アーミヤ

ページ名:アーミヤ

アーミヤ (Amiya) [阿米娅]


基本情報

クラス 術師  [中坚术士] 中堅術師
陣営 ロドスアイランド
レア度 ☆5
性別
絵師 唯@W
CV

日本語:黒沢ともよ

中国語:陶典

募集条件

【遠距離】【術師タイプ】【火力】

※公開求人、人材発掘で排出されない

特性 敵に術ダメージを与える
入手方法 初期キャラ、ステージ2-103-84-9、6-17、7-18クリア報酬
コスト (凸&昇進後) 18→20 (18)
再配置時間 70秒
ブロック数 1
攻撃速度 1.6秒

 

  初期 初期MAX 昇進1MAX 昇進2MAX 信頼度MAX
最大HP 699 958 1198 1480 +200
攻撃力 276 390 514 612 +70
防御力 48 81 110 121  
術耐性 10 10 15 20  
攻撃範囲  

 

潜在 

2 最大HP+200
3 コスト-1
4 攻撃力+30
5 コスト-1
6 素質強化

 

昇進

昇進 必要素材 獲得能力
昇進1

Lv50達成

20,000

初級術師SoC x3

初級装置 x4

初級異鉄 x4

ステータス上限開放

コスト+2

スキル「ソウルブースト」習得

攻撃範囲拡大

昇進2

Lv70達成

120,000

上級術師SoC x3

上級源岩 x10

合成コール x10

ステータス上限開放

スキル「キメラ」習得

素質「???」強化

 

素質

素質 習得条件 効果
??? 初期 ???
アブソープション 昇進2

敵を攻撃する度SPが2回復(潜在6時さらに+1)、

敵を倒すと更に8回復(潜在6時さらに+2)

 

スキル

戦術詠唱γ [自動回復] [手動発動]
Lv 効果 初期 消費 持続
1 攻撃速度+30 0 40 30秒
2 攻撃速度+35 0 40 30秒
3 攻撃速度+40 0 40 30秒
4 攻撃速度+45 5 35 30秒
5 攻撃速度+50 5 35 30秒
6 攻撃速度+55 5 35 30秒
7 攻撃速度+60 10 32 30秒
8 攻撃速度+70 10 32 30秒
9 攻撃速度+80 10 32 30秒
10 攻撃速度+90 15 30 30秒

 

ソウルブースト [自動回復] [自動発動]
備考 スタン:移動、ブロック、攻撃およびスキル発動不可
Lv 効果 初期 消費 持続
1

通常攻撃が攻撃力の33%での6回連続攻撃になり、

ランダムで範囲内の敵を攻撃する

効果時間終了後自身が10秒間スタン状態になる

0 100 25秒
2

通常攻撃が攻撃力の35%での6回連続攻撃になり、

ランダムで範囲内の敵を攻撃する

効果時間終了後自身が10秒間スタン状態になる

0 100 25秒
3

通常攻撃が攻撃力の37%での6回連続攻撃になり、

ランダムで範囲内の敵を攻撃する

効果時間終了後自身が10秒間スタン状態になる

0 100 25秒
4

通常攻撃が攻撃力の39%での7回連続攻撃になり、

ランダムで範囲内の敵を攻撃する

効果時間終了後自身が10秒間スタン状態になる

0 100 25秒
5

通常攻撃が攻撃力の41%での7回連続攻撃になり、

ランダムで範囲内の敵を攻撃する

効果時間終了後自身が10秒間スタン状態になる

0 100 25秒
6

通常攻撃が攻撃力の43%での7回連続攻撃になり、

ランダムで範囲内の敵を攻撃する

効果時間終了後自身が10秒間スタン状態になる

0 100 25秒
7

通常攻撃が攻撃力の45%での7回連続攻撃になり、

ランダムで範囲内の敵を攻撃する

効果時間終了後自身が10秒間スタン状態になる

0 100 25秒
8

通常攻撃が攻撃力の50%での8回連続攻撃になり、

ランダムで範囲内の敵を攻撃する

効果時間終了後自身が10秒間スタン状態になる

0 100 25秒
9

通常攻撃が攻撃力の55%での8回連続攻撃になり、

ランダムで範囲内の敵を攻撃する

効果時間終了後自身が10秒間スタン状態になる

0 100 25秒
10

通常攻撃が攻撃力の60%での8回連続攻撃になり、

ランダムで範囲内の敵を攻撃する

効果時間終了後自身が10秒間スタン状態になる

0 100 25秒

 

キメラ [自動回復] [手動発動]
備考 強制退場は撤退と見なされ、一定のコストが返還される
Lv 効果 初期 消費 持続
1

攻撃力+100%、最大HP+25%、攻撃範囲が拡大し、

通常攻撃が確定ダメージを与える

効果時間終了後強制退場

【スキル効果範囲 (全Lv共通)】

0 120 30秒
2

攻撃力+110%、最大HP+25%、攻撃範囲が拡大し、

通常攻撃が確定ダメージを与える

効果時間終了後強制退場

0 120 30秒
3

攻撃力+120%、最大HP+25%、攻撃範囲が拡大し、

通常攻撃が確定ダメージを与える

効果時間終了後強制退場

0 120 30秒
4

攻撃力+130%、最大HP+50%、攻撃範囲が拡大し、

通常攻撃が確定ダメージを与える

効果時間終了後強制退場

0 120 30秒
5

攻撃力+140%、最大HP+50%、攻撃範囲が拡大し、

通常攻撃が確定ダメージを与える

効果時間終了後強制退場

0 120 30秒
6

攻撃力+150%、最大HP+50%、攻撃範囲が拡大し、

通常攻撃が確定ダメージを与える

効果時間終了後強制退場

0 120 30秒
7

攻撃力+160%、最大HP+75%、攻撃範囲が拡大し、

通常攻撃が確定ダメージを与える

効果時間終了後強制退場

0 120 30秒
8

攻撃力+180%、最大HP+75%、攻撃範囲が拡大し、

通常攻撃が確定ダメージを与える

効果時間終了後強制退場

0 120 30秒
9

攻撃力+200%、最大HP+75%、攻撃範囲が拡大し、

通常攻撃が確定ダメージを与える

効果時間終了後強制退場

0 120 30秒
10

攻撃力+230%、最大HP+100%、攻撃範囲が拡大し、

通常攻撃が確定ダメージを与える

効果時間終了後強制退場

0 120 30秒

 

