濁心スカジ (Skadi The Corrupting Heart) [浊心斯卡蒂]
※濁心(だくしん)
基本情報
クラス | 補助 | [吟游者] 吟遊者 |
---|---|---|
陣営 | エーギル | |
レア度 | ☆6 | |
性別 | 女 | |
絵師 | alchemaniac | |
CV |
日本語:佐藤 利奈 中国語:张琦 |
|
募集条件 |
【補助タイプ】【遠距離】【火力】【生存】【支援】 ※公開求人から排出されない |
|
特性 |
攻撃しない 攻撃範囲内の味方全員のHPを継続回復(1秒ごとに攻撃力の10%回復) 自身は鼓舞状態の効果を受けない |
|
入手方法 |
リミテッドスカウト【祭】 ※スタンダードスカウトからは排出されない ※アップデート「潮汐の下」実装 ※濁心スカジの使用に スカジ は必要ない |
|
コスト (凸&昇進後) | 6 → 8 (6) | |
再配置時間 | 70秒 | |
ブロック数 | 1 | |
攻撃速度 | 1.3秒 |
初期 | 初期MAX | 昇進1MAX | 昇進2MAX | 信頼度MAX | |
---|---|---|---|---|---|
最大HP | 613 | 877 | 1202 | 1603 | |
攻撃力 | 145 | 228 | 305 | 368 | +50 |
防御力 | 93 | 139 | 186 | 233 | +30 |
術耐性 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
攻撃範囲 |
潜在
2 | コスト-1 |
---|---|
3 | 再配置時間−6秒 |
4 | 攻撃力+27 |
5 | 第二素質強化 |
6 | コスト-1 |
昇進
必要素材 | 獲得能力 | |
---|---|---|
昇進1 |
Lv50達成 初級補助SoCx5 初級エステルx8 初級装置x3 |
ステータス上限開放 コスト+2 スキル「同葬無光の願」習得 素質「太古の血族」開放 攻撃範囲拡大 |
昇進2 |
Lv70達成 上級補助SoC x4 融合剤 x4 上級砥石 x5 |
ステータス上限開放 スキル「「満ち潮、枯れ潮」」習得 素質「捕食本能」開放 素質「太古の血族」強化 |
素質
素質 | 習得条件 | 効果 |
---|---|---|
太古の血族 | 昇進1 |
「スカジのシーボーン」を1体召喚可能(配置から15秒後強制退場)。 シーボーンの攻撃範囲を自身の追加攻撃範囲と見なす |
太古の血族 | 昇進2 |
「スカジのシーボーン」を1体召喚可能(配置から25秒後強制退場)。 シーボーンの攻撃範囲を自身の追加攻撃範囲と見なす |
捕食本能 | 昇進2 |
自身やシーボーンの攻撃範囲内に味方がいる時、 自身の攻撃力+6%(潜在5でさらに+3%)。 攻撃範囲内に味方【アビサル】がいる時、 攻撃力の上昇効果が+15%(潜在5でさらに+3%)になる |
編注 |
召喚物性能(シーボーン)
昇進0初期 | 昇進0MAX | 昇進1初期 | 昇進1MAX | 昇進2初期 | 昇進2MAX | |
---|---|---|---|---|---|---|
最大HP | 100 | 100 | 100 | 100 | 100 | 100 |
攻撃力 | 100 | 100 | 100 | 100 | 100 | 100 |
防御力 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
術耐性 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
コスト | 5 | |||||
再配置時間 | 30秒 | |||||
ブロック数 | 0 | 攻撃間隔 | 1.0秒 | 配置枠 | 0 | |
攻撃範囲 | ||||||
補足 |
シーボーンはダメージを受けない。 配置後25秒後に自動で撤退される。手動撤退可能。 |
スキル
同帰殊塗の吟 [自動回復] [手動発動] | ||||
---|---|---|---|---|
Lv | 効果 | 初期 | 必要 | 持続 |
1 |
自身の最大HP+80%、HPを最大値まで回復し、 特性の効果が40%まで上昇し、 濁心スカジが攻撃範囲内の味方全員の被ダメージの50%を代わりに受ける (同種の効果は高いほうのみ適用) |
30 | 60 | 30秒 |
2 |
自身の最大HP+90%、HPを最大値まで回復し、 特性の効果が40%まで上昇し、 濁心スカジが攻撃範囲内の味方全員の被ダメージの50%を代わりに受ける (同種の効果は高いほうのみ適用) |
30 | 59 | 30秒 |
3 |
自身の最大HP+100%、HPを最大値まで回復し、 特性の効果が40%まで上昇し、 濁心スカジが攻撃範囲内の味方全員の被ダメージの50%を代わりに受ける (同種の効果は高いほうのみ適用) |
30 | 58 | 30秒 |
4 |
自身の最大HP+110%、HPを最大値まで回復し、 特性の効果が50%まで上昇し、 濁心スカジが攻撃範囲内の味方全員の被ダメージの50%を代わりに受ける (同種の効果は高いほうのみ適用) |
30 | 57 | 30秒 |
5 |
自身の最大HP+120%、HPを最大値まで回復し、 特性の効果が50%まで上昇し、 濁心スカジが攻撃範囲内の味方全員の被ダメージの50%を代わりに受ける (同種の効果は高いほうのみ適用) |
30 | 56 | 30秒 |
6 |
自身の最大HP+130%、HPを最大値まで回復し、 特性の効果が50%まで上昇し、 濁心スカジが攻撃範囲内の味方全員の被ダメージの50%を代わりに受ける (同種の効果は高いほうのみ適用) |
30 | 55 | 30秒 |
7 |
