防御性能
はじめにここでは、防御時の防御性能と攻撃側のダメージ属性の相性について説明する。ダメージ属性の詳細についてはダメージ属性のページを参照。また、ここではゲーム内で「ダメージ属性」として区別されていないも...
用語集
バグ情報
範囲と優先順位
スキル特性
スキルの発動順の基本法則
ダメージ計算
├ ダメージ属性
└ 防御性能
ガイドや例外に記載がない/読み取りにくい仕様
助力者
信念の記章
アリーナ
新星アリーナ
ワールドアリーナ
地下アリーナ
大航海
コロシアム
ギルド戦
神秘の島
守護の神殿
水晶の洞窟
協同討伐
スライムの森
金鉱山(大王ゴブリン)
現時点でどのランクに位置しているのかはわかりませんが、高いランクほどマッチングの対象も絞られるので、同じ相手に攻撃されることはよくあります。特にチャレンジャー帯になるとそこに位置している数十人としかマッチングしなくなり、相対的に同じ人と当たる確率も上がるので、3時間に9回も攻撃されるというのは珍しくないと思います。
アリーナで質問です。
防衛で同じ相手に何回も殴られるもんなんでしょうか?
3時間で同じ相手に9回も挑まれてますが、ランクが高ければ起きる事なんでしょうか?
詳しい方教えてください。
神話傭兵は型によって運用方法がまるで異なるのでこの型だけ持っておけばよいって事ではないと思います。
帰還+デスガ+甲冑の組み合わせは帰還型として一つの理想ですのでそのまま保管しておき魔剣+免疫+甲冑を新たに狙うべきです。
私はイスロクですと聖剣ヴァナル+デスガ+憤怒のカウンター型、魔剣ヴァナル+免疫+甲冑と魔剣ヴァナル+渇き+無限の一撃のブンブン型2種類、帰還+デスガ+甲冑の帰還型の計4体のイスロクを持っていますがブンブン型と帰還型は通常アリーナの陣形によって使い分けることが多いので捨ててしまうのは勿体ないです。
こんばんは。
イスロクのスキルについてですが
ヴァナル、デバフ免疫II、甲冑割が欲しかったのですが、
途中で帰還、デスガード、甲冑割が出ました。
こちらで帰還型として紹介されている組み合わせようので、こちらに妥協するのはありでしょうか?
初志貫徹でぶんぶん型を目指すべきでしょうか。
アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m
デスガードは(あまり)関係ありません。
例えばエンマは24%のストーンスキンを持っているので、最低でも合計5つのダメージが必要ですが、インドラが居る場合は不死で残るため6つのダメージが必要です。
それに対し、例えばアレックだと基本攻撃、大破滅斬の追加ダメ×2、狂乱の一撃の追加ダメ×2の計5のダメージがありますが、これに貫通が加わることで6つのダメージになり、インドラエンマを倒すことが出来るようになります。(ただし防御100だと無理です)
ダメ属性と防御性能のページすごいなぁ…。
後付によってしっちゃかめっちゃかになってるブラダスの攻撃と防御の歴史を紐解いてる感じ。
HP固定を一般傭兵が持つ頃までサービスが続くかどうか。
サイト全体: 288391
今日: 194
昨日: 137
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
はじめにここでは、防御時の防御性能と攻撃側のダメージ属性の相性について説明する。ダメージ属性の詳細についてはダメージ属性のページを参照。また、ここではゲーム内で「ダメージ属性」として区別されていないも...
555
パイラン 防御型 超越 MAXLv125 攻撃力 2303 HP 17380 防御力 50% クリ率 20% クリダメ 50% 敏捷 10% 1R 最前 保有スキル第一スキル+青玉鱗-...
ウルフィン 魔法型 超越 MAXLv125 攻撃力 2446 HP 5667 防御力 95% クリ率 30% クリダメ 50% 敏捷 10% 2R スルー 保有スキル第一スキル+狼の遠...
ディオンヌ 攻撃型 超越 MAXLv125 攻撃力 2338 HP 3022 防御力 10% クリ率 50% クリダメ 75% 敏捷 15% 1R スルー 保有スキル第一スキル+真実の...
ラガレス 支援型 超越 MAXLv125 支援力 215.06% HP 8421 防御力 5% クリ率 20% クリダメ 50% 敏捷 30% 1R 次の順番 保有スキル第一スキル+運...
ライデ 支援型 超越 MAXLv125 支援力 215.06% HP 7123 防御力 15% クリ率 20% クリダメ 50% 敏捷 15% 1R 次の順番 保有スキル第一スキル+ラ...
このゲームを始める方へ(復帰者の方へ)Tier表用語集バグ情報ゲームの仕様範囲と優先順位スキル特性スキルの発動順の基本法則ダメージ計算 ├ ダメージ属性 └ 防御性能ガイドや例外に記載がない/読み取り...
ネプチューン 魔法型 伝説 MAXLv120 攻撃力 3528 HP 2935 防御力 5% クリ率 10% クリダメ 50% 敏捷 0% 2R 最前 保有スキル第一スキル+巨大波- ...
アポロン 攻撃型 伝説 MAXLv120 攻撃力 4268 HP 3423 防御力 5% クリ率 10% クリダメ 50% 敏捷 0% 1R 最前 保有スキル第一スキル+堕落した太陽-...
