リィン

ページ名:リィン

リィン (Ling) [令]


基本情報

クラス 補助  [召唤师] 召喚師
陣営 炎国・歳
出身 炎国
種族 未公開
専攻 詩、詞、歌、賦
レア度 ☆6
性別
絵師 下野宏铭
CV

日本語:井上喜久子

中国語(普通語) :余珊

中国語(陝西方言):余珊

募集条件

【補助タイプ】【遠距離】

【召喚】【支援】【牽制】

※公開求人では排出されない

特性

敵に術ダメージを与える

召喚ユニットを使用可能

入手方法

リミテッドスカウト【宴】

※スタンダードスカウトからは排出されない

※アップデート「将進酒」実装

コスト (凸&昇進後) 10 → 12 (10)
再配置時間 70秒
ブロック数 1
攻撃速度 1.6秒

 

  初期 初期MAX 昇進1MAX 昇進2MAX 信頼度
最大HP 485 656 852 1079 +350
攻撃力 212 304 406 473 +35
防御力 59 85 114 138  
術耐性 15 15 20 20  
攻撃範囲  

 

潜在

2 コスト-1
3 再配置時間-4秒
4 攻撃力+24
5 第二素質強化
6 コスト-1

 

昇進

  必要素材 獲得能力
昇進1

Lv50達成

30,000

 初級補助SoC x5

初級エステル x10

初級アケトン x3

ステータス上限開放

コスト+2

スキル「笑いて瑟を鼓せ」習得

素質「灯を挑げ夢に問い」強化

素質「酔吟の興、ここに極まれり」開放

攻撃範囲拡大

昇進2

Lv80達成

180,000

 上級補助SoC x4

D32鋼 x4

結晶回路 x5

ステータス上限開放

スキル「寧ろ吾をなさん」習得

素質「灯を挑げ夢に問い」強化

素質「酔吟の興、ここに極まれり」強化

モジュールシステム開放

 

素質

素質 習得条件 効果
灯を挑げ夢に問い 初期

召喚物を3体配置可能(最大3体まで同時配置可能)、

スキルによって性能変化

灯を挑げ夢に問い 昇進1

召喚物を4体配置可能(最大3体まで同時配置可能)、

スキルによって性能変化

灯を挑げ夢に問い 昇進2

召喚物を5体配置可能(最大3体まで同時配置可能)、

スキルによって性能変化

酔吟の興、ここに極まれり 昇進1

召喚物が撃破/吸収/回収される度に、

リィンのSP+2(潜在5以上でさらに+1)、攻撃力+2%

(攻撃力上昇は最大5回まで)

酔吟の興、ここに極まれり 昇進2

召喚物が撃破/吸収/回収される度に、

リィンのSP+3(潜在5以上でさらに+1)、攻撃力+3%

(攻撃力上昇は最大5回まで)

 

召喚物性能

「清平」(スキル1)

 

  初期 昇進0MAX 昇進1初期 昇進1MAX 昇進2初期 昇進2MAX
最大HP 1665 1936 1936 2225 2225 2500
攻撃力 366 425 425 489 489 549
防御力 233 271 271 312 312 351
術耐性 0 0 0 0 0  
コスト 12
再配置時間 10秒
ブロック数 1
配置枠 1
攻撃間隔 1.25秒
攻撃範囲
備考 特性「敵を1体までブロック」

 

「逍遥」(スキル2)

  初期 昇進0MAX 昇進1初期 昇進1MAX 昇進2初期 昇進2MAX
最大HP 810 942 942 1083 1083 1217
攻撃力 270 314 314 361 361 406
防御力 83 96 96 110 110 124
術耐性 15 15 20 20 20 20
コスト 9
再配置時間 10秒
ブロック数 1
配置枠 1
攻撃間隔 1.6秒
攻撃範囲
備考 特性「敵に術ダメージを与える」
召喚物スキル スキル終了時に体力が半分以下の召喚物を回収

 

「弦驚」(スキル3)

  初期 昇進0MAX 昇進1初期 昇進1MAX 昇進2初期 昇進2MAX
最大HP 2402 2793 2793 3210 3210 3607
攻撃力 548 637 637 732 732 823
防御力 281 327 327 376 376 423
術耐性 10 10 10 10 10 10
  共通
コスト 23
再配置時間 20秒
ブロック数 2
配置枠 1
攻撃間隔 1.5秒
攻撃範囲
備考

特性「ブロック中の敵全員を同時に攻撃」

召喚物スキル

基礎形態:攻撃が物理ダメージを与える

上位形態:大幅に強化、敵に術ダメージを与える、

     配置数は2カウントされ、

     撤退もしくは撃破時は配置数を2返却

備考:高級形態では以下の永久バフを獲得

最大HP+100%、攻撃力+80%、防御力+80%、

耐性+100%、攻撃間隔+0.8秒、ブロック数+2

 

スキル

スキル1

 重ねて酒を進み [自動回復] [手動発動]
Lv 効果 初期 消費 持続
1

パッシブ:召喚物を近距離ユニットとして配置可能

アクティブ:自身と召喚物の攻撃力+20%、攻撃速度+20

召喚物の通常攻撃が術攻撃になる

スキル発動時、召喚物を1体獲得

5 40 25秒
2

パッシブ:召喚物を近距離ユニットとして配置可能

アクティブ:自身と召喚物の攻撃力+23%、攻撃速度+23

召喚物の通常攻撃が術攻撃になる

スキル発動時、召喚物を1体獲得

5 40 25秒
3

パッシブ:召喚物を近距離ユニットとして配置可能

アクティブ:自身と召喚物の攻撃力+26%、攻撃速度+26

召喚物の通常攻撃が術攻撃になる

スキル発動時、召喚物を1体獲得

5 40 25秒
4

パッシブ:召喚物を近距離ユニットとして配置可能

アクティブ:自身と召喚物の攻撃力+29%、攻撃速度+29

召喚物の通常攻撃が術攻撃になる

スキル発動時、召喚物を1体獲得

10 35 25秒
5

パッシブ:召喚物を近距離ユニットとして配置可能

アクティブ:自身と召喚物の攻撃力+32%、攻撃速度+32

召喚物の通常攻撃が術攻撃になる

スキル発動時、召喚物を1体獲得

10 35 25秒
6

パッシブ:召喚物を近距離ユニットとして配置可能

アクティブ:自身と召喚物の攻撃力+35%、攻撃速度+35

召喚物の通常攻撃が術攻撃になる

スキル発動時、召喚物を1体獲得

10 35 25秒
7

パッシブ:召喚物を近距離ユニットとして配置可能

アクティブ:自身と召喚物の攻撃力+38%、攻撃速度+38

召喚物の通常攻撃が術攻撃になる

スキル発動時、召喚物を1体獲得

10 30 25秒
8

パッシブ:召喚物を近距離ユニットとして配置可能

アクティブ:自身と召喚物の攻撃力+42%、攻撃速度+42

召喚物の通常攻撃が術攻撃になる

スキル発動時、召喚物を1体獲得

15 30 25秒
9

パッシブ:召喚物を近距離ユニットとして配置可能

アクティブ:自身と召喚物の攻撃力+46%、攻撃速度+46

召喚物の通常攻撃が術攻撃になる

スキル発動時、召喚物を1体獲得

15 30 25秒
10

パッシブ:召喚物を近距離ユニットとして配置可能

アクティブ:自身と召喚物の攻撃力+50%、攻撃速度+50

召喚物の通常攻撃が術攻撃になる

スキル発動時、召喚物を1体獲得

15 25 25秒

 

