厳選された48名が32個の切符を奪い合い
第23回 64スマブラCPUトナメ実況
予選特設ページ
またコラム以外でネタ系の追記される際は、ネタであることの明記をお願いします。
予選は終了しました。
大会概要・ルール・結果表は第23回大会ページへ。
順位は第23回順位早見表からどうぞ。
コメント欄へ(ページ最下部へジャンプ)
第23回大会予選再生リスト(ニコニコ):https://www.nicovideo.jp/user/10057853/series/499611
第23回大会予選再生リスト (Youtube):https://www.youtube.com/playlist?list=PLp41B_ftZfeTUatmLpj18mijTsxuEuAKN
予選出場選手・ブロック一覧
3/27 120/120試合 終了
1巡目…1-2 3-4 5-6
2巡目…1-3 2-5 4-6
3巡目…3-5 1-4 2-6
4巡目…1-5 3-6 2-4
5巡目…1-6 4-5 2-3
※ 新人は太字で表示
Aブロック | Bブロック | Cブロック | Dブロック | |
---|---|---|---|---|
1 | 殺し屋を微笑ませたエーレヒト | 突起物!ポンチコ | ケ | 戦芸人ナザレンコ |
2 | Φデスエンペラー | 暴力委員長 | ヨシオ仮面 | 世界のrekuiemu |
3 | 紅きポイゾネサスくん | ∮シュバルツ∮ | 愛の㌘ブラッド | ヨシオくん |
4 | とろけるヨシオ | 空色十字軍 | 紫煙のドドン | 週末のユウナくん |
5 | ㌦ポッター | 卍黒きムッコロズ | 玄酔楼 | 桜島警察署 |
6 | 煙草マスターの子 | Dr.神様 | 灼熱のレイア | アマクサちめE� |
Eブロック | Fブロック | Gブロック | Hブロック | |
---|---|---|---|---|
1 | 地上最強のチェマ | 一番繊細な部長 | ★グレイトアマゾン★ | 例の黒光 |
2 | 15人目の天才 | 天使の聴牌 | 切れた脇役 | 動物園のウシ |
3 | 3億ドルの吐き気 | 帰り道のマリーゴールド | 〒バイトのバスちゃん∵ | ㍍アルザーク |
4 | ∫アルティライトねこ | △デロイ△ | 悪魔の下目使い | エロ過ぎるマスター |
5 | ダーク内藤 | 人喰い軍曹 | ☆爆走戦士エルバン | 雅なりし報い |
6 | 絶望のリア・リエ | 殺意のヨシオ | Σデューレンファング | ξ黒きBlack Joker |
全選手&ルール紹介動画(オープニング)
→ニコニコ動画 →YouTube
全48名、うち新人2名
【世代別内訳】
1回勢 10/12名 2回勢 6/10名 3回勢 8/26名 6回勢 7/18名 幻想勢 3/5名
8回勢 2/15名 10回勢 1/1頭 12回勢 8/27名 14回勢 0/1名 20回勢 1/5名 23回勢 2/2名
予選・5巡目 対戦表
各表の最前列の数字は第〇試合を表す。
試合順はAの1~3行目→Bの1~3行目→Cの1~3行目→…
Aブロック | Bブロック | Cブロック | Dブロック | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
13 | ||||||||
14 | ||||||||
15 |
Eブロック | Fブロック | Gブロック | Hブロック | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
13 | ||||||||
14 | ||||||||
15 |
各ブロック通過・敗退条件 一覧表
ブロック予選の見通しまとめです。
第23回大会ページの予選対戦表と併せてご覧ください。
Aブロック(15試合目終了時点)
エーレヒト…3位確定! 予選通過第7号 W側通過第2号
デスエン……2位確定! 予選通過第8号 W側通過第13号
ポイゾネ……5位確定。 予選敗退第2号
とろける……6位確定。 予選敗退第1号
ポッター……4位確定! 予選通過第9号
煙草…………1位確定! 予選通過第6号 W側通過第12号 1位通過第1号
5巡目の勝利パターン | → | 最終順位の可能性(1位シード、2・3位W側通過、4位L側通過) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
13 | 14 | 15 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | |
煙草 | ポッター | ポイゾネ | → | 煙草 | デスエン | エーレヒト | ポッター | ポイゾネ | とろける |
※1 4巡目時点:デスエン(残スト4/得失+2/撃墜13)・ポッター(残スト2/得失-1/撃墜9)・煙草(残スト4/得失+3/撃墜12)で三竦み
ポッターは2ストック以上残せない場合、ほか2人の残ストに並べないため4位確定。
Bブロック(15試合目終了時点)
ポンチコ……3位確定! 予選通過第20号 W側通過第14号
委員長………1位確定! 予選通過第2号 W側通過第1号 1位通過第2号
シュバルツ…2位確定! 予選通過第1号 W側通過第3号
十字軍………6位確定。 予選敗退第5号
ムッコロズ…4位確定! 予選通過第21号
神様…………5位確定。 予選敗退第4号
5巡目の勝利パターン | → | 最終順位の可能性(1位シード、2・3位W側通過、4位L側通過) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
13 | 14 | 15 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | |
ポンチコ | 十字軍 | 委員長 | → | 委員長 | シュバルツ | ポンチコ | 十字軍orムッコロズor神様 ※1 | ||
※1 4巡目時点:十字軍(残スト0/得失-6/撃墜11)・ムッコロズ(残スト1/得失-2/撃墜11)・神様(残スト1/得失-2/撃墜10)で三竦み
4位になるためには……
十字軍:2ストック以上残して勝利
ムッコロズ:十字軍のストックを3削り、神様の撃墜数以上撃墜
神様:十字軍が1ストックで勝利+ポンチコのストックを3削り、ムッコロズの撃墜数+2以上撃墜
※2 4巡目時点:ポンチコ(残スト3/得失+1/撃墜13)・ムッコロズ(残スト1/得失-2/撃墜11)・神様(残スト1/得失-2/撃墜10)で三竦み
5位にならないためには……
ポンチコ:神様のストックを3以上削る
ムッコロズ:3ストック以上残して勝利 or 2ストック残しの場合神様が1ストックで勝利 or 神様とストックが同数の場合神様の撃墜数以上撃墜
神様:3ストック以上残して勝利 or 2ストック残しの場合ムッコロズが1ストックで勝利 or ムッコロズとストックが同数の場合ムッコロズの撃墜数+2以上撃墜
Cブロック(15試合目終了時点)
ケ…………6位確定。 予選敗退第6号
仮面………4位確定! 予選通過第23号
ブラッド…5位確定。 予選敗退第7号
ドドン……1位確定! 予選通過第11号 W側通過第16号 1位通過第3号
玄酔楼……3位確定! 予選通過第10号 W側通過第17号
レイア……2位確定! 予選通過第22号 W側通過第15号
5巡目の勝利パターン | → | 最終順位の可能性(1位シード、2・3位W側通過、4位L側通過) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
13 | 14 | 15 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | |
レイア | ドドン | 仮面 | → | ドドン | レイア | 玄酔楼 | 仮面 | ブラッド | ケ |
※1 4巡目時点:ケ(残スト1/得失-3/撃墜12)・仮面(残スト1/得失-3/撃墜10)・ブラッド(残スト2/得失-1/撃墜13)で三竦み
レイアも2勝で並ぶが上記3選手いずれにも勝利していないため直対で最下位確定。
5位にならないためには……
ケ:自身又は仮面が2ストック以上残して勝利 or どちらも1ストック残しの場合仮面の撃墜数-1以上撃墜
仮面:2ストック以上残して勝利 or 自身とケがどちらも1ストック残しの場合、ケの撃墜数+3以上撃墜するか、ブラッドの撃墜0で自身の撃墜4
ブラッド:仮面のストックを3削り撃墜2以上
※2 4巡目時点:ブラッド(残スト2/得失-1/撃墜13)・玄酔楼(残スト4/得失+2/撃墜13)・レイア(残スト4/得失+2/撃墜9)で三竦み
レイアは玄酔楼の残ストを上回れるため2~3位確定。加えて自身が1ストック勝利+ブラッドが4タテしない限り2位確定。
玄酔楼はレイアの残ストを上回れないため3~4位確定。
※3 4巡目時点:ブラッド(残スト2/得失-1/撃墜13)・ドドン(残スト5/得失+3/撃墜13)・レイア(残スト4/得失+2/撃墜9)で三竦み
レイアはドドンの得失を上回れるため2~3位確定。加えて自身が1ストック勝利+ブラッドが4タテしない限り2位確定。
ドドンはレイアの得失を上回れないため3~4位確定。
Dブロック(15試合目終了時点)
ナザレンコ…5位確定。 予選敗退第9号
レク…………3位確定! 予選通過第26号 W側通過第19号
ヨシオ………4位確定! 予選通過第25号
ユウナ………6位確定。 予選敗退第8号
桜島…………1位確定! 予選通過第12号 W側通過第4号 1位通過第4号
ちめE………2位確定! 予選通過第24号 W側通過第18号
5巡目の勝利パターン | → | 最終順位の可能性(1位シード、2・3位W側通過、4位L側通過) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
13 | 14 | 15 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | |
ちめE | 桜島 | レク | → | 桜島 | ちめE | レク | ヨシオ | ナザレンコ | ユウナ |
※1 4巡目時点:ナザレンコ(残スト4/得失+1/撃墜12)・レク(残スト4/得失+1/撃墜11)・桜島(残スト6/得失+4/撃墜11)で三竦み
※2 4巡目時点:ヨシオ(残スト3/得失-3/撃墜8)・ユウナ(残スト3/得失-2/撃墜11)・ちめE(残スト2/得失-1/撃墜11)で三竦み
ユウナくんは勝利した時点で他2人の残ストを上回れるため4位確定。
ヨシオはユウナの残ストを上回れないが、ちめEの残ストを上回れるため5位確定。
ちめEは他2人の残ストを上回れないため6位確定。
※3 4巡目時点:レク(残スト4/得失+1/撃墜11)・桜島(残スト6/得失+4/撃墜11)・ちめE(残スト2/得失-1/撃墜11)で三竦み
※4 4巡目時点:ナザレンコ(残スト4/得失+1/撃墜12)・ヨシオ(残スト3/得失-3/撃墜8)・ユウナ(残スト3/得失-2/撃墜11)で三竦み
ヨシオは他2人の残ストを上回れないため6位確定。
4位になるためには……
ナザレンコ:ちめEのストックを3削り、ユウナが1ストック勝利 or ちめEのストックを2削り、ユウナの撃墜数以上撃墜+ユウナが1ストック勝利
ユウナ:2ストック以上残して勝利 or 1ストック勝利の場合、ちめEが3ストック以上残して勝利するか、ちめEが2ストック残して勝利+自身がナザレンコの撃墜数+2以上撃墜
Eブロック(15試合目終了時点)
チェマ……3位確定! 予選通過第27号 W側通過第20号
天才………1位確定! 予選通過第4号 W側通過第6号 1位通過第5号
吐き気……2位確定! 予選通過第3号 W側通過第5号
ねこ………4位確定! 予選通過第28号
内藤………6位確定。 予選敗退第10号
リアリエ…5位確定。 予選敗退第11号
5巡目の勝利パターン | → | 最終順位の可能性(1位シード、2・3位W側通過、4位L側通過) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
13 | 14 | 15 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | |
チェマ | ねこ | 天才 | → | 天才 | 吐き気 | チェマ | ねこ | リアリエ | 内藤 |
※1 4巡目時点:ねこ(残スト1/得失-5/撃墜9)・内藤(残スト0/得失-6/撃墜7)・リアリエ(残スト1/得失-4/撃墜9)で三竦み
ねこは内藤の得失を上回れないため5位以下確定。
4位になるためには……
内藤:2ストック以上残して勝利 or 1ストック勝利の場合、チェマが2ストック以上残して勝利するか、チェマが1ストックで勝利+自身がリアリエの撃墜数+3以上撃墜
リアリエ:内藤が1ストックで勝利し、チェマのストックを3削り自身が内藤の撃墜数-2以上撃墜
※2 4巡目時点:チェマ(残スト3/得失-2/撃墜10)・ねこ(残スト1/得失-5/撃墜9)・リアリエ(残スト1/得失-4/撃墜9)で三竦み
5位にならないためには……
チェマ:リアリエのストックを3削る or リアリエのストックを2削り、ねこが1ストックで勝利
