵に二回攻撃力の一定倍率の術ダメージを与え、
攻撃対象を数秒間スタンさせる。
その後1秒毎に剣雨で範囲内の複数対象を攻撃し、
一定倍率の術ダメージと0.2秒のスタンを与える。
索敵上、後続の剣雨は自陣ゲートから一番近い敵から狙う。
敵の挑発の影響も受ける。
剣雨のモーションにはランダムで0~0.3sのラグがあって、
完全にシンクロしているわけではない。
しかしレベル7~特化1で安定して7回は降らせ、
特化2~3は安定して8回降らせる。
実戦中、 S3の主な目的は雑魚掃除と牽制。
雑魚掃除について、その火力は多くのドクターが思ったよりも高い。
スキルの倍率は素質とモジュール強化とは乗算だ。
レベル7で配置後ダメージと1~2回の剣雨で大体の隊長クラスでない雑魚敵を撃破できる。
そして素質発動してもう一回スキル。
他のボム運用オペレーターより優位のは S3はバーストダメージを一回撒いても
持続の剣雨が更に火力に加算される。
運用しているとミスの許容率が高い。
16sに一回なら大体の常設ステージのウェーブには間に合うだろう。
唯一の問題と言えるのは S2とは二者択一か。
そしてエリート敵の方が往々にして脅威が高い。
特化3以降、レベルマックスのS3の配置後ダメージは3397。
後続の剣雨ダメージは一回ごとに1338、総ダメージ10706になる。
現環境大体の雑魚敵の耐久は5000以下、隊長クラスでないエリート敵は約1万。
素質の再発動があれば大体の1万耐久のエリート敵も楽勝だ。
それにスタンで生存力を保証できるので、
高難易度ステージでなければ S2よりも S3の方が楽かもしれない。
牽制について。
まず対空の対群スタンは近頃増えてきた地上浮遊敵の対策ができる。
それに、レベル7の S3のスタン間隔は攻撃間隔が2sくらいの敵を丁度ハメれる。
牽制面だけ見れば特化するよりも優勢区間がある。
しかし特化3は持続的にスタン対象が1体多い上に剣雨も一回多い。
それにより攻撃間隔の長い高火力敵にとってモーションキャンセルの効果の差はない。
普通のドクターなら難しく考える必要はないと思う。
それにいつかどうしてもレベル7の S3でなければならなかったら、
アシストリストの戦友でないオペレーターのスキルはレベル7に固定されるので、
どれかを借りればいい。
安心して特化するといい。 S2とどっちが先でもいい。
組み合わせについて。
S3は攻撃速度が遅く、
スタン耐性のない高火力敵に対して少なくとも10sの安全な時間を稼げる。
それにリチャージ時間は16sだけ。
強力なオペレータを差し込んだ際のスキルのチャージ時間を稼げる。
或いは10sの安定したダメージ。
他の牽制スキルと組み合わせて持続的な牽制もできる。
例えば シャマレの 呪いの人形。
+ スズラン + でほぼ永続できる。
また或いは ブレミシャインの S2睡眠と。
マドロックの S3の時間稼ぎや、 の盾の回復時間を稼ぐなど。
オペレータの人数に制限がなくSPチャージなども考えると組み合わせは無限大。
バイビーク、 ブラックナイト、 スカイフレア S2でモーションキャンセルとか、
リレー足止めなどにも使える。
もちろん一部の特にモーションが早い敵、例えば 狂化寄生隊長が相手なら、
S3の後続の剣雨には一定のランダム性があり、こういう敵相手の牽制はあまり安定しない。
あと S3は S2と同じく、配置した瞬間から敵に狙われる。
なのでモーションが20フレーム(0.66s)より短い敵ならスタンされる前に に攻撃が当たる。
高等級統合戦略に使う際は注意しよう。
しかし着地した瞬間狙われるのにもメリットがある。
一部の敵の通常攻撃やスキルのモーションを釣り出して、最速でそれをキャンセルできる。
スキルそのものをキャンセルするか攻撃の周期を遅らせることができる。
完全に欠点というわけでもない。
統合戦略と保全駐在について
ミヅキの統合戦略において は万能オペレーターだ。
序盤では昇進1だけで1~2層の大体のキー敵を処理できる。
S1の無効化も一部のステージの対策になる。
そして S3は地上浮遊敵の天敵だ。
ラスボスの"偏執的な泡影"を含め。
全体的に言えば特殊オペレーター招集券のトップチョイスの一つ。
大体の編成に溶け込めるだろう。
低等級なら開幕ピックしてもいいほど。序盤のステージなんて楽勝だ。
保全駐在ならローテ回しの高速再配置に変わりがない。