スキル2

 笑いて瑟を鼓せ [自動回復] [手動発動]
備考 バインド:移動不可
Lv 効果 初期 消費 持続
1

パッシブ:術攻撃を行う召喚物を遠距離ユニットとして配置可能

アクティブ:自身と召喚物が攻撃範囲内の敵2体に

攻撃力の250%の術ダメージを与え、1.5秒間バインドさせる

スキル終了時、HPが最大値の半分以下の召喚物を全て回収する。1回チャージ可能

0 18 -
2

パッシブ:術攻撃を行う召喚物を遠距離ユニットとして配置可能

アクティブ:自身と召喚物が攻撃範囲内の敵2体に

攻撃力の270%の術ダメージを与え、1.5秒間バインドさせる

スキル終了時、HPが最大値の半分以下の召喚物を全て回収する。1回チャージ可能

0 18 -
3

パッシブ:術攻撃を行う召喚物を遠距離ユニットとして配置可能

アクティブ:自身と召喚物が攻撃範囲内の敵2体に

攻撃力の290%の術ダメージを与え、1.5秒間バインドさせる

スキル終了時、HPが最大値の半分以下の召喚物を全て回収する。1回チャージ可能

0 18 -
4

パッシブ:術攻撃を行う召喚物を遠距離ユニットとして配置可能

アクティブ:自身と召喚物が攻撃範囲内の敵2体に

攻撃力の310%の術ダメージを与え、2秒間バインドさせる

スキル終了時、HPが最大値の半分以下の召喚物を全て回収する。2回チャージ可能

0 17 -
5

パッシブ:術攻撃を行う召喚物を遠距離ユニットとして配置可能

アクティブ:自身と召喚物が攻撃範囲内の敵2体に

攻撃力の330%の術ダメージを与え、2秒間バインドさせる

スキル終了時、HPが最大値の半分以下の召喚物を全て回収する。2回チャージ可能

0 17 -
6

パッシブ:術攻撃を行う召喚物を遠距離ユニットとして配置可能

アクティブ:自身と召喚物が攻撃範囲内の敵2体に

攻撃力の350%の術ダメージを与え、2秒間バインドさせる

スキル終了時、HPが最大値の半分以下の召喚物を全て回収する。2回チャージ可能

0 17 -
7

パッシブ:術攻撃を行う召喚物を遠距離ユニットとして配置可能

アクティブ:自身と召喚物が攻撃範囲内の敵2体に

攻撃力の370%の術ダメージを与え、2.5秒間バインドさせる

スキル終了時、HPが最大値の半分以下の召喚物を全て回収する。2回チャージ可能

5 16 -
8

パッシブ:術攻撃を行う召喚物を遠距離ユニットとして配置可能

アクティブ:自身と召喚物が攻撃範囲内の敵2体に

攻撃力の390%の術ダメージを与え、2.5秒間バインドさせる

スキル終了時、HPが最大値の半分以下の召喚物を全て回収する。2回チャージ可能

5 15 -
9

パッシブ:術攻撃を行う召喚物を遠距離ユニットとして配置可能

アクティブ:自身と召喚物が攻撃範囲内の敵2体に

攻撃力の420%の術ダメージを与え、2.5秒間バインドさせる

スキル終了時、HPが最大値の半分以下の召喚物を全て回収する。2回チャージ可能

5 14 -
10

パッシブ:術攻撃を行う召喚物を遠距離ユニットとして配置可能

アクティブ:自身と召喚物が攻撃範囲内の敵2体に

攻撃力の450%の術ダメージを与え、3秒間バインドさせる

スキル終了時、HPが最大値の半分以下の召喚物を全て回収する。2回チャージ可能

5 13 -

 

スキル3

 寧ろ吾をなさん [自動回復] [手動発動]
備考 ※アクティブ発動時、召喚物が周囲の敵に与える継続ダメージは対空不可、かつリィンによるダメージと見なす。
Lv 効果 初期 消費 持続
1