スキル強化

 

モジュール

CCR-Y DWDB-221E

開放条件

昇進段階2レベル50

信頼度100

開放任務の完了

Lv1

特性更新

最大HP+100

攻撃力+30

[特性]

通常攻撃が敵【エリート】または【ボス】に命中するたびにSPが1回復

Lv2

素質強化

最大HP+130

攻撃力+40

[第一素質:アブソープション]

敵を攻撃する度SPが3回復(潜在6時さらに+1)、

敵を倒すと更に8回復(潜在6時さらに+2)

Lv3

素質強化

最大HP+150

攻撃力+50

[第一素質:アブソープション]

敵を攻撃する度SPが3回復(潜在6時さらに+1)、

敵を倒すと更に10回復(潜在6時さらに+2)

開放任務
  • サポート以外の アーミヤで敵【エリート】あるいは【ボス】を累計10体撃破する。
  • メインテーマ3-8を★3でクリア。
    その際、サポート以外の アーミヤ を編成・配置し、
    の攻撃で<  SkullShredder>を撃破する。

【編注:開放任務はすべて中堅術師のでクリアする必要あり】

 

モジュール強化

レベル 必要素材

CCR-Y

Lv1

 モジュールデータ x2

 上級エステル x3

 龍門幣 x40000

CCR-Y

Lv2

 モジュールデータ x2

 データ補完チップ x20

 上級アケトン x4

 龍門幣 x50000

CCR-Y

Lv3

 モジュールデータ x2

 データ補完マシン x8

 上級異鉄 x5

 龍門幣 x60000

 

基地スキル

スキル名 習得条件 効果対象 効果
共同作業 初期 制御中枢

制御中枢配置時、全貿易所の受注効率+7%

(同種の効果は高いほうのみ適応)

バイオリン独奏 昇進2 宿舎

配置宿舎内、全員の1時間ごとの体力回復量+0.15

(同種の効果は高いほうのみ適応)

 

昇格(ジョブチェンジシステム)

昇変は非常に大きなネタバレを含む為、折りたたんでいます。

+折りたたみを開く-折りたたみを閉じる

 

クラス 前衛  [术战者] 術戦士
募集条件 【近距離】【前衛タイプ】【火力】【支援】
特性 敵に術ダメージを与える
昇格方法 JT8-2クリア
※ステージ入場に昇進2  アーミヤの編成が必要
コスト (凸&昇進後) 19 → 21 (19)
再配置時間 70秒
ブロック数 1
攻撃速度 1.25秒

 

  初期 初期MAX 昇進1MAX 昇進2MAX 信頼度MAX
最大HP 1199 1578 1998 2629  
攻撃力 282 409 532 657 +45
防御力 170 243 312 376 +45
術耐性 15 15 15 20  
攻撃範囲  

潜在 

2 最大HP+200
3 コスト-1
4 攻撃力+28
5 コスト-1
6 防御力+22

素質

素質 習得条件 効果

蒼き怒火

昇進1

配置中、全味方の攻撃力と防御力+4%、

スキル発動中素質の効果倍増

蒼き怒火

昇進2

配置中、全味方の攻撃力と防御力+7%、

スキル発動中素質の効果倍増

スキル

影霄・奔夜 [自動回復] [手動発動]
Lv 効果 初期 消費 持続
1 攻撃力+20%、通常攻撃が2回攻撃になり、術回避+60% 10 45 25秒
2 攻撃力+25%、通常攻撃が2回攻撃になり、術回避+60% 10 44 25秒
3 攻撃力+30%、通常攻撃が2回攻撃になり、術回避+60% 10 43 25秒
4 攻撃力+35%、通常攻撃が2回攻撃になり、術回避+60% 10 42 26秒
5 攻撃力+40%、通常攻撃が2回攻撃になり、術回避+60% 10 41 26秒
6 攻撃力+45%、通常攻撃が2回攻撃になり、術回避+60% 10 40 26秒
7 攻撃力+50%、通常攻撃が2回攻撃になり、術回避+60% 10 39 27秒
8 攻撃力+60%、通常攻撃が2回攻撃になり、術回避+60% 10 38 28秒
9 攻撃力+70%、通常攻撃が2回攻撃になり、術回避+60% 10 37 29秒
10 攻撃力+80%、通常攻撃が2回攻撃になり、術回避+60% 10 35 30秒

 