S3で配置して多少牽制ができる。特に強いとは言えない。
終わりの挨拶
では、今回の動画はここまで。
8日に S1の修正が来たので、一日余分に収録してました。
相変わらず、高評価が3.5万を越えれば10日内に ペナンスの動画を出そう。
セリフ
秘書任命 | 引き続き、ドクターの身辺警護にあたる。 任務の為だけでなく、貴重な再会の為にも。 |
---|---|
会話1 |
シラクーザに戻った感想?碌なものじゃない。 派閥やファミリーがせめぎ合うシラクーザに、 最早私の入る隙間など、ありやしない。 暫く残る事にしたのは、過去と決別する為に過ぎないんだ。 面倒事が全て片付いたら、龍門に帰って、 馴染みの連中と心行くまでドライブするさ。 |
会話2 |
ペンギン急便を巻き込みたくはなかったが、 シラクーザで見知った顔を見た時は、やはり安堵を覚えたものだ。 自由な生活、騒がしい仲間。 龍門を訪れた時に、あいつらと共に歩むことを選んだことは、 これまでで一番正しい選択だったと思う。 この話は、あいつらにはしてくれるなよ。 |
会話3 |
時々、シラクーザ人から テキサスファミリー崩壊の物語を聞かされる。 どれも内容はまちまちで、つまらないものばかりだが、 なかなかよくできた話もある。 だが結局、どれも作り話に過ぎない。 あの時私は、ただ疲弊していて、 離れる決意をするに至ったというだけのことだ。 |
昇進後会話1 |
シラクーザの都市外壁の雨染みを気にしたことはあるか? 汚れた雨を何度浴びせても、決して清められはしない。 それがシラクーザという国だ。 シラクーザ人にとってはそれが当たり前だが、 私はどうしても慣れないんだ。 |
昇進後会話2 |
元よりグレイフォールに加わる事に興味はなかった。 あそこに籍を置いている連中は、腹に一物を抱えて、 虚勢を張っているやつばかりだからな。 私がミズ・シチリアにたてつく事を選んだのは、 ただ、あの誰でも飼いならせるという態度が、癪に障ったからだ。 |
信頼上昇後会話1 |
そういえば、シラクーザでラップランドと会ったんだ。 もうずいぶん長く姿を見せていない。 ……あいつのことなら、心配するだけ無駄だ。 私への執着が無くなっても、次に斬りたいものを見つけているはずさ。 それに、私達の勝負に関しても、取るに足らないことだ。 どのみちすぐに再開する事になる。 |
信頼上昇後会話2 |
私はクルビア生まれだが、ファミリーの一員にたる実力をつける為に、 おじいさまによって、シラクーザへ修行に出されたんだ。 それにしても、シラクーザ人の異様なまでの マカロニ好きは、未だに理解できない。 私にも行きつけの店があったが、 店主の死体が路地裏で見つかって、それっきりさ。 |
信頼上昇後会話3 |
シラクーザにいると、あちこちの連中から 行動を分析されているような気配を感じる。 だが私は単純にやりたいことをやって、 助ける価値のあるやつを助けているだけだ。 ドクター、私達の付き合いも、これまで通りで頼む。 こんな風に心から信頼し合える関係は、あそこでは珍しいんだ。 |
放置 |
一休みしよう。 ここでは物陰の殺し屋や、路地裏の狼に気を病む必要は無いんだ。 |
入職会話 |
また会えたな、ドクター。 シラクーザの雨季は尻尾が湿って不快だから、 ここは随分過ごしやすく感じるよ。 心配しなくても、宅配業務はエクシア達がこれまで通り引き受ける。 ただもし、私個人への依頼があれば、引き続き対応しよう。 |
経験値上昇 |
ありがとう。 龍門での配送業務と、そう変わらないな。 |
昇進1 |
ドクターに協力しているのは、報酬の為ではない。 ……いや、そうだな…… 報酬の支払いは、これまで通りペンギン急便に頼む。 後ほどボスに請求するからな。 |
昇進2 |
平穏に暮らす為にも、やるべきことはまだまだある。 過去から脱却するには、それを打ち砕くほかないのなら──── お望み通り打ち砕いてやろう、簡単な話だ。 |
編成 | 明確な作戦目標だな、了解した。 |
隊長任命 |
仕方ない、だが私に合わせてもらうぞ。 難しそうなら今のうちに言ってくれ。 |
作戦準備 | 派手にやる必要は無い。 |
戦闘開始 | 血は残すな、後片付けが面倒になる。 |
選択時1 | 指定の位置に向かう。 |
選択時2 | さっさと片づければ、楽に終わる。 |