自身の最大HP+140%、HPを最大値まで回復し、 特性の効果が60%まで上昇し、 濁心スカジが攻撃範囲内の味方全員の被ダメージの50%を代わりに受ける (同種の効果は高いほうのみ適用) |
30 | 54 | 30秒 |
8 |
自身の最大HP+150%、HPを最大値まで回復し、 特性の効果が70%まで上昇し、 濁心スカジが攻撃範囲内の味方全員の被ダメージの50%を代わりに受ける (同種の効果は高いほうのみ適用) |
30 | 53 | 30秒 |
9 |
自身の最大HP+160%、HPを最大値まで回復し、 特性の効果が70%まで上昇し、 濁心スカジが攻撃範囲内の味方全員の被ダメージの50%を代わりに受ける (同種の効果は高いほうのみ適用) |
30 | 52 | 30秒 |
10 |
自身の最大HP+170%、HPを最大値まで回復し、 特性の効果が80%まで上昇し、 濁心スカジが攻撃範囲内の味方全員の被ダメージの50%を代わりに受ける (同種の効果は高いほうのみ適用) |
30 | 50 | 30秒 |
同葬無光の願 [自動回復] [自動発動] | ||||
---|---|---|---|---|
備考 |
・召喚物を配置しても、効果は重複しない ※鼓舞:対応するステータス値が上昇(同類のステータス上昇効果は効果値が高いほうのみ適用) |
|||
Lv | 効果 | 初期 | 必要 | 持続 |
1 |
攻撃範囲内の自身以外の味方全員に 濁心スカジの攻撃力と防御力の15%の鼓舞状態を付与して、 特性の効果が15%まで上昇する 退場まで効果継続 |
0 | 68 | - |
2 |
攻撃範囲内の自身以外の味方全員に 濁心スカジの攻撃力と防御力の20%の鼓舞状態を付与して、 特性の効果が15%まで上昇する 退場まで効果継続 |
0 | 68 | - |
3 |
攻撃範囲内の自身以外の味方全員に 濁心スカジの攻撃力と防御力の25%の鼓舞状態を付与して、 特性の効果が15%まで上昇する 退場まで効果継続 |
0 | 68 | - |
4 |
攻撃範囲内の自身以外の味方全員に 濁心スカジの攻撃力と防御力の30%の鼓舞状態を付与して、 特性の効果が16%まで上昇する 退場まで効果継続 |
0 | 66 | - |
5 |
攻撃範囲内の自身以外の味方全員に 濁心スカジの攻撃力と防御力の35%の鼓舞状態を付与して、 特性の効果が16%まで上昇する 退場まで効果継続 |
0 | 66 | - |
6 |
攻撃範囲内の自身以外の味方全員に 濁心スカジの攻撃力と防御力の40%の鼓舞状態を付与して、 特性の効果が16%まで上昇する 退場まで効果継続 |
0 | 66 | - |
7 |
攻撃範囲内の自身以外の味方全員に 濁心スカジの攻撃力と防御力の45%の鼓舞状態を付与して、 特性の効果が17%まで上昇する 退場まで効果継続 |
0 | 64 | - |
8 |
攻撃範囲内の自身以外の味方全員に 濁心スカジの攻撃力と防御力の50%の鼓舞状態を付与して、 特性の効果が18%まで上昇する 退場まで効果継続 |
0 | 61 | - |
9 |
攻撃範囲内の自身以外の味方全員に 濁心スカジの攻撃力と防御力の55%の鼓舞状態を付与して、 特性の効果が19%まで上昇する 退場まで効果継続 |
0 | 59 | - |
10 |
攻撃範囲内の自身以外の味方全員に 濁心スカジの攻撃力と防御力の60%の鼓舞状態を付与して、 特性の効果が20%まで上昇する 退場まで効果継続 |
0 | 56 | - |
「満ち潮、枯れ潮」 [自動回復] [手動発動] | ||||
---|---|---|---|---|
備考 |
・召喚物を配置し効果範囲が重複した場合、確定ダメージは重複するが鼓舞効果は重複しない ※鼓舞:対応するステータス値が上昇(同類のステータス上昇効果は効果値が高いほうのみ適用) |
|||
Lv | 効果 | 初期 | 必要 | 持続 |
1 |
特性のHP回復効果が「自身のHPが1秒ごとに5%減少」に変化する。 1秒ごとに攻撃範囲内の敵全員に 濁心スカジの攻撃力の25%の確定ダメージを与え (自身とシーボーンの与ダメージが重複可能)、 攻撃範囲内の味方全員に濁心スカジの攻撃力の50%の 鼓舞状態を付与する |
15 | 40 | 20秒 |
2 |
特性のHP回復効果が「自身のHPが1秒ごとに5%減少」に変化する。 1秒ごとに攻撃範囲内の敵全員に 濁心スカジの攻撃力の30%の確定ダメージを与え (自身とシーボーンの与ダメージが重複可能)、 攻撃範囲内の味方全員に濁心スカジの攻撃力の55%の 鼓舞状態を付与する |
15 | 40 | 20秒 |
3 |
特性のHP回復効果が「自身のHPが1秒ごとに5%減少」に変化する。 1秒ごとに攻撃範囲内の敵全員に 濁心スカジの攻撃力の35%の確定ダメージを与え (自身とシーボーンの与ダメージが重複可能)、 攻撃範囲内の味方全員に濁心スカジの攻撃力の60%の 鼓舞状態を付与する |
15 | 40 | 20秒 |
4 |
特性のHP回復効果が「自身のHPが1秒ごとに5%減少」に変化する。 1秒ごとに攻撃範囲内の敵全員に 濁心スカジの攻撃力の40%の確定ダメージを与え (自身とシーボーンの与ダメージが重複可能)、 攻撃範囲内の味方全員に濁心スカジの攻撃力の65%の 鼓舞状態を付与する |
15 | 39 | 20秒 |
5 |
特性のHP回復効果が「自身のHPが1秒ごとに5%減少」に変化する。 1秒ごとに攻撃範囲内の敵全員に 濁心スカジの攻撃力の45%の確定ダメージを与え (自身とシーボーンの与ダメージが重複可能)、 攻撃範囲内の味方全員に濁心スカジの攻撃力の70%の 鼓舞状態を付与する |
15 | 39 | 20秒 |
6 |
