ヘレナ編集中

ページ名:ヘレナ編集中

 

ヘレナ 支援型 星5
MAXLv115
支援力 195.69% HP 3777
防御力 0% クリ率 0%
クリダメ 0% 敏捷 35%
1R 次の順番

保有スキル

第一スキル

+攻撃妨害免疫-

攻撃妨害免疫

免疫

戦闘開始時

永続

自身

攻撃妨害タイプのスキルに免疫を持ちます。

例外事項 なし
 

強化バリア

バリア

戦闘開始時

永続

自身

被ダメージ軽減最大値(70%)が増加します。
被ダメージ軽減最大値 = 99.9%
被ダメージが軽減します。
被ダメージ -90%

例外事項 なし
 
 
第二スキル

+加速化付与-

加速化付与

効果付与

味方支援時

14ターン

味方

要求値より味方の敏捷力が高いか同じ値の場合、加速化付与効果を獲得します。
味方の敏捷力要求値 65%
メインターゲットを攻撃する度にターン追加効果を獲得します。
メインターゲットを攻撃する度に脱力効果を獲得します。

味方の攻撃力を上昇させます。
支援力 ×85% 攻撃力上昇

例外事項 強奪及びコピーの影響を受けません。
支援型には適用されません。
初期化タイプのスキルで維持時間を再適用できません。
ワールドボスとギルドレイドでは使用できません。
 

ターン追加

特殊

基本攻撃後

即時

味方

このラウンドの最後に追加攻撃チャンスが追加されます。

例外事項 封印タイプのスキルを無視します。
 

脱力

特殊

基本攻撃後

即時

味方

HPを消費します。
味方の最大HP ×23% 消費

例外事項 免疫タイプのスキルを無視します。
デバフ反射及びフレイムガードを無視します。
 
 
第三スキル

+そよ風-

そよ風

効果付与

味方支援時

24ターン

味方

相手より味方の敏捷力が高いか同じ値の場合、基本攻撃を受ける際に臨時HP増加効果を獲得します。

例外事項 強奪及びコピーの影響を受けません。
支援型には適用されません。
初期化タイプのスキルで維持時間を再適用できません。
 

臨時HP増加

ステ増加

基本攻撃を受ける前

10ターン

味方

臨時HPを獲得します。
味方の攻撃力 × 味方の敏捷力 ×180% 臨時HP増加

例外事項 重複適用が可能です。
初期化タイプのスキルで維持時間を再適用できません。
 
 
覚醒スキル

+女神の祝福-

女神の祝福

オーラ

戦闘開始時

永続

自身

要求値より味方の敏捷力が高いか同じ値の場合、味方に攻撃能力増加効果を発動します。
味方の敏捷力要求値 57%
自身がKOされると攻撃能力増加効果が解除されます。

例外事項 なし
 

攻撃性能増加

ステ増加

戦闘開始時

200ターン

味方

味方の攻撃力を上昇させます。
敏捷力 ×260% 攻撃力上昇
味方のクリティカル確率を上昇させます。
敏捷力 ×130% クリティカル確率上昇
味方のクリティカルダメージを上昇させます。
敏捷力 ×260% クリティカルダメージ上昇

例外事項 初期化タイプのスキルで維持時間を再適用できません。
支援型には適用されません。
 

概要

編集中

傭兵の性能やストーリーでもなんでも書いてください。

スキル解説

+攻撃妨害免疫-

編集中

+加速化付与-

編集中

+そよ風-

編集中

+女神の祝福-

編集中

傭兵のスキルに関する解説。

特殊な挙動がある場合もここに書くこと。

  • 基本攻撃するたびにターン追加!

ビルドに関する考察

女神の威容の効果を最大限生かすため敏捷100%にできる限り近づけるべき。

それ以外は正直どうでもいいが防御に振るのが無難です。

敵にいる場合の対策

連撃系でターン追加を大量付与されるのがやっかいなため無効化させることが有効です。

キャラでいうならバルトール、マモニル、無効化付与が相手ならグランヒルトがいいでしょう。

また条件として敏捷の能力値が大きく関わってくるため敏捷の能力値を下げることも有効です。

経歴(originサーバー)

初期環境三大リセマラランキング傭兵の一人。(他はイミルとエリーゼ)

今や見る影もないが、元々は9マス支援で誘惑カウンターを付与する傭兵であった。

初期環境はデバフ免疫どころか、攻撃妨害免疫すらまともにない環境なのでこれが信じられないぐらい刺さったのである。

ラフィーナを始めとする攻撃妨害免疫持ちや浄化が幅を利かせ始め、誘惑自体が刺さり難いものとなっていったため自然と採用率が落ちていった。

1度上方修正を受けたものの全く振るわず、そこから3年6ヵ月の間この傭兵に関する強化は何もされなかった。

助力者実装からは攻撃型軸の要とも言える傭兵になる。

追加ターン獲得により相手に殺られる前に殺る、殺意の塊のような軸になった。

同じく初期に活躍した支援型仲間であるメリーの助力者実装により、攻撃能力がさらに増加。

攻撃型と言えばデルサ軸だった攻撃型軸に対して新たな風を吹き込んだ。

ページ作成ありがとうございます。

助力者

デイジー

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