パッシブ:召喚物を近距離ユニットとして配置可能。

召喚物の攻撃範囲内に自身の召喚物が存在する場合、両者が合体して上位形態になる

アクティブ:自身と召喚物の攻撃力+40%、防御力+40%

召喚物が0.5秒ごとに隣接4マス内にいる

敵全員にリィンの攻撃力の20%の術ダメージを与える

スキル終了時、召喚物を1体獲得

10 55 20秒
2

パッシブ:召喚物を近距離ユニットとして配置可能。

召喚物の攻撃範囲内に自身の召喚物が存在する場合、両者が合体して上位形態になる

アクティブ:自身と召喚物の攻撃力+45%、防御力+40%

召喚物が0.5秒ごとに隣接4マス内にいる

敵全員にリィンの攻撃力の20%の術ダメージを与える

スキル終了時、召喚物を1体獲得

10 55 20秒
3

パッシブ:召喚物を近距離ユニットとして配置可能。

召喚物の攻撃範囲内に自身の召喚物が存在する場合、両者が合体して上位形態になる

アクティブ:自身と召喚物の攻撃力+50%、防御力+40%

召喚物が0.5秒ごとに隣接4マス内にいる

敵全員にリィンの攻撃力の20%の術ダメージを与える

スキル終了時、召喚物を1体獲得

10 55 20秒
4

パッシブ:召喚物を近距離ユニットとして配置可能。

召喚物の攻撃範囲内に自身の召喚物が存在する場合、両者が合体して上位形態になる

アクティブ:自身と召喚物の攻撃力+55%、防御力+50%

召喚物が0.5秒ごとに隣接4マス内にいる

敵全員にリィンの攻撃力の20%の術ダメージを与える

スキル終了時、召喚物を1体獲得

12 50 25秒
5

パッシブ:召喚物を近距離ユニットとして配置可能。

召喚物の攻撃範囲内に自身の召喚物が存在する場合、両者が合体して上位形態になる

アクティブ:自身と召喚物の攻撃力+60%、防御力+50%

召喚物が0.5秒ごとに隣接4マス内にいる

敵全員にリィンの攻撃力の20%の術ダメージを与える

スキル終了時、召喚物を1体獲得

12 50 25秒
6

パッシブ:召喚物を近距離ユニットとして配置可能。

召喚物の攻撃範囲内に自身の召喚物が存在する場合、両者が合体して上位形態になる

アクティブ:自身と召喚物の攻撃力+65%、防御力+50%

召喚物が0.5秒ごとに隣接4マス内にいる

敵全員にリィンの攻撃力の20%の術ダメージを与える

スキル終了時、召喚物を1体獲得

12 50 25秒
7

パッシブ:召喚物を近距離ユニットとして配置可能。

召喚物の攻撃範囲内に自身の召喚物が存在する場合、両者が合体して上位形態になる

アクティブ:自身と召喚物の攻撃力+70%、防御力+60%

召喚物が0.5秒ごとに隣接4マス内にいる

敵全員にリィンの攻撃力の20%の術ダメージを与える

スキル終了時、召喚物を1体獲得

15 45 30秒
8

パッシブ:召喚物を近距離ユニットとして配置可能。

召喚物の攻撃範囲内に自身の召喚物が存在する場合、両者が合体して上位形態になる

アクティブ:自身と召喚物の攻撃力+80%、防御力+70%

召喚物が0.5秒ごとに隣接4マス内にいる

敵全員にリィンの攻撃力の20%の術ダメージを与える

スキル終了時、召喚物を1体獲得

15 44 30秒
9

パッシブ:召喚物を近距離ユニットとして配置可能。

召喚物の攻撃範囲内に自身の召喚物が存在する場合、両者が合体して上位形態になる

アクティブ:自身と召喚物の攻撃力+90%、防御力+85%

召喚物が0.5秒ごとに隣接4マス内にいる

敵全員にリィンの攻撃力の20%の術ダメージを与える

スキル終了時、召喚物を1体獲得

15 42 30秒
10

パッシブ:召喚物を近距離ユニットとして配置可能。

召喚物の攻撃範囲内に自身の召喚物が存在する場合、両者が合体して上位形態になる

アクティブ:自身と召喚物の攻撃力+100%、防御力+100%

召喚物が0.5秒ごとに隣接4マス内にいる

敵全員にリィンの攻撃力の20%の術ダメージを与える

スキル終了時、召喚物を1体獲得

15 40 30秒

 

スキル強化

スキルレベル 必要素材
1→2  アーツ学 I x5
2→3

 アーツ学 I x5 

アケトン試剤 x6

源岩鉱 x4

3→4

 アーツ学 II x8 

初級装置 x3

4→5

 アーツ学 II x8

初級源岩 x5

初級装置 x3

5→6

 アーツ学 II x8

切削液 x5

6→7

 アーツ学 III x8

中級源岩 x5

中級装置 x4

S1

7→8

 アーツ学 III x8

上級熾合金 x4

RMA70-12 x5

S1

8→9

 アーツ学 III x12

上級切削液 x4

上級装置 x6

S1

9→10

 アーツ学 III x15

融合剤 x6

上級熾合金 x6

S2

7→8

 アーツ学 III x8

上級異鉄 x4

半自然溶剤 x3

S2

8→9

 アーツ学 III x12

精錬溶剤 x4

融合ゲル x9

S2

9→10

 アーツ学 III x15

結晶制御装置 x6

上級源岩 x4

S3

7→8

 アーツ学 III x8

上級アケトン x4

人工ゲル x4

S3

8→9

 アーツ学 III x12

上級源岩 x4

上級砥石 x9

S3

9→10

 アーツ学 III x15

D32鋼 x6

融合ゲル x6

モジュール

SUM-Y 詩短夢長
開放条件

昇進段階2レベル60

信頼度100

開放任務の完了

Lv1

特性追加

最大HP+100

攻撃力+30

[特性]

召喚ユニット最大所持数+3

召喚ユニットの配置コスト減少

 

注:

・「清平」「逍遥」の配置コスト3

・「弦驚」の配置コスト5

Lv2

第一素質強化

最大HP+130

攻撃力+40

[第一素質]

召喚物を5体召喚可能(最大同時配置4

スキルチェンジで機能変更

Lv3

第一素質強化

最大HP+150

攻撃力+50

[第一素質]

より強力な召喚物を5体召喚可能(最大同時配置4)、

スキルチェンジで機能変更

※“清平”:最大HP+150、攻撃力+45

 “逍遥”:最大HP+100、攻撃力+35

 “弦驚”:最大HP+250、攻撃力+60

開放任務
  • サポート以外の リィンとリィンの召喚物の攻撃で敵を7体以上撃破した上で戦闘を5回クリア。
  • メインテーマ3-4を★3でクリア。
    その際、必ずサポート以外の リィンを編成、配置し、
    戦闘中で配置できるオペレーターの人数は5人以下とする。

 

モジュール強化

レベル 必要素材

SUM-Y

Lv1

 モジュールデータ x4

 結晶制御装置 x 2

 龍門幣 x80000

SUM-Y

Lv2

 モジュールデータ x4

 データ補強棒 x60

D32鋼 x3

 龍門幣 x100000

SUM-Y

Lv3

 モジュールデータ x4

 データ補強機 x20

融合剤 x4

 龍門幣 x120000

 

基地スキル

スキル名 習得条件 効果対象 効果
杯停むること莫れ 初期 制御中枢

制御中枢配置時、

配属された所属の配属オペレーターの自身に対する

体力消費に関する効果が無効になる。

「山河遠闊たり」 昇進2 制御中枢

制御中枢配置時、

自身の体力が12を上回る時、俗世之憂+15

自身の体力が12を下回る時、知覚情報+10

備考

所属オペレーター

   

俗世之憂

付与可能オペレーター:    

知覚情報

スキル思念連鎖静かなる共鳴に影響する

付与可能オペレーター:      


コーデ

昇進2

昇進2スキンは要望により折りたたんでいます。

+折りたたみを開く-折りたたみを閉じる

アニメーションサンプルはこちら

 

 

0011「濯䋝」

アニメーションサンプルはこちら

 

販売情報

 x21(使用不可)

 


評価(2022/02/07)

2022/02/07 アップデート 闇散らす火花 段階で公開の評価論文

 

翻訳元:【方舟实战论62】令丨这就是限定的实力吗!降维打击的召唤师

 

動画投稿者からの挨拶

皆さんこんにちは、春節はネットから離れていた彩虹(投稿者の名前)です。

DMが99+の日々がようやく終わりました。

 

今期は新しい限定オペレーター  リィンの実戦論です。

この間から  は無数の少人数攻略の記録を更新してきました。

しかし、召喚オペレーターの使用難易度を高いと感じ、

 の使い方を把握できない人も多いです。

では実際はどうでしょうか。

ひとまず話はここまでにして、このまま本編に入りましょう。

 

アークナイツ実戦論62 リィン

 

基礎分析

  攻撃力 防御力 最大HP モジュールボーナス
 リィン 508(532) 138 1429

最大HP+100

攻撃力+30

 マゼラン 509(532) 140 1403

最大HP+100

攻撃力+30

星六召喚師として、

 のステータスにはケチのつけようがありません。

基本的には  と同じです。

 

