エリジウム (Elysium) [极境]
基本情報
クラス | ![]() |
![]() |
---|---|---|
陣営 | ロドスアイランド | |
レア度 | ☆5 | |
性別 | 男 | |
絵師 | Skade | |
CV | 森久保 祥太郎 | |
募集条件 | 【エリート】【近距離】【先鋒タイプ】【COST回復】【支援】 | |
特性 | スキル発動中、ブロック数が0になる | |
入手方法 |
人材発掘、公開求人 ※アップデート「1周年イベント」実装 |
|
コスト (凸&昇進後) | 9 → 11 (9) | |
再配置時間 | 70秒 | |
ブロック数 | 1 | |
攻撃速度 | 1.3秒 |
初期 | 初期MAX | 昇進1MAX | 昇進2MAX | 信頼度 | |
---|---|---|---|---|---|
最大HP | 702 | 962 | 1218 | 1669 | |
攻撃力 | 237 | 339 | 447 | 533 | |
防御力 | 154 | 215 | 284 | 335 | +60 |
術耐性 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
攻撃範囲 | ![]() |
![]() |
![]() |
潜在
2 | コストー1 |
---|---|
3 | 再配置時間ー4秒 |
4 | 防御力+23 |
5 | 素質強化 |
6 | コストー1 |
昇進
昇進 | 必要素材 | 獲得能力 |
---|---|---|
昇進1 |
Lv50達成
|
ステータス上限開放 コスト+2 スキル「集音」習得 素質「狙撃支援」開放 |
昇進2 |
Lv70達成
|
ステータス上限開放 素質「狙撃支援」強化 |
素質
素質 | 習得条件 | 効果 |
---|---|---|
狙撃支援 | 昇進1 |
配置中、味方【狙撃】のコストー1 スキル発動中、味方【狙撃】の攻撃速度+10(潜在5でさらに+3) |
狙撃支援 | 昇進2 |
配置中、【狙撃】オペレーターのコストー2 スキル発動中【狙撃】オペレーターの攻撃速度+20 (潜在5でさらに+3) |
スキル
![]() |
||||
---|---|---|---|---|
Lv | 効果 | 初期 | 消費 | 持続 |
1 | 攻撃しなくなり、スキル発動中所持コストが徐々に増加(合計18) | 10 | 35 | 8秒 |
2 | 攻撃しなくなり、スキル発動中所持コストが徐々に増加(合計18) | 10 | 34 | 8秒 |
3 | 攻撃しなくなり、スキル発動中所持コストが徐々に増加(合計18) | 10 | 33 | 8秒 |
4 | 攻撃しなくなり、スキル発動中所持コストが徐々に増加(合計18) | 11 | 32 | 8秒 |
5 | 攻撃しなくなり、スキル発動中所持コストが徐々に増加(合計18) | 11 | 31 | 8秒 |
6 | 攻撃しなくなり、スキル発動中所持コストが徐々に増加(合計18) | 11 | 30 | 8秒 |
7 | 攻撃しなくなり、スキル発動中所持コストが徐々に増加(合計18) | 12 | 29 | 8秒 |
8 | 攻撃しなくなり、スキル発動中所持コストが徐々に増加(合計18) | 13 | 28 | 8秒 |
9 | 攻撃しなくなり、スキル発動中所持コストが徐々に増加(合計18) | 14 | 27 | 8秒 |
10 | 攻撃しなくなり、スキル発動中所持コストが徐々に増加(合計18) | 15 | 26 | 8秒 |
![]() |
||||
---|---|---|---|---|
備考 | ステルス:未ブロック時敵の攻撃の対象にならない | |||
Lv | 効果 | 初期 | 消費 | 持続 |
1 |
スキル発動中所持コストが徐々に増加(合計20) 攻撃しなくなり、周囲最大3体の敵をマークする マークされた敵はスキル発動中で移動速度-60%、防御力-20%、 ステルス状態が無効化される 【効果範囲:全Lv共通】 |