ねこ:2ストック以上残して勝利
リアリエ:2ストック以上残して勝利 or ねこが1ストック勝利
Fブロック(15試合目終了時点)
部長………5位確定。 予選敗退第13号
聴牌………4位確定! 予選通過第29号
マリゴ……3位確定! 予選通過第30号 W側通過第21号
デロイ……1位確定! 予選通過第14号 W側通過第8号 1位通過第6号
軍曹………2位確定! 予選通過第13号 W側通過第7号
殺意………6位確定。 予選敗退第12号
5巡目の勝利パターン | → | 最終順位の可能性(1位シード、2・3位W側通過、4位L側通過) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
13 | 14 | 15 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | |
部長 | デロイ | マリゴ | → | デロイ | 軍曹 | マリゴ | 聴牌 | 部長 | 殺意 |
※1 4巡目時点:聴牌(残スト3/得失-2/撃墜9)・マリゴ(残スト1/得失-4/撃墜11)・殺意(残スト1/得失-2/撃墜7)で三竦み
5位にならないためには……
聴牌:マリゴのストックを3削る or 殺意が1ストックで勝利
マリゴ:2ストック以上残して勝利
殺意:2ストック以上残して勝利 or マリゴが1ストック勝利
Gブロック(15試合目終了時点)
アマゾン…1位確定! 予選通過第15号 W側通過第22号 1位通過第7号
脇役………5位確定。 予選敗退第14号
バイト……4位確定! 予選通過第31号
下目………6位確定。 予選敗退第3号
エルバン…3位確定! 予選通過第16号 W側通過第23号
ファング…2位確定! 予選通過第5号 W側通過第9号
5巡目の勝利パターン | → | 最終順位の可能性(1位シード、2・3位W側通過、4位L側通過) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
13 | 14 | 15 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | |
アマゾン | エルバン | バイト | → | アマゾン | ファング | エルバン | バイト | 脇役 | 下目 |
※1 4巡目時点:アマゾン(残スト3/得失+1/撃墜12)・バイト(残スト3/得失0/撃墜13)・エルバン(残スト4/得失+2/撃墜12)で三竦み
アマゾンは他2人の残ストを上回れないため4位確定。
Hブロック(15試合目終了時点)
黒光…………4位確定! 予選通過第19号
ウシ…………6位確定。 予選敗退第16号
アルザーク…2位確定! 予選通過第32号 W側通過第24号
エロマス……3位確定! 予選通過第18号 W側通過第10号
雅……………5位確定。 予選敗退第15号
BJ……………1位確定! 予選通過第17号 W側通過第11号 1位通過第8号
5巡目の勝利パターン | → | 最終順位の可能性(1位シード、2・3位W側通過、4位L側通過) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
13 | 14 | 15 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | |
BJ | 雅 | アルザーク | → | BJ | アルザーク | エロマス | 黒光 | 雅 | ウシ |
※1 4巡目時点:ウシ(残スト2/得失-2/撃墜8)・アルザーク(残スト3/得失0/撃墜9)・雅(残スト1/得失-2/撃墜10)で三竦み
4位になるためには……
ウシ:雅以上ストックを残して勝利(+お互い1ストック勝利の場合アルザークの撃墜数+2以上撃墜)
アルザーク:ウシのストックを3削り、ウシの撃墜数と同数以上撃墜+雅が1ストック勝利
雅:ウシよりストックを残して勝利(×以上、=最低2ストック以上必須)
予選・順位早見表
1~4位が予選通過
Aブロック | Bブロック | Cブロック | Dブロック | |
---|---|---|---|---|
1位 | 煙草マスターの子 | 暴力委員長 | 紫煙のドドン | 桜島警察署 |
2位 | Φデスエンペラー | ∮シュバルツ∮ | 灼熱のレイア | アマクサちめE� |
3位 | 殺し屋を微笑ませたエーレヒト | 突起物!ポンチコ | 玄酔楼 | 世界のrekuiemu |
4位 | ㌦ポッター | 卍黒きムッコロズ | ヨシオ仮面 | ヨシオくん |
5位 | 紅きポイゾネサスくん | Dr.神様 | 愛の㌘ブラッド | 戦芸人ナザレンコ |
6位 | とろけるヨシオ | 空色十字軍 | ケ | 週末のユウナくん |
Eブロック | Fブロック | Gブロック | Hブロック | |
---|---|---|---|---|
1位 | 15人目の天才 | △デロイ△ | ★グレイトアマゾン★ | ξ黒きBlack Joker |
2位 | 3億ドルの吐き気 | 人喰い軍曹 | Σデューレンファング | ㍍アルザーク |
3位 | 地上最強のチェマ | 帰り道のマリーゴールド | ☆爆走戦士エルバン | エロ過ぎるマスター |
4位 | ∫アルティライトねこ | 天使の聴牌 | 〒バイトのバスちゃん∵ | 例の黒光 |
5位 | 絶望のリア・リエ | 一番繊細な部長 | 切れた脇役 | 雅なりし報い |
6位 | ダーク内藤 | 殺意のヨシオ | 悪魔の下目使い | 動物園のウシ |
予選 ステージカウンター
H-15まで(3月27日時点)(120/120試合)
1巡目 | 2巡目 | 3巡目 | 4巡目 | 5巡目 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|
プププランド | 7 | 4 | 5 | 3 | 6 | 25 |
コンゴジャングル | 4 | 5 | 7 | 4 | 8 | 28 |
ハイラル城 | 5 | 6 | 4 | 3 | 6 | 24 |
ピーチ城上空 | 3 | 7 | 5 | 7 | 1 | 23 |
ヨッシーアイランド | 5 | 2 | 3 | 7 | 3 | 20 |
ブロックごとの出現ステージ+ブロックごとの出現ステージ-
1巡目 | 2巡目 | 3巡目 | 4巡目 | 5巡目 | |
---|---|---|---|---|---|
A | プププ ハイラル アイランド |
コンゴ ピーチ コンゴ |
プププ ピーチ ハイラル |
ハイラル ピーチ アイランド |
ハイラル プププ コンゴ |
B | アイランド プププ アイランド |
ハイラル ピーチ ハイラル |
コンゴ ピーチ プププ |
プププ ピーチ コンゴ |
コンゴ ハイラル アイランド |
C | コンゴ ピーチ ハイラル |
アイランド ピーチ コンゴ |
プププ ハイラル プププ |
プププ ピーチ アイランド |
プププ コンゴ ハイラル |
D | ピーチ コンゴ プププ |
プププ ハイラル ピーチ |
ピーチ アイランド コンゴ |
コンゴ ハイラル プププ |
コンゴ コンゴ アイランド |
E | プププ ピーチ プププ |
ハイラル ハイラル アイランド |
アイランド コンゴ ピーチ |
ピーチ コンゴ ピーチ |
プププ ハイラル コンゴ |
F | コンゴ プププ ハイラル |
ピーチ プププ コンゴ |
コンゴ ハイラル アイランド |
アイランド コンゴ ピーチ |
プププ アイランド ハイラル |
G | ハイラル アイランド ハイラル |
ピーチ プププ プププ |
コンゴ コンゴ コンゴ |
アイランド アイランド ピーチ |
ピーチ コンゴ ハイラル |
H | アイランド コンゴ プププ |
ハイラル コンゴ ピーチ |
ピーチ プププ ハイラル |
アイランド アイランド ハイラル |
コンゴ プププ プププ |
コラム
今大会予選に関する文章・データ置き場です。
ネタ記事もご自由にどうぞ。
第23回大会試合コメント過去ログ(ページを移動します)
これまでの勝敗表で見る各ブロック+これまでの勝敗表で見る各ブロック-
第6回二段戦終了時点の各種族の勝敗(出典:データ集)を各ブロックごとに当てはめた結果をまとめました。
ミラーマッチは勝率50%として計算、期待勝ち数は小数第3位を四捨五入しています。
あくまでこれまでの様々なルールの結果であり、勝率は対戦数の偏りなどに大幅に左右されるので参考までにどうぞ
(表内の黄色はブロック内にその種族のキャラが2人、水色は3人いる事を表す)。
Aブロック
vsMA | vsLI | vsFA | vsPU | 期待勝ち数 | |
---|---|---|---|---|---|
MA | 9-15 | 13-19 | 18-9 | 2.23 | |
LI | 15-9 | 22-25 | 17-7 | 2.77 | |
FA | 19-13 | 25-22 | 22-5 | 2.97 | |
PU | 9-18 | 7-17 | 5-22 | 1.29 |
Bブロック
vsMA | vsDK | vsSA | vsYO | vsPI | 期待勝ち数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
MA | 17-3 | 18-13 | 18-9 | 18-17 | 3.13 | |
DK | 3-17 | 9-19 | 9-13 | 11-22 | 1.55 | |
SA | 13-18 | 19-9 | 16-9 | 20-8 | 3.17 | |
YO | 9-18 | 13-9 | 9-16 | 15-7 | 2.65 | |
PI | 17-18 | 22-11 | 8-20 | 7-15 | 2.26 |
Cブロック
vsLU | vsYO | vsFO | vsPU | 期待勝ち数 | |
---|---|---|---|---|---|
LU | 11-16 | 16-25 | 22-3 | 2.57 | |
YO | 16-11 | 12-12 | 13-3 | 3.00 | |
FO | 25-16 | 12-12 | 13-5 | 2.94 | |
PU | 3-22 | 3-13 | 5-13 | 0.98 |
Dブロック
vsMA | vsNE | vsKI | vsFO | vsPU | 期待勝ち数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
MA | 8-15 | 21-11 | 6-14 | 18-9 | 2.63 | |
NE | 15-8 | 13-13 | 16-13 | 14-5 | 2.94 | |
KI | 11-21 | 13-13 | 8-20 | 12-10 | 2.17 | |
FO | 14-6 | 13-16 | 20-8 | 13-5 | 3.30 | |
PU | 9-18 | 5-14 | 10-12 | 5-13 | 1.78 |
Eブロック
vsLU | vsMA | vsDK | vsFA | vsYO | vsFO | 期待勝ち数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
LU | 23-7 | 20-7 | 20-21 | 11-16 | 16-25 | 2.79 | |
MA | 7-23 | 17-3 | 13-19 | 18-9 | 6-14 | 2.46 | |
DK | 7-20 | 3-17 | 11-22 | 9-13 | 18-14 | 1.71 | |
FA | 21-20 | 19-13 | 22-11 | 20-9 | 22-15 | 3.06 | |
YO | 16-11 | 9-18 | 13-9 | 9-20 | 12-12 | 2.33 | |
FO | 25-16 | 14-6 | 14-18 | 15-22 | 12-12 | 2.65 |
Fブロック
vsLU | vsLI | vsSA | vsYO | vsPI | vsPU | 期待勝ち数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
LU | 16-25 | 20-12 | 11-16 | 20-16 | 22-3 | 2.86 | |
LI | 25-16 | 20-22 | 29-14 | 22-14 | 17-7 | 3.08 | |
SA | 12-20 | 22-20 | 16-9 | 20-8 | 18-2 | 3.15 | |
YO | 16-11 | 14-29 | 9-16 | 15-7 | 13-3 | 2.77 | |
PI | 16-20 | 14-22 | 8-20 | 7-15 | 15-10 | 2.04 | |
PU | 3-22 | 7-17 | 2-18 | 3-13 | 10-15 | 1.10 |
Gブロック
vsSA | vsFA | vsNE | vsKI | 期待勝ち数 | |
---|---|---|---|---|---|
SA | 7-15 | 6-19 | 11-8 | 1.62 | |