特性のHP回復効果が「自身のHPが1秒ごとに5%減少」に変化する。 1秒ごとに攻撃範囲内の敵全員に 濁心スカジの攻撃力の50%の確定ダメージを与え (自身とシーボーンの与ダメージが重複可能)、 攻撃範囲内の味方全員に濁心スカジの攻撃力の75%の 鼓舞状態を付与する |
15 | 39 | 20秒 |
7 |
特性のHP回復効果が「自身のHPが1秒ごとに5%減少」に変化する。 1秒ごとに攻撃範囲内の敵全員に 濁心スカジの攻撃力の55%の確定ダメージを与え (自身とシーボーンの与ダメージが重複可能)、 攻撃範囲内の味方全員に濁心スカジの攻撃力の80%の 鼓舞状態を付与する |
15 | 38 | 20秒 |
8 |
特性のHP回復効果が「自身のHPが1秒ごとに5%減少」に変化する。 1秒ごとに攻撃範囲内の敵全員に 濁心スカジの攻撃力の60%の確定ダメージを与え (自身とシーボーンの与ダメージが重複可能)、 攻撃範囲内の味方全員に濁心スカジの攻撃力の90%の 鼓舞状態を付与する |
15 | 37 | 20秒 |
9 |
特性のHP回復効果が「自身のHPが1秒ごとに5%減少」に変化する。 1秒ごとに攻撃範囲内の敵全員に 濁心スカジの攻撃力の65%の確定ダメージを与え (自身とシーボーンの与ダメージが重複可能)、 攻撃範囲内の味方全員に濁心スカジの攻撃力の100%の 鼓舞状態を付与する |
15 | 36 | 20秒 |
10 |
特性のHP回復効果が「自身のHPが1秒ごとに5%減少」に変化する。 1秒ごとに攻撃範囲内の敵全員に 濁心スカジの攻撃力の70%の確定ダメージを与え (自身とシーボーンの与ダメージが重複可能)、 攻撃範囲内の味方全員に濁心スカジの攻撃力の110%の 鼓舞状態を付与する |
15 | 35 | 20秒 |
スキル強化
スキルレベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | アーツ学 I x5 |
2→3 |
アーツ学 I x5 異鉄の欠片 x5 ブドウ糖 x4 |
3→4 |
アーツ学 II x8 初級アケトン x4 |
4→5 |
アーツ学 II x8 初級装置 x3 初級エステル x3 |
5→6 |
アーツ学 II x8 人工ゲル x5 |
6→7 |
アーツ学 III x8 熾合金 x4 マンガン x5 |
同帰殊塗の吟 7→8 |
アーツ学 III x8 RMA70-24 x4 マンガン x5 |
同帰殊塗の吟 8→9 |
アーツ学 III x12 上級異鉄 x4 上級熾合金 x7 |
同帰殊塗の吟 9→10 |
アーツ学 III x15 融合剤 x6 融合ゲル x7 |
同葬無光の願 7→8 |
アーツ学 III x8 上級砥石 x4 合成コール x7 |
同葬無光の願 8→9 |
アーツ学 III x12 上級熾合金 x4 RMA70-24 x8 |
同葬無光の願 9→10 |
アーツ学 III x15 ナノフレーク x6 結晶回路 x4 |
「満ち潮、枯れ潮」 7→8 |
アーツ学 III x8 上級源岩 x4 砥石 x7 |
「満ち潮、枯れ潮」 8→9 |
アーツ学 III x12 上級アケトン x4 融合ゲル x9 |
「満ち潮、枯れ潮」 9→10 |
アーツ学 III x15 融合剤 x6 上級熾合金 x6 |
モジュール
BAR-X |
抜け殻の跡 | |
---|---|---|
開放条件 |
昇進段階2レベル60 信頼度100 開放任務の完了 |
|
Lv1 |
特性追加 最大HP+84 攻撃力+26 防御力+12 |
[特性] 攻撃範囲内に2人以上の味方オペレーターがいる時、 攻撃力+8%(スキルの影響を受けない) |
Lv2 |
第一素質強化 最大HP+110 攻撃力+32 防御力+15 |
[第一素質] 「スカジのシーボーン」を1体召喚可能(配置から28秒後強制退場)。 シーボーンの攻撃範囲を自身の追加攻撃範囲と見なす シーボーンの再配置時間-3秒 |
Lv3 |
第一素質強化 最大HP+130 攻撃力+35 防御力+17 |
[第一素質] 「スカジのシーボーン」を1体召喚可能(配置から30秒後強制退場)。 シーボーンの攻撃範囲を自身の追加攻撃範囲と見なす シーボーンの再配置時間-5秒 |
開放任務 | ||
モジュール強化
レベル | 必要素材 |
---|---|
BAR-X Lv1 |
モジュールデータ x4 融合剤 x2 龍門幣 x80000 |
BAR-X Lv2 |
モジュールデータ x4 データ補強棒 x60 D32鋼 x3 龍門幣 x100000 |
BAR-X Lv3 |
モジュールデータ x4 データ補強機 x20 ナノフレーク x4 龍門幣 x120000 |
基地スキル
スキル名 | 習得条件 | 効果対象 | 効果 |
---|---|---|---|
補助エキスパートα |
初期 | 訓練室 | 訓練室で協力者として配置時、補助の訓練速度+30% |
同化 | 昇進2 | 訓練室 |
訓練室で協力者として配置時、補助の訓練速度+30%。 特化ランク3への訓練をサポートする場合、訓練速度がさらに+65% |
変異 | 昇進2 | 訓練室 |
訓練室で補助の特化ランク3への訓練の協力者として配置時、 体力消費が1時間ごと+1 |
異格ミッション
2023年6月23日(金)16:00に廃止
以後ミッション達成や報酬受け取りも不可能になる
解放条件 | 所持: スカジ |
---|---|
昇進1 Lv.1 |
初級前衛SoC x3 アーツ学 I x10 中級作戦記録 x50 龍門幣 x50000 |
昇進2 Lv.1 |
中級前衛SoC x2 D32鋼 x1 上級源岩 x2 アーツ学 II x10 中級作戦記録 x100 龍門幣 x100000 |
スキン
昇進2
昇進2スキンは要望により折りたたんでいます。
アニメーションサンプルはこちら
BLOODLINE OF COMBAT「昇華」(animated)