 影霄・絶影 [自動回復] [手動発動]
Lv 効果 初期 消費 持続
1

一定範囲内のHPが最も低い敵に攻撃力の120%の術ダメージを10回与える

(最後の一撃はダメージ計算係数が倍増し、確定ダメージになる)。

連撃中で撃破した敵1体につき、攻撃力+20%

術耐性+20(上限3回まで)。

連撃終了後、発動中の通常攻撃が確定ダメージを与えるようになる

1回の作戦につき発動上限1回

【スキル効果範囲 (全Lv共通)】

0 20 25秒
2

一定範囲内のHPが最も低い敵に攻撃力の125%の術ダメージを10回与える

(最後の一撃はダメージ計算係数が倍増し、確定ダメージになる)。

連撃中で撃破した敵1体につき、攻撃力+20%

術耐性+20(上限3回まで)。

連撃終了後、発動中の通常攻撃が確定ダメージを与えるようになる

1回の作戦につき発動上限1回

0 20 26秒
3

一定範囲内のHPが最も低い敵に攻撃力の130%の術ダメージを10回与える

(最後の一撃はダメージ計算係数が倍増し、確定ダメージになる)。

連撃中で撃破した敵1体につき、攻撃力+20%

術耐性+20(上限3回まで)。

連撃終了後、発動中の通常攻撃が確定ダメージを与えるようになる

1回の作戦につき発動上限1回

0 20 27秒
4

一定範囲内のHPが最も低い敵に攻撃力の140%の術ダメージを10回与える

(最後の一撃はダメージ計算係数が倍増し、確定ダメージになる)。

連撃中で撃破した敵1体につき、攻撃力+20%

術耐性+20(上限3回まで)。

連撃終了後、発動中の通常攻撃が確定ダメージを与えるようになる

1回の作戦につき発動上限1回

0 20 28秒
5

一定範囲内のHPが最も低い敵に攻撃力の145%の術ダメージを10回与える

(最後の一撃はダメージ計算係数が倍増し、確定ダメージになる)。

連撃中で撃破した敵1体につき、攻撃力+20%

術耐性+20(上限3回まで)。

連撃終了後、発動中の通常攻撃が確定ダメージを与えるようになる

1回の作戦につき発動上限1回

0 20 29秒
6

一定範囲内のHPが最も低い敵に攻撃力の150%の術ダメージを10回与える

(最後の一撃はダメージ計算係数が倍増し、確定ダメージになる)。

連撃中で撃破した敵1体につき、攻撃力+20%

術耐性+20(上限3回まで)。

連撃終了後、発動中の通常攻撃が確定ダメージを与えるようになる

1回の作戦につき発動上限1回

0 20 30秒
7

一定範囲内のHPが最も低い敵に攻撃力の160%の術ダメージを10回与える

(最後の一撃はダメージ計算係数が倍増し、確定ダメージになる)。

連撃中で撃破した敵1体につき、攻撃力+25%

術耐性+20(上限3回まで)。

連撃終了後、発動中の通常攻撃が確定ダメージを与えるようになる

1回の作戦につき発動上限1回

0 20 31秒
8

一定範囲内のHPが最も低い敵に攻撃力の180%の術ダメージを10回与える

(最後の一撃はダメージ計算係数が倍増し、確定ダメージになる)。

連撃中で撃破した敵1体につき、攻撃力+30%

術耐性+20(上限3回まで)。

連撃終了後、発動中の通常攻撃が確定ダメージを与えるようになる

1回の作戦につき発動上限1回

0 20 32秒
9

一定範囲内のHPが最も低い敵に攻撃力の200%の術ダメージを10回与える

(最後の一撃はダメージ計算係数が倍増し、確定ダメージになる)。

連撃中で撃破した敵1体につき、攻撃力+35%

術耐性+20(上限3回まで)。

連撃終了後、発動中の通常攻撃が確定ダメージを与えるようになる

1回の作戦につき発動上限1回

0 20 33秒
10

一定範囲内のHPが最も低い敵に攻撃力の220%の術ダメージを10回与える

(最後の一撃はダメージ計算係数が倍増し、確定ダメージになる)。

連撃中で撃破した敵1体につき、攻撃力+40%

術耐性+20(上限3回まで)。

連撃終了後、発動中の通常攻撃が確定ダメージを与えるようになる

1回の作戦につき発動上限1回

0 20 35秒

 

スキル強化

スキル7までは術師アーミヤと共通、特化は別で行う必要があります。

影霄・奔夜

7→8

アーツ学 III x5

 結晶回路 x4

 人工ゲル x4

影霄・奔夜

8→9

アーツ学 III x6

 上級熾合金 x4

 RMA70-24 x5

影霄・奔夜

9→10

アーツ学 III x10

 結晶制御装置 x4

 上級合成コール x4

影霄・絶影

7→8

アーツ学 III x5

 上級アケトン x4

 人工ゲル x4

影霄・絶影

8→9

アーツ学 III x6

 結晶回路 x4

 融合ゲル x5

影霄・絶影

9→10

アーツ学 III x10

 結晶制御装置 x4

 上級装置 x4

 


スキン

昇進1

昇進2

昇進2スキンは要望により折りたたんでいます。

+折りたたみを開く-折りたたみを閉じる

昇変

昇変スキンは非常に大きなネタバレを含む為、折りたたんでいます。

+折りたたみを開く-折りたたみを閉じる

昇変システム ☆5前衛アーミヤ

TEST COLLECTION「新聞配達員」

TEST COLLECTION「見習い宅配人」

公式設定集購入特典スキン

 

中国航天神舟传媒コラボ「星辰に届く」

編注:前衛昇格専用

アーミヤと共にデザインされた、CASCとのコラボ衣装/星辰に届く。

高品質な生命維持装置を搭載し、また快適な着心地も実現している。

その性能は、宇宙という極限環境においても着用者を保護できる。 

----

星たちの姿に触れる、そんな夢に彼女は憧れる。

星々も眠りにつく、深宇宙のその先に、彼女の足跡が刻まれる。そんな明日が来るかもしれない。


評価

評価(2019/06/07)

 

2019/06/07 アップデート 騎兵と狩人 段階で公開の評価論文

翻訳元:【方舟实战论03】阿米娅:总有一天你会理解我的选择,原谅我

動画投稿者からの挨拶

こんにちは、彩虹です。

今回は実戦論の第三回です。

この前のアンケート結果によって、

今回の主役は我らのメインヒロインに決まりました。

そう!みんな大好き、  アーミヤ です!