FA | 15-7 | 17-25 | 12-10 | 2.44 | |
NE | 19-6 | 25-17 | 13-13 | 2.86 | |
KI | 8-11 | 10-12 | 13-13 | 2.38 |
Hブロック
vsDK | vsLI | vsSA | vsKI | vsPI | 期待勝ち数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
DK | 6-25 | 9-19 | 7-15 | 11-22 | 1.67 | |
LI | 25-6 | 20-22 | 16-7 | 22-14 | 3.40 | |
SA | 19-9 | 22-20 | 11-8 | 20-8 | 3.17 | |
KI | 15-7 | 7-16 | 8-11 | 12-17 | 2.50 | |
PI | 22-11 | 14-22 | 8-20 | 17-12 | 2.59 |
レーティングで見る各ブロック+レーティングで見る各ブロック-
P-1 2024終了時点(勝率は第6回二段戦終了時点)での各ブロックの選手のレーティングや勝率(出典:レーティング一覧(暫定))をまとめたものです。
各表でのキャラの並びはブロック内での大会開始時点のレーティング順となっております。
あくまでこれまでの様々なルールの結果であり、レーティングや勝率は対戦数の偏りなどに大幅に左右されるので参考までにどうぞ(新人はレート1500換算)。
試合数・勝ち数は段位戦の結果も含みます。
Aブロック
大会内順位 | 選手名 | 現在値 | 最高値 | 試合数 | 勝ち数 | 勝率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 33位 | 紅きポイゾネサスくん | 1660.21 | 1776.26 | 81 | 58 | 71.6% |
2 | 煙草マスターの子 | 1640.16 | 1664.64 | 75 | 48 | 64% | |
3 | 殺し屋を微笑ませたエーレヒト | 1632.60 | 1632.60 | 24 | 16 | 66.6% | |
4 | ㌦ポッター | 1547.24 | 1547.24 | 43 | 21 | 48.8% | |
5 | Φデスエンペラー | 1546.00 | 1682.64 | 77 | 42 | 54.5% | |
6 | とろけるヨシオ | 1388.21 | 1516.00 | 44 | 14 | 31.1% | |
平均 | 1569.07 |
Bブロック
大会内順位 | 選手名 | 現在値 | 最高値 | 試合数 | 勝ち数 | 勝率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 卍黒きムッコロズ | 1567.57 | 1582.07 | 48 | 28 | 58.3% | |
2 | 暴力委員長 | 1546.83 | 1564.39 | 34 | 18 | 52.9% | |
3 | ∮シュバルツ∮ | 1499.08 | 1568.28 | 28 | 15 | 53.5% | |
4 | 突起物!ポンチコ | 1498.19 | 1593.83 | 37 | 20 | 54% | |
5 | 41位 | 空色十字軍 | 1465.43 | 1500.00 | 9 | 3 | 33.3% |
6 | 33位 | Dr.神様 | 1322.72 | 1504.27 | 45 | 11 | 24.4% |
平均 | 1483.30 |
Cブロック
大会内順位 | 選手名 | 現在値 | 最高値 | 試合数 | 勝ち数 | 勝率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 玄酔楼 | 1744.10 | 1744.10 | 63 | 43 | 68.2% | |
2 | 灼熱のレイア | 1676.14 | 1691.27 | 80 | 52 | 65% | |
3 | 紫煙のドドン | 1537.97 | 1577.23 | 27 | 14 | 51.8% | |
4 | ヨシオ仮面 | 1531.48 | 1540.79 | 33 | 16 | 48.4% | |
5 | 41位 | ケ | 1506.50 | 1615.98 | 43 | 21 | 48.8% |
6 | 33位 | 愛の㌘ブラッド | 1501.95 | 1567.37 | 20 | 10 | 50% |
平均 | 1583.02 |
Dブロック
大会内順位 | 選手名 | 現在値 | 最高値 | 試合数 | 勝ち数 | 勝率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 桜島警察署 | 1581.02 | 1593.22 | 26 | 15 | 57.6% | |
2 | 41位 | 週末のユウナくん | 1546.85 | 1633.65 | 44 | 26 | 59% |
3 | 33位 | 戦芸人ナザレンコ | 1542.88 | 1557.06 | 52 | 24 | 46.1% |
4 | アマクサちめE� | 1509.96 | 1515.17 | 17 | 8 | 47% | |
5 | 世界のrekuiemu | 1449.06 | 1568.84 | 49 | 23 | 46.9% | |
6 | ヨシオくん | 1252.16 | 1500.00 | 51 | 7 | 13.7% | |
平均 | 1480.32 |
Eブロック
大会内順位 | 選手名 | 現在値 | 最高値 | 試合数 | 勝ち数 | 勝率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3億ドルの吐き気 | 1665.39 | 1673.68 | 68 | 44 | 64.7% | |
2 | 15人目の天才 | 1661.67 | 1721.48 | 84 | 58 | 69% | |
3 | 33位 | 絶望のリア・リエ | 1556.49 | 1634.15 | 66 | 36 | 54.5% |
4 | 地上最強のチェマ | 1541.70 | 1589.03 | 53 | 26 | 49% | |
5 | ∫アルティライトねこ | 1510.67 | 1596.66 | 60 | 31 | 51.6% | |
6 | ダーク内藤 | 1468.32 | 1516.95 | 16 | 7 | 43.7% | |
平均 | 1567.37 |
Fブロック
大会内順位 | 選手名 | 現在値 | 最高値 | 試合数 | 勝ち数 | 勝率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 天使の聴牌 | 1629.01 | 1652.73 | 32 | 22 | 68.7% | |
2 | 人喰い軍曹 | 1591.28 | 1604.95 | 50 | 26 | 52% | |
3 | 33位 | 一番繊細な部長 | 1540.36 | 1617.48 | 60 | 33 | 55% |
4 | 帰り道のマリーゴールド | 1500.00 | 1500.00 | 0 | 0 | 0% | |
5 | 41位 | 殺意のヨシオ | 1465.69 | 1551.74 | 51 | 22 | 43.1% |
6 | △デロイ△ | 1442.51 | 1500.00 | 14 | 4 | 28.5% | |
平均 | 1528.14 |
Gブロック
大会内順位 | 選手名 | 現在値 | 最高値 | 試合数 | 勝ち数 | 勝率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ☆爆走戦士エルバン | 1724.82 | 1761.48 | 90 | 65 | 72.2% | |
2 | Σデューレンファング | 1586.26 | 1654.50 | 37 | 22 | 59.4% | |
3 | 33位 | 切れた脇役 | 1540.09 | 1590.43 | 61 | 31 | 50.8% |
4 | ★グレイトアマゾン★ | 1530.01 | 1547.90 | 23 | 12 | 52.1% | |
5 | 悪魔の下目使い | 1511.38 | 1598.36 | 56 | 29 | 51.8% | |
6 | 〒バイトのバスちゃん∵ | 1500.00 | 1500.00 | 0 | 0 | 0% | |
平均 | 1565.43 |
Hブロック
大会内順位 | 選手名 | 現在値 | 最高値 | 試合数 | 勝ち数 | 勝率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ξ黒きBlack Joker | 1592.69 | 1712.14 | 71 | 41 | 57.7% | |
2 | 例の黒光 | 1560.15 | 1655.84 | 55 | 32 | 58.1% | |
3 | ㍍アルザーク | 1541.49 | 1541.49 | 50 | 25 | 50% | |
4 | 41位 | 動物園のウシ | 1475.48 | 1611.92 | 60 | 31 | 51.6% |
5 | 33位 | 雅なりし報い | 1463.39 | 1546.44 | 26 | 11 | 42.3% |
6 | エロ過ぎるマスター | 1383.92 | 1500.00 | 52 | 14 | 26.4% | |
平均 | 1502.85 |
みんなの注目カード(予選)+みんなの注目カード(予選)-
Aブロック
第1試合:殺し屋を微笑ませたエーレヒト vs Φデスエンペラー
開幕戦はいきなりのファルコンミラー!タイマンダブルス団体戦乱闘なんでもござれのエーレヒトに、二冠王で振れ幅のデカい予選の帝王デスエンという対照的な2人が当たる!「ファルコンミラーに外れ無し」という言葉に恥じない試合を見せてくれるだろう!
第9試合:Φデスエンペラー vs 煙草マスターの子
予選の帝王 対 ファルコン無敗という、いろんな意味で注目の1戦。お互いに振れ幅がデカい特徴があるが、こいつらはどっちに振れるのか!?
第15試合:Φデスエンペラー vs 紅きポイゾネサスくん Revenge!!
Aブロックの最終試合は過去4度に渡って当たり、すべてデスエンが勝利をおさめてきたマッチング。予選でフルパワーを出せるであろうデスエンにポイゾネ大ピンチか!?
Bブロック
第7試合:∮シュバルツ∮ vs 卍黒きムッコロズ
重量級大得意のシュバルツと当たるのはまさに重量級のサムス勢であるムッコロズ!女の子やぞ ムッコロズは別の青マリオとは何度も当たっているが、彼とは初対決。マリオ勢と当たった経験を生かして重量級キラーを討伐できるか?
Cブロック
第3試合:玄酔楼 vs 灼熱のレイア
ついにタイマンでも相まみえた師弟!ダブルスでは師匠の貫録を見せつけた玄酔楼に、現在絶好調のレイア。約7年の歳月を得て、ルイージ2大選手がぶつかり合う!
第4試合:ケ vs 愛の㌘ブラッド Revenge!!
第12回で世紀の珍試合を繰り広げたやつらが再び当たる。謎ヨッシーと魅せ極振りフォックス、今回勝つのは?
第13試合:ケ vs 灼熱のレイア Revenge!!
第8回・第10回で3度激突したマッチ、特に第10回ではグランドファイナルへの切符を争った間柄である。ケが勝ち越しているが、レイアのコンディションは最高潮。4度目の対決、どちらに軍配が上がる?
Dブロック
第1試合:戦芸人ナザレンコ vs 世界のrekuiemu Revenge!!
過去何度も当たってきたこの2人。今のところすべてレクの勝利に終わっているが、今のレクは不調気味。一方でナザレンコは絶好調、リベンジなるか?
第11試合:ヨシオくん vs アマクサちめE�
最古参のヨシオくんとつい1,2年前に参戦したばかりのちめEが対戦。最弱四冠王だが確かな成長の見れる彼は、名前からプレイスタイルまでバグり散らかしているちめEに対応できるか!?
Eブロック
第6試合:∫アルティライトねこ vs 絶望のリア・リエ Revenge!!
第1回以来の約10年ぶりの対決となるこのマッチ。10年前はねこが珍試合の末勝利したが、リアリエもあれからかなりの成長を見せている。果たして今回勝つのはどっちだ!
第15試合:15人目の天才 vs 3億ドルの吐き気 Revenge!!
Eブロックのラストは、3強の一角とファルコン勢最強のぶつかり合い!お互い1勝1敗とイーブンであるが、今回で1勝抜け出すのはどちらか!?
Fブロック
第3試合:人喰い軍曹 vs 殺意のヨシオ Revenge!!
人に滅法強いことに定評のある軍曹、最近ではついにレート1600を達成した。そこに立ちはだかるのはピカキラーで自身も負けたことのある殺意。お互いに名前の物騒な対決、今回勝つのは捕食者か殺意か!?
第12試合:天使の聴牌 vs △デロイ△ Revenge!!
まさかのこの2人の対決が再び大型大会で見れると思ってた人は少ないであろう。デロイにとって聴牌はある意味自分の運命を決定した因縁の相手といえる。一方聴牌も現在絶好調、リベンジ成功なるか?
