シュヴァルツ (Schwarz) [黑]
コーデ
|
ギフト
|
|
スカイライン
|
評価
| 日付 | 執筆者 / ソース | 記事(和訳) |
|---|---|---|
| 2019/9/2 | 黑到底强不强?全面详细的黑实战指南 | 和訳リンク |
| 2022/6/28 | 模组升级选谁强?令超神,深海猎人史诗级强化? | 和訳リンク |
基本情報
| クラス | [重射手] 精密射手 |
||
|---|---|---|---|
| 陣営 | シエスタ | 出身 | レム・ビリトン |
| 種族 | フェリーン | 性別 | 女 |
| レア度 | ☆6 | 専攻 | |
| CV |
日 :伊藤 静 中 :梁上飞猫 |
募集条件 |
【上級エリート】 【狙撃タイプ】 【遠距離】 【火力】 |
| 絵師 | Liduke | ||
| ブロック数 | 1 | 入手方法 |
公開求人、人材発掘 ※アップデート「青く燃ゆる心」実装
|
| 再配置時間 | 70秒 | ||
| 攻撃速度 | 1.6秒 | ||
|
コスト 昇進(凸後) |
16 → 18 → 20 (18) | ||
| 特性 | 高威力の中距離射撃 | ||
| 初期 |
初期 MAX |
昇進1 MAX |
昇進2 MAX |
信頼度 MAX |
|
|---|---|---|---|---|---|
| HP | 781 | 1086 | 1393 | 1833 | |
| 攻撃 | 357 | 490 | 646 | 840 | +100 |
| 防御 | 86 | 123 | 164 | 225 | |
| 術耐 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
|
攻撃 範囲 |
![]() |
|
|||
潜在(凸)
| 2 | コスト-1 | 4 | 攻撃力+30 |
|---|---|---|---|
| 3 | 再配置時間-4秒 | 5 | コスト-1 |
| 6 | 第二素質強化 |
昇進
|
昇進1 |
素材 | Lv50達成 |
|---|---|---|
| 成長 | コスト+2、スキル2習得、素質1開放 | |
| 昇進2 | 素材 | Lv80達成 |
| 成長 | スキル3習得、素質1強化、素質2開放 |
素質
| ペネトレイトアロー → リーサルアロー | |
|---|---|
| 初期 | 攻撃時、20%の確率でその攻撃のみ攻撃力が130%に上昇 |
| 昇進1 |
攻撃時、20%の確率でその攻撃のみ攻撃力が130%に上昇し、 攻撃した敵の防御力を5秒間-10% |
| 昇進2 |
攻撃時、20%の確率でその攻撃のみ攻撃力が160%に上昇し、 攻撃した敵の防御力を5秒間-20% |
| クロスファイア | |
| 昇進2 |
配置中、自身以外の【狙撃】が1名以上配置されている時、 【狙撃】の攻撃力+8%(潜在6でさらに+2%) |
基地スキル
| スキル名 | 習得条件 | 効果対象 | 効果 |
|---|---|---|---|
| ティーサーブ | 初期 | 応接室 |
配置宿舎内、自身以外のオペレーター1人の 1時間ごとの体力回復量+0.55(同種の効果は高いほうのみ適応)。 対象が |
| 黒矢 | 昇進2 | 応接室 | 訓練室で協力者として配置時、狙撃の訓練速度+60% |
スキル
|
スキル1 |
強射 [攻撃回復] [自動発動] |
||||
|---|---|---|---|---|---|
|
次の通常攻撃時、攻撃力が(1)まで上昇し、素質の発動率が(2)まで上昇 |
|||||
| Lv | (1) | (2) | 初期 | 消費 | 持続 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 160% | 50% | 0 | 5 | - |
| 2 | 165% | 50% | 0 | 5 | - |
| 3 | 170% | 50% | 0 | 5 | - |
| 4 | 175% | 60% | 0 | 4 | - |
| 5 | 180% | 60% | 0 | 4 | - |
| 6 | 185% | 60% | 0 | 4 | - |
| 7 | 190% | 70% | 0 | 4 | - |
| 8 | 200% | 73% | 0 | 4 | - |
| 9 | 210% | 76% | 0 | 4 | - |
| 10 | 220% | 80% | 0 | 3 | - |
| 備考 | |||||
|
スキル2 |
暮色の慧眼 [自動回復] [手動発動] |
||||
|---|---|---|---|---|---|
|
攻撃力+(1)%、素質の発動率が(2)%まで上昇 |
|||||
| Lv | (1) | (2) | 初期 | 消費 | 持続 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 70% | 35% | 10 | 40 | 30秒 |
| 2 | 75% | 35% | 10 | 39 | 31秒 |
| 3 | 80% | 35% | 10 | 38 | 32秒 |
| 4 | 85% | 40% | 13 | 37 | 33秒 |
| 5 | 90% | 40% | 13 | 36 | 34秒 |
| 6 | 95% | 40% | 13 | 35 | 35秒 |
| 7 | 100% | 45% | 16 | 34 | 36秒 |
| 8 | 110% | 45% | 17 | 33 | 37秒 |
| 9 | 120% | 45% | 18 | 32 | 38秒 |
| 10 | 130% | 50% | 20 | 30 | 40秒 |
| 備考 | |||||
|
スキル3 |
ターミネート [自動回復] [手動発動] |
||||
|---|---|---|---|---|---|
|
攻撃範囲が前方(1)マスになり、通常攻撃の間隔をわずかに延長(+0.4s)。
攻撃力+(2)%、素質の発動率が100%まで上昇 【スキル発動後の攻撃範囲(Lv1~7)】
【スキル発動後の攻撃範囲(Lv8~10)】
|
|||||
| Lv | (1) | 初期 | 消費 | 持続 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 100% | 5 | 35 | 15秒 |
| 2 | 105% | 5 | 34 | 16秒 |
| 3 | 110% | 5 | 33 | 17秒 |
| 4 | 120% | 7 | 32 | 18秒 |
| 5 | 125% | 7 | 31 | 19秒 |
| 6 | 130% | 7 | 30 | 20秒 |
| 7 | 140% | 9 | 29 | 21秒 |
| 8 | 150% | 10 | 28 | 22秒 |
| 9 | 160% | 11 | 27 | 23秒 |
| 10 | 180% | 12 | 25 | 25秒 |
| 備考 | ||||
スキル強化
| Lv | 必要素材 |
|---|---|
| 1→2 | |
| 2→3 | |
| 3→4 | |
| 4→5 | |
| 5→6 | |
| 6→7 | |
スキル1 |
|
| 特化1 | |
| 特化2 | |
| 特化3 | |
スキル2 |
|
| 特化1 | |
| 特化2 | |
| 特化3 | |
スキル3 |
|
| 特化1 | |
| 特化2 | |
| 特化3 | |
モジュール
ARC-X |
カスタマイズ ボウガンパーツセット |
![]() |
|---|---|---|
| Lv1 |
特性追加 最大HP+130 攻撃力+55 再配置時間-25 |
[特性] 再配置までの時間が短い |
| Lv2 |
第二素質強化 最大HP+150 攻撃力+65 再配置時間-25 |
[第二素質]
【狙撃】の攻撃力+11% |
| Lv3 |
第二素質強化 最大HP+170 攻撃力+75 再配置時間-25 |
[第二素質] 自身以外の【狙撃】が1名以上編成されている時、 【狙撃】の攻撃力+13% |
| 開放条件 | ||
|
昇進2 Lv60 / 信頼度100 / 開放任務の完了 【開放任務】
|
||
モジュール強化
ARC-X |
必要素材 |
|---|---|
| Lv1 | |
| Lv2 | |
| Lv3 | |
ARC-Y |
必要素材 |
| Lv1 | |
| Lv2 | |
| Lv3 |
このページの累積ビュー数: 171395
今日: 3
昨日: 2
旋輪射手
ナラントゥヤ