アニメーションサンプルはこちら
評価(2021/05/09)
2021/05/09 アップデート 潮汐の下 段階で公開の評価論文
翻訳元:【方舟实战论46】浊心斯卡蒂丨这就是红色形态的实力吗?“潮涌潮鸣,潮落潮枯”_哔哩哔哩_bilibili
動画投稿者からの挨拶
皆さんこんにちは、
更新催促メールが99+の彩虹(投稿者の名前)です。
私の基地スキルは【一人きり】なので
効率はあげられませんよ。
とりあえず、今期の実戦論の主役は 濁心スカジです。
以降は赤ジと略します。
使ってみると頭が悪くなります。
ただの補助だと思うのなら
今期の動画はおそらくあなたの
素材集めに対するやる気を倍増させるでしょう。
とりあえず、余計な話はここまでにして本編に入りましょう。
アークナイツ実戦論46 濁心スカジ
基礎分析
星六「吟遊者」として、
のステータスは ソラと比べて全面的に上がっています。
その特性の効果は攻撃範囲内の味方全員のHPを
1秒ごとに回復させるというもので、
この種類の回復は ニアールのバフを受けませんが、
通常の治療を受けない味方を回復することができます。
また八章の盾兵を回復することもできます。
素質について
素質 | 習得条件 | 効果 |
---|---|---|
太古の血族 | 昇進1 |
15秒継続する海嗣を使用可能、海嗣の攻撃範囲は自身の攻撃範囲の延伸と見なす。 |
太古の血族 | 昇進2 | 25秒継続する海嗣を使用可能、海嗣の攻撃範囲は自身の攻撃範囲の延伸と見なす。 |
素質1「太古の血族」の効果によって赤ジはシーボーンを一体召喚できます。
昇進1で15秒、昇進2で25秒
スキルのすべての効果を発動できます。
シーボーンの運用方法はあまりにも多いので、
このあとスキルの説明のときに実戦を交えて紹介しましょう。
ここでは先にギミックを説明します。
シーボーンは シャマレのS2と同じく、
地上や高台に置け、配置枠を食わず
敵に攻撃されることもありません。
シーボーンの再配置時間は30秒で、
スキル持続時間に合わせて
事前にまたはすこし遅れてシーボーンを配置することで
ペース調整ができます。
ほかにも、シーボーンは蓄音機などのマップギミックを制御するのにも使えます。
素質 | 習得条件 | 効果 |
---|---|---|
捕食本能 | 昇進2 |
自身もしくは海嗣の攻撃範囲内に味方がいる時、 自身の攻撃力+6% (潜在5でさらに+3%)。 範囲内に味方【アビサル】が存在する時、 効果が攻撃力+15% (潜在5でさらに+3%)に変化する。 |
素質2「捕食本能」の効果は
味方オペレーターがいるとき攻撃力が上昇し、
【アビサル】がいるとき上がり幅がより大きくなります。
この素質の発動条件は難しくありませんが、
必ず注意しないといけないのは、
召喚物だけでは発動できないということです。
Mon3ter 激おこ( ケルシーの召喚物)
素質バフによって、
【アビサル】がいれば攻撃力は最大で525にまで達します。
上がり幅が比較的大きいので、
条件がそろっているのなら グレイディーアや
スペクターと多めに組み合わせるのもいいでしょう。
もちろん 海猫... アンドレアナも
育成しているのならいいでしょう。
スキル1について
異路同帰の吟 [自動回復] [手動発動] | ||||
---|---|---|---|---|
Lv | 効果 | 消費 | 配置初期値 | 持続時間 |
1 |
自身のHPを全回復し、HP上限+80%、 特性の効果が40%まで上昇し、 攻撃範囲内にいるすべての味方が受けたダメージの50%は 濁心スカジで直接受け止める。 (同種の効果は高いほうのみ適応) |
60 | 30 | 30 |
7 |
自身のHPを全回復し、HP上限+140%、 特性の効果が60%まで上昇し、 攻撃範囲内にいるすべての味方が受けたダメージの50%は 濁心スカジで直接受け止める。 (同種の効果は高いほうのみ適応) |
54 | 30 | 30 |
10 |
自身のHPを全回復し、HP上限+170%、 特性の効果が80%まで上昇し、 攻撃範囲内にいるすべての味方が受けたダメージの50%は 濁心スカジで直接受け止める。 (同種の効果は高いほうのみ適応) |
50 | 30 | 30 |
スキル1「異路同帰の吟」発動後、
かつHP上限と特性効果を大幅に引き上げ、
同時に攻撃範囲内に味方ユニットが受けたダメージは
S1はS2、3ほど目を引くように見えませんが、
本当に規格外です。
初期の始めたてのころでは
SP回復時間が長く、
通常ステージでは2回発動するくらいがほとんど限界です。
初心者にはあまり優しくないです。
しかしこのスキルの対策性は
どれほど目を見張るものでしょうか。
未昇進スキルレベル4のS1は ノイルホーンに
騎兵イベントのBig Bobをむりやり耐えきらせることができます。
昇進1なら重装がスカルシュレッダーの近接攻撃を
耐えきるなんて訳もありません。
基本的に高圧ウェーブが来る前にオペレータを一人撤退して、
例えば医療オペレーターを撤退して
どうせシーボーンがいるので、カバー範囲で悩むことはありません。
S1の後期でのパフォーマンスはどうでしょうか。
先に簡単にギミックを紹介しましょう。
まず、S1は味方の防御力や術耐性で
演算してからダメージを分担します。
なのでダメージを受けるオペレーターの
ステータスを上げることも
このスキルの上限を増やすことにつながります。
S1の範囲内のすべての味方が
実質ダメージ減少ー50%のバフを獲得したことになります。
昇進2レベルマスキルレベル7での回復量は266(潜在1アビサルなし)で、
同じスキルレベル7の パフューマーを超えます。
しかも思い出してください、
適当にいくつか例を挙げていきましょう。
例えば低速再配置でタルラに切り込む場合、