Gブロック
第10試合:★グレイトアマゾン★ vs ☆爆走戦士エルバン
お互いに星マークの付くネス勢がこの場で初の対戦!直近で一気に評価を伸ばし、ゲイやライムを押しのけて出場したアマゾン。ネス勢にとって偉大な彼相手でもその勢いは通じるか!?
第12試合:切れた脇役 vs 悪魔の下目使い Revenge!!
過去3度当たり、脇役2勝・下目1勝しているこのマッチ。脇役は彼相手にトナメ初の4タテを成し遂げた。このブロックにはネスが3人もいる地獄のブロック、お互い1勝も落としたくないが…
Hブロック
第3試合:雅なりし報い vs ξ黒きBlack Joker
12回勢のスーパールーキーに最古参のワイルドカードが襲い掛かる!「カービィピカ対決に外れなし」と言われているが、この2人なら大当たりな試合が期待できるであろう!
第12試合:動物園のウシ vs エロ過ぎるマスター
ドンキー勢のエースと嫌がらせの権化がついに激突!最近不調気味なウシ相手に嫌がらせの魔の手が迫る…
予選通過者まとめ+予選通過者まとめ-
順番 | 世代 | 種族 | 選手名 | ブロック | 予選順位 |
---|---|---|---|---|---|
予選通過第1号 | 幻 | MA | ∮シュバルツ∮ | B | 2位 |
予選通過第2号 | 3 | PI | 暴力委員長 | B | 1位 |
予選通過第3号 | 2 | FA | 3億ドルの吐き気 | E | 2位 |
予選通過第4号 | 2 | FO | 15人目の天才 | E | 1位 |
予選通過第5号 | 6 | FA | Σデューレンファング | G | 2位 |
予選通過第6号 | 3 | LI | 煙草マスターの子 | A | 1位 |
予選通過第7号 | 12 | FA | 殺し屋を微笑ませたエーレヒト | A | 3位 |
予選通過第8号 | 1 | FA | Φデスエンペラー | A | 2位 |
予選通過第9号 | 幻 | MA | ㌦ポッター | A | 4位 |
予選通過第10号 | 6 | LU | 玄酔楼 | C | 3位 |
予選通過第11号 | 6 | FO | 紫煙のドドン | C | 1位 |
予選通過第12号 | 12 | NE | 桜島警察署 | D | 1位 |
予選通過第13号 | 2 | PI | 人喰い軍曹 | F | 2位 |
予選通過第14号 | 6 | LI | △デロイ△ | F | 1位 |
予選通過第15号 | 幻 | NE | ★グレイトアマゾン★ | G | 1位 |
予選通過第16号 | 1 | NE | ☆爆走戦士エルバン | G | 3位 |
予選通過第17号 | 1 | PI | ξ黒きBlack Joker | H | 1位 |
予選通過第18号 | 3 | DK | エロ過ぎるマスター | H | 3位 |
予選通過第19号 | 3 | LI | 例の黒光 | H | 4位 |
予選通過第20号 | 12 | PI | 突起物!ポンチコ | B | 3位 |
予選通過第21号 | 6 | SA | 卍黒きムッコロズ | B | 4位 |
予選通過第22号 | 1 | LU | 灼熱のレイア | C | 2位 |
予選通過第23号 | 12 | PU | ヨシオ仮面 | C | 4位 |
予選通過第24号 | 20 | KI | アマクサちめE� | D | 2位 |
予選通過第25号 | 1 | PU | ヨシオくん | D | 4位 |
予選通過第26号 | 1 | KI | 世界のrekuiemu | D | 3位 |
予選通過第27号 | 3 | LU | 地上最強のチェマ | E | 3位 |
予選通過第28号 | 1 | YO | ∫アルティライトねこ | E | 4位 |
予選通過第29号 | 6 | SA | 天使の聴牌 | F | 4位 |
予選通過第30号 | 23 | YO | 帰り道のマリーゴールド | F | 3位 |
予選通過第31号 | 23 | NE | 〒バイトのバスちゃん∵ | G | 4位 |
予選通過第32号 | 1 | SA | ㍍アルザーク | H | 2位 |
予選敗退者まとめ+予選敗退者まとめ-
順番 | 世代 | 種族 | 選手名 | ブロック | 予選順位 |
---|---|---|---|---|---|
予選敗退第1号 | 8 | PU | とろけるヨシオ | A | 6位 |
予選敗退第2号 | 1 | LI | 紅きポイゾネサスくん | A | 5位 |
予選敗退第3号 | 2 | KI | 悪魔の下目使い | G | 6位 |
予選敗退第4号 | 2 | DK | Dr.神様 | B | 5位 |
予選敗退第5号 | 12 | YO | 空色十字軍 | B | 6位 |
予選敗退第6号 | 8 | YO | ケ | C | 6位 |
予選敗退第7号 | 12 | FO | 愛の㌘ブラッド | C | 5位 |
予選敗退第8号 | 12 | MA | 週末のユウナくん | D | 6位 |
予選敗退第9号 | 3 | FO | 戦芸人ナザレンコ | D | 5位 |
予選敗退第10号 | 6 | DK | ダーク内藤 | E | 6位 |
予選敗退第11号 | 1 | MA | 絶望のリア・リエ | E | 5位 |
予選敗退第12号 | 3 | PU | 殺意のヨシオ | F | 6位 |
予選敗退第13号 | 3 | LU | 一番繊細な部長 | F | 5位 |
予選敗退第14号 | 2 | SA | 切れた脇役 | G | 5位 |
予選敗退第15号 | 12 | KI | 雅なりし報い | H | 5位 |
予選敗退第16号 | 10 | DK | 動物園のウシ | H | 6位 |
ブロック予選勝敗パターン一覧+ブロック予選勝敗パターン一覧-
6人の勝ち数のみに注目すると、最終結果は以下の22通りとなる
右端の英数字は大会のブロックを表す
▲…1勝4敗の予選通過者が1人出るパターン(全2通り)
▼…2勝3敗の予選敗退者が1人出るパターン(全8通り)
▼…2勝3敗の予選敗退者が2人出るパターン(全3通り)
▼…3勝2敗の予選敗退者が1人出るパターン(転校、全1通り)
5432 10 8D・8G・23E
5431 11 ▲ 23B
5422 20 ▼
5422 11 8F
5333 10
5332 20 ▼ 3F・10E
5332 11 3G・14Y・20J・20O
5322 21 ▼ 3H・10A
5222 22 ▼ 14D・14E
4441 11 ▲
4433 10 20D・23G
4432 20 ▼ 3E・10H・14F・14H・20F
4432 11 8C・20C
4422 21 ▼ 14G・23F
4333 20 ▼ 3C・8A・10G・14W・23A
4333 11 10B・14C・14Z
4332 21 ▼ 3A・10D・14B・20A・20B・20K・20L・20M・20N・20P・23C・23D・23H
4322 22 ▼ 8E・8H・14X
3333 30 ▼
3333 21 ▼ 10C・10F・20E・20H
3332 22 ▼ 3B・8B・20G
予選ブロック途中経過・最終結果・コメント+予選ブロック途中経過・最終結果・コメント-
予選1巡目終了時点+予選1巡目終了時点-
Aブロック
1位 紅きポイゾネサスくん 1勝0敗 残スト2 得失2 撃墜2
2位 Φデスエンペラー 1勝0敗 残スト1 得失1 撃墜3
3位 ㌦ポッター 1勝0敗 残スト1 得失1 撃墜2
4位 殺し屋を微笑ませたエーレヒト 0勝1敗 残スト0 得失-1 撃墜2
4位 煙草マスターの子 0勝1敗 残スト0 得失-1 撃墜2
6位 とろけるヨシオ 0勝1敗 残スト0 得失-2 撃墜1
初手から死のブロックとなったAブロック、始めが肝心と言わんばかりに鬼神ポイゾネが唯一残スト2で暫定1位に。デスエンも予選の帝王らしくきっちり勝利をおさめ、ポッターは相手の事故も多かったが勝利。エーレヒト煙草も地力を出せばまだまだ逆転できるであろう。とろけるはどこまで彼らについていけるか…
Bブロック
1位 暴力委員長 1勝0敗 残スト1 得失1 撃墜4
1位 卍黒きムッコロズ 1勝0敗 残スト1 得失1 撃墜4
3位 ∮シュバルツ∮ 1勝0敗 残スト1 得失1 撃墜3
4位 空色十字軍 0勝1敗 残スト0 得失-1 撃墜3
4位 Dr.神様 0勝1敗 残スト0 得失-1 撃墜3
6位 突起物!ポンチコ 0勝1敗 残スト0 得失-1 撃墜2
委員長やシュバルツは盤石の勝利。不安視されていたサムス勢のムッコロズも勝利を飾り、種族の連敗を食い止めた。十字軍は粘るも敗北、神様はお眼鏡にかなわなかったようである。そしてまさかの最下位発進であるポンチコ、ここから巻き返せるか?
Cブロック
1位 灼熱のレイア 1勝0敗 残スト2 得失2 撃墜1
2位 ケ 1勝0敗 残スト1 得失1 撃墜4
3位 紫煙のドドン 1勝0敗 残スト1 得失1 撃墜3
4位 ヨシオ仮面 0勝1敗 残スト0 得失-1 撃墜3
4位 愛の㌘ブラッド 0勝1敗 残スト0 得失-1 撃墜3
6位 玄酔楼 0勝1敗 残スト0 得失-2 撃墜2
レイアが師匠に下剋上し堂々の1位発進。ケも全盛期を彷彿させる動きで2位につけた。ドドンはブラッドの独り相撲に踊らされながらも勝ちは勝ち。仮面はあと一歩及ばず、玄酔楼は最下位発進とまさかの展開に。そして相変わらず魅せ全振りのブラッド
Dブロック
1位 週末のユウナくん 1勝0敗 残スト3 得失3 撃墜4
2位 戦芸人ナザレンコ 1勝0敗 残スト2 得失2 撃墜4
3位 桜島警察署 1勝0敗 残スト1 得失1 撃墜4
4位 アマクサちめE� 0勝1敗 残スト0 得失-1 撃墜3
5位 世界のrekuiemu 0勝1敗 残スト0 得失-2 撃墜2
6位 ヨシオくん 0勝1敗 残スト0 得失-3 撃墜1
ユウナくんがヨシオくんをわからせ1位スタート。ナザレンコも相手のお家芸を奪いながら完全勝利。桜島は危なげなく勝ちを決めた。一方なかなかスイッチの入らないカービィ勢2人、そしてヨシオくんはいつも通りのくそザコっぷりだった。
Eブロック
1位 15人目の天才 1勝0敗 残スト3 得失3 撃墜4
2位 3億ドルの吐き気 1勝0敗 残スト2 得失2 撃墜3
3位 絶望のリア・リエ 1勝0敗 残スト1 得失1 撃墜4
4位 ダーク内藤 0勝1敗 残スト0 得失-1 撃墜2
5位 ∫アルティライトねこ 0勝1敗 残スト0 得失-2 撃墜2
6位 地上最強のチェマ 0勝1敗 残スト0 得失-3 撃墜1
天才が圧巻の勝利を見せ1位スタート。吐き気も持ち前の安定感で勝利を飾り、リアリエも順当に勝ちを貰った。内藤は某嫌がらせマスターのごときプレイを見せつけ、ねこは攻めは良かったが自滅と防御面を突かれ敗北。そして3ストック差の大敗スタートとなったチェマ、もう最下位の屈辱は味わいたくないが…?