[重射手] 精密射手


強射 [攻撃回復] [自動発動]
暮色の慧眼 [自動回復] [手動発動]
ターミネート [自動回復] [手動発動]

ARC-X
ターミネートを2回以上発動した上で戦闘を5回クリア。
ロックブレイカーを2体以上撃破する。
ARC-Y
コメント
最新を表示する
あ
狙撃バフとして編成に入れてることは増えたけど配置する回数が減って悲しい
>> 返信元
勘違いでした。申し訳ない。
モジュールアップグレード論文2のモジュール効果がARC-Xのになってます。
まぁ、前衛よりは競争がないから良いよ
あそこは高性能の激戦区過ぎる
シュバルツも高防御相手や危機契約なら一番手になるし
Yモジュールもっと盛って良かったよなぁ…
パズィ実装前に考えたんか?って感じ
>> 返信元
一応敵防御が3000弱の時はシュヴァルツの方が火力あるけど、そうでない大抵の敵だとパズィオンカの方が火力あるよ
>> 返信元
なるほど、そういう論理なんですね
単純に疑問だったのですが、理解しました
大陸版はやってないのですが、パズィオンカはそんなに丸かぶりなんでしょうか?
>> 返信元
さすがに火力はシュヴァルツの方が上じゃない?
対高防御高火力短サイクル単体(+狙撃バフ)狙撃はシュヴァルツだけ!
でもシュバルツには第二モジュールによって一部ボスには有効だから・・・
>> 返信元
5マス以上のファートゥース、短射程高範囲火力の水チェン、直線短サイクル範囲火力のフィアメッタとただでさえ出番を食うライバルが増えてる現状に止めを刺すように役割丸被りの上位互換と言っても過言ではないキャラが実装され、シュヴァルツが生き残るにはYモジュールが強力でないと駄目だった
という論理です。お気に召しましたか。
ピンクループスとかいう上位互換実装後はもう使われてる所を見なくなっちゃったからね…
>> 返信元
どういう論理で隠居になるんですかね?
Y実装により隠居確定ですかね
ふとももえっちですわ…
え…次の常設ガチャでシュバルツ?しかもこれ上級交換の☆六の枠にきそうな位置?????どうしようもない;;次ガチャ見送りだな…
>> 返信元
ホルンとシュヴァルツどっちも高火力だからホルン最後まで引くか迷ってしまうほどだったので
悩み解決しました!ありがとうございます。
前提として重装と狙撃だから単純な比較ができない。(序盤に雑魚敵が大量に来る場合は、遊龍チェンみたいな高コストじゃ間に合わないからシージみたいなブロック出来るし雑魚敵程度なら火力十分なオペレーターの方が強いよねって話)
その上での個人的な評価は、
シュヴァルツはS3の特殊な攻撃範囲がハマったら強いけど、キャラがある程度いるならS3しか使わない。
→刺されば強い高回転高火力
ホルンは3つのスキルがどれも実用的でどれも強いけど、範囲術士並の高コストとS3のデメリットとかブロック役では無いので他にサポートが必要。
→ある程度の汎用性がある範囲高火力
長文失礼。
>> 返信元
悪くはないけどホルンはホルンで欲しい
>> 返信元
え、あなたも?
うちもシュヴァルツきたんだが
NG表示方式
NGID一覧