ソロレイド
ボス情報
2025年
期間・詳細 | BOSS | 弱点 |
---|---|---|
xx月xx日12:00~xx月xx日4:59 | ||
8月21日12:00~8月28日4:59 | ![]() |
![]() |
7月24日12:00~7月31日4:59 | ![]() |
![]() |
※中断2度あり |
![]() |
![]() |
5月8日12:00~5月15日4:59 | ![]() |
![]() |
4月3日12:00~4月10日4:59 | ![]() |
![]() |
3月6日12:00~3月13日4:59 | ![]() |
![]() |
2月6日12:00~2月13日4:59 | ![]() |
![]() |
1月9日12:00~1月16日4:59 | ![]() |
![]() |
2024年
2023年
イベント概要
【仕様(一般難易度)】
- ボスを1日3回まで入場できる
- ランク1~7があり最速3日目に到達
- 入場毎に使えるニケは5人 x5編成=25人まで
- 一度使ったニケは別の編成で使えない(倒す or 諦めるで挑戦権を消費する事でリセット)
- 模擬戦闘を選択で回数を消費せず戦える(「挑戦する」から模擬戦闘はできない)
※ボスを倒さずに模擬戦闘から抜ける場合は「戦闘を諦める」を押す - 朝5時になると入場状態(与えたダメージ、ニケ使用状況)はリセット
【報酬】
- 各難易度のクリア報酬
- キューブ強化素材であるバッテリーのランダム箱
- 宝もの関連のアイテム
- ランキング報酬
- フレーム、
ジュエル
- フレーム、
【ランキング(挑戦難易度)】
- 1日入場3回でき、1回の入場で5回(5編成分)戦う
(入場回数は一般とは別カウント)
※1回の入場で同じニケを再利用できない(ユニオンレイドと同じ仕様) - 5人 x 5編成=25人のニケが必要
- レベルはLv400に固定されるため、シンクロデバイスに登録する必要はない
- ランキングは1回の入場におけるハイスコアを競い、同じスコアなら一番早い人の勝ち
- 最終順位で報酬
【やる事】
・ひたすら一番強い編成から殴っていけば良い(初日時点)
・編成に困ったら、ランキングから他人の編成を見ることができる
【どこから入場?】
【実際どんな感じ?】
難易度別クリア報酬
キューブバッテリーは最大合計72個
宝もの・コレクション関連の報酬が追加(2024年6月6日)
※お手入れボックスの報酬量が上方修正された(2025年4月24日アップデート)
では好きなSRコレクションを選べる
難易度 | 初回クリア報酬 | 周回報酬 |
---|---|---|
7 | ![]() ![]() ![]() |
![]() お手入れキットボックスII x4 ![]() キューブバッテリー ランダム報酬 x2 |
6 | ![]() ![]() ![]() |
|
5 | ![]() ![]() ![]() |
|
4 | ![]() ![]() |
![]() お手入れキットボックス x4 ![]() キューブバッテリー ランダム報酬 |
3 | ![]() ![]() |
|
2 | ![]() ![]() |
|
1 | ![]() ![]() |
ランキング報酬
※~位と~%の報酬を同時に受け取る事はできない
※フレーム報酬の獲得範囲が緩和された(2023/08/03)
変更前 フレームⅢ ~1% / Ⅱ ~5% / Ⅰ ~30%
変更後 フレームⅢ ~3% / Ⅱ ~10% / Ⅰ ~30%
ランキング | 報酬 |
---|---|
1位 | ![]() ![]() |
2位 | ![]() ![]() |
3位 | ![]() ![]() |
4位 | ![]() ![]() |
5位 | ![]() ![]() |
6~10位 | ![]() ![]() |
11~20位 | ![]() ![]() |
21~35位 | ![]() ![]() |
36~50位 | ![]() ![]() |
51~70位 | ![]() ![]() |
71~100位 | ![]() ![]() |
101~200位 | ![]() ![]() |
~0.5% | ![]() ![]() |
~0.7% | ![]() ![]() |
~1.0% | ![]() ![]() |