Fブロック
1位 △デロイ△ 1勝0敗 残スト2 得失2 撃墜4
2位 天使の聴牌 1勝0敗 残スト2 得失2 撃墜3
3位 人喰い軍曹 1勝0敗 残スト1 得失1 撃墜4
4位 殺意のヨシオ 0勝1敗 残スト0 得失-1 撃墜2
5位 一番繊細な部長 0勝1敗 残スト0 得失-2 撃墜2
5位 帰り道のマリーゴールド 0勝1敗 残スト0 得失-2 撃墜2
まさかのデロイが普通にうまいプレイで1位発進、聴牌もお得意コンゴでリベンジを果たした。軍曹は相手のペースに飲まれずギリギリ勝利、お相手の殺意はエンジンがかかるのが遅く惜敗。部長と新人のマリゴはビリ発進となったが、ここから巻き返せるか?
Gブロック
1位 ★グレイトアマゾン★ 1勝0敗 残スト1 得失1 撃墜4
1位 〒バイトのバスちゃん∵ 1勝0敗 残スト1 得失1 撃墜4
3位 Σデューレンファング 1勝0敗 残スト1 得失1 撃墜0
4位 切れた脇役 0勝1敗 残スト0 得失-1 撃墜3
4位 悪魔の下目使い 0勝1敗 残スト0 得失-1 撃墜3
6位 ☆爆走戦士エルバン 0勝1敗 残スト0 得失-1 撃墜2
アマゾン・バスちゃんが順当に勝利しお互い1位発進、次巡で当たるがどうなる?ファングはさんざん爆発しながらも勝利。脇役・下目は不利ステで奮闘するも及ばず、エルバンは玄酔楼に続き3強ながら最下位発進となってしまった。
Hブロック
1位 動物園のウシ 1勝0敗 残スト2 得失2 撃墜2
1位 ㍍アルザーク 1勝0敗 残スト2 得失2 撃墜2
3位 ξ黒きBlack Joker 1勝0敗 残スト1 得失1 撃墜4
4位 雅なりし報い 0勝1敗 残スト0 得失-1 撃墜3
5位 エロ過ぎるマスター 0勝1敗 残スト0 得失-2 撃墜2
6位 例の黒光 0勝1敗 残スト0 得失-2 撃墜1
ウシはリンク相手にまさかの2ストック残し、アルザークも後半で一気にブーストをかけ勝利し2人とも1位スタート。BJは堅実に冷静に勝ちを取った。雅は回復でぎりぎりまで迫るも敗北、エロマスは後半別人のように動きが悪くなり逆転敗北。黒光は終始自滅とあまり良くない動きで最下位スタートとなってしまった。
予選2巡目終了時点+予選2巡目終了時点-
※ 順位判定に直対も参照しているため、動画最後の結果表(直対未参照)とは異なる場合があります
Aブロック
1位 Φデスエンペラー 2勝0敗 残スト3 得失3 撃墜7
2位 殺し屋を微笑ませたエーレヒト 1勝1敗 残スト1 得失0 撃墜6(ポイゾネに勝利)
3位 ㌦ポッター 1勝1敗 残スト1 得失-1 撃墜4(煙草に勝利)
4位 紅きポイゾネサスくん 1勝1敗 残スト2 得失1 撃墜5(エーレヒトに敗北)
5位 煙草マスターの子 1勝1敗 残スト1 得失0 撃墜6(ポッターに敗北)
6位 とろけるヨシオ 0勝2敗 残スト0 得失-3 撃墜3
予選の帝王デスエン、ピーチ城ながら安定した試合を見せ2連勝し1位浮上。エーレヒトもコンゴポイゾネに見事勝利を成し遂げた。ポッターは負けはしたものの直対参照するなら3位、リンク勢2人は4位と5位と苦戦気味。とろけるはあと一歩のところまで迫ったものの敗北し2連敗となってしまった。
Bブロック
1位 暴力委員長 2勝0敗 残スト2 得失2 撃墜8
2位 ∮シュバルツ∮ 2勝0敗 残スト2 得失2 撃墜5
3位 卍黒きムッコロズ 1勝1敗 残スト1 得失0 撃墜6(神様に勝利)
4位 Dr.神様 1勝1敗 残スト1 得失0 撃墜4(卍に敗北)
5位 空色十字軍 0勝2敗 残スト0 得失-2 撃墜6
6位 突起物!ポンチコ 0勝2敗 残スト0 得失-2 撃墜5
委員長は自滅しながらもピーチ無敗のムッコロズ相手に逆転勝利。シュバルツもハイラルで苦手なピカ相手に粘りを見せ見事2連勝。神様は妙に白熱した試合を制し勝利を飾った。十字軍とポンチコは2連敗と苦しい展開のままだが……?
Cブロック
1位 灼熱のレイア 2勝0敗 残スト4 得失4 撃墜4
2位 愛の㌘ブラッド 1勝1敗 残スト1 得失0 撃墜7
2位 ケ 1勝1敗 残スト1 得失0 撃墜7
4位 玄酔楼 1勝1敗 残スト1 得失-1 撃墜6
5位 紫煙のドドン 1勝1敗 残スト1 得失-1 撃墜5
6位 ヨシオ仮面 0勝2敗 残スト0 得失-2 撃墜6
レイアが勢いそのまま快勝し2連勝、ブラッドも自滅はしたものの勝利を果たした。玄酔楼も勝利したがまだ4位と気は抜けない。ケはブラッドにリベンジを阻止した一方、仮面はリベンジ果たせず2連敗。ドドンは上Bばかりしていたようだ
Dブロック
1位 週末のユウナくん 1勝1敗 残スト3 得失2 撃墜7
2位 戦芸人ナザレンコ 1勝1敗 残スト2 得失1 撃墜7
3位 世界のrekuiemu 1勝1敗 残スト2 得失0 撃墜4
4位 アマクサちめE� 1勝1敗 残スト1 得失0 撃墜6
5位 桜島警察署 1勝1敗 残スト1 得失-1 撃墜5
6位 ヨシオくん 1勝1敗 残スト1 得失-2 撃墜5
まさかの全員が1勝1敗で並ぶ展開に、ユウナやナザレンコは負けはしたものの前巡の試合の貯金で1位と2位につけた。レクはハイラルながら快勝を見せ3位入り、復活の第一歩を遂げた。ちめEは最後のオチが謎だったものの逆転勝利、桜島はレクにリベンジならず。ヨシオくんはまだ最下位ながらガチモードのナザレンコに大金星を挙げた。
Eブロック
1位 15人目の天才 2勝0敗 残スト5 得失5 撃墜8
2位 3億ドルの吐き気 2勝0敗 残スト4 得失4 撃墜5
3位 ∫アルティライトねこ 1勝1敗 残スト1 得失-1 撃墜5(リアリエに勝利)
4位 絶望のリア・リエ 1勝1敗 残スト1 得失0 撃墜6(ねこに敗北)
5位 ダーク内藤 0勝2敗 残スト0 得失-3 撃墜3
6位 地上最強のチェマ 0勝2敗 残スト0 得失-5 撃墜3
天才と吐き気が古参強豪の底力を見せ2連勝、ねこも10年ぶりの再戦でも勝利を果たした。リアリエは相手のペースに押される形で敗北、チェマと内藤は2連敗ともう後がないが……?
Fブロック
1位 △デロイ△ 2勝0敗 残スト3 得失3 撃墜7
2位 人喰い軍曹 2勝0敗 残スト2 得失2 撃墜8
3位 天使の聴牌 1勝1敗 残スト2 得失1 撃墜5
4位 帰り道のマリーゴールド 1勝1敗 残スト1 得失-1 撃墜6
5位 殺意のヨシオ 0勝2敗 残スト0 得失-2 撃墜4
6位 一番繊細な部長 0勝2敗 残スト0 得失-3 撃墜5
デロイが普通に2連勝し1位キープ、軍曹も相性不利を覆し2連勝し絶好調。聴牌はバ難に悩まされここで黒星となった。マリゴは最後の最後で逆転勝利し初勝利、殺意部長の3回勢組は2連敗となかなか調子が上向きにならない様子だが?
Gブロック
1位 〒バイトのバスちゃん∵ 2勝0敗 残スト3 得失3 撃墜8
2位 Σデューレンファング 2勝0敗 残スト2 得失2 撃墜4
3位 ☆爆走戦士エルバン 1勝1敗 残スト2 得失1 撃墜6
4位 ★グレイトアマゾン★ 1勝1敗 残スト1 得失-1 撃墜5
5位 悪魔の下目使い 0勝2敗 残スト0 得失-2 撃墜6
6位 切れた脇役 0勝2敗 残スト0 得失-3 撃墜5
新人のバスちゃんが2連勝で1位キープ、ファングもB技をガンガン当てこちらも2連勝となった。エルバンは安定した動きで冷静に勝利して3位浮上、アマゾンは珍試合の末敗北した。苦戦を強いられている下目と脇役、そろそろ勝ちたいが……?
Hブロック
1位 エロ過ぎるマスター 1勝1敗 残スト3 得失1 撃墜4
2位 動物園のウシ 1勝1敗 残スト2 得失1 撃墜5
3位 ㍍アルザーク 1勝1敗 残スト2 得失0 撃墜3
3位 例の黒光 1勝1敗 残スト2 得失0 撃墜3
5位 雅なりし報い 1勝1敗 残スト1 得失0 撃墜6
6位 ξ黒きBlack Joker 1勝1敗 残スト1 得失-2 撃墜5
Dブロックと同様に1勝1敗で全員が並んだこのブロック、エロマスが暫定1位になる最大級のいやがらせを見せた。負けはしたもののウシも2位と高順位、アルザークと黒光は戦績が全く同じになった。雅は勝ちはしたもののまだ5位とまだ気が抜けない。そして嫌がらせ被害者となったBJ、大敗が響き一気に最下位まで落ちてしまうことに…
予選3巡目終了時点+予選3巡目終了時点-
※ 順位判定に直対も参照しているため、動画最後の結果表(直対未参照)とは異なる場合があります
Aブロック
1位 煙草マスターの子 2勝1敗 残スト3 得失2 撃墜8
2位 Φデスエンペラー 2勝1敗 残スト3 得失1 撃墜9
3位 殺し屋を微笑ませたエーレヒト 2勝1敗 残スト2 得失1 撃墜10
4位 ㌦ポッター 2勝1敗 残スト2 得失0 撃墜7
5位 紅きポイゾネサスくん 1勝2敗 残スト2 得失0 撃墜8
6位 とろけるヨシオ 0勝3敗 残スト0 得失-4 撃墜6
4人が2勝1敗で並ぶ激戦展開になる中、煙草がファルコンキラーの底力を見せつけ1位に登り詰める。デスエンも負けはしたものの2位と高順位。エーレヒト・ポッターの覚醒組も3位と4位とボーダーラインを超えてきた。ポイゾネは苦戦しているのか1勝2敗の5位、そしてとろけるはなかなか勝ちきれず3連敗となってしまった。
Bブロック
1位 暴力委員長 3勝0敗 残スト3 得失3 撃墜12(W側通過)
2位 ∮シュバルツ∮ 3勝0敗 残スト3 得失3 撃墜9(予選通過)
3位 突起物!ポンチコ 1勝2敗 残スト2 得失0 撃墜9
4位 卍黒きムッコロズ 1勝2敗 残スト1 得失-1 撃墜9
5位 Dr.神様 1勝2敗 残スト1 得失-1 撃墜7
6位 空色十字軍 0勝3敗 残スト0 得失-4 撃墜8
委員長・シュバルツの3連勝組は通過確定。シュバルツは今大会最速通過、委員長は2位以上が確定した。ポンチコ・ムッコロズ・神様の1勝組は果たして誰が抜け出せるのか。そして3連敗の十字軍、もうあきらめモードに入りかけているようだが?
