カフカ (Kafka) [卡夫卡]
基本情報
クラス | ![]() |
---|---|
陣営 | クルビア |
レア度 | ☆5 |
性別 | 女 |
絵師 | NoriZC |
CV | 富田 美憂 |
募集条件 |
【近距離】【特殊タイプ】【高速再配置】【牽制】 ※公開求人で排出されない |
特性 |
再配置までの時間が極めて短い |
入手方法 |
人材発掘 ※アップデート「孤島風雲」実装 |
コスト (凸&昇進後) | 7 → 9 (7) |
再配置時間 | 18秒 |
ブロック数 | 1 |
攻撃速度 | 0.93秒 |
初期 | 初期MAX | 昇進1MAX | 昇進2MAX | 信頼度 | |
---|---|---|---|---|---|
最大HP | 783 | 1044 | 1306 | 1675 | +350 |
攻撃力 | 202 | 298 | 409 | 525 | |
防御力 | 140 | 200 | 261 | 311 | |
術耐性 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
攻撃範囲 | ![]() |
![]() |
![]() |
潜在
2 | コストー1 |
---|---|
3 | 最大HP+150 |
4 | 再配置時間ー2秒 |
5 | 素質強化 |
6 | コストー1 |
昇進
昇進 | 必要素材 | 獲得能力 |
---|---|---|
昇進1 |
Lv50達成
|
ステータス上限開放 コスト+2 スキル「サスピシャスシザーズ」習得 素質「注意力誘導」強化 |
昇進2 |
Lv70達成
|
ステータス上限開放 素質「注意力誘導」強化 |
素質
素質 | 習得条件 | 効果 |
---|---|---|
注意力誘導 | 初期スキル |
ブロック数が0になり、かつ【迷彩】を獲得 |
注意力誘導 | 昇進1 |
パッシブスキル発動中の攻撃力+8%(潜在5でさらに+3%)、 ブロック数が0になり、かつ【迷彩】を獲得 |
注意力誘導 | 昇進2 |
パッシブスキル発動中の攻撃力+15%(潜在5でさらに+3%)、 ブロック数が0になり、かつ【迷彩】を獲得 |
※【迷彩】:攻撃をしない時は遠距離攻撃を受けない(範囲攻撃のダメージは受ける)
スキル
![]() |
||||
---|---|---|---|---|
注釈 |
【眠り】の継続時間は5秒、スキル発動した瞬間以降、範囲内に入った敵はその効果を受けない。 参考動画の1:15あたりで確認 |
|||
Lv | 効果 | 消費 | 配置初期値 | 持続時間 |
1 |
配置後5秒間攻撃しなくなり、周囲の地上の敵全員は 【眠り】(無敵+行動不能)状態になり、 スキル終了時に周囲すべての地上の敵に対して 攻撃力250%の術ダメージを与える 【効果範囲(全Lv共通】 |
0 | 0 | - |
2 |
配置後5秒間攻撃しなくなり、周囲の地上の敵全員は 【眠り】(無敵+行動不能)状態になり、 スキル終了時に周囲すべての地上の敵に対して 攻撃力260%の術ダメージを与える |
0 | 0 | - |
3 |
配置後5秒間攻撃しなくなり、周囲の地上の敵全員は 【眠り】(無敵+行動不能)状態になり、 スキル終了時に周囲すべての地上の敵に対して 攻撃力270%の術ダメージを与える |
0 | 0 | - |
4 |
配置後5秒間攻撃しなくなり、周囲の地上の敵全員は 【眠り】(無敵+行動不能)状態になり、 スキル終了時に周囲すべての地上の敵に対して 攻撃力300%の術ダメージを与える |
0 | 0 | - |
5 |
配置後5秒間攻撃しなくなり、周囲の地上の敵全員は 【眠り】(無敵+行動不能)状態になり、 スキル終了時に周囲すべての地上の敵に対して 攻撃力310%の術ダメージを与える |
0 | 0 | - |
6 |
配置後5秒間攻撃しなくなり、周囲の地上の敵全員は 【眠り】(無敵+行動不能)状態になり、 スキル終了時に周囲すべての地上の敵に対して 攻撃力320%の術ダメージを与える |