 、ロドスの公表リーダーであり、

目下メインストーリー中で最も出番の多いキャラでもある。

しかしそれに反して、ゲーム内のプロファイルデータは驚くほど少ない。

過去も、健康診断の記述も、そもそもキメラとは何なのかも……

公式データでは具体的な情報がほぼ見当たらない。

それなのにストーリーの意味深な会話はいつだって我々にこう言ってくる、

この小さい背中は複雑な過去を背負っているんだと。

昇進前

昇進前でも、

配布の  中堅術師として  は大いに新人ドクターの役に立ってくれる。

[編注:動画投稿時に中堅術師などの公式職業細分化はまだされていなかったが

ここでは分かりやすさのために公式の呼び方を使用]

 

 重装兵相手や減速オペレーターとの協力が必要な

チュートリアルステージでは  はよく刺さる。

しかし実際、ゲームの序盤では  重装兵の相手という

 中堅術師の役割は  拡散術師に取って代われる。

それに対して  拡散術師に頼りたいステージでは

 に差し変わると期待に応えられない。

そういうこともあって、昇進前では  が働けるところは割と少ない。

昇進1後

ソウルブースト [自動回復] [自動発動]
備考 スタン:移動、ブロック、攻撃およびスキル発動不可
Lv 効果 初期 消費 持続
1

通常攻撃が攻撃力の33%での6回連続攻撃になり、

ランダムで範囲内の敵を攻撃する

効果時間終了後自身が10秒間スタン状態になる

0 100 25秒
7

通常攻撃が攻撃力の45%での7回連続攻撃になり、

ランダムで範囲内の敵を攻撃する

効果時間終了後自身が10秒間スタン状態になる

0 100 25秒
10

通常攻撃が攻撃力の60%での8回連続攻撃になり、

ランダムで範囲内の敵を攻撃する

効果時間終了後自身が10秒間スタン状態になる

0 100 25秒

 

昇進1後、

 はスキル  【ソウルブースト】を習得する。

これもこれで議論の絶えないスキル。

スキルを発動すると  の攻撃は目標ランダムの複数回連続攻撃に変わり弾幕を張る。

スキルレベルが上がると弾幕の量も攻撃力も少し上昇する。

理論上、このスキルはレベル7で  のDPSを三倍にもできるが、

実際に使用すると自動発動の上に、

スキルの終わりに10秒のスタンもあり、

敵が来ない時に発動しちゃって、

そしていよいよ敵が射程内に入るとスタンしちゃうということも稀によくあった。

加えてこのスキルは必要SPが多く、持続時間が短い、

ターゲットがランダムといった欠点もあって、多くのドクターに嫌われた。

 

確かにステージの初見攻略には向いてないスキルだろう。

しかしちょっと演習して、敵の侵攻タイミングさえ掴めたら大いに力をふるうスキルだ。

例えばアーツ学のステージ空軍迎撃CA-5では

事前に演習して  を配置してスキルのチャージ具合を見て、

最後のウェーブで  飛龍が動き出すのに間に合わせれるか試してから

実際の作戦中タイミング通りに  を配置すると、

スキルの発動タイミングは固定なので

必ず  飛龍が動き出すタイミングでスキルを発動できる。

この小技は序盤の火力役のオペレーターが少ない新人ドクターには特に役立つ。

 

例えば個人的に4-10を攻略してた際も編成に

火力が出せるオペレーターがいなかったから  を使用してた。

スキルの発動タイミングを把握して、  フロストノヴァが

射程に入り次第自動でスキルが発動し、相当な火力を貢献してくれた。

昇進2後

キメラ [自動回復] [手動発動]
備考 強制退場は撤退と見なされ、一定のコストが返還される
Lv 効果 初期 消費 持続
1

攻撃力+100%、最大HP+25%、攻撃範囲が拡大し、

通常攻撃が確定ダメージを与える

効果時間終了後強制退場

【スキル効果範囲 (全Lv共通)】

0 120 30秒
7

攻撃力+160%、最大HP+75%、攻撃範囲が拡大し、

通常攻撃が確定ダメージを与える

効果時間終了後強制退場

0 120 30秒
10

攻撃力+230%、最大HP+100%、攻撃範囲が拡大し、

通常攻撃が確定ダメージを与える

効果時間終了後強制退場

0 120 30秒

 

昇進2後、

 の攻撃パターンは質的な変化を遂げる。

目下唯一昇進2で三つ目のスキルを獲得する星五オペレーターとして、

昇進2後の  の一番注目される点はもちろんその  S3……

 

ではなく。

 

 S3は  の攻撃力、攻撃範囲とHP最大値を大幅に上げてくれて、

敵の防御と術耐性を無視した確定ダメージになる。

攻撃力やHPの上昇より、

やはりこのスキルのミソは敵の術耐性も無視するところにあるだろう。

一部の特に術耐性の高い敵を相手にする際特に刺さる。

例えば  フロストノヴァや  ヴェンデッタ。

スキル終了後  は強制退場になる。

この際手動撤退扱いされて、初期配置コストの半分は返却される。

 自身も再配置カウントダウンが始まる。

このスキル強いか?