倒れないことが保証されます。
もし ユーネクテスS3と組み合わせれば
長時間の火力とブロック効果を実現できます。
また、例えば闇夜に生きるのEX-6で
シルバーアッシュでサルカズ呪術隊長に切り込む場合、
スキルレベル7のS1と回復盾を組み合わせれば
遠くから4体のサルカズ呪術隊長による
8回の攻撃を受けきることができます。
特化3なら回復なしでも無理やり倒しきることができます。
また、スキルレベル7のS1と回復盾を組み合わせれば
ナイチンゲールがいない場合でも
2人の味方オペレーターにタルラの【鎮まぬ悪炎】を
無理やり耐えさせることができます。
ではH8-4はどうでしょうか。
3人以上のオペレーターの【鎮まぬ悪炎】を
負担するのはかなりきついです。
なぜなら大多数のオペレーターは術耐性がないからです。
ただ組み合わせる相手にも注目すべきです。
例えば スペクターS2で1レーン耐えて
残り3レーンのオペレーターのダメージを負担することもできます。
高速再配置オペレーターでダメージを受けるのなら、
よく考えてみてください。
S1で鳥かごのHPを大量に回復できるので、
タイミングが合えば鳥かごを利用して
タルラの【灼熱の息吹】を引き付けることができ、
少ない労力で大きな効果が得られます。
ここでは無限鳥かごという攻略法も
派生させることができます。
簡単に言うと、
や スズランなどのオペレーターの
回復によって鳥かごを場にいさせ続けるということです。
ただし代償も比較的大きく、
現状特に適するステージもありません。
面白いのは、鳥かごのHPは
毎秒の百分率でのHP減少によって
HPの減少量が多くなってしまいます。
つまり理論上永続鳥かごは
おかしな話ですね。
話を戻しますと、
S1のダメージ分担能力は確かにとても強いんですが、
どうしても上限が存在してしまいます。
なので高圧マップではやはり回復盾やほかの医療と組み合わせて一緒に使うか、
S1でダメージを引き受ける相手の数をわざわざ調整することをおすすめします。
最後にいくつかの細かいポイントを話しましょう。
一つ目はS1のスキルレベルを上げたしても
ダメージ分担の比率や持続時間が増えるわけではありません。
特化3S1の1秒ごとの回復量は最高で420にも達し(素質と潜在込み)、
HP上限は4328となります。
収益は悪くないですね。
ただし大多数のプレイヤーにとっては
スキルレベル7や特化1で十分でしょう。
二つ目、
S1はいくつかのおかしなもののダメージを
分担することができます。
例えば8章の盾兵、
例えば アS2、S3の15連射、
更に例えばこの装置(コマンドシステム)
コマンドシステムのHPは回復はしませんが、
確かにダメージを分担することはできます。
ただウルサス賎民...平民と闘士タルラに対しては
やはり分担できません。
スキルのHP減少効果も分担できません。
30秒間HPが減らないという話は成り立ちません。
スキル2について
光無同葬の願い [自動回復] [自動発動] | ||||
---|---|---|---|---|
備考 |
・「鼓舞」:追加のステータスのボーナスを獲得(同種の効果は高いほうのみ適応) ・召喚物を配置しても、効果は重複しない |
|||
Lv | 効果 | 消費 | 配置初期値 | 持続時間 |
1 |
攻撃範囲内にいるすべてのほかの味方がそれぞれ. 濁心スカジの攻撃力と防御力の15%の鼓舞効果を受け、 特性の効果が+15%まで上昇。 *退場まで効果継続 |
68 | 0 | - |
7 |
攻撃範囲内にいるすべてのほかの味方がそれぞれ. 濁心スカジの攻撃力と防御力の45%の鼓舞効果を受け、 特性の効果が+17%まで上昇。 *退場まで効果継続 |
64 | 0 | - |
10 |
攻撃範囲内にいるすべてのほかの味方がそれぞれ. 濁心スカジの攻撃力と防御力の60%の鼓舞効果を受け、 特性の効果が+20%まで上昇。 *退場まで効果継続 |
56 | 0 | - |
昇進1以降、
スキル発動後、
攻撃範囲内のすべてのほかの味方が
特性の効果が上昇し、持続時間無限。
先に鼓舞のギミックを紹介しましょう。
味方に攻撃力と防御力のバフを提供します。
複数のバフがあるときの鼓舞の演算方式に
疑問を持つ人も多いでしょう。
実は効果の記述が「攻撃力+XX」と書かれている場合、
このバフと鼓舞が足し算であることが圧倒的に多いです。
最終的には攻撃力が2700になります。
効果の記述が「攻撃力がXXまで上昇」と書かれている場合、
この効果は鼓舞と掛け算されます。
複数種類のバフなら先に足し算してから掛け算が行われます。
防御力上昇バフもほとんど同じで、
鼓舞と大部分の防御上昇スキルは足し算になります。
ただし、実戦中によく忘れられるポイントがあります。
確かに シャイニングのS3と
鼓舞の効果も上昇します。
そのため、同時に味方に大量の防御バフを提供します。
ただもう一つ気を付けないといけないのは、
防御力の百分率低下効果は
最後に掛け算されるということです。
よくあるのはS3や マウンテンS2です。
かなりの防御力を失ってしまいます。
初期の始めた頃において
S2はぎりぎり医療オペレーターの代わりとして置け、
単体医療または回復盾と組み合わせて使うのに適しています。
特に回復盾がいいです、
彼らにとって攻撃力上昇と防御力上昇による
ボーナスはとても大きいので。
ただし初期の始めた頃におけるS2の欠点もとても多いです。
まず、敵の術攻撃に弱いこと。
次に、スキル発動に必要な時間が長く、
発動前の回復量が足りないこと。
最後に、マップに左右されやすいこと。
確かにシーボーンで攻撃範囲を拡大できますが、
昇進1段階ではシーボーンの持続時間が比較的短く、
一回の高圧ウェーブを完璧にカバーすることはとても難しいです。
4-7のようなマップでは泣き寝入りするしかありません。