ハンヤ 攻撃型 星5 MAXLv115 攻撃力 1575 HP 3046 防御力 0% クリ率 10% クリダメ 50% 敏捷 20% 1R 最後 保有スキル第一スキル+赤き煙- 赤き...
破滅の黒騎士 攻撃型 - Lv1 攻撃力 26250 HP 426300 防御力 100% クリ率 50% クリダメ 50% 敏捷 0% 1R 最前 保有スキル第一スキル+腐敗した一撃...
ウェスター 魔法型 星5 MAXLv115 攻撃力 2006 HP 5382 防御力 0% クリ率 20% クリダメ 75% 敏捷 15% 2R 最後 保有スキル第一スキル+破滅の鍵-...
大航海について2022年8月に正式リリースされたPvPとPvEが混在したコンテンツ。地下アリーナと同じく15体の傭兵を事前に選出し、そのうちの9体までを配置して戦うシステムになっている。また、他の対戦...
はじめにここでは、攻撃時のダメージの属性と、受け手側の防御性能の相性について説明する。防御性能の詳細については防御性能のページを参照。また、ここではゲーム内で「ダメージ属性」として区別されていないもの...
アンジェリカ 攻撃型 伝説 MAXLv120 攻撃力 2400 HP 5207 防御力 35% クリ率 25% クリダメ 100% 敏捷 35% 1R スルー 保有スキル第一スキル+堕...
セリア 魔法型 伝説 MAXLv120 攻撃力 755 HP 8441 防御力 0% クリ率 25% クリダメ 75% 敏捷 35% 2R スルー 保有スキル第一スキル+ピエロの烙印-...
ヴィーナス 支援型 伝説 MAXLv120 支援力 200.89% HP 4403 防御力 15% クリ率 0% クリダメ 0% 敏捷 0% 1R 次の順番 保有スキル第一スキル+堕落...
スレイン 攻撃型 伝説 MAXLv120 攻撃力 2654 HP 4891 防御力 0% クリ率 65% クリダメ 75% 敏捷 0% 1R スルー 保有スキル第一スキル+反逆の鎖II...
アレック 攻撃型 伝説 MAXLv120 攻撃力 4857 HP 6115 防御力 0% クリ率 10% クリダメ 50% 敏捷 5% 1R 最前 保有スキル第一スキル+暴走II- 暴...
協同討伐のドーランハードって最近強くなりました? 前に10ターンで倒せてた編成が通用しなくなったんですが。
このwiki管理してる人の情熱とわかりやすさで復帰しました。wikiのコンテンツ充実を陰ながら応援してます
わざわざありがとうございます。
初のチャレンジャー帯でしたのでマッチングの仕様をよくわかってませんでした。
ご回答ありがとうございました。
現時点でどのランクに位置しているのかはわかりませんが、高いランクほどマッチングの対象も絞られるので、同じ相手に攻撃されることはよくあります。特にチャレンジャー帯になるとそこに位置している数十人としかマッチングしなくなり、相対的に同じ人と当たる確率も上がるので、3時間に9回も攻撃されるというのは珍しくないと思います。
アリーナで質問です。
防衛で同じ相手に何回も殴られるもんなんでしょうか?
3時間で同じ相手に9回も挑まれてますが、ランクが高ければ起きる事なんでしょうか?
詳しい方教えてください。
神話傭兵は型によって運用方法がまるで異なるのでこの型だけ持っておけばよいって事ではないと思います。
帰還+デスガ+甲冑の組み合わせは帰還型として一つの理想ですのでそのまま保管しておき魔剣+免疫+甲冑を新たに狙うべきです。
私はイスロクですと聖剣ヴァナル+デスガ+憤怒のカウンター型、魔剣ヴァナル+免疫+甲冑と魔剣ヴァナル+渇き+無限の一撃のブンブン型2種類、帰還+デスガ+甲冑の帰還型の計4体のイスロクを持っていますがブンブン型と帰還型は通常アリーナの陣形によって使い分けることが多いので捨ててしまうのは勿体ないです。
こんばんは。
イスロクのスキルについてですが
ヴァナル、デバフ免疫II、甲冑割が欲しかったのですが、
途中で帰還、デスガード、甲冑割が出ました。
こちらで帰還型として紹介されている組み合わせようので、こちらに妥協するのはありでしょうか?
初志貫徹でぶんぶん型を目指すべきでしょうか。
アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m
ありがとうございます。貫通も一カウントというのがよく分かってませんでした。
デスガードは(あまり)関係ありません。
例えばエンマは24%のストーンスキンを持っているので、最低でも合計5つのダメージが必要ですが、インドラが居る場合は不死で残るため6つのダメージが必要です。
それに対し、例えばアレックだと基本攻撃、大破滅斬の追加ダメ×2、狂乱の一撃の追加ダメ×2の計5のダメージがありますが、これに貫通が加わることで6つのダメージになり、インドラエンマを倒すことが出来るようになります。(ただし防御100だと無理です)
ダメ属性と防御性能のページすごいなぁ…。
後付によってしっちゃかめっちゃかになってるブラダスの攻撃と防御の歴史を紐解いてる感じ。
HP固定を一般傭兵が持つ頃までサービスが続くかどうか。