そりゃ強いさ。

完璧な対ボス用の特化スキルと言えよう。

術耐性を無視し、  自身のHPも上昇する。

術耐性が高く、

高台にも攻撃できるボスを相手にする際よく刺さるスキルになるだろう。

例えば騎兵と狩人イベントの  Big Adam、

最後のウェーブで  の  S3を使えば瞬殺だ。

 

しかしこのスキルの欠点も致命的だ。

一番明らかなのが強制退場か。

終盤に取っておかないと必ず迎撃のテンポに影響が出る。

 

次に、このスキルは別に範囲ダメージではない。

スキルを発動する際に注意しないと雑魚敵にターゲットを吸われて、

無駄撃ちしてしまう。

騎兵と狩人イベントステージのGT-6では

S3でボスの  Big Bobを倒したら

すぐに別のオペレーターに代わって、

隙を埋めることにしてた。

 

しかし結局、

今のステージの難易度的に、

わざわざ  の  S3を使うまでもない。

このスキルはどっちかというと今後実装される術耐性が高く

攻撃手段が多いボス向けだろう。

 

前述に戻り、

では昇進2後の  の注目すべき点は何か。

実際  S3ではなく、

素質のアブソープションにある。

 

素質 習得条件 効果
アブソープション 昇進2

敵を攻撃する度SPが2回復(潜在6時さらに+1)、

敵を倒すと更に8回復(潜在6時さらに+2)

 

昇進2後、

 は攻撃する度にSPが2回復し、

敵を倒すと更に8回復する。

現段階では最強と言える素質だ。

これさえあれば元々は必要SPの多い  S2も  S3も

 が攻撃し続ければ配置後すぐ使えるようになる。

龍門郊外の殲滅作戦では昇進2の  に  S2をつければ

 ヴェンデッタ、  ブッチャー、  術師隊長などが

来るキータイミングではほぼスキル発動できた。

 

 エイヤフィヤトラ の  イラプションや

 シルバーアッシュ の  真銀斬ほど劇的ではないとはいえ、

それより早い回転率を誇っている。

殲滅作戦を通して、軽く20回くらいスキルを発動できる。

 

ひとつだけ、

もし  S2派なら、必ず特化1くらいはしておこう。

それだけで攻撃回数は8回になり、火力が大幅に上がる。

そしてもし  が好きで、

スキルを発動する度にスタンしちゃったり

強制退場しちゃったりかわいそうと思うなら、

アーミヤガトリン教にようこそ。

 

そう、  キメラやら  ソウルブーストやらがなんだ、

我々のCEOは  S1をつけて、

素質さえあれば、

ほぼ間断なく攻撃速度があがるスキルを発動でき、

術耐性の低い敵には最適だ。

 

では、今回の動画はここまで。

 


評価(2022/03/15)

 

2022/03/15 アップデート 吾れ先導者たらん 段階で公開の評価論文

翻訳元:【方舟实战论65】阿米娅丨这是入坑就陪伴玩家的阿米娅,她进化了!

動画投稿者からの挨拶

こんにちは、彩虹です。

今回は  アーミヤ の実戦論です。

主に アーミヤ(クラスチェンジ) 運用法を話したいと思いますが、

 は昇進前段階がない上にスキルも二つしかないので、

動画の尺がちょっと足りません。

なのでついでに現環境において  の評価もします。

 

閑話休題、

本題に入りましょう。

基礎分析

ゲーム初期から実装されたオペレーターとして、

 は  前衛  術師ともにバランスを取ったステータスを有する。

  攻撃力 防御力/術耐性 HP
 アーミヤ 682(712) 121/20 1680(1880)
 エイヤフィヤトラ 735(762) 122/20 1743
 ヘイズ 692(718) 120/20 1510
アーミヤ(クラスチェンジ) 702(730) 421(443)/20 2629(2829)
 スルト 772(800) 414/15 2916
 アステシア 690 448(471)/15 2523

ストーリーを進むと  は必ず完凸になるので、

カッコ内の数字だけを考えればいい。

術師について

まずは  の話をしよう。

第一素質の【アブソープション】の効果

 が敵にダメージを与えるとSPを2(3)を回復し、

敵を倒すと更に8(10)回復する。

効果だけ見ればアークナイツの中でもトップクラスに優秀な素質だ。

しかしそれに引き換え、  の  S2も  S3も

必要SPとギミック上ハンデを背負ってしまった。

そのせいで素質の利点をなかなか発揮しづらい。

 

しかし敵を倒すとSPが大量に回復するので、

条件さえ噛み合えば  サガ の  S3と合わせて高速スキルチャージもできたりする。

 

ゲーム序盤、

配布の星五  術師とはいえ、

今なら新人ドクターに育成して主力に据えることはおすすめしない。

理由は二つある。

 

一つはまず序盤の攻略は範囲術ダメージの方が必要。

どうしても対単体の火力が欲しくても、

コスパに優れる  スチュワード もいる。

 は昇進2までは素質なしなので、

 S1は爆発力に欠け、

 S2は必要SPが重い上に手動発動じゃない。

初心者ドクターにはとっつきにくいだろう。

ではいつ  を育てばいいだろう。

 

個人的には第七章の終盤に推奨。リソースを用意して一気に昇進2まであげて、

そのまま設置地雷と合わせて  の  S3で7-18の  Patriotの第一段階を飛ばそう。

特に攻略を急いで、火力役のオペレーターの特化が間に合ってなかったり、

バフ役を育ててない場合、  は特に刺さる。

この推奨のもう一つ大切な理由は

第八章の最後に昇進2の  がいなければそもそもステージに進めない。

S1について

ゲームの後期において、

 S1【戦術詠唱γ】は素質もあり回転率が高く、

運が良ければ敵を1~2人を倒せば10s内で再発動できる。

初期のアーミヤガトリンと言えよう。

 