素質について

素質 習得条件 効果
挑灯問夢 初期

召喚物を3体召喚可能(最大同時配置3)

スキルチェンジで機能変更

挑灯問夢 昇進1

召喚物を4体召喚可能(最大同時配置3)

スキルチェンジで機能変更

挑灯問夢 昇進2

召喚物を5体召喚可能(最大同時配置3)

スキルチェンジで機能変更

素質1「挑灯問夢」の効果によって  はいくつかの召喚物を使用できます。

同時に3体しか配置できず、

 を再配置するごとに、召喚物の所持数が補充されます。

 

  攻撃力 / 攻撃速度 防御力 / 術耐性 最大HP ブロック数 / コスト
清平 549 / 1.25秒 351 / 0 2500 1 / 12
逍遥 406 / 1.6秒 124 / 20 1217 1 / 9
弦驚(基礎形態) 823 / 1.5秒 423 / 10 3607 2 / 23
弦驚(上級形態) 1481 / 2.3秒 761 / 20 7214 4 / 23 × 2

 の3種類の召喚物のステータスは表の通りです。

もしモジュールを装備している場合、

 の召喚物最大所持数が+3増加し(計8体)、

S1、S2の召喚物の配置コストが3減少(12→9、9→6)、

S3の召喚物は5減少します(23→18)。

 

 

素質 習得条件 効果
随付箋咏酔屠蘇 昇進1

召喚物が撃破/合体/回収時、

リィンは追加のSP2を獲得(潜在5以上でさらに+1)、

攻撃力+2%

(攻撃力強化回数の上限は5回)

随付箋咏酔屠蘇 昇進2

召喚物が撃破/合体/回収時、

リィンは追加のSP3を獲得(潜在5以上でさらに+1)、

攻撃力+3%

(攻撃力強化回数の上限は5回)

素質2「随付箋咏酔屠蘇」の効果は

 の召喚物が撃破/吸収/回収されたとき、

 は追加でSPを獲得し攻撃力が上昇する(最大5回)

自主的に撤退した場合、発動しない。

 

この素質の攻撃力ボーナスは高いとは言えませんが、

ぎりぎりのステージ攻略をするわけではないのならあまり気にしなくてもいいでしょう。

ただ実際この素質と  の素質の相性は非常によく、

S1は攻撃速度上昇、S2は倍率が乗算で、

S3は0.5秒に1回の高頻度術ダメージがあります。

 

SP回復については、

時間軸調整するにはSPが多いのはいいことですよね。

S1、S3においてスキルの発動頻度は召喚物の使用回数を決定します。

通常、ステージ攻略前期は事前配置などの方法によって

初期攻略用の召喚物を倒させて攻撃力を上げることができます。

中後期も似たような手段や吸収などの方法によってスキル回転を早めることができます。

ああ、気を付けてください。

被撃破が可能なら撤退せずそのまま倒されるようにしましょう。

S2の場合は少し複雑になります。

以降の対応する項目で細かく解説します。

 

スキル1について

 重ねて酒を進み [自動回復] [手動発動]

Lv 効果 初期 消費 持続
1

パッシブ:召喚物が近距離ユニットとして配置可能

アクティブ:自身と召喚物の攻撃力+20%、攻撃速度+20、召喚物が術攻撃を行う

*スキル発動時は召喚物が1体追加召喚可能

5 40 25秒
7

パッシブ:召喚物が近距離ユニットとして配置可能

アクティブ:自身と召喚物の攻撃力+38%、攻撃速度+38、召喚物が術攻撃を行う

*スキル発動時は召喚物が1体追加召喚可能

10 30 25秒
10

パッシブ:召喚物が近距離ユニットとして配置可能

アクティブ:自身と召喚物の攻撃力+50%、攻撃速度+50、召喚物が術攻撃を行う

*スキル発動時は召喚物が1体追加召喚可能

15 25 25秒

スキル1「重進酒」発動後

 と召喚物の攻撃力及び攻撃速度が上昇し、

召喚物は術ダメージを与え、かつ所持数+1

 

S1の召喚物「清平」は  シーンの撮影ロボット(召喚物)に少し似ています。

※[編注]:S2のこと。

1ブロック、単体攻撃、かつスキル発動後即座に所持数が補充される。

しかし、実際使ってみると  は S2に比べて大きな差があります。

一言で言うと、

「火力は高い、すぐ死にやすい、敵を漏らしやすい」

です。

 

まだ昇進2がいない段階において

S1発動後の清平の単体術火力は非常に目を見張るものです。

ステージの配置数が許すなら

同時に2~3体の清平で敵に集中攻撃をすれば爆発的なダメージを出せます。

ただ清平はあまりにも脆すぎます。

スキル未発動時の火力は低く、

さらに第四章からは術耐性の高い敵が多く登場します。

そのため、新人にはおすすめしません。

 

初見攻略におけるS1の最大の役割は「高速再配置」のオペレーターとして使うことです。

清平で敵の  バクダンムシに切りこんだり、一時的にブロックしたり、

あるいはスキルが発動できるという前提で

高圧ウェーブで切りこみ火力として使うこともできます。

通常の高速再配置と比べて、

S1の利点は再配置時間がたったの10秒しかかからないことで、

欠点はもちろん  本体が配置枠を食うのと使用上限数があるということです。

 

昇進2以降、

S1のなけなしの存在感はさらに薄くなります。

1ブロックなのに召喚物を同時に3体しか配置できず、

少人数攻略においてこれでは非常に敵を漏らしやすいです。

統合戦略でも、要塞戦術分隊でスタートし、かつモジュールを獲得しているのなら

大多数の場面においてS3の方がよりよい選択となります。

※[編注]:要塞戦術分隊とは、星4以上の【重装】【補助】オペレーターを昇進済みの状態で招集できる戦術分隊のこと。

詳しくはケオベの茸狩迷界またはファントムとクリムゾンソリティア参照。

 

しかし、モジュール獲得後

「高速再配置」のメリットはより明確になっていきます。

たとえばH8-4で 「不死の黒蛇」を攻略する際、

清平の再配置が早いという特徴を利用して

【灼熱の息吹】を引き受けると同時に怒り状態で召喚される【エネルギー聚合体】の処理を行え、

さらに肝心なときには【鎮まぬ悪炎】をブロックして防ぐことができます。

特化3S1の消費SPは25で、

清平が撃破されたあとは素質2が発動するため所持数追加のペースを早めることができます。

これはS1の数少ない活躍の場面と言えるでしょう。

 

スキル2について

 笑いて瑟を鼓せ [自動回復] [手動発動]
備考 バインド:移動不可
Lv 効果 初期 消費 持続
1

パッシブ:

召喚物が術攻撃を行い、遠距離ユニットとして配置可能

アクティブ:

自身と召喚物が攻撃範囲内の敵2体に攻撃力の250%の術ダメージを与え、

1.5バインドさせる

*スキル終了時HPが半分以下の召喚物を回収する。1回チャージ可能

0 18 -
7

パッシブ:

召喚物が術攻撃を行い、遠距離ユニットとして配置可能

アクティブ:

自身と召喚物が攻撃範囲内の敵2体に攻撃力の370%の術ダメージを与え、

2.5バインドさせる

*スキル終了時HPが半分以下の召喚物を回収する。2回チャージ可能

5 16 -
10

パッシブ:

召喚物が術攻撃を行い、遠距離ユニットとして配置可能

アクティブ:

自身と召喚物が攻撃範囲内の敵2体に攻撃力の450%の術ダメージを与え、

3バインドさせる

*スキル終了時HPが半分以下の召喚物を回収する。2回チャージ可能

5 13 -

昇進1以降、

 はスキル「笑いて瑟を鼓せ」を習得します。

スキル発動後、 及び召喚物は攻撃範囲内の敵2体に対して

攻撃力の一定比率分の術ダメージを与え、さらにバインドさせる。

スキル終了時にHPが半分以下の召喚物を回収し、チャージ可能。

S2の召喚物「逍遥」は高台に配置され、

通常時でも術ダメージを与えます。

 

逍遥のステータスの攻撃力はあまりにも低すぎます。

確かに  本体と合わせてスキルを発動したときは

1度なかなかの爆発的なダメージを出せますが、

これも結局は配置枠と引き換えにした結果です。

ほかの別の高台オペレーター2名にした方が基本的にはよりよい効果を発揮できるでしょう。

 

バインドについては

前中期のメインストーリーで使えるところはほんのわずかです。

逍遥は非常に脆く、さらに  を再配置する以外に個数を補充する方法はありません。

S2にはHPが半分以下で回収されるという「諸刃の剣」のようなギミックがあります。

逍遥を利用して敵の遠距離ユニットのヘイトを集め、

スキルを発動して高火力攻撃+回収することで

同時にスキルの回転を早めることができます。

その一方で、

もしスキル発動のタイミングを上手く掴めず、

逍遥がそのまま撃破されるか、

または集中火力を敵にぶつける前に

スキル期間が終了してしまえば劣勢に陥ってしまいます。

そのため、筆者も新人にこのスキルはおすすめしません。

 

昇進2以降、

通常ステージにおいてS2の活躍の場は変わらずあまりありません。

数少ない例としてはH6-2のような牽制が必要で、

かつ敵の数があまり多くないと言えるようなステージでは、

S2の2体攻撃と発動間隔が短いという長所が比較的目立ちます。

あるいは サルカズ突撃兵がいるようなイベントマップでも、

S2のバインド効果が サルカズ突撃兵に対して完璧に有利を取れます。

ただし、

もし同時に複数の敵を牽制する必要があるのなら、

逍遥同士の攻撃範囲をずらし、

同じユニット2体に対して集中攻撃してしまい、敵を漏らしてしまうという状況を避ける必要があります。

ただ逍遥を分散しすぎても、

スキルを発動中に攻撃をしない逍遥が出てくる状況が起こりえます。

なので、「マップにしたがって逍遥を配置する」というのは1つの非常に難しい課題でもあります。

今までの召喚師と同じような感じですね。

 

特化3後、S2の消費SPは13まで下がります。

さらにモジュールを加えると、

手持ち8体のコスト6の逍遥の事故率も大きく下げられます。

しかしですね、

火力においても牽制においても、

S2はまだ悪くないというレベルでしかありません。

ここまで読むと

このスキルはアークナイツのプロたちのおもちゃでしかなく、

あまり実用性がないように思えるでしょう。

 

しかし統合戦略においてはまた別の話です。

たとえばステージ「酒屋の輸送隊」では、

適した対空火力がまだいなければ、

逍遥はあなたの1番の助けとなるでしょう。

統合戦略にはまだ多くのバインドが必要な場面があります。

たとえば サルカズ突撃兵、 ダック卿、

 ゴースト兵などを牽制するときは、

S2にも使い道があります。

さらにもし召喚物の攻撃力を上昇させるおたからや、

SPの回復速度を早めるおたから、

あるいは敵がバインド状態のとき継続ダメージを与えるあたからを獲得できるのなら、

S2の火力不足という問題を解決できます。

だから統合戦略が好きなのであれば、

S2の特化もアリです。

 

スキル3について

 寧ろ吾をなさん [自動回復] [手動発動]
Lv 効果 初期 消費 持続
1

パッシブ:

召喚物が近距離ユニットとして配置可能、

攻撃範囲内に他の召喚物が存在する時は合体して上位形態になる

アクティブ:

自身と召喚物の攻撃力+40%、防御力+40%

召喚物が0.5秒間隔で周囲4マスの敵にリィンの攻撃力の20%術ダメージを与える

*スキル終了時召喚物が1体追加召喚可能

10 55 20秒
7

パッシブ:

召喚物が近距離ユニットとして配置可能、

攻撃範囲内に他の召喚物が存在する時は合体して上位形態になる

アクティブ:

自身と召喚物の攻撃力+70%、防御力+60%

召喚物が0.5秒間隔で周囲4マスの敵にリィンの攻撃力の20%術ダメージを与える

*スキル終了時召喚物が1体追加召喚可能

15 45 30秒
10

パッシブ:

召喚物が近距離ユニットとして配置可能、

攻撃範囲内に他の召喚物が存在する時は合体して上位形態になる

アクティブ:

自身と召喚物の攻撃力+100%、防御力+100%

召喚物が0.5秒間隔で周囲4マスの敵にリィンの攻撃力の20%術ダメージを与える

*スキル終了時召喚物が1体追加召喚可能

15 40 30秒

昇進2以降、

 はスキル「寧ろ吾をなさん」を習得します。

このスキルを選択したとき、

 は召喚物「弦驚」を使用できます。

弦驚の攻撃範囲内にほかの弦驚が存在するとき、

対象と合体し、強化して上位形態になります。

スキルを発動してアクティブ化すると、

 自身及び召喚物の攻撃力と防御力が上昇し、

召喚物が0,5秒ごとに周囲4マスの敵に  の攻撃力の20%の術ダメージを与え、

スキル終了時に召喚物を1体獲得。

 

弦驚自身、つまり基礎形態は2ブロック2体攻撃の物理攻撃、

上位形態は4ブロック4体攻撃の術攻撃になる代わりに、

配置枠を2つ使います。

この弦驚の「合成ギミック」がよくわからない人も多いでしょう。

簡単に言うと、

上位形態は基礎形態の弦驚が合体して新しいユニットになったように見えますが、

 

備考

※「弦驚」配置時:

1. 自身の攻撃範囲内にほかの基礎形態の「弦驚」が存在しているとき、自身を素材として、そのほかの「弦驚」を対象とする。

素材となる自身を撤退し、かつ対象である「弦驚」を高級形態に進化させる。

2. 自身が1が原因で撤退していない状況下で、自身がほかの1体または複数体の基礎形態の「弦驚」の攻撃範囲内にいるとき、

それらの「弦驚」の中で配置が最も遅かった1体を素材とし、自身を対象とする。

素材となるその「弦驚」を撤退し、かつ対象である自身を高級形態に進化させる。

※進化後即座に召喚物のHPを最大値にリセットし、追加で1つ召喚枠を使う。

※進化後(高級形態)に永続バフを獲得する:最大HP+100%、攻撃力+80%、防御力+80%、術耐性+100%、攻撃間隔+0.8秒、ブロック数+2、演算方式はすべて直接加算または直接乗算

 

実際は、

基礎形態の弦驚を1体「犠牲(撤退)」して残った方にバフを乗せて、

ついでにちょっと見た目を変えただけのものです。

具体的なギミックはPRTSを参照してください。

 

 

ほら、凍結状態で合成を行った場合

確かにステータスは基礎形態から上級状態に変化しましたが、

凍りついています。

同じような理由で、

S3発動後の攻撃力ボーナスも

基礎形態の本来のステータスを基に計算されています。

そのため、数値が少し少ないように見えます。

 

また、

複数の基礎形態の弦驚の攻撃範囲が重複したとき、

「どれが生贄になるのか」という問題について、

その原理はPRTSにも非常に詳しく書かれていますが、

簡単に言うと、

あとに配置した方が消えます。

 

では、続いてS3の実戦効果を話していきましょう。

まず、

召喚物のステータスは

オペレーター本体のレベルによって決まるので、

昇進2以降はできるだけ  のレベルを引き上げることをおすすめします。

一般的には、

作戦開始直後に先に先鋒と  を配置し、

次に1~2体基礎形態の弦驚を配置して序盤のダメージを負担させ、

そして別のオペレーターを配置して陣形を固め、

基礎形態の弦驚のHPが少なくなったら、合成して上級形態にします。

 

この一連の流れは

現状のメインストーリーの大部分のステージにとっては、

攻撃の次元を下げられたようなものです。

弦驚の火力は低くはありませんが、トップクラスとも言えません。

弦驚の強みはやはりその生存能力にあります。

召喚物は回復を受けないため死にやすいと心配する人も多いでしょうが、

これは違います。

 

まず召喚物は  濁心スカジのような

緑の数値が表示されない回復効果を受けることができます。

 だけでなく、 アンジェリーナ スズラン

 パフューマーもみんな非常に高い支援効果を発揮します。

ただ回復がないという問題は実は大したことではありません。

1段階目の  パトリオットや  赤い狂暴宿主のような極端な例を除いて、

ほとんどの物理攻撃の敵は

7000を超えるHP、700を超える防御力を持つ上級形態の弦驚に全く打撃を与えられません。

 

たとえ与えられる敵が出てきたとしても、

スキルを発動してしまえば終わりです。

上級形態とは言わず、

大部分の  兵士や  猟犬は基礎形態の弦驚にかじりつくだけで精一杯です。

たとえ術攻撃の敵が多くて、

本当に上級形態の弦驚を倒せたとしても問題はありません。

基礎状態の弦驚を再配置してカバーすればいいので。

それか事前に後ろに予備の基礎形態の弦驚を置いて、

上級形態の弦驚が撃破されたあとすぐに新しく合成するのもいいです。

 

さらにモジュール獲得後、

最初から  は8回基礎形態の弦驚を召喚する機会があり、

しかもスキル終了時に補充できます。

つまり私たちが注目すべきは上級形態の弦驚が回復できるか否かではなく、

上級形態の弦驚が再配置のクールタイムが上がるまで持ちこたえられるかどうかです。

配置枠とコストの問題についても考えてしまうかもしれませんが、

コストの問題は確かにモジュールがないときは少しきつく、

 バグパイプ+旗手先鋒のシステムがなければ敵を漏らしやすいです。

しかしモジュールを獲得したあとこの悩みの種は基本的に解消され、

そのままコストは5減り、

もともと弦驚の再配置時間は20秒なので、

18コストなら自然回復だけでも連続で配置できます。

なんなら少しコストが余ります。

 

次に配置枠についてです。

上級形態2体+ で5枠使います。

さらに基礎形態の弦驚が1体加わると6枠になります。

通常のステージ攻略における配置可能数は8~9枠です。

プロが少人数攻略するには確かに問題ありません。

ただ一般のプレイヤーにとっては少し過酷です。

もちろん、

通常の陣形体制において

普通は上級形態1体+基礎形態1体で充分攻略できます。

言うて4枠です。

もしあなたがまだ陣形がそこまで整っていない新人プレーヤーで、

 がいるのなら非常に少ない資源で非常に大きく成長できます。

そしてだいたいの基盤オペレーターが既にいるプレイヤーについては

 をどうしようと自由です。

 

S3  は確かに今までの召喚オペレーターと比べて手を出しやすいですが、

彼女の操作限界は全く低くなっていません。

割と基本的なポイントは3つあります。

第一に、配置場所です。

どの弦驚を合成して上級形態にするかはっきり決める必要があります。

適当に置いて上級形態の弦驚が敵を攻撃できない場所に合成してはいけません。

あるいはうっかりして3体弦驚を配置して、気づいたら弦驚の配置アイコンが黒くなっていて、

弦驚を1体撤退するしかなく時間を無駄にするのもだめです。

もう一つ非常に重要なのは、

S3の0.5秒ごとの術ダメージは重複可能なので、

全力で火力を出したいときは何体かの弦驚の十字範囲を重ねて

より高い爆発的なダメージを出すのもいいでしょう。

余談ですが、

S3の1秒2回ダメージは確実に今回のイベントの天敵ですね。

※[編注]:将進酒のこと。

 

第二に、攻撃形態の選択です。

弦驚は上級形態においては4ブロック4体攻撃ですが、

攻撃間隔も増加しているため、

1秒ごとのダメージは2体の基礎形態の弦驚には及びません。

さらに基礎形態は物理攻撃なので、

たとえば九章の屈折効果を持つ敵など、

上級形態と相性の悪い敵に対して、

基礎形態の弦驚の方がかえってより高いダメージを出せることもあります。

 

第三に、素質2との組み合わせです。

素質2は一度発動するので、

それを利用してわざと1体弦驚を後ろに残し、

圧力の高い敵ラッシュが来た時に合体して上級形態にすることで

SPの回転を早めることができます。

あるいは、わざと基礎形態の弦驚を敵に撃破させることで同様の効果を得ることができます。

弦驚は再配置に20秒かかるので、

より慎重に考えなければなりません。

 

これらは基礎の過ぎません。

私たちは召喚物にしか注目してきませんでしたが、

実は  本体にも非常に多くの操作の余地があります。

本体火力で敵漏れを防ぐことも含みますがそれだけではありません。

再配置による召喚物の個数のリセット、

バフによるスキルの1秒ごとのダメージの上昇などなど、

効率を上げられるポイントは非常に多いです。

 