それはあなたの手持ちのオペレーターを
見てみないとわかりません。
もし対空優先狙撃、
S2の攻撃力上昇は速射系の狙撃にとって
収益はとても大きいです。
特に前6章のボスを攻略するときです。
では アルケットはどうでしょう。
S2の収益もとても大きいのですが、
具体的な使い方は前のアルケット実戦論を参照してください。
対空優先狙撃以外には、
攻撃速度が比較的速い前衛も
ただし事故許容率が比較的低く、
優先度は対空優先狙撃ほどではないです。
昇進2以降でも、
基盤オペレーターまたは回復盾を中心に展開されます。
いわゆるバフ受けは一般的に攻撃速度が速い
または以前にも話した倍率が掛け算のものです。
対空優先狙撃、拳皇型前衛などについては
説明しなくてもいいでしょう。
例えばずっとボロカス言われてきた パッセンジャーでも
待機中の敵を倒すのに非常にいい効果を出すことができます。
基盤オペレーターは一般的には、 ブレイズ、
ソーンズ、のような、
継続的に場に置け、高い火力を出す
オペレーターのことを指します。
特化3以降はマップが許す限り、
医療として使っても何の問題もありません。
防御力上昇効果は地上ユニットの生存能力を
大幅に引き上げただけではなく、
もし敵に狙撃手型ユニットがいて
味方の高台ユニットを攻撃してきた場合、
また、シーボーンは多目的ドローンと見なすこともでき、
いつでも対空オペレーターやほかのレーンの支援に使えます。
使い勝手は全く悪くありません。
何かあるとしたら早めに配置するか、
フィリオプシスやで発動時間を短縮するくらいです。
余計な話はここまでにして、
直接特化による数値上昇を見てみましょう。
スキルレベル7 |
スキルレベル7 +【アビサル】 |
特化3 | 特化3+【アビサル】 | |
---|---|---|---|---|
攻撃ボーナス | 199.4(218.3) | 216.3(236.3) | 265.8(291) | 288.4(315.1) |
防御ボーナス | 118.4 | 118.4 | 157.8 | 157.8 |
1秒ごとのHP回復 | 82(89) | 82(89) | 89(97) | 96(105) |
最後にもう一つ細かい話をしますと、
特化3のS2と シュヴァルツを組み合わせれば
防御力が更に高い ロスモンティスも当然いけます。
とても便利ですよ、もし所持しているのなら試してみてはいかかでしょう。
スキル3について
「潮涌け、潮枯れ」 [自動回復] [手動発動] | ||||
---|---|---|---|---|
備考 |
・「鼓舞」:追加のステータスのボーナスを獲得(同種の効果は高いほうのみ適応) ・召喚物を配置し効果範囲が重複した場合、確定ダメージは重複するが鼓舞効果は重複しない |
|||
Lv | 効果 | 消費 | 配置初期値 | 持続時間 |
1 |
特性の効果が「自身が1秒ごとに最大HPの5%を失う」になり、 範囲内にいるすべての敵が1秒ごとに攻撃力の25%の確定ダメージを受ける (自身と海嗣が与えたダメージは重複可能)、 範囲内にいるすべての味方が濁心スカジの攻撃力の50%の鼓舞効果を獲得 |
40 | 15 | 20 |
7 |
特性の効果が「自身が1秒ごとに最大HPの5%を失う」になり、 範囲内にいるすべての敵が1秒ごとに攻撃力の55%の確定ダメージを受ける (自身と海嗣が与えたダメージは重複可能)、 範囲内にいるすべての味方が濁心スカジの攻撃力の80%の鼓舞効果を獲得 |
38 | 15 | 20 |
10 |
特性の効果が「自身が1秒ごとに最大HPの5%を失う」になり、 範囲内にいるすべての敵が1秒ごとに攻撃力の70%の確定ダメージを受ける (自身と海嗣が与えたダメージは重複可能)、 範囲内にいるすべての味方が濁心スカジの攻撃力の110%の鼓舞効果を獲得 |
35 | 15 | 20 |
攻撃範囲内のすべての敵は攻撃力の一定比率の確定ダメージを受け、
範囲内のすべての味方ユニットは
自身の一定の攻撃力分の鼓舞効果を獲得します。
確かにS2ほど汎用的ではありませんが、
S3は総合力が極めて高い神スキルです。
まずは初見攻略についてです。
基本的には先鋒の後にすぐ配置して、
敵の最初のウェーブが来たときにスキルを発動して
処理を行うことができます。
スキル期間中には気を付けなければいけないのは、
S3は5%のHPを20秒間失い続けるので、
コストによって医療や回復盾を補うのがいいでしょう。
アンジェリーナでも大丈夫です。
S3のダメージはかなり低いように見えますが、
シーボーンと重ね掛けすることができます。
昇進2レベル20スキルレベル7のS3(潜在1、【アビサル】なし)は
20秒で8000あまりの確定ダメージを与えることができます。
現段階でこれを完全に耐えきれる非エリート敵はいません。
潜在MAX特化3で素質の【アビサル】バフを考慮するなら
最高で14700に達します。
参考までに、遊撃隊盾兵のHPは15000です。
※[編注]:非エリート敵とは、ゲーム内の敵図鑑の
説明欄の背景右上にマークがついていない敵のこと。
防御力・術耐性が両方とも高い敵を攻略する際には
1つの新しい考え方とも言えるでしょう。
しかしこの話はわざともったいぶっておきます。
シーボーンの存在によってS3の使い方はさらに多様化しました。
例えば6-16では
開始時に雑魚処理をすると同時に、
シーボーンを使って遠くの対空優先狙撃を
強化してフロストノヴァを攻撃できます。
とても機転を利かせやすいですね。
実際S3はやはりより多くの場合では
バフスキルとして使われています。
先にグラフを載せましょう。
スキルレベル7 |
スキルレベル7 +【アビサル】 |
特化3 | 特化3+【アビサル】 | |
---|---|---|---|---|