しかし第七章以降、

 遊撃隊盾兵隊長などの術耐性の高い敵相手では  S1じゃ効率が悪い上に、

範囲ダメージでもないので、雑魚掃除にもあまり向いてない。

永続スキルに変えてようやく実用に耐えるレベルだ。

環境に置いて行かれた涙ぐましいスキルだ。

S2について

 S2【ソウルブースト】は特化3すれば対単体の火力は変わらず評価に値する。

DPS2136、総ダメージ54681。

星五の中でこれほどの爆発力のある術ダメージはなかなかいない。

しかし  S2の制限が大きいことにも変わりがない。

必要SP100、スキルの終わりにスタン10s。

つまりスキルが終わった10s内は敵を倒せないので素質でSP回復もできない。

回転率が低いままだ。

 

更に致命的なのが自動発動という点。

初見攻略ではまず発動タイミングが掴めない。

ステージを予習して敵の来るタイミングを分かったとして、

配置タイミングをフレーム単位で合わせないと

敵を多く倒してしまったり少なく倒してしまったり

素質の発動に乱れが出て、

そのままスキルの発動タイミングにズレが出て詰むことも間々ある。

それに比べ、

攻撃対象がランダムなんて取るに足りないと言えるだろう。

 

最後に、

前回のアップデートで  ゴールデングロー が実装され、

 の  S1は対単体DPSも総ダメージも  【ソウルブースト】に近い上に、

発動難易度がずっと低い。

なので低レア縛りでもしてない限り、  の  S2の利点はないと見ていい。

S3について

現環境において  の仕事はやはり  S3の【キメラ】だろう。

現環境では珍しい安定した高台確定ダメージソースとして、

新人ドクターのギミック殺し以外、

特定の条件下において  S3にはまだ優勢区間がある。

例えばH9-6で出待ちして第二段階の  Mandragoraを瞬殺したり。

 Mandragoraの石盾は物理と術ダメージしか軽減しないし、

高台の  も目の敵のターゲットにされにくい。

他のオペレーターに雑魚掃除してもらい、  スズラン と合わせれば瞬殺も容易い。

 

特殊な場合を除き、

S3の発動後の強制退場というデメリットもあって、

基本的には防御も術耐性も高いか両方の軽減を持っているボス相手に使うという想定で運用する。

その場合最もケアが必要なのがターゲット問題。

攻撃範囲が拡大するのは諸刃の剣だ。

必要なら  トギフォンス のマークと合わせて運用しよう。

もう一つ注意すべき点がバフ。

S3の総ダメージは44642。

後期のボスの耐久は大体5~6万くらい(一段階ごと)

  通常 死地作戦(レベル1)
 Patriot 45000 60000
 Talulah 50000 60000
 「不死の黒蛇」 50000 60000
 Mandragora 50000 65500
 Mephisto・歌う者 60000 70000

 

なので一段階を瞬殺したければバフ役が必要になる。

大体  で間に合うので大したことはない。

イベントステージのボスならば普通それより耐久低いので

もっと楽に運用できる。

総じていえば、

現環境で  を使う場面はそこまで多くない。

しかしそれはあくまでも星六と比べての結果。

総合的に言えば同レアリティ内ではなかなか悪くない。

前衛について

では続きは今回の動画の目玉、

 の話をしよう。

 には前段階が存在しないので、直接後期においての運用を話そう。

 

素質【蒼き怒火】の効果は

 の配置中、味方全員の攻撃力と防御力+7%、

スキル発動中素質の効果倍増。

上昇幅は控えめだが、何より発動条件が緩く、

 を配置さえすればいい。

 

それにスキル発動した時の14%の攻撃力バフは甘く見るものでもない。

エクストリーム火力のバフはともかく、コピペ編成して、

あとちょっとスキルの特化が及ばなかったり

オペレーターのレベルが足りず敵を倒せなかったことくらいあっただろう。

 のこのバフがあればそのあと一押しになりうる。

 

防御のバフについて、

 はスキル発動すると防御は500越えになり、

回復さえ付ければ前線を維持できるだろう。

同時に  ア のスキルにも耐えられるようになる。

スキルのどっちも  の  ドリアンと合わせるとなかなかの火力を出せる。

 

それ以外でも特殊な使い方として、

例えばM8-6、

素質で味方の  遊撃隊盾兵をバフらせれる。

ないよりはまし程度ではあるが、

隠しステージにはそのあと少しさえあれば間に合ったりもするだろう。

S1について

 S1【影霄・奔夜】発動後、  の攻撃力が上昇し、通常攻撃が2回攻撃になり、

術回避+60%。なかなか悪くない効果だ。

攻撃力の上昇はなかなかだし、

二回攻撃になると360%(素質込みで388%)の倍率に相当する。

しかも術回避もついてくる。

しかし一方で  術前衛には理不尽の430%がいることもあって、

そっちは対多攻撃すらできる。

 

もう一方で後期の敵は大体術耐性が高く、

 の  S1はダメージ減衰がひどい。

あとこのスキルの矛盾する点として、

純粋な術ダメージのスキルに術回避をつけて、

術師敵の相手をさせれば術師の術耐性は大体くそ高く、

盾兵や  クラッシャーの相手をさせれば術回避が死ぬ。

 

理想的な状況は  S1で術耐性の低い敵を倒し、

配置順で遠距離術攻撃してくる敵の囮をさせることか。

それか特殊なステージで

術回避を利用して高火力の術攻撃を受けさせることか。

しかし  S1は初動が  S2よりも遅いことに注意しよう。

 

術囮をさせるにも敵を倒すにも前もって配置する必要がある。

なので  Mandragoraの目の敵みたいな攻撃を受けさせる際は

まずある程度攻撃を受けさせてからスキルを発動すれば

スキルの効果時間内で二回目の攻撃まで持たせられて、

 医療の負担を大幅に軽減できる。

そしてこの前危機契約#3「灰燼」で  サルカズ呪術師の対策として、

 S1の  で囮をするついでに素質で火力役のバフもできる、

最大限に  S1を活用したと言えよう。

 