編成における組み合わせに関して、

めんどくさがりの人にとっては、

 と  の相性はもちろん最高です。

 S1は大幅に生存能力を高め、

S2は安定してHPを回復し、

S3は  +上級形態の弦驚のスキル期間中の火力を大幅に強化できます。

ほかにも、もし上級形態の弦驚を回復するのなら

S3も非常にいい選択肢でしょう。

ついでにダメージも増えますし、スキルブーストもあるので。

あとはたとえば  サリアと組み合わせて術火力でごり押ししたり、

 ナイチンゲールS3など、細かい説明は省きます。

 は色んな切りこみオペレーターや決戦スキルと組み合わせるのにも非常に適しています。

何と言っても弦驚の上級形態は配置枠を食いますが、編成枠を食うわけではないので。

上級形態の弦驚が場に居座り、そして各種決戦スキルをどんどん使っていくのもアリです。

 

最後に、

皆さんの関心を非常に集めている統合戦略についてです。

モジュールさえあれば、

要塞戦術分隊を S3でスタートすれば基本的には

前期のすべてのステージを難なくクリアできます。

二番手には  を選ぶといいです。

素質のHP回復は召喚物と非常によく組み合わせられます。

次にまだ使える先鋒と対空オペレーターを選びましょう。

 

 を使うのなら、

非常に早い段階でボス敵を攻略する計画を立てられます。

「正義」のようなコスト回復を制限するマップに当たっても

 テンニンカがいれば基本的には大丈夫です。

毒ガスマップに当たっても慌てないでください、

 がいれば寝てても勝てます。

いないのなら  かHP回復のおたからで踏ん張りましょう。

上級形態の弦驚はすぐには死にません。

神経損傷を与える敵が出てきたら、

基礎形態の弦驚で代わりにブロックしたりヘイトを集めたりできます。

 で始めて一番怖いのは、

全員のHPが減り続ける幻覚に当たることです。

これさえなければ全部うまくいきます。

※[編注]:幻覚とは、エリアに入る度一定確率で発生する効果のこと。

効果内容はランダムで、冒険が進めるとともに、幻覚の発生率も上昇する。

詳しくは幻覚参照。

 

まとめ

結論として、

 自身は非常に強力で、

ゲームの遊び方を左右できるようなオペレーターです。

ただ結局のところ召喚師なので、

陣形が既に形になっているプレイヤーからすると、

 は以前の組み合わせには影響ありません。

 がいるのなら遊び方が変わるので、

もし召喚に興味があるのなら、

 はきっと一番手を出すのに適したオペレーターでしょう。

 

終わりの挨拶

はい、今期の動画の主な内容はここまでです。

今期のいいねが3.5万を超えたら、

八日以内に次の実戦論を何とか出します。

では、次の動画で会いましょう。

 

筆者によるコメント欄での補足

追記: シャイニング の素質による上級形態の弦驚のボーナス数値は上昇します。

実はその原因は動画でも挙げていますが、つまり上級形態の弦驚は

基礎形態の弦驚を「生贄に(撤退)」してほかの弦驚にバフを加えたもので、

その本質は基礎状態の弦驚と同じです。

このバフは防御力+80%と術耐性+100%を含み、

かつ   の素質はこのバフ計算の前に加算されるので、

数値影響を受けます。

同じ理由で、上級形態のバフの引き継ぎ、

デバフの「取り消し」およびヘイト優先度の問題はこの方法で分析できます。

上級形態は本質上もとの基礎形態の弦驚のままなので、

「上級形態へと変化した基礎形態の弦驚」の状態を引き継ぎます。

 

モジュールアップグレード論文(2022年6月28日)

2022/06/28 アップデート 塵影の余韻 段階で公開の評価論文

模组升级选谁强?令超神,深海猎人史诗级强化?【模型变化1】より一部抜粋
全訳はモジュール論文を参照

リィンについて

レベル3で召喚物のステータスを強化する 詳細は下の表を参照

備考:

高級形態では以下の永久バフを獲得

最大HP+100%、攻撃力+80%、防御力+80%、

耐性+100%、攻撃間隔+0.8秒、ブロック数+2


おさらいしよう
 S3で合体した上位形態は元の召喚物にバフをかけることでできている

よって上位形態のステータスも比例的に強化される
大多数のドクターにとって
このモジュールはレベル2まで強化すれば十分使える
召喚物が一つ増えるってのは リィンの3つのスキル全てにとって質的な変化になる
 S2は一体分の火力が増えて、それに応じてバインドできる対象も2体増える
一番の目玉はやはり S3
ブロック4、HP7000の召喚物が一体増えるのも一つが
もう一つはドクターのミスの許容量も上昇する
3体しか置けなかった時は敵を抜けさせないためについ三体目を置いたが
そのせいで合体用の配置数が足りなくなることなんて稀によくあったが
モジュールをアップグレードしたら


(画面上:こんなこと考えたことあるか!)
召喚物を4体を置いて放置できるようになる
そしてミスの許容量が上がる点から考えると
 のモジュールをアップグレードしてもそもそも配置数が足りない」
というのは成り立たなくなる
とにかく を使いたくないでなければ
とりあえずモジュールをレベル2まで上げておけばいい
レベル3もおすすめだ

 

モジュールアップグレード論文2(2022年6月26日)

 

2022/06/26 アップデート 塵影の余韻 段階で公開の評価論文

【模组测评#1】干员强度大洗牌?满潜专九三级模组部分六星干员简评 より
全訳はモジュール論文を参照

 

リィンについて


次は リィン
【絶対強度:超大
相対強化:大
おすすめ度:高い】
のモジュールはレベルごとに質的変化をしている
現状全オペレーターの中で一番強化幅の大きいモジュールの一つと言える

Lv1

特性追加

最大HP+100

攻撃力+30

[特性]

召喚ユニット最大所持数+3

召喚ユニットの配置コスト減少

注:

・「清平」「逍遥」の配置コスト-3

・「弦驚」の配置コスト-5

Lv2

第一素質強化

最大HP+130

攻撃力+40

[第一素質]

召喚物を5体召喚可能(最大同時配置4

スキルチェンジで機能変更

Lv3

第一素質強化

最大HP+150

攻撃力+50

[第一素質]

より強力な召喚物を5体召喚可能(最大同時配置4)、

スキルチェンジで機能変更

※“清平”:最大HP+150、攻撃力+45

 “逍遥”:最大HP+100、攻撃力+35

 “弦驚”:最大HP+250、攻撃力+60


使うならモジュールレベルマックスは絶対
初期召喚物が3つ増えて、最大配置も一体増える
召喚物のステータスも強化される
しかし召喚師ゆえに
好きなドクターにはたまらんが、使わないドクターは一生使わない
両極端が著しい
モジュールはお好みで上げよう

 

 