攻撃力ボーナス | 354.5(388) | 384.6(420.1) | 487.4(533.6) | 528.8(577.6) |
1秒ごとのダメージ | 243.7(266.8) | 264.4(288.8) | 310.2(339.5) | 336.5(367.6) |
攻撃力上昇ギミックはS2と同じで、
ただ上限はかなり高くなりました。
あとはS3、S2、 エイヤフィヤトラS3など、
多すぎてきりがないですね。
ただし特別に2点注意が必要です。
一、シーボーンは低速再配置オペレーターと組み合わせて
差し込みをするのに非常に適しています。
これはきっとくどくど説明する必要はないでしょう。
ワルファリンに及びませんが、
単体攻撃力上昇バフを受け取り、
そしてS3を通して効果を全体攻撃力上昇に
変換することができます。
もし 前衛アーミヤの素質の全体バフなら
二重の増幅があります。
では、
例えばこの2つの特徴を結合したら
どのような化学反応が生じるのでしょうか。
そしてシーボーンを使ってそのバフを
低速再配置オペレーターに転送する、
こうすることで地形による制限から抜け出し、
簡単に遠くの敵に壊滅性の打撃を与えることができます。
これは実用性と娯楽性を兼ね備えています。
皆さんもよかったら何回か試してみてください。
まとめ
まとめて言いますと、
攻撃力上昇、火力を一身に集めています。
しかもシーボーンを通して大多数のステージでは
マップの全体支援を実現しており、
補助オペレーターとして、牽制ができない以外には
基本的にそこまで大きな粗を探し出すことはできません。
もちろん新人オペレーターにとって
優先度がより高いのは火力なので、
急いで育てる必要はありません。
スキル特化方面では、
投稿者自身はS3を特化3にするのをよりおすすめしますが、
S2、S3にそこまで比較可能性はないので、
どちらを先に特化しても損はしないでしょう。
もし素材が足りるなら、S1もかなり特化を推奨します。
終わりの挨拶
はい、今期の動画の主な内容はここまでです。
いいね2.5万、コイン1万で
危機契約更新後の1週間内に
彼女たちにハイライトがあるかどうか観察してみます。
では、また次の動画で会いましょう。
セリフ
秘書任命 |
こんな私が傍にいたら、邪魔になるかしら。散々な過去が蘇ってしまうかしら。 あなたの、傍に居ることを許して欲しいの。 時が来たら、こんな所からは、一緒に逃げ出しましょう。いいかしら。 |
---|---|
会話1 |
海水から隔絶されたら、私たちなんて、生き延びられないと思っていたの? 違うわ。私と血族たちは、もうすぐ空気中を泳げるようになるの。 その内、何も無い場所すら、私たちの海になるわ。 私たちは、進化するだけで、進化し続けるだけでいいの。 |
会話2 |
曽ての僚友たちは、私を殺そうとしていた。彼らは皆、自分自身と向き合うことを、拒絶したの。 だけど私は、彼らを責めることも、傷つけることもしないわ。 例えあんな風に、私を拒んでも……傷つけようともね。 あの時私がしていたことも、彼らを傷つけたんでしょうね。 私の後悔は、彼らと共に死んで逝ったの。 |
会話3 |
この箱?この箱には、私の過去が詰まってる。中に残っている欠片たちは、誰も私の過去なの。 チリチリになった欠片でも、今の私が空っぽじゃない…… 私は幻像なんかじゃないってことを、証明してくれるわ。 少しずつ変化を遂げ、今の私があるんだから。 |
昇進後会話1 |
ドクター、昔のあなたは、こんな未来を想像したことがあったかしら。 今のあなたが、私に憎悪しか抱いてないとしても、 そんなあなたの憎しみなんて、何ともないわ、ドクター。 あなたが望むなら、ずっと、そうやって憎み続ければいいわ……まだ憎む力がある内にね。 |
昇進後会話2 |
あなたの仲間、ケルシーとアーミヤは、あなたのことを、 最後まで信じていいなんて言っていたけど、結局、他人を救える人なんていないわ。 私は、自分の僚友を救えなかったし、あなたも彼女たちを救えなかった。 私たちは全てを失ったのに、私だけが、新しい命と未来を手に入れた。 そんなの、あなたには不公平よ。 |
信頼上昇後会話1 |
まだ私がエーギルに居た頃、家族を殺された事があったわ。 最初は、海に潜む怪物の仕業かと思っていたけど……まさか犯人が、エーギル人だったなんてね。 私の家族も歌も、ちっとも怖くないわ。本当に怖いのは、人間の方よ。 |
信頼上昇後会話2 |
足掻いたことも、抗ったこともあるわ。だけど、それに何の意味があったの? 小さな命が残した痕跡も、最後には、塩に掻き消されるわ。 あなたは、私の最後の友人なのに、彼らみたいに、全てを失っても、海を拒むつもりなの? 昔の私と、同じになりたいの? |
信頼上昇後会話3 |
私は、病気なの?それとも、夢を見ているの? 黒い空が、私たちの海になった夢を見たの、 他の人たちと、その空目掛けて浮上しても、体が沈んでいくことはなかった。 変よ、おかしいわ。これが、私の未来なの? 彼らの顔は、どれも、朧げで……彼ら、彼らは……いや、いや……! |
放置 |
夢……あなたは、どんな夢を見るのかしら、あなたは今、どこにいるの? その場所も……一つの夢なの? |
入職会話 |
ドクター、あなたを待っていたの。 ずっと、ずっと長い間、どうして、ここで、あなたを待っていたか、忘れてしまうくらい…… でも、そんなこと、どうでもいいの。もうどうでもよくなったの。 |
経験値上昇 | こういうものは、沢山見てきたわ。もう誰も必要としてないのに。 |
昇進Ⅰ |
昔の煩わしい仕来りなんて、まだ必要なの?今はもう、私とあなたしか居ないのよ。 あなたが少しでも私に歩み寄ってくれれば、そんなものなんて必要無くなるわ…… 私の血族になって、ドクター…… |
昇進Ⅱ |