0 | 0 | - |
7 |
配置後5秒間攻撃しなくなり、周囲の地上の敵全員は 【眠り】(無敵+行動不能)状態になり、 スキル終了時に周囲すべての地上の敵に対して 攻撃力350%の術ダメージを与える |
0 | 0 | - |
8 |
配置後5秒間攻撃しなくなり、周囲の地上の敵全員は 【眠り】(無敵+行動不能)状態になり、 スキル終了時に周囲すべての地上の敵に対して 攻撃力380%の術ダメージを与える |
0 | 0 | - |
9 |
配置後5秒間攻撃しなくなり、周囲の地上の敵全員は 【眠り】(無敵+行動不能)状態になり、 スキル終了時に周囲すべての地上の敵に対して 攻撃力410%の術ダメージを与える |
0 | 0 | - |
10 |
配置後5秒間攻撃しなくなり、周囲の地上の敵全員は 【眠り】(無敵+行動不能)状態になり、 スキル終了時に周囲すべての地上の敵に対して 攻撃力450%の術ダメージを与える |
0 | 0 | - |
![]() |
||||
---|---|---|---|---|
注釈 |
・自身のマスにいる敵を攻撃しない、自身と対象マスまでの間隔は2マス ・スキル2装備時にカフカを配置する際、自身本来の攻撃範囲の代わりに、 このスキルの効果範囲が向き選択時に表示される。 |
|||
Lv | 効果 | 消費 | 配置初期値 | 持続時間 |
1 |
配置後即座前方の対象マス内すべての敵に対して 攻撃力200%の術ダメージを与え、 10秒間、対象マス内に対して継続的に単体術攻撃を行う 【効果範囲(全Lv共通)】 |
0 | 0 | - |
2 |
配置後即座前方の対象マス内すべての敵に対して 攻撃力210%の術ダメージを与え、 10秒間、対象マス内に対して継続的に単体術攻撃を行う |
0 | 0 | - |
3 |
配置後即座前方の対象マス内すべての敵に対して 攻撃力220%の術ダメージを与え、 10秒間、対象マス内に対して継続的に単体術攻撃を行う |
0 | 0 | - |
4 |
配置後即座前方の対象マス内すべての敵に対して 攻撃力250%の術ダメージを与え、 11秒間、対象マス内に対して継続的に単体術攻撃を行う |
0 | 0 | - |
5 |
配置後即座前方の対象マス内すべての敵に対して 攻撃力260%の術ダメージを与え、 11秒間、対象マス内に対して継続的に単体術攻撃を行う |
0 | 0 | - |
6 |
配置後即座前方の対象マス内すべての敵に対して 攻撃力270%の術ダメージを与え、 11秒間、対象マス内に対して継続的に単体術攻撃を行う |
0 | 0 | - |
7 |
配置後即座前方の対象マス内すべての敵に対して 攻撃力300%の術ダメージを与え、 12秒間、対象マス内に対して継続的に単体術攻撃を行う |
0 | 0 | - |
8 |
配置後即座前方の対象マス内すべての敵に対して 攻撃力330%の術ダメージを与え、 13秒間、対象マス内に対して継続的に単体術攻撃を行う |
0 | 0 | - |
9 |
配置後即座前方の対象マス内すべての敵に対して 攻撃力360%の術ダメージを与え、 14秒間、対象マス内に対して継続的に単体術攻撃を行う |
0 | 0 | - |
10 |
配置後即座前方の対象マス内すべての敵に対して 攻撃力400%の術ダメージを与え、 15秒間、対象マス内に対して継続的に単体術攻撃を行う |
0 | 0 | - |
スキル強化
スキルレベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | ![]() |
2→3 | ![]() ![]() |
3→4 | |
4→5 | ![]() ![]() |
5→6 | ![]() ![]() |
6→7 | ![]() ![]() ![]() |
ストレンジブロック 7→8 |
![]() ![]() ![]() |