6 | 40 | 15秒 |
2 |
スキル発動中所持コストが徐々に増加(合計20) 攻撃しなくなり、周囲最大3体の敵をマークする マークされた敵はスキル発動中で移動速度-60%、防御力-20%、 ステルス状態が無効化される |
6 | 39 | 15秒 |
3 |
スキル発動中所持コストが徐々に増加(合計20) 攻撃しなくなり、周囲最大3体の敵をマークする マークされた敵はスキル発動中で移動速度-60%、防御力-20%、 ステルス状態が無効化される |
6 | 38 | 15秒 |
4 |
スキル発動中所持コストが徐々に増加(合計20) 攻撃しなくなり、周囲最大3体の敵をマークする マークされた敵はスキル発動中で移動速度-60%、防御力-22%、 ステルス状態が無効化される |
8 | 37 | 15秒 |
5 |
スキル発動中所持コストが徐々に増加(合計20) 攻撃しなくなり、周囲最大3体の敵をマークする マークされた敵はスキル発動中で移動速度-60%、防御力-22%、 ステルス状態が無効化される |
8 | 36 | 15秒 |
6 |
スキル発動中所持コストが徐々に増加(合計20) 攻撃しなくなり、周囲最大3体の敵をマークする マークされた敵はスキル発動中で移動速度-60%、防御力-22%、 ステルス状態が無効化される |
8 | 35 | 15秒 |
7 |
スキル発動中所持コストが徐々に増加(合計20) 攻撃しなくなり、周囲最大4体の敵をマークする マークされた敵はスキル発動中で移動速度-60%、防御力-25%、 ステルス状態が無効化される |
10 | 34 | 15秒 |
8 |
スキル発動中所持コストが徐々に増加(合計20) 攻撃しなくなり、周囲最大4体の敵をマークする マークされた敵はスキル発動中で移動速度-60%、防御力-28%、 ステルス状態が無効化される |
12 | 33 | 15秒 |
9 |
スキル発動中所持コストが徐々に増加(合計20) 攻撃しなくなり、周囲最大4体の敵をマークする マークされた敵はスキル発動中で移動速度-60%、防御力-31%、 ステルス状態が無効化される |
14 | 32 | 15秒 |
10 |
スキル発動中所持コストが徐々に増加(合計20) 攻撃しなくなり、周囲最大4体の敵をマークする マークされた敵はスキル発動中で移動速度-60%、防御力-35%、 ステルス状態が無効化される |
16 | 30 | 15秒 |
スキル強化
スキルレベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | ![]() |
2→3 |
|
3→4 |
|
4→5 |
|
5→6 |
|
6→7 |
|
支援指令γ 7→8 |
|
支援指令γ 8→9 |
|
支援指令γ 9→10 |
|
集音 7→8 |
|
集音 8→9 |
|
集音 9→10 |
|
モジュール
![]() |
应急通讯指南 | ![]() |
---|---|---|
開放条件 |
昇進2レベル50 信頼度100 開放任務の完了 |
|
Lv1 |
特性追加 最大HP+110 防御力+40 |
[特性] 前方の味方1体のブロック数+1 |
Lv2 |
素質強化 最大HP+130 防御力+50 |
[素質] 配置中、【狙撃】オペレーターのコストー2 スキル発動中【狙撃】オペレーターの攻撃速度+23 (潜在5でさらに+3) |
Lv3 |
素質強化 最大HP+150 防御力+55 |
[素質] 配置中、【狙撃】オペレーターのコストー2 スキル発動中【狙撃】オペレーターの攻撃速度+25 (潜在5でさらに+3) |
開放任務 | ||
モジュール強化
レベル | 必要素材 |
---|---|
Lv1 |
|
Lv2 |
|
Lv3 |
|
基地スキル
スキル名 | 習得条件 | 効果対象 | 効果 |
---|---|---|---|
通信員 | 初期 | 応接室 |