~2.0% | ![]() ![]() |
~3.0% | ![]() ![]() |
~5.0% | ![]() ![]() |
~10.0% | ![]() ![]() |
~15.0% | ![]() ![]() |
~20.0% | ![]() ![]() |
~30.0% | ![]() ![]() |
~40.0% | ![]() |
~50.0% | ![]() |
~60.0% | ![]() |
~80.0% | ![]() |
~100.0% | ![]() |
参加賞 | ![]() |
このページの累積ビュー数: 100656
今日: 17
昨日: 68
コメント
最新を表示する
>> 返信元
遮蔽全損は致し方ないと思います。アリアの全体バリアが張れるといいけど(バーストタイミングが合わず)
アルトアイゼンのタレットよろしく、ハイド切替で回避できることはありますが、失敗すると全滅しますw
マスターグレードの方は自分もまだ方法があまり確立できてないですが、ノアの無敵が安牌。
あとはダメージ食らい始めるタイミングでラプンツェルやヘルムでで回復をかけると3人くらいは生き残れたりするので、こっちはダメージ軽減やヒーラーでまだやりようがあるような気はしてます。
>> 返信元
上空通過で遮蔽が全損してマスターグレードで壊滅はしょうがない感じですか?数減らせるのが一軍だけなんでどうしても進めないです。
>> 返信元
3waveは登場からバフが付くまでが早いので、バフ前に倒すだけの火力があるなら、雑魚登場時に全体ハイドでボスへのタゲを切り、ハイドを解除する事でAIのタゲを雑魚にシフトすると楽。
>> 返信元
一般ならそれでも事足りそうね。流れとしては下記がおススメ。
1wave(地上):バフ前に左半分倒す。バフ後1ダメで右半分倒す
2wave(空中):バフ前に全体バーストで一掃。地上が残っていればそれも倒す(遅くともここでバリア解除)
3wave(空中):左3右3の6匹だけ倒す。(一般は耐えられるなら完全無視してもいい) ※上空通過後、倒さなくても雑魚は消滅
雑魚処理なら全体バーストよりマキマやディーゼル入れて耐久しつつMGで雑魚処理するのが賢明
フルタイム戦ったうえで火力足りないならどうしようもないけど
途中で死ぬっていうのは処理できてないだけだから、
取り合えずドロシーかモダニアや全体バースト入れば雑魚は即消せるからバーストタイミングを覚えればいい
>> 返信元
220で突破したけど、編成によっては多分行けると思いますよ
私がレベル6攻略した時は、初戦3凸ドロシー(腕胴)、5凸ルピー、無凸紅蓮(フルオバロ弾数48)、3凸ヘルム、1凸ドレイク(脚)
2戦目1凸ペッパー、3凸ディーゼル、5凸アリス(胴脚100%チャ速)、3凸プリバティ、5凸モダニア(胴脚弾数700)
で6レベ倒しましたね
ただ、7レベは無理でした
ニケレベル227だけどランク5が精一杯だな……Rキャラ編入も試したけど、マスターグレード召喚でチームが壊滅するから壊せるポートが1,2個増える程度でダメージが全然足りない。
>> 返信元
そうです。
>> 返信元
チートはほとんどapk
>> 返信元
ランク1~4はデイリー報酬一緒だし、1なら初心者だって楽勝だから
レベル制限してその報酬すら与えないのはプレイヤーが損するだけだよ
>> 返信元
そんなんでチーター0人になってたら世界特許ものよ
>> 返信元
回答ありがとうございます!
ギリギリランキング5%入ってなくて無念です…
>> 返信元
ランク7までは到達早い順のランキングなので意味ないですね。
質問です。ランク6クリアできるけどランク7クリアできない人は、ランク7どれだけHP削ってもランキング的には意味ないってことでしょうか?
>> 返信元
パーティとスキレベどんなんですか?
>> 返信元
あ、違いますね。
挑戦1回分(5戦分の総計)のハイスコア争いです。
>> 返信元
ハイスコア争いなのでそれで合ってます。
ランキング上のチーターで廃課金の連中のやる気無くなるのはゲーム的に不味い気がするね
ただそもそもこのイベントの難易度設定がよくわからんわ
初心者とかヌルプレイヤーに参加させる気ないならレベル制限とかすればいいのに
>> 返信元
5編成、25人のニケを使って出したチャレンジ一回の累計ダメージがランキングに反映される
NG表示方式
NGID一覧