ストレンジブロック 8→9 |
![]() ![]() ![]() |
ストレンジブロック 9→10 |
![]() ![]() ![]() |
サスピシャスシザーズ 7→8 |
![]() ![]() ![]() |
サスピシャスシザーズ 8→9 |
![]() ![]() ![]() |
サスピシャスシザーズ 9→10 |
![]() ![]() ![]() |
基地スキル
スキル名 | 習得条件 | 効果対象 | 効果 |
---|---|---|---|
手工芸品・α | 初期スキル | 貿易所 |
貿易所配置時、 配置貿易所の高価値な金属オーダーの獲得率がわずかに上昇 (勤務時間が確率に影響する)、体力消費が1時間ごと-0.25 |
手工芸品・β | 昇進2 | 貿易所 |
貿易所配置時、 配置貿易所の高価値な金属オーダーの獲得率が上昇 (勤務時間が確率に影響する)、体力消費が1時間ごと-0.25 |
評価
性能 (簡易評価)
眠り(5秒) |
スキル1が優秀で特殊オペレーターとしての役割を十分にこなします。
優れたドクターであれば彼女が作ってくれる5秒を有効活用できるでしょう。
特化する場合はスキル1に思えますが、
特化で眠り時間が変動しないので優先的に行うものではありません。
スキル1
非常に魅力的であり、5秒間【眠り】で敵を足止めする事ができます。
スキル特化によってこの時間が変動しない為、特化の優先度は高くありません。
スキル2
DPSは悪くありませんが、総ダメージ量は高くありません。
使う場面は限られるでしょう。
スキン
昇進2
昇進2スキンは要望により折りたたんでいます。
セリフ
秘書任命 |
ドクターがそれぞれのやるべき仕事をカフカに伝えて、
それからカフカがみんなに伝える、
OK、こんなの闇仲介の仕事と一緒じゃ!
|
---|---|
会話1 |
ドクターはもうカフカの友達なんだから、
やって欲しいことを何でも言って、
っお、鋏の貸出以外でね。
|
会話2 |
ロドスには知らない人ばかり、カフカの欲しいものだらけだ。
うん?何が欲しいっで?それは秘密だよ。ひ、み、つ。
|
会話3 |
むむむ…ドクターの目からは相変わらず何も読み取れないな。
波ひとつ立たない湖みたい…でもいつか絶対、
ドクターのしっぽを掴んでやるぞ!
|
昇進後会話1 |
ドクター、カフカ、またサイレンスに追い出されちゃったよ、
もう悲しくて涙が止まらないよ、しくしく…
え?カフカが実験を駄目にしたが悪いって聞いてる?
むむ、先寄越されたが…んじゃカフカは退散するわ!
|
昇進後会話2 |
まあ、カフカの欲しい物が手に入るまでの間、 とりあえず力を貸した上げるよ。貸してるだけだからね。 |
信頼上昇後会話1 |
カフカは昔、とってもやばい所に住んでたの、 毎日のように悪い人に付き合ってだよ。 でもここに来てから、皆カフカに親切だし、美味しいお菓子も沢山くれるし。 だから、カフカはロドスが好きだよ! |
信頼上昇後会話2 |
皆必死に隠してる秘密は、物陰に潜んで機を伺う怪物のように危険で美しい。 だからカフカは、こうやって頑張ってコレクションにしてるの。 ドクターにも何が、カフカのコレクションに入るような物はない? |
信頼上昇後会話3 |
ドクター、もし何が困り事があれば、 クルビアにいるカフカの「お友達」を呼べばいいよ… まあ、そこまでの必要はないけどね。 どんな難題でも、カフカ一人で全部方付けちゃうから。 |
放置 |
ドクター、きっとこの隙にカフカがサボってると思ってるでしょう。 でも違うんだよな~ |
入職会話 |
カフカに何の用…ちょっと、こんな大勢の前で言っちゃ駄目でしょう。 普通の園芸師として扱ってよ。 |
経験値上昇 |
相手の目的さえ読み取れば、対策も立てられるでしょう。 カフカっでば超頭いいじゃん? |
昇進1 |
ドクター、どうしてもカフカの力が欲しいなら、はきり言ってよ、 カフカみたいに真面目で素直でいいんじゃない? |
昇進2 |