応接室配置時、ロドス製薬の手がかりを入手しやすい (勤務時間が確率に影響する) |
旗印 | 昇進2 | 応接室 |
応接室配置時、捜索で入手した手がかりがロドス製薬でない時、 ロドス製薬の手がかりを入手する確率が更に増加 (勤務時間が確率に影響する) |
スキン
昇進2
昇進2スキンは要望により折りたたんでいます。
ICEFIELD MESSENGER「雪夜の思い出」
CORAL COAST「炎陽煌く露SDm11」
評価(未記入)
セリフ
秘書任命 | 仕事があれば何でも言ってね。こう見えて、助手の経験は豊富でさ。 |
---|---|
会話1 |
この発信器があれば、信号を相当の距離まで飛ばせるから、 小隊間で連絡を取り合う有力な手段になるんだ。 更に僕のアーツで信号を強めれば、もう誰にも止められない。 戦場通信、正に僕のために用意された役割だよね。 |
会話2 |
迷子?大丈夫、僕に任せて。 この場所へ行くには、まず左の階段で四階に上がり、右に直進して、 三つ目の分かれ道を過ぎたら左に曲がり、一つ下の階に降りて、左に直進したところの クロージャさんの第三エンジニアルームの向かい側がそうだ。 どう、分かりやすいでしょ? |
会話3 |
ソーンズと話したよ、次はお互い情けをかけず、必ず決着をつける、とね。 今度こそ彼を跡形もなく……えっ?ロドスで私闘は禁止? いやいや誤解しないで、今のはチェスの話だよ。 ね、負けた方は坊主頭にするなんて賭けはどう? |
昇進後会話1 |
僕だって、人の助手をするのは慣れないけど、 うちの隊長は僕の力がないと命令を皆に伝えられないから、 僕は隊に残って彼女の面倒を見てあげるしかないんだ。 あ、ここだけの話にしてね。僕たちの将来のためにも、 絶対彼女に知られじゃだめだよ。いいね? |
昇進後会話2 |
戦場通信の重要性は語るまでもないな。敵に狙われやすいのも当然でしょ。 けどまぁ安心して。僕がいれば、ドクターの指令を無事仲間たち全員に届けてみせるさ。 |
信頼上昇後会話1 |
ドクター、ちょうどいいところに。実はちょっと悩んでて…… みんな僕に道を聞くより、地図に頼ろうとするのは何でだと思う? 前に隊長は僕がぺらぺらと上調子で喋るのが気に食わないと言ってたし、 どうしてそんな風に思われるんだろう。みんなには優しくしてるはずなのになぁ。 |
信頼上昇後会話2 |
戦場での士気はとても大切なんだ。この旗を見て、 先鋒として掲げることで、みんなに勇気をーー 待ってドクター、まさか信じてくれた? 冗談だよ、これはただの発信装置なんだから。 |
信頼上昇後会話3 |
ドクターは信頼していいと決めたんだ。お世辞じゃないよ、 僕は人を見る目には自信があるから。 君のことを「戦友」と呼ぶってのはどう? 隊長も僕と最初は水と油の中だったけど、彼女と同じように、 戦友も僕の誠実さに心打たされると思うよ。 そんなことない?隊長は今でも僕についてクレームをよこしてる? ええ? |
放置 |
ドクター、このファイルなんだけど……あれ?眠てしまったのか。 はぁ、僕がいるからって、そんな無防備だと困るな。 |
入職会話 |
第三作戦小隊所属、先鋒通信員のエリジウム、ただいま着任したよ。 通信機越しじゃなくて、直接話せたのは初めてだよね、ドクター。 |
経験値上昇 | 内部の作戦記録で自分の戦う様子を目にするなんて、なんか不思議だよね。 |
昇進1 |
感謝するよ。けどさ、もう一度昇進したら、 もしかして僕の役職は隊長を超えてしまう感じ? |
昇進2 |
僕は自分の判断にいつも自信を持ってるよ、ドクター。 君の命令だというなら、僕はそれを疑ったりしない。 戦友とは、そういうものでしょう? |
編成 | もちろん喜んで。 |
隊長任命 | 安心して、あくまで一時的な代役だから。隊長がいない間だけどね。 |
作戦準備 | それじゃ出発しようか。みんな、僕のルートに沿って行動してね。 |
戦闘開始 | ヘッドセットのチェックは済んだ? |
選択時1 | 問題ないよん。 |