総じていえば  S1は弱くないが、

普通のドクターならわざわざ特化するまでもない。

S2について

 S2【影霄・絶影】は発動後、

 は即座に範囲内でHPが最も低い敵をターゲットに

攻撃力に比例する術ダメージを10回与え、

最後の一撃はダメージ計算係数が倍増し、確定ダメージになる。

 

それ以外にも、

スキル効果時間内撃破した敵1体につき、攻撃力と術耐性のバフを獲得する、上限3回まで。

連撃終了後、スキル効果時間内の通常攻撃が確定ダメージを与えるようになる。

1回の作戦につき発動上限1回。

 

 S2はテキストが長いし、実際のギミックも見た目ほどシンプルじゃない。

まず、スキル効果時間内敵を倒すごとに攻撃力が上昇する。

このバフは即時加算される。

つまり最初の3撃で敵を3体倒すとして、

後続の7回の攻撃も全て攻撃力が上昇した状態で行われる。

それにこのバフはスキルそのものの倍率に乗算される。

簡単に言えば、

このスキルは  赤霄と違って、

敵が一体だけなら大したダメージにはならない。

生贄3人捧げられたら

 S2の総ダメージは倍増して、8万近くなる。

それに術ダメージボス相手なら敵を3体倒し術耐性が80になり、

全部かすり傷に出来る。

 

しかし、この条件を満たす難易度も見て分かる通り、

適度に雑魚を倒しつつ後続の火力は分散されないようにする必要がある。

実戦において、

 S2を純粋に術ダメージ版の  赤霄・絶影として扱いボスにそのままぶつけるか、

スキル後の確定ダメージを頼りに  Mephisto・歌う者の

回復状態を殴らせるくらいしかしない。

前者において、物理ダメージに比べて、

術ダメージには汎用性の利く術耐性デバフ手段に欠ける。

 

凍結耐性のないボスならまだいい、

 ノーシス の  S2をぶつければいい。

しかし凍結耐性があればなんとか  イフリータ をねじ込むか

術耐性デバフオペレーターの実装を待つしかなくなる。

[編注: プラマニクス  S2 で術耐性デバフが可能]

 

後者において、最近のボスは大体地上オペレーターに対策した能力を持ってる。

攻撃速度デバフだったり、ダメージ軽減、攻撃封じ、それかシンプルに大火力で殴り倒したり。

言い忘れたが、スキル発動した時の疑似無敵でデバフを回避出来たりもする。

なので運用難易度はシンプルにバフらせて瞬殺するよりは高いかもしれない。

 

ではボス相手でない  S2はどうだろう。

作戦に一回しか使えない制限があるせいで、

 S2は一回しか高処理圧の対策に使えない。

 

そして素質と合わせて味方全体にバフをかけるくらいしかできない。

実際通常ステージで使う分にはまあまあ、

しかし通常は基盤オペレーターで攻略すれば特に使う機会もない。

個人的にはかなりこのスキルが気に入って、

一番特化を推奨する。

統合戦略について

ここまで言ったが、

現環境において  の一番の長所にはまだ触れてない。

それが統合戦略において、

突撃戦術分隊でも、破壊戦術分隊でも、

どっちの職業の   /  も昇進済みの状態で招集できる。

破壊戦術分隊で地上オペレーターが不足すれば  の出番、

突撃戦術分隊で前衛招集券が出ない、やっぱり  に任せればいい。

 

更になんと、

統合戦略を中断して昇格して職業を変えれば、

統合戦略内の   /  も対応して切り替わる。

なのでドローンステージで対空が足りなければ

 を  に変えて火力を補ったりもできる。

将来更なる昇格が実装されれば

統合戦略においての  の価値も更に上がるだろう。

昇格で切り替わる以外、

ステージでのパフォーマンスだけで言えば

 が一番輝けるのは序盤の破壊戦術分隊か。

 S2の爆発力でエリート敵を処理したり、

 ダック卿や  ゴースト兵を相手させたり。

統合戦略の浅い層のステージは大体短めなので

一ステージにつき  S2を一度さえ発動すれば十分だ。

突撃戦術分隊なら、  前衛は特に人材が豊富なので、

希望が足りないとかオペレーターが揃ってないとかでなければわざわざ  を選ぶ必要はない。

しかし序盤の  ソーンズ +  でスタートもお互い補完できる。

 が前線を保ち、  が強敵を相手したり術火力を提供する。

繋ぎとしては悪くない。

 

職業分隊スタート以外で

昇進1の状態で  を招集する場合、

個人的に厄災の宴難易度で何度か挑戦したが、

うん、まあ、

全部失敗したので、

あまり推奨はしない。

 

では、今回の動画はここまで。

 


セリフ

+データ(開く)-データ(閉じる)
秘書任命 ドクター、お仕事お疲れ様です。
会話1

ケルシー先生が言っていました。

仕事をする時は集中しなければいけないと…うん、集中しなきゃ。

会話2

ロドスは全艦通常航行モードです。

ドクター、航行スケジュールをチェックしませんか?

会話3

ロドスのリーダーとして私はまだまだ未熟で、

ですから、これからの進むべき道をもっと教えてくださいね。

昇進後会話1

これは私の身勝手な考えかもしれません。

でも、ロドスのみなさんにとって、ここが第二の故郷になってくれたら嬉しいな……。

昇進後会話2

たくさんのものを失いながら、ようやくここまでたどり着きました。

でも…時々不安になってしまいます。本当にこれでよかったのかなと……。

信頼上昇後会話1

時々、故郷のことを思い出します。とても寒くて、

街の空気からも錆臭い匂いが漂うようなところでした。

それに比べて、ロドスはこんなにも暖かい……。

だから、私はもっともっと頑張って、しっかりこの場所を守っていかなければならないと

思っています……。

信頼上昇後会話2

ふふ…実は私、またヴァイオリンの練習をし始めたんです。

今度のパーティーでみなさんにサプライズを……

だからドクター、みなさんには内緒ですよ……?