園芸も戦いも、褒められるために始めったわけじゃないよ、 でも、ドクターやみんなにカフカの努力を認めてもらえるので、 やっぱり嬉しいな。 |
編成 | 今度はどんな収穫があるかな? |
隊長任命 | カフカに任せて、絶対みんなを楽しませてあげるよ |
作戦準備 | 頭使うの面倒くさいな...やっぱりドクターの指示に従うよ。 |
戦闘開始 |
言うことを聞かない苗木がこんなに沢山、 かわいいね...カフカが剪定してあげるよ。 |
選択時1 | うん? |
選択時2 | カフカ了解~ |
配置1 | ここかな。 |
配置2 | フンフン~ |
作戦中1 | その目、弱点がバレちゃってるよ。 |
作戦中2 | 君たちってただの動く生け垣じゃん~ |
作戦中3 | 折ってあげるよ。 |
作戦中4 | カフカには君達の恐怖がわかるよ、震える枯れ枝たち。 |
☆4で戦闘終了 | ドクターは相変わらず冷静だね。よし、カフカも頑張るぞ。 |
☆3で戦闘終了 |
敵っでば弱っちな。 こうなるって知ってたら適当に相手してやったのに。 |
☆2以下戦闘終了 | うん、今度の剪定はもっと真面目にやらなきゃ。 |
作戦失敗 | ...結局、あいつらの意図を読めなかったってことか。 |
基地配属 | サイレンスの実験室っでどこだっけ? |
タッチ1 | ......何する気なの。 |
信頼タッチ |
ドクター、執務室にカフカの作った盆栽を飾ろうよ。 立派なものを作ってあげるから、安心して。 |
タイトルコール | アークナイツ。 |
挨拶 | 今日はどんな仕事をやらせてくれるの、ドクター? |
バックストーリー
いつもにやにやしている小柄のリーべリの女の子。
元クルビアのある町の庭師であり、マウンテンについてロドスにやってきた。
最初は残るつもりはなかったが、サイレンスの要求で最終的にはロドスに加入した。
腕前が良く、頭の回転も早く、いつも各種秘密任務で活躍している。
振る舞いは人に一目で見抜かれる態々しい利口ぶりがみなぎっているが、
彼女は見抜かられるのを全然気にしていない。
しかし身長で子供にされるのが非常に嫌で、その場でキレる。
参考リンク
中国wiki攻略ページ
このページの累積ビュー数: 9855
今日: 16
昨日: 54
コメント
最新を表示する
>> 返信元
返信遅くなりました。S1の仕様及び簡易評価の説明、ありがとうございます。現時点では、高速再配置の中でもテクニカルな部類といったところでしょうか。素の攻撃力の低さを、配置やシナジーでカバーできれば活躍が見込めそうです。個人的には実装が楽しみですね。
>> 返信元
あくまで「簡易評価」(レビューワーからの第三者評価を受けていない状態)ですが、
スキル1:敵を5秒間足止めできる事は非常に有用であり、優れたドクターは5秒あれば色んな事ができます。
スキル2:悪くないDPSですが、トータルダメージが高くなく、使える場面が限られるでしょう。
総評:Tier0とは言いませんがTier1級の性能を持ちます。
といった評価を受けています。
>> 返信元
数秒間というのは未実装時の運営予告の翻訳であった為、ゲーム内の表記に修正しました。(一律5秒)
(1)スキル発動時、周囲に居る敵を眠り状態にする(発動後に入ったものは含まない)
(2)5秒間眠り状態にして待機
(3)効果対象の眠りが解除されてダメージ効果が発動
といった挙動になります。
※スキル説明の上にある備考記載の参考動画より確認できます。
追加で質問ですが、カフカの運用はS2がメインになっているのでしょうか。文面だけでも便利に見えますし、まだS1の眠り状態を利用したシナジーが確立されていないように見受けられるので。そこらへんの大陸事情などをご存じであれば教えていただきたいです。
S1の挙動が理解できなかったので質問します。
>配置後数秒間攻撃しなくなり、
この時間はスキルレベルにかかわらず一定でしょうか。
>スキル終了時に
スキル終了時とは上記の時間経過後という認識で問題ないでしょうか。
かわいい