セリフ

+データ(開く)-データ(閉じる)
秘書任命  
会話1  
会話2  
会話3  
昇進後会話1  
昇進後会話2  
信頼上昇後会話1  
信頼上昇後会話2  
信頼上昇後会話3  
放置 雲巒波涛、千里枯路、江山の故人たる我は、晩秋の行舟なり。
入職会話  
経験値上昇 見た目はちっとも関わらないほど離れているのに、性質はどうも近いね。
昇進Ⅰ ん......”末将令を得たり”と言うべきかな?あは、冗談だよ、本気にしないで、ただ貴君が本当に将として起つのであれば、私が再び智謀れもって助けるのも悪くはないように思うよ。
昇進Ⅱ 年ちゃんの言った通りだ、この長く荒唐無稽の夢は、とっくに覚めてしかるべきだよ。
編成 長河千嶂、大荒孤城、歴々と目にあり。
隊長任命 杯をかえそう、この小さな器に満ちたものがせめて、大地にありて慰めとなるように。
作戦準備 血で血を洗う争いに謀りこと、古来より変わらないね。
戦闘開始 遠くに火を望んだところで、熱さはわからないさ。
選択時1 私に巡ってきたのかな?
選択時2 懷旧の情が模様されるね。
配置1 この時より、秋だ。
配置2 戦のための歌、悲しみを紡ぐ唄。
作戦中1 折戟、砂に沈みて、壮志未だ酬いず。
作戦中2 万物を一言ようさむるは、洒々落々の境地にこそあれ。
作戦中3 戦場に積もる恨みは、いつか散らん?
作戦中4 胸臆を直抒すれば、酣暢淋漓たり。
★4で戦闘終了 また一曲、素晴らしいものができた、ドクター、私達は確かに良く通じ合っているのかもしれないよ。
★3で戦闘終了 志叶って得意満面と言ったところかな?貴君よ、然れども驕るんこと勿れ、だ……とは言え、褒めるべきは褒めねばならないかな?よくやったね。
★2以下戦闘終了 ふん……たまにはこういうこともあるさ、自分を責めすぎないで、後は私に任せなさい。
作戦失敗 勝つも負けるも兵法家の常さ、時機を逸せず進退を見極めらているなら、まだ終わりではないよ。
基地配属 ロードスの中は……懐かしいと言えばいいか、興味深いと言えばいいか迷うところだね。
タッチ1 ん?私に用かな?
信頼タッチ どうしたの、こっちで一献傾けていく、遠慮するって、残念だね。
タイトルコール アークナイツ。
挨拶 いや、調子はいかがかな、ドクター。

 

 

オペレーター登録情報

「リィン、このように呼ぶといいよ、わたしの妹たちは面倒事かけてない?うん?私と会ったことはあるって?あぁ......それは夢の中かもしれないね。」

-------

複数のオペレーターが身をもって証明した大酒飲み!千杯飲んでも暴れずただ詩を作るだけ!

海川を吸い尽くし、北斗星を酒盃としていっぱ入れるような飲み方こそが、人生の楽しみだろう。

ニェンとシーの姉として、彼女は(ニェンのように)暴れやすくなく、(シーのように)孤高でもなく、逆に気まぐれで俗気がなく、豪気が溢れている。

彼女たちの姉妹関係の真実性を疑うな、まったく違うからこそ姉妹だ!

本物の酒好き、詩人、旅人、軍事化、夢見愛好者としてーーリィンは、最近ロドスに訪ねてきた。酒に自信のある人の訪問は歓迎するよ!

「ウユウ、いい紹介だけど、今度はやめてね。」

 


参考リンク

中国wiki攻略ページ

https://prts.wiki/id/37515

大陸公式告知

https://weibo.com/6279793937/Lc5Eww4Wy

 


このページの累積ビュー数: 176731

今日: 18

昨日: 21

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:NjNmYTIyY

再配置の時間稼ぎにグラベルが非常に優秀

返信
2022-10-12 20:13:06

編集者
ID:ZDUzM2EyN

>> 返信元

ご報告ありがとうございます。第二素質と記載あったものは第一素質の誤記であることを確認できましたので修正しました。

返信
2022-09-11 12:48:08

名無し
ID:MWY5Yjk5O

どうでもいいけどモジュールで強化されてんの第一素質じゃねーの?

返信
2022-09-11 12:26:10

名無し
ID:YmMxZjg5M

台詞がいちいちかっこいい

返信
2022-08-02 13:34:30

名無し
ID:M2RhYjIzM

このキャラがいるかどうかで編成の幅が大きくとれるし編成の趣味枠を増やせて楽しい。すべての人におすすめしたい。

返信
2022-08-02 01:07:16

編集者
ID:YmNmMDNkY

>> 返信元

報告ありがとうございます。正しい値に修正いたしました。

返信
2022-08-01 05:46:14

名無し
ID:NWQ4OWY4M

S2のレベル別効果一覧、バインドの秒数が全部1.5秒になってますが合ってますか?

返信
2022-08-01 03:28:21

名無し
ID:Y2YyYTJhM

強いってのも重要だけど癖強いキャラで遊び倒すのはタワーディフェンスの醍醐味だと思ってるので躊躇なくお迎えした

返信
2022-07-30 11:37:50

名無し
ID:MjNhN2M1Z

雅な声好きよ

返信
2022-07-30 03:14:32

名無し
ID:MmNmYjE5O

これまで初見ステージ用の編成に召喚オペ入れたことなかったけどリィン来て変わった。
リィン用の編成組んで遊ぶの楽しすぎる。

返信
2022-07-30 02:42:42

名無し
ID:YzYwOTYwN

うーん、召喚って、いいね

返信
2022-07-29 23:01:00

名無し
ID:NDE4ZGEzO

>> 返信元

ガチャ当日にそうやってどのキャラでも言える事を引かない理由にしてわざわざコメントする奴が湧いてくるけどいつも同じ奴なんか?

返信
2022-07-29 20:27:41

名無し
ID:YWZiOWFhY

強いって言っても召喚の域出ないから、もう色々育ててる人にはそんな重要でもないけどな

返信
2022-07-29 19:37:07

名無し
ID:ZjliY2YzZ

この先強い星6来ないし
重ねるならここか

返信
2022-07-29 17:35:18

名無し
ID:NjBjZTcyZ

何凸したらいいのだろう……引きが厳しい…

返信
2022-07-29 16:51:13

名無し
ID:MzA4N2E2N

モジュールのより強力って合体にも乗るんかな

返信
2022-07-23 23:24:51

名無し
ID:MWY5ZGEyY

>> 返信元

ケルシーと同じ扱いであれば乗らないはずです

返信
2022-07-20 12:02:10

名無し
ID:NDUxNWQ3O

ボイスデータの選択時2

模様される

催される

ではないでしょうか。

返信
2022-07-10 09:36:43

名無し
ID:NDZkZjI0Z

潜在4の攻撃力+24って召喚物にも乗るんでしょうか?

返信
2022-06-16 00:12:47

管理人
ID:ZDkwNWU2Z

>> 返信元

報告ありがとうございます。誤字なので半部→半分に修正しました。

返信
2022-05-24 09:46:36

NG表示方式

NGID一覧