選択時2 | 信号は安定。いつでも行けるよ。 |
配置1 | 相手のターゲットは誰かな。 |
配置2 | 主の名を掲げ、この旗の下へ集えーーふむ、こんなセリフを一度言ってみたかったんだ。 |
作戦中1 | いや、悪いね、僕は別に信徒じゃないよ。 |
作戦中2 | 誰がっ!戦場でっ!旗を武器にするんだよっ! |
作戦中3 | これで分かったでしょう! |
作戦中4 | 速戦即決! |
☆4で戦闘終了 | 僕たちがいいパートナーになるって、改めて証明されたね。 |
☆3で戦闘終了 | いい連携だったね、ハイタッチしようか。 |
☆2以下戦闘終了 | 戦意を失った者はもう敵じゃない、ここまでにしよう。 |
作戦失敗 | このままじゃ危険だ、最後の防衛線は僕が守るから、ドクターは早く撤退命令を! |
基地配属 | へぇ?この部屋はリフォームでもしたのかな? |
タッチ1 | なになに? |
信頼タッチ |
僕の髪のこの赤いところ、全て抜けてしまえばもう生えてこないんだって。 由々しき問題だよ、ドクター。 |
タイトルコール | アークナイツ。 |
挨拶 | 今日は何か任務ある? |
参考リンク
中国wiki攻略ページ
公式告知 (weibo)
https://www.weibo.com/6279793937/IFpfJiRHT
このページの累積ビュー数: 111014
今日: 18
昨日: 19
コメント
最新を表示する
普段使いならS1の方が便利だけど普段使いかつS1ならテンニンカで十分なのでどうせ特化するなら高難易度向けにS2って感じなのかな
>> 返信元
早いご回答ありがとうございます。
なるほど。デバフとして使う際には注意が必要ですね。
>> 返信元
マークはS2発動時の1回のみです。発動後に新規にマークされる事はありません。
また、後から範囲内に入って来た敵には一切デバフが入りません。
このエリジウムのS2のマークする敵というのは、スキル発動した時に範囲内にいる4体以内だけなのでしょうか?
スキル使用時、範囲内に3体いた場合、新たに効果範囲に入った敵1体も新たにマークされるのかと、範囲内の敵が倒された場合、スキル発動時間内であれば新たにマークするのかの2つについての仕様を知りたいです。
コーデの右側の電気ケトルくん、For Doctor って書いてあるのでエリジウムからのプレゼントだとしたら熱いですね
大半のケースでS2を採用します
>> 返信元
両方使うと笑えるくらいコスト爆速なのでorというよりandかもしれないですね。
S1特化3するならテンニンカで良い感ないかな
私は1も2も使おうとするとスキル切り替え忘れる未来が見えるから
テンニンカと使い分けしますけど
>> 返信元
ここに掲載されている動画でもS1使用例そこそこあったから大丈夫じゃないかな
>> 返信元
我々で新チャート開拓してやりましょう。
ワイ将、エレジウムを無事S2を特化3にするもテンニンカのS1が特化2で止まっていることにようやく気づく
>> 返信元
あれ?おかしいな
俺もう書き込んでたっけ…
危機契約用なのに間違えてS1特化3しちゃった…
>> 返信元
誤字ですね。報告ありがとうございます。修正しました。
セリフで会話2にtypoあったのでご連絡です。(まだ自分では自模ってないから元から間違ってたらごめんなさい)
>この場所へ行くには、まず左の階段で四回に上がり、右に直進して、
→四階
>> 返信元
ありがとうございます。
修正しました。
S2の敵マーク数ですが、LV2以降黄文字が白字になってますね。
なお、どのLVからかは定かではありませんが、LV7の時点では4体までマーク可能と書いてあります。
>> 返信元
無料ガチャ毎日1回まわせるので、それで出る範囲でよろしいかと。
どうせそのうちすり抜けます。
無料10連で出て安心……しましたけど1凸ぐらいは追っかけた方が良いですか?
身も蓋もない事を言えば、バグパイプS3、テンニンカS1、エリジウムS2で全部使う。
NG表示方式
NGID一覧