配置1 | 何を片付ければいい? |
配置2 | ターゲット確認、すぐに終わらせる。 |
作戦中1 | 私に出会ったのが運の尽きだ。 |
作戦中2 | ここでは何も起きていない。 |
作戦中3 | 遺言の伝達?断る。 |
作戦中4 | これで静かになってくれるな。 |
☆4で戦闘終了 |
道を阻むものがなんであれ、 排除して進み続けるのが、唯一の解決法だ。 |
☆3で戦闘終了 |
爆発や歓声の伴わない戦闘には、なかなか慣れないな。 帰ろう。仕事の後の一杯は、遠慮しておく。 |
☆2以下戦闘終了 | まだ掃除は終わっていない、次の目標地点はどこだ? |
作戦失敗 | まだ何人かやれる、ドクターは先に撤退してくれ。 |
基地配属 |
ここにいると、龍門での日々を思い出す。 雨の音も滅多に聞こえないし、静かでいい場所だ。 |
タッチ1 | おい、よせ。 |
信頼タッチ |
ドクター、ドライヤーはあるか? 尻尾を乾かしたいんだ。 |
タイトルコール | アークナイツ。 |
挨拶 |
うん、これまで通りで何よりだ。 おはよう、予定は決まっているか? |
バックストーリー
「龍門を訪れた時に、あいつらと共に歩むことを選んだのは、これまでで一番正しい選択だったと思う。」
-
「また会えたな、ドクター。
シラクーザの雨季は尻尾が湿って不快だから、ここはずいぶん過ごしやすく感じるよ。
心配しなくても、宅配業務はエクシア達がこれまで通り引き受ける。
ただもし、私個人への依頼があれば、引き続き対応しよう。」
__
「そういえばずっと気になってたことがあるんだ、テキサス。」
「キミは”テキサス”を裏切って自らの家を捨てて、群れから離れた一匹狼になったんだろ。」
「そうやって”テキサス”がクルビアに残した物を全部捨てたっていうのにさ、
どうしてまだ、龍門でテキサスって自称してるんだい?」
参考リンク
中国wiki攻略ページ
大陸公式告知
https://weibo.com/6279793937/Mcp0cDlXx
このページの累積ビュー数: 237072
今日: 16
昨日: 32
コメント
最新を表示する
天 井 天 下 唯 我 独 尊
こいつだけ次元が違いすぎる
>> 返信元
ご報告ありがとうございます。
着色いたしました。
基地スキルの「道を拓く刃」の先鋒の文字が黄色字になっていませんが、手違いではないでしょうか?
マジで強い
マフィアだからタッチの台詞が「何処に目をつけているんだ治療費払えゴルァー」とか言わないかな?
S2の配置した後の攻撃には術耐性無視はかかるの?
>> 返信元
ご指摘ありがとうございます。修正しました
スキル1「音なき霧雨」のLv.10の毎秒術ダメージは、380ではなく400ではないでしょうか。
中国Wikiだと400の様です。
>> 返信元
後者は書かなくても良いんじゃない?
他の状態異常とかでも一旦付与した物は本人いなくなっても続くし
s1の備考欄ってs2s3の備考欄に書いてあるこのスキルを装備した時〜…
のくだり書かなくていいんか?
あと、スキル発動中に撤退しても、無効化は続くって事とかは書かなくてもいいんか?
長文すまん。
>> 返信元
それもそうか
どっちも特化するなら好きな方からでええやん
1日、2日くらいしか差出ないでしょ
s2とs3、どっちも特化するとして、どっちから特化しはじめればいいんだろか?
ダンゴムシさんとかの動画見る限りs2からな気はするけどなぁ
>> 返信元
修正ありがとうございます。
>> 返信元
ご指摘ありがとうございます。確かにその通りなので修正しました。
細かいんですが、素質2の受けるダメージ減少は5凸でさらに-5%ではないでしょうか?
真っ先にクリアする先人たちが使いにくいし使い道がないって言ってるならわかるけど大陸版のコピペ攻略者が大陸版じゃ使われてないからこいつは弱いよ使えないよって言うの多いよね
>> 返信元
ありがとうございます!
直訳だということ、失念していました…
ターゲットが変わっていくような仕様なのかなと思ってましたw
>> 返信元
実際死ぬほどわかりにくい文章でなにか意味があるはずって訳をしたのですが、
実際はなんの意味もなく後日修正されてたパターンですね
もしまたお気づきのときは報告いただけると幸いです…
>> 返信元
理解しました。
すみません、修整ありがとうございます。
NG表示方式
NGID一覧