Cブロック
1位 灼熱のレイア 2勝1敗 残スト4 得失3 撃墜7
2位 玄酔楼 2勝1敗 残スト3 得失1 撃墜9
2位 紫煙のドドン 2勝1敗 残スト3 得失1 撃墜9
4位 ヨシオ仮面 1勝2敗 残スト1 得失-1 撃墜9
5位 愛の㌘ブラッド 1勝2敗 残スト1 得失-2 撃墜9
5位 ケ 1勝2敗 残スト1 得失-2 撃墜9
仮面が歴史的快挙を成し遂げついに1勝、ここからの再起に期待がかかる。レイアは1位のままだが、相手の勢いに押され敗北。玄酔楼ドドン、ブラッドケはそれぞれ同じ成績に。2勝と1勝が3人ずつと大荒れのCブロック、果たして抜けるのは?
Dブロック
1位 戦芸人ナザレンコ 2勝1敗 残スト4 得失3 撃墜10
2位 桜島警察署 2勝1敗 残スト4 得失2 撃墜8
3位 アマクサちめE� 2勝1敗 残スト2 得失1 撃墜10
4位 週末のユウナくん 1勝2敗 残スト3 得失0 撃墜9
5位 世界のrekuiemu 1勝2敗 残スト2 得失-1 撃墜7
6位 ヨシオくん 1勝2敗 残スト1 得失-5 撃墜5
前回の敗戦を漂わせることなく快勝したナザレンコが1位に躍り出る。桜島は不安視されていたが結果は圧勝し2位につけた。ちめEもミラー戦を制しこの3人が通過リーチとなった。一方12回勢のスーパールーキーと最古参2人は苦戦気味な模様。
Eブロック
1位 15人目の天才 3勝0敗 残スト7 得失7 撃墜12(予選通過)
2位 3億ドルの吐き気 3勝0敗 残スト5 得失5 撃墜8(予選通過)
3位 ∫アルティライトねこ 1勝2敗 残スト1 得失-2 撃墜8
4位 絶望のリア・リエ 1勝2敗 残スト1 得失-2 撃墜7
5位 地上最強のチェマ 1勝2敗 残スト1 得失-4 撃墜6
6位 ダーク内藤 0勝3敗 残スト0 得失-4 撃墜5
天才吐き気の2回勢強豪2人が3連勝で予選突破確定。一方他4人は1勝以下となり、熾烈な争いが予想される。ついに勝利を果たしたチェマはここからギアをあげていけるか。厳しい相手の続くリアリエはもう絶望したくないが?ねこは豪運を生かすことはできるのか?そして3連敗の内藤、せめて1勝くらいはしたいところ。
Fブロック
1位 人喰い軍曹 3勝0敗 残スト4 得失4 撃墜11
2位 天使の聴牌 2勝1敗 残スト3 得失2 撃墜9
3位 △デロイ△ 2勝1敗 残スト3 得失1 撃墜9
4位 帰り道のマリーゴールド 1勝2敗 残スト1 得失-3 撃墜8(部長に勝利)
5位 一番繊細な部長 1勝2敗 残スト2 得失-1 撃墜9(マリゴに敗北)
6位 殺意のヨシオ 0勝3敗 残スト0 得失-3 撃墜6
軍曹の勢い止まらず、3連勝で予選突破に王手をかけた。聴牌も激戦を制して2位浮上、部長もついに1勝をもぎ取ることができた。一方デロイは今までの勢いをかき消すかのような、やる気なしなプレイを見せつけボコボコ。マリゴも人じゃないのに食われてしまった。殺意はぎりぎりまで食らいついたものの結果は3連敗とかなり厳しい状況に。
Gブロック
1位 Σデューレンファング 3勝0敗 残スト4 得失4 撃墜8(予選通過)
2位 ☆爆走戦士エルバン 2勝1敗 残スト4 得失3 撃墜9
3位 〒バイトのバスちゃん∵ 2勝1敗 残スト3 得失1 撃墜10
4位 ★グレイトアマゾン★ 2勝1敗 残スト2 得失0 撃墜8
5位 悪魔の下目使い 0勝3敗 残スト0 得失-3 撃墜9
6位 切れた脇役 0勝3敗 残スト0 得失-5 撃墜7
ファングが3連勝で予選通過確定、エルバンもバスちゃんとのミラー戦に勝利、アマゾンもお得意コンゴで激戦を制したことにより、ネス勢全員が2勝1敗で並ぶことに。一方下目脇役の2回勢コンビは3連敗ともはや後がない状況に。
Hブロック
1位 エロ過ぎるマスター 2勝1敗 残スト4 得失2 撃墜8
2位 ㍍アルザーク 2勝1敗 残スト3 得失1 撃墜6
3位 ξ黒きBlack Joker 2勝1敗 残スト3 得失0 撃墜8
4位 動物園のウシ 1勝2敗 残スト2 得失-1 撃墜7
5位 例の黒光 1勝2敗 残スト2 得失-1 撃墜6
6位 雅なりし報い 1勝2敗 残スト1 得失-1 撃墜8
エロマスがまさかの勝利で1位続行、初の予選通過に期待がかかる。アルザークBJの1回勢コンビも盤石な勝利を見せ、予選通過にリーチをかけた。ウシ黒光雅の1勝組はここからどう盛り返す?
予選4巡目終了時点+予選4巡目終了時点-
Aブロック
1位 煙草マスターの子 3勝1敗 残スト4 得失3 撃墜12(予選通過)
2位 Φデスエンペラー 3勝1敗 残スト4 得失2 撃墜13(予選通過)
3位 殺し屋を微笑ませたエーレヒト 3勝1敗 残スト3 得失2 撃墜14(W側通過)
4位 ㌦ポッター 2勝2敗 残スト2 得失-1 撃墜9(予選通過)
5位 紅きポイゾネサスくん 1勝3敗 残スト2 得失-1 撃墜9(敗退)
6位 とろけるヨシオ 0勝4敗 残スト0 得失-5 撃墜9(敗退)
Aブロックは早くも通過者と敗退者が確定することに。苦手だったミラーにて快勝した煙草、予選の帝王らしく安定のプレイを見せたデスエン、躍進を遂げたエーレヒトポッターのレベル8覚醒組が通過することに。一方ポイゾネは敗戦を繰り返し自身初の予選敗退となってしまった。そして4連敗の最下位が確定したとろける、せめて1勝しないと最弱決定戦が待ち構えてしまうが……?
Bブロック
1位 暴力委員長 4勝0敗 残スト5 得失5 撃墜15(W側通過)
2位 ∮シュバルツ∮ 4勝0敗 残スト4 得失4 撃墜12(W側通過)
3位 突起物!ポンチコ 2勝2敗 残スト3 得失1 撃墜13
4位 卍黒きムッコロズ 1勝3敗 残スト1 得失-2 撃墜11(神様に勝利)
5位 Dr.神様 1勝3敗 残スト1 得失-2 撃墜10(ムッコロズに敗北)
6位 空色十字軍 0勝4敗 残スト0 得失-6 撃墜11
委員長とシュバルツが4連勝、次の試合で勝った方が全勝の1位通過を決めることが可能となる。ポンチコは勝率を五分に戻し他3人に対しアドバンテージを取ることに成功。ムッコロズ神様の1勝組は次は意地でも勝ちたいところ。そして4連敗の十字軍にも通過の糸口はまだ残っている、諦めるのはまだはやいが……?
Cブロック
1位 紫煙のドドン 3勝1敗 残スト5 得失3 撃墜13(予選通過)
2位 玄酔楼 3勝1敗 残スト4 得失2 撃墜13(予選通過)
3位 愛の㌘ブラッド 2勝2敗 残スト2 得失-1 撃墜13(レイアに勝利)
4位 灼熱のレイア 2勝2敗 残スト4 得失2 撃墜9(ブラッドに敗北)
5位 ケ 1勝3敗 残スト1 得失-3 撃墜12(仮面に勝利)
6位 ヨシオ仮面 1勝3敗 残スト1 得失-3 撃墜10(ケに敗北)
ドドン玄酔楼の6回勢コンビが3勝を成し遂げ予選通過、ブラッドも2勝を成し遂げ予選通過にリーチをかけた。一方レイアは2連敗と悪い流れで後がない状況に、ケ仮面は次勝たないと絶望的だが……?
Dブロック
1位 桜島警察署 3勝1敗 残スト6 得失4 撃墜11(W側通過)
2位 戦芸人ナザレンコ 2勝2敗 残スト4 得失1 撃墜12
3位 世界のrekuiemu 2勝2敗 残スト4 得失1 撃墜11
4位 ヨシオくん 2勝2敗 残スト3 得失-3 撃墜8
5位 アマクサちめE� 2勝2敗 残スト2 得失-1 撃墜11
6位 週末のユウナくん 1勝3敗 残スト3 得失-2 撃墜11
桜島は3勝を遂げ一足先にW側通過と安心できる結果が確定した。不調を謡われていたレクも終始ペースを握り勝利、ヨシオくんは初の複数ストックを残しての勝利を遂げられた。ナザレンコはアフォックスと運のなさが祟り敗北、ちめEは相手の勢いに押される形で敗北、この4人が2勝2敗で並ぶ混戦模様に。そしてユウナくんはまさかの3連敗とボロボロの状況に。
Eブロック
1位 15人目の天才 4勝0敗 残スト10 得失10 撃墜16(W側通過)
2位 3億ドルの吐き気 4勝0敗 残スト7 得失7 撃墜12(W側通過)
3位 地上最強のチェマ 2勝2敗 残スト3 得失-2 撃墜10
4位 ∫アルティライトねこ 1勝3敗 残スト1 得失-5 撃墜9(リアリエに勝利)
5位 絶望のリア・リエ 1勝3敗 残スト1 得失-4 撃墜9(ねこに敗北)
6位 ダーク内藤 0勝4敗 残スト0 得失-6 撃墜7
天才吐き気の2回勢コンビが安定したプレイを見せ続け12トップが確定した。チェマも徐々に調子が回復してきたのかイーブンに持ち込むことに成功した。一方ねこリアリエの1回勢コンビは格の違いを分からせされる結果に。そしてまだ1勝通過の芽が残っている内藤、大逆転あるか?