私の剣は腐り落ちて、曽ての僚友たちも居なくなった。 体を流れるのはもう血液じゃなくなったけど、それでも私は満たされてるわ。 だって、海と一つになったんだから。 ね、私と行きましょう?あなたの本当の姿が、波の奥深くで、待っているわ。 |
編成 | 他の人と一緒に戦うの?戦いの相手は誰? |
隊長任命 | これ以上、多くの命が失われるべきじゃないわ。 |
作戦準備 | 彼らが、武器で私を傷つける時、何を感じるのかしら。 |
戦闘開始 | 私を厄災扱いしないで。誰も死んで欲しくないの。 |
選択時1 | 何がしたいの?従うわ。 |
選択時2 | もう一人じゃないわ。私の血族が、すぐ傍に居るもの。 |
配置1 | じゃあ、この遠海の歌に耳を傾けて…… |
配置2 | 安心して?きっと大丈夫だから。 |
作戦中1 | 空気も陸地も……乾きすぎね。 |
作戦中2 | 歌声が、あなたたちの心に沁み込んでいくわ。 |
作戦中3 | 私に付いて来て、永遠の故郷に帰りましょう。 |
作戦中4 | 怖がらないで、同胞たち……すぐに着くから。 |
★4で戦闘終了 |
彼らも私たちの血族になって、乾きの苦しみから解放される。 これまでの生き方は、あまりにも辛かったんでしょうね。 |
★3で戦闘終了 |
あなたは、私をこんな風に扱うの?私にも、こんな結末を迎えて欲しいのかしら。 本当にそう思っているのなら、受け入れるわ。 |
★2以下戦闘終了 | どうして逃げるの?こうやって足掻いても、意味の無い恐怖が増えていくだけよ。 |
作戦失敗 | 早く行って、ドクター……逃げるの、ここから、私の傍から……逃げなさい…… |
基地配属 | ここも、いつかは、元通りになるわ。 |
タッチ1 | ……どうして私はまだ、この帽子を被っているのかしら。 |
信頼タッチ | 私たちは何も守れないわ。あの平和な未来に、ただ望みを託すことしかできないの |
タイトルコール | アークナイツ。 |
挨拶 | ドクター……傍に寄って。 |
バックストーリー
「ドクター、あなたを待っていたの。
ずっと、ずっと長い間、どうして、ここで、あなたを待っていたか、忘れてしまうくらい……
でも、そんなこと、どうでもいいの。もうどうでもよくなったの。」
----
私はそれを「濁心」と呼ぶ。スカジの外見を有しているが、それは彼女ではない。
運命が遍満している廃墟で我々の文明の失敗を嘲笑い、今このような生物の姿を私の前に現し、
我々の辿る末路までをも侮辱している。
否......ソレの「歌声」を聞くことはできない。
死というものに対して私はもう麻痺してしまった。なのに、このようにいとも簡単に我々を変えてしまえるこの生物的危険は、未だ私の心に動悸を引き起こし、不安の底へと突き落さんとする。
私の前にいるこの生物、それは声で私を作り直し、私をソレの同類へと変えることができる。
でも私は、この仇敵に近づくわけにはいかない。私は決して、我々人類最後の自尊心を失うわけにはいかないのだ。
私はソレを憎む。
それは歌を歌い、そして私に手を伸ばした。穏やかな表情で、両目から表わしたのは血の如き欲望だった。
参考リンク
中国wiki攻略ページ
中国公式告知
https://weibo.com/6279793937/Kd99deNJT
このページの累積ビュー数: 218224
今日: 11
昨日: 23
コメント
最新を表示する
>> 返信元
ありがとうございます!
>> 返信元
ある程度キャラが育っているなら育てたほうがいいけど最初に育てるべきキャラではない気がする。
無料の1連できてくれたんですけど、育てた方がいいんでしょうか?
>> 返信元
ありがとうございます!気長に待ちながら天井分まで石貯めてみます!
>> 返信元
だいたい3ヶ月に一回限定が来て、その中で祭スカウトだったときに復刻が基本的に来るから気長に待てば良いとおもうよ
最近始めたんですが、またすり抜け枠に入る機会はあるんでしょうか……?
>> 返信元
ご指摘ありがとうございます。
大陸wikiを確認しましたが、確かに前衛側はその条件でしたので修正しました。
異格ミッションの達成条件なんですが、前衛スカジの育成は昇進1Lv80で達成になりませんか?
PUは2体ずつWは2ですり抜けが1で天井まで行った
マジでなんでW2なん?
復刻闇鍋はガチで闇
こやつシーボーンじゃったかぁーーーー^!?
>> 返信元
自分も300連回して星6は7体、推しのアイリーニが出なくて天井したから仲間よ
濁心スカジはどんな編成にも使えるから、天井してでも入手したのは正解だね
バフが分かりやすく強いから、育てればアークナイツがもっと楽しくなると思うよ
赤スカ様は相性が悪いようで、300貯めてやっとお迎えできました。
その間にスぺ1、アイ3、限定外3とどれだけ限定との相性が悪いのか…
300分の7と単純な確率では2%超えてるんだが、理論値よりかは出てないので総合的な運が悪いのかもしれない……
>> 返信元
勿論、出るときは出るのだけれどこればかりは運です。私は200で当たらなかったときのショックに耐えられないので確実を狙います。早めに出たらラッキー、次の狙いに石を回せば良いのです!
>> 返信元
やっぱりもう少し待って300貯めたいと思います...
>> 返信元
すり抜け5倍とはいうもののそもそもすり抜けないことも多いので、200で狙うのは危ない気がします。先日のリィンガチャでシーかニェンを待っていましたが、天井したのに1つもすり抜けませんでした(リィン3,リー2)
愚人号のガチャで200連打ち込んですり抜け狙いってありですか?
これがコスト1桁なのおかしいよな
引けなかったワイ人権ないんじゃね
>> 返信元
ありがとうございます!
>> 返信元
単体での復刻は基本ありません。
帰溟スペクター実装時に天井交換 or すり抜け5倍で引く事になります。
復刻の希望はあるのでしょうか...?
NG表示方式
NGID一覧