信頼上昇後会話3

ドクター、私たちの歩む道は、終わりなき旅路なのかもしれません……

でも、それをドクターと共に歩むことができて、私はとても幸せです。

放置

ドクター、終わってない仕事がたくさんありますから。

まだ休んじゃダメですよ。

入職会話

ドクター、また会えて…嬉しいです。

私達の行く道は、まだ長く険しいものですが、とにかくこれからもよろしくお願いします。

経験値上昇

なるほど…本当に役に立つ知識ばかりです。

ドクター、ご指導いただきありがとうございます。

昇進1 ドクター、またあなたと一緒に戦えて、本当に嬉しいです!
昇進2

あの日の目に焼き付いた光景、叫びたくても声を出せないほどの絶望感……

全部記憶の奥底に閉じ込められたらいいのに……。

編成 はい、わかりました。
隊長任命 皆さんの期待に応えてみせます。
作戦準備 行動開始します。
戦闘開始 敵が来ます!皆さん、戦闘の準備をしてください!
選択時1 はい。
選択時2 ドクター、私はここに。
配置1 わかりました!
配置2 了解しました。
作戦中1 あなたの考えは、お見通しですよ。
作戦中2 皆さんが私の事を信じてくれてますから!
作戦中3 私が、怖いですか?
作戦中4 この声は…泣いている?
☆4で戦闘終了 どんなに困難な任務でも、ドクターさえ居れば、きっと大丈夫だと信じてます。
☆3で戦闘終了 皆さん、完璧な勝利でも、警戒態勢が完全に解かれるまでは気を抜かないでくださいね。
☆2以下戦闘終了 ドクター、お疲れ様でした!無理をせず、少し休んでくださいね。
作戦失敗 私は大丈夫です…皆さん、しっかりしてください!
基地配属 何か飲みませんか、ドクター?
タッチ1 きゃっ?ドクター?
信頼タッチ えへへ…
タイトルコール アークナイツ。
挨拶 おかえり、ドクター!

 

 

 


参考リンク

中国wiki攻略ページ(術師)

https://prts.wiki/id/1751

中国wiki攻略ページ(前衛)

https://prts.wiki/id/23361

 


このページの累積ビュー数: 86939

今日: 16

昨日: 21

 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:YTVmMWU5N

>> 返信元

受注生産なので今のとこ目途はたっていません。公式ショップでお気に入りに追加するなどアクションを取ってみるといいです

返信
2023-12-30 03:32:21

名無し
ID:M2FkNGFlN

>> 返信元

再販よかったー
ありがとナス!

返信
2023-12-29 18:42:45

名無し
ID:OGIwNzFkZ

>> 返信元

購買はわからないけど資料集自体は再販予定してますって受注時に書かれてたような気がする

返信
2023-12-29 17:15:40

名無し
ID:ZDVkOTcwO

設定資料集の特典コーデは購買で再販されますかね?

返信
2023-12-28 22:21:05

名無し
ID:OWY3YWNkM

キメラ使うときに採用してるから発動可能になるまで速くなるモジュールは良いと思ったな
確定ダメージだから術耐性下げるのは腐るし

返信
2023-01-30 19:19:55

名無し
ID:MWVmYmNlM

術師CEO、元々素質でもりもりSP回復するから、耐性10下げる方が良かった…

返信
2023-01-19 13:21:58

名無し
ID:OWJlOTAxY

前衛ミヤのページがないと思ったらネタバレ防止のためにここに置いてあったのか

返信
2022-05-14 17:24:42

名無し
ID:NjUyNzJiO

>> 返信元

どっちも強いから人によって変わると思うけど、個人的にはS2
確定ダメージがあるから対ボス能力が高く、この先のイベントで欲しい
それに対ボス戦力はいくらあってもいい

返信
2021-05-16 17:02:55

名無し
ID:Mjg1MGFhO

前衛アーミヤは特化するなら1.2どっちがいいですか?

返信
2021-05-16 11:15:57

管理人
ID:MzZlZjBjY

>> 返信元

術師の頃よりは格段に使い勝手は良いですね。

返信
2021-05-01 21:11:08

名無し
ID:ZGY3NDJiN

昇格CEO良い
バフだけでも採用する価値あるし
s2で動き回るのかわいいし
おまけに秘書時の仕事催促がない!

返信
2021-05-01 20:55:04

管理人
ID:NDE0Yzg4O

アーミヤのクラスチェンジ後ステータス及びスキル詳細を更新

返信
2020-11-01 17:03:11

管理人
ID:Nzg0ZjdlO

アーミヤの昇変(クラスチェンジ)項目を追加 ※折りたたみ

返信
2020-10-27 22:01:03

管理人
ID:NGQ0ZmNjO

>> 返信元

中国wiki(PRTS)のデータは、基本的に全て解析データになっています。
結構昔から書かれていたと思うので、内部データでは既に存在するんでしょうね。

返信
2020-10-21 17:30:38

名無し
ID:M2UzMjI4M

最後の潜在の強化幅って解析でわかってるんですか?

返信
2020-10-21 17:15:29

管理人
ID:N2I3OTM0M

>> 返信元

20万用意してたが精鋭化2 Lv1からLv64にしたら全部溶けてしまった。
やはり精鋭化2のLv上げはキツイ。

返信
2019-10-06 16:09:52

管理人
ID:N2I3OTM0M

精鋭化2にすると見た目とセリフが大分変わる。ドルフロのM4をみたいだな。

返信
2019-10-06 15:56:42

NG表示方式

NGID一覧