Fブロック
1位 人喰い軍曹 4勝0敗 残スト5 得失5 撃墜15(W側通過)
2位 △デロイ△ 3勝1敗 残スト7 得失5 撃墜13(W側通過)
3位 天使の聴牌 2勝2敗 残スト3 得失-2 撃墜9
4位 一番繊細な部長 1勝3敗 残スト2 得失-2 撃墜12
5位 殺意のヨシオ 1勝3敗 残スト1 得失-2 撃墜7
6位 帰り道のマリーゴールド 1勝3敗 残スト1 得失-4 撃墜11
軍曹が運も味方につけ4連勝で通過、デロイはリンク勢初の4タテを成し遂げいろんな意味で伝説となった。聴牌は屈辱的なリベンジをかまされてしまい、部長はステージ以外のものに見放されてしまう結果に。殺意はマリゴ相手についに勝利を遂げ、希望を見せてきた。
Gブロック
1位 Σデューレンファング 4勝0敗 残スト5 得失5 撃墜12(W側通過)
2位 ★グレイトアマゾン★ 3勝1敗 残スト3 得失1 撃墜12(予選通過)
3位 ☆爆走戦士エルバン 2勝2敗 残スト4 得失2 撃墜12(予選通過)
4位 〒バイトのバスちゃん∵ 2勝2敗 残スト3 得失0 撃墜13
5位 切れた脇役 1勝3敗 残スト1 得失-4 撃墜10
6位 悪魔の下目使い 0勝4敗 残スト0 得失-4 撃墜11(敗退)
ファングが4連勝と破竹の勢いで突き進みW側通過確定、アマゾンも同じ星のついたネスを下しファングとの1位争いに臨む。エルバンは負けはしたものの予選通過が確定、バスちゃんは時給がさらに下がった。脇役は何とか首の皮を1枚つなげた一方、下目は4連敗の最下位が確定してしまう結果に。
Hブロック
1位 エロ過ぎるマスター 3勝1敗 残スト5 得失3 撃墜12(W側通過、BJに勝利)
2位 ξ黒きBlack Joker 3勝1敗 残スト4 得失1 撃墜11(W側通過、エロマスに敗北)
3位 例の黒光 2勝2敗 残スト3 得失0 撃墜9(予選通過、アルザークに勝利)
4位 ㍍アルザーク 2勝2敗 残スト3 得失0 撃墜9(黒光に敗北)
5位 雅なりし報い 1勝3敗 残スト1 得失-2 撃墜10(ウシに勝利)
6位 動物園のウシ 1勝3敗 残スト2 得失-2 撃墜8(雅に敗北)
エロマスが相手のお株を奪うかのような試合を見せ自身初の予選通過(しかもW側)、BJもなんだかんだ勝利しこちらもW側通過となった。黒光はエロマスに引っ張られる形で通過確定、アルザークは復帰ミスが響き敗北。雅やウシは最終的に逆転される形で敗北し後がない状況に。
予選最終結果+予選最終結果-
Aブロック 下馬評を覆す死のブロック
1位 煙草マスターの子 4勝1敗 残スト6 得失5 撃墜15
2位 Φデスエンペラー 3勝2敗 残スト4 得失1 撃墜15(エーレヒト、ポッターに勝利)
3位 殺し屋を微笑ませたエーレヒト 3勝2敗 残スト3 得失0 撃墜16(ポッターに勝利、デスエンに敗北)
4位 ㌦ポッター 3勝2敗 残スト4 得失1 撃墜9(デスエン、エーレヒトに敗北)
5位 紅きポイゾネサスくん 2勝3敗 残スト3 得失0 撃墜12
6位 とろけるヨシオ 0勝5敗 残スト0 得失-7 撃墜11(今大会初全敗)
初戦で自滅を繰り返し敗北した煙草が特に危なげなく4連勝し1位通過、デスエンはついにポイゾネに敗北するも2位通過と予選の安定感を見せつけた。エーレヒトは3度目の正直ならず3位通過、ポッターは勝ち越しとなったものの直対で4位のL側通過となった。ポイゾネは5位ながら最後の最後で天敵を打ち破り意地を見せた。とろけるはミスが響き、結果は全敗。最弱決定戦行きがほぼ確定してしまった。
Bブロック 2強1中3弱、初の全勝通過と初の1勝通過
1位 暴力委員長 5勝0敗 残スト6 得失6 撃墜19(今大会初及びピカ初全勝、全勝全敗経験2人目)
2位 ∮シュバルツ∮ 4勝1敗 残スト4 得失3 撃墜15
3位 突起物!ポンチコ 3勝2敗 残スト5 得失3 撃墜16
4位 卍黒きムッコロズ 1勝4敗 残スト1 得失-3 撃墜14(トナメ史上初の1勝4敗通過)
5位 Dr.神様 1勝4敗 残スト1 得失-4 撃墜12
6位 空色十字軍 1勝4敗 残スト1 得失-5 撃墜14
委員長は復帰阻止をふんだんに使い逆転サヨナラ勝利、今大会初及びピカチュウ初の全勝を成し遂げた。シュバルツも負けはしたものの4勝1敗の好成績で突破、ポンチコは中盤から一気にラッシュをかけ勝ち越し通過となった。一方下位3人は1勝4敗で三竦みに、中でもムッコロズは初めての1勝4敗通過を遂げCPUトナメ界の歴史にいろんな意味で残ることに。神様は序盤の勢い続かず2ストック差負け、十字軍は敗退確定してから急にやる気を出して勝利し帰っていった。
Cブロック ネタ枠 vs 師弟 vs 変異組
1位 紫煙のドドン 4勝1敗 残スト6 得失4 撃墜17
2位 灼熱のレイア 3勝2敗 残スト5 得失3 撃墜13(玄酔楼に勝利)
3位 玄酔楼 3勝2敗 残スト4 得失1 撃墜16(レイアに敗北)
4位 ヨシオ仮面 2勝3敗 残スト2 得失-2 撃墜12(ブラッドに勝利)
5位 愛の㌘ブラッド 2勝3敗 残スト2 得失-2 撃墜16(仮面に敗北)
6位 ケ 1勝4敗 残スト1 得失-4 撃墜15
ドドンがリベンジをかまし自身初の1位通過、レイアも最後の最後でスイッチが切り替わったのか因縁の相手に勝利し2位通過を決めた。玄酔楼は負けはしたものの3位通過とW側に滑り込み、仮面は終始ペースを握りこのブロックでの4位通過という快挙。ケは4連敗というボロボロっぷり、ブラッドは魅せにしか眼がなかった様子。
Dブロック 逆襲の風船族、ヨシオくん初の決勝トナメ
1位 桜島警察署 4勝1敗 残スト7 得失5 撃墜14
2位 アマクサちめE� 3勝2敗 残スト3 得失0 撃墜14(レクに勝利)
3位 世界のrekuiemu 3勝2敗 残スト5 得失2 撃墜14(ちめEに敗北)
4位 ヨシオくん 2勝3敗 残スト3 得失-4 撃墜10(ナザレンコに勝利)
5位 戦芸人ナザレンコ 2勝3敗 残スト4 得失0 撃墜14(ヨシオくんに敗北)
6位 週末のユウナくん 1勝4敗 残スト3 得失-3 撃墜13
桜島は4勝の文句なしの1位通過を決め。ちめEはナザレンコとの珍試合を繰り広げたものの、三度目の正直でリベンジをかまし2位通過。レクは下馬評最悪ながら結果は勝ち越しのW側通過と最古参の意地を見せつけた。そしてヨシオくんは負け越しなものの自身初の決勝トナメ進出を決めた。一方ナザレンコははっちゃけすぎたか久しぶりの予選落ち、ユウナくんは4連敗の最下位とボコボコにされてしまった。
Eブロック 最強豪と中堅の圧倒的な差
1位 15人目の天才 5勝0敗 残スト11 得失11 撃墜20(予選最多残ストック数更新、全ストック撃墜)
2位 3億ドルの吐き気 4勝1敗 残スト7 得失6 撃墜15
3位 地上最強のチェマ 3勝2敗 残スト4 得失-1 撃墜13
4位 ∫アルティライトねこ 2勝3敗 残スト2 得失-4 撃墜13
5位 絶望のリア・リエ 1勝4敗 残スト1 得失-5 撃墜12
6位 ダーク内藤 0勝5敗 残スト0 得失-7 撃墜9(2人目の全敗)
天才が3強の壁の高さを見せつけ勝利し2人目の全勝。10回でポイゾネが残した残スト10を更新するほか、撃墜を全てとる完璧な立ち回りを見せた。吐き気も敗北したものの、予選の安定感はピカイチの2位通過。チェマは後半から盛り返し勝ち越しのW側通過を成し遂げた。ねこはついに対ドンキーに初勝利し4位滑り込み、リアリエは2連続予選落ちとなかなか調子が戻らない。そして満を持して初予選に臨んだ内藤は見事に予選全敗という結果に終わった。
Fブロック デ ロ イ 軍 曹 大 暴 れ
1位 △デロイ△ 4勝1敗 残スト8 得失6 撃墜18(軍曹に勝利)
2位 人喰い軍曹 4勝1敗 残スト5 得失5 撃墜15(デロイに敗北)
3位 帰り道のマリーゴールド 2勝3敗 残スト1 得失-4 撃墜11(聴牌、部長に勝利)
4位 天使の聴牌 2勝3敗 残スト3 得失-2 撃墜9(部長に勝利、マリゴに敗北)
5位 一番繊細な部長 2勝3敗 残スト2 得失-2 撃墜12(マリゴ、聴牌に敗北)
6位 殺意のヨシオ 1勝4敗 残スト1 得失-2 撃墜7
デロイが対初種族ながら常にペースを握り勝利しまさかの1位通過、軍曹はこれに敗北し2位通過となった。2勝組は直対が参照される形でマリゴが逆転W側通過。聴牌は先の敗北を引きずっていたのか調子上がらず、しかし4位に滑り込んだ。意地の2勝目を成し遂げた部長には神は微笑んでくれず5位落ち、そして殺意は初の1勝終わりとなってしまった。
Gブロック 強種族たちの宴
1位 ★グレイトアマゾン★ 4勝1敗 残スト5 得失3 撃墜16(ファングに勝利)
2位 Σデューレンファング 4勝1敗 残スト5 得失3 撃墜14(アマゾンに敗北)
3位 ☆爆走戦士エルバン 3勝2敗 残スト6 得失4 撃墜16(バイトに勝利)
4位 〒バイトのバスちゃん∵ 3勝2敗 残スト5 得失2 撃墜15(エルバンに敗北)
5位 切れた脇役 1勝4敗 残スト1 得失-6 撃墜11
6位 悪魔の下目使い 0勝5敗 残スト0 得失-6 撃墜12(3人目の全敗)
アマゾンが珍しく安定したプレイを見せ勝利し1位通過、ファングはファルコンパンチを当ててご満悦の2位通過となった。エルバンは対カービィ初勝利となり3位のW側滑り込み、バスちゃんもなんとか時給800円割りを阻止し勝ち越し通過となった。脇役は下馬評を覆せず5位落ち、そして下目は第3回とは真逆の全敗に終わり最弱行きが濃厚となってしまった。
Hブロック エロマス、究極の嫌がらせ完遂
1位 ξ黒きBlack Joker 4勝1敗 残スト6 得失3 撃墜15
2位 ㍍アルザーク 3勝2敗 残スト4 得失1 撃墜13(エロマスに勝利)
3位 エロ過ぎるマスター 3勝2敗 残スト5 得失2 撃墜14(アルザークに敗北)
4位 例の黒光 2勝3敗 残スト3 得失-2 撃墜11(雅に勝利)
5位 雅なりし報い 2勝3敗 残スト2 得失-1 撃墜14(黒光に敗北)
6位 動物園のウシ 1勝4敗 残スト2 得失-3 撃墜10
BJはエロマスに負けるも、優勝者の格を見せつけ4勝の1位通過を成し遂げた。アルザークは最後の最後に一気に盛り返し2位通過、エロマスは最後の最後に萎え落ちしての3位通過となった。黒光はやけくそプレイで敗北するも、4位滑り込み。雅は意地の1勝をするも敗退という結果は覆らず。そしてウシは最後の最後で一気に盛り返され最下位落ちとなってしまった。
次回:決勝トナメ
ステージが確定した対戦一覧(5巡目)+ステージが確定した対戦一覧(5巡目)-
試合名 | 対戦選手 | ステージ |
---|---|---|
煙草マスターの子 |
||
㌦ポッター |
||
Φデスエンペラー |
||
Dr.神様 |
||
卍黒きムッコロズ |
||
∮シュバルツ∮ |
||
灼熱のレイア |
||
玄酔楼 |
(玄酔楼プププ2回使用) |
|
愛の㌘ブラッド |
||
アマクサちめE� |
||
桜島警察署 |
||
ヨシオくん |
||
絶望のリア・リエ |
||
ダーク内藤 |
(ねこピーチ2回使用) |
|
3億ドルの吐き気 |
(天才ピーチ2回使用) |
|
殺意のヨシオ |
||
人喰い軍曹 |
||
帰り道のマリーゴールド |
||
Σデューレンファング |
||
☆爆走戦士エルバン |
||
〒バイトのバスちゃん∵ |
(バイトアイランド2回使用) |
|
ξ黒きBlack Joker |
||
雅なりし報い |
||
㍍アルザーク |
視聴者の選んだ珍好プレーまとめ+視聴者の選んだ珍好プレーまとめ-
wikiのコメントやニコ動のコメが多かったエリアを切り取ってます
※ 太字は動画で採用された部分
Aブロック
- 「珍好」第1試合 エーレヒト vs デスエン (3:15~):モーション誘導するデスエン……からのカプセル爆発自滅
- 「珍」第3試合 ポッター vs 煙草 (0:27~):初手自滅する煙草
- 「珍」同上 (2:05~):また自滅する煙草
- 「好」第6試合 とろける vs 煙草 (0:27~):開始10秒でとろけるをノーダメ撃墜する煙草
- 「珍」第8試合 エーレヒト vs とろける (5:33~):疑惑の判定
- 「珍」第11試合 ポイゾネ vs 煙草 (2:24~):新手の押し出し
- 「珍」同上 (4:28~):うまん(ピー)
- 「珍」第13試合 エーレヒト vs 煙草 (2:18~):体がめり込むエーレヒト
- 「好」第14試合 とろける vs ポッター (2:45~):とろけるの流れるような撃墜
- 「珍」同上 (3:48~):とろける痛恨のミス
- 「珍」第15試合 デスエン vs ポイゾネ (3:10~):ソンソンフィニッシュ
Bブロック
- 「珍」第4試合 ポンチコ vs シュバルツ (0:57~):シュバルツデカちん
- 「珍」同上 (4:20~):シュバルツがトマトとれず……
- 「珍」同上 (5:00~):最後のオチ
- 「珍」第6試合 十字軍 vs 神様 (2:39~):十字軍を下Bハメする神様
- 「珍」同上 (4:36~):ボム兵と神様の謎撃墜
- 「好」同上 (4:46~):十字軍、ブロッキング投げで撃墜
- 「珍」第7試合 シュバルツ vs ムッコロズ (2:34~):ピッピニャースによる爆速%蓄積
- 「珍」第8試合 ポンチコ vs 十字軍 (1:03~):カラー対抗戦から成長してない十字軍
- 「珍好」同上 (2:41~):ポンチコの綺麗な撃墜
- 「珍」同上 (3:28~):ジャンプしてたら……
- 「珍」第10試合 ポンチコ vs ムッコロズ (1:51~、3:37~):意地でも自分で撃墜したいムッコロズ
- 「珍」第12試合 委員長 vs 十字軍 (2:59~):唐突の不具合
- 「好」第13試合 ポンチコ vs 神様 (3:24~):下スマでモーション誘導
- 「好」第15試合 委員長 vs シュバルツ (4:05~):委員長、完璧な復帰阻止
Cブロック
- 「珍」第2試合 ブラッド vs ドドン (4:25~):今大会初アフォックス
- 「好」第3試合 玄酔楼 vs レイア (4:10~):レイア、高台昇竜でコスパ撃墜フィニッシュ
- 「珍」第4試合 ケ vs ブラッド (0:27~):アフォックスと思いきや……
- 「珍」第5試合 仮面 vs 玄酔楼 (1:55~):何かしたフリをするガメー
- 「珍」第6試合 ドドン vs レイア (0:48~):新手の事故り方をするドドン
- 「好」同上 (1:40~):エアスラ→エアスラ→上スマ
- 「珍」同上 (1:54~):役立たずのガメー
- 「珍」第7試合 ブラッド vs 玄酔楼 (3:30~):20秒で2スト溶かして負けるブラッド
- 「珍」第8試合 ケ vs ドドン (5:00~):ドドンにとって最高の勝ち方
- 「好」第9試合 仮面 vs レイア (1:00~、3:03~):仮面の光る上スマ撃墜
- 「好」第11試合 ブラッド vs レイア (4:19~):ブラッド、スタロ横スマ
- 「珍」第12試合 仮面 vs ドドン (1:37~):ドドンするドドン
- 「珍」第13試合 ケ vs レイア (2:57~):選手テロップバースト→無から登場する仮面とドドン
- 「好」第15試合 仮面 vs ブラッド (2:07~):スタロをリフレクターで跳ね返すブラッド
- 「珍」同上 (2:30~):高速でうごめく赤甲羅とリフで遊ぶブラッド
- 「好」同上 (3:30~):綺麗な後ろ投げをする仮面
Dブロック
- 「珍」第1試合 ナザレンコ vs レク (3:22~):アイテム投げまくりレク vs リフレクターのナザレンコ
- 「好」同上 (4:10~):ナザレンコのレイガン復帰阻止
- 「珍」第4試合 ナザレンコ vs ヨシオくん (1:37~):ヨシオくんのアソコの話題
- 「好」第5試合 レク vs 桜島 (2:37~):レクの待ちガイル戦法
- 「好」同上 (3:57~):試合終了までの流れ
- 「珍」第6試合 ユウナ vs ちめE (1:31~):ユウナくんのキンタマ
- 「好」同上 (4:20~):ちめE、完璧な復帰阻止
- 「珍」同上 (5:47~):最後のオチ
- 「珍」第7試合 ヨシオくん vs 桜島 (2:33~):爆発からの……スゥー
- 「好」第8試合 ナザレンコ vs ユウナ (2:45~):急降下復帰→ユウナくん撃墜までの流れ
- 「珍」第9試合 レク vs ちめE (3:01~):竿と玉
- 「珍」第10試合 ナザレンコ vs 桜島 (0:57~):謎ベクトルのアフォックス
- 「珍」同上 (2:16~):ナザレンコの謎死
- 「珍」同上 (2:40~、2:58~):2連クソザコビッチポケモン、ナザレンコver
- 「好」第12試合 レク vs ユウナ (2:23~、3:13~):復帰阻止全一レク
- 「好」同上 (4:23~):バーンナックコンボフィニッシュ
- 「珍」第13試合 ナザレンコ vs ちめE (0:27~):初手アフォックス
- 「珍」同上 (1:26~):P(ピー)「ストック並ぶ(並んでない)」
- 「珍」同上 (2:14~):箱の中身を見たP(ピー)の反応
- 「珍」同上 (2:34~):箱持ったまま制止するちめE vs ブラスター連打するナザレンコ
- 「好」同上 (3:15~):鮮やかなツッコミ
- 「珍」第14試合 ユウナ vs 桜島 (0:51~):事故る桜島とデスエン式をかますユウナ
- 「珍」同上 (1:46~):PKサンダー煽り
- 「珍」第15試合 レク vs ヨシオくん (0:49~):前投げ道連れ
- 「好」同上 (1:22~、1:55~):アイテムマスターの底力
Eブロック
- 「珍」第2試合 吐き気 vs ねこ (1:50~):リアルでCO-OP参戦
- 「珍」第3試合 内藤 vs リアリエ (6:50~):仲良死エンド
- 「好」第4試合 チェマ vs 吐き気 (1:39~):チェマ、吐き気撃墜までの流れ
- 「好」同上 (3:20~):浦安の始祖による美しい浦安
- 「好」同上 (3:47~):ダイブで竜巻にホールインワン
- 「珍」第5試合 天才 vs 内藤 (1:16~):パンチをすれすれで避けられる内藤
- 「珍」同上 (5:51~):内藤、2連クソザコビッチポケモン召喚
- 「珍」第8試合 チェマ vs ねこ (0:57~):空上事故を起こすねこ
- 「珍好」同上 (1:50~):音声認識ねこ→チェマ昇竜→チェマデスエン式
- 「珍好」同上 (2:40~):人違い軍曹からの昇竜+珍実況
- 「好」第10試合 チェマ vs 内藤 (1:14~、1:39~):チェマ、鮮やかな昇竜
- 「好」第13試合 チェマ vs リアリエ (1:26~):チェマ、横スマスタロ裏当て
- 「珍」同上 (5:11~):アピールからの……絶望の自決
- 「珍」第14試合 ねこ vs 内藤 (0:58~、2:20~):取りたい取りたい芸
- 「珍好」同上 (3:24~):レイガンダメ押しからの投げつけヒット
- 「好」第15試合 天才 vs 吐き気 (0:50~):リフによるソンソン誘発
- 「珍」同上 (2:51~):唐突に上Bばっかする天才
- 「珍」同上 (3:36~):地面すれすれ上B
Fブロック
- 「好」第1試合 部長 vs 聴牌 (2:36~):聴牌、読みのホームラン
- 「珍」第6試合 デロイ vs 殺意 (0:27~):デロイ、開始早々自滅
- 「珍」同上 (3:12~):爆発オチなんてサイテー!
- 「珍好」第7試合 マリゴ vs 軍曹 (2:20~):花に突っ込むマリゴとフラワー全弾ヒットさせて鮮やかに倒す軍曹
- 「好」第8試合 部長 vs デロイ (1:45~):素で昇竜を当てる部長
- 「好」同上 (2:03~):ブチ切れ部長の一連の流れ
- 「珍」第10試合 部長 vs 軍曹 (0:27~):引退させられかける部長
- 「珍」同上 (0:50~、1:45~、2:04~):トマト喰い軍曹
- 「珍」第11試合 マリゴ vs 殺意 (3:20~):最後のオチ
- 「珍」第12試合 聴牌 vs デロイ (1:18~):ガメーに裏切られる聴牌
- 「好」同上 (2:34~):デロイの流れるような撃墜
- 「好」第13試合 部長 vs 殺意 (0:37~):元祖USNP
- 「珍」同上 (1:15~):飛び上がり自殺
- 「珍」第14試合 デロイ vs 軍曹 (0:27~):デロイ、またもや開始早々自滅
- 「珍」第15試合 聴牌 vs マリゴ (2:45~):またガメーに裏切られる聴牌
Gブロック
- 「珍」第3試合 エルバン vs ファング (1:32~):ファング左端でカプセル爆発自滅
- 「珍」同上 (2:34~):「これまた爆発します」からの一連の流れ
- 「珍」同上 (3:35~):そしてこのリザルトである
- 「珍」第7試合 バイト vs エルバン (1:03~):諦めの早いバイト
- 「珍」同上 (2:14~):赤甲羅起動からの仲良死
- 「珍好」第8試合 アマゾン vs 下目 (0:33~):下目のコスパ撃墜からのアマゾンコスパ仕返し
- 「珍」同上 (2:02~):下目謎ストーン自滅
- 「珍」第9試合 脇役 vs ファング (3:52~):B技大好きファング
- 「珍」第10試合 アマゾン vs エルバン (1:08~):謎のはね方をするバット
- 「好」第13試合 アマゾン vs ファング (0:49~):逃れられない弱パン投げ
- 「珍」同上 (2:41~):意地でもパンチを当てたいファング
- 「珍」同上 (3:02~):アマゾンの勝率は……?
- 「好」第14試合 下目 vs エルバン (0:37~):PKファイヤー連打からの弱パン投げ
- 「珍」同上 (2:31~):PKサンダー体当たり vs ダッシュビームソード
- 「珍」第15試合 脇役 vs バイト (3:39~):アイテム引っ掛かり
Hブロック
- 「好」第3試合 雅 vs BJ (2:35~):雅、BJ撃墜の流れ
- 「珍」第4試合 黒光 vs アルザーク (2:30~):綺麗なV
- 「珍」第5試合 ウシ vs 雅 (4:06~):ちんぽに囚われる実況
- 「珍」同上 (4:45~):ウシ、萎え落ち出荷
- 「珍」第6試合 エロマス vs BJ (3:48~、5:05~):嫌がらせの極み
- 「好」第10試合 黒光 vs 雅 (1:38~):完璧なストーン
- 「珍」第11試合 アルザーク vs BJ (3:20~):意識不明のBJ
- 「珍」第12試合 ウシ vs エロマス (2:35~):謎自滅するエロマス
- 「珍」同上 (3:36~):竜巻で遊ぶ人たち
- 「珍」第13試合 黒光 vs BJ (0:43~、1:59~):黒光、迫真の自滅
- 「珍」第14試合 エロマス vs 雅 (3:08~):ダンスバトル
- 「珍」同上 (4:00~):新手のストーン自滅
- 「珍」同上 (5:21~):お尻スリスリエンド
- 「好」第15試合 ウシ vs アルザーク (2:19~):ウシによる完璧な撃墜の流れ
- 「好」同上 (2:38~):ウシ、空上嵌めからのボム兵選手誘導
- 「珍好」同上 (3:09~):アルザーク、MAXチャージ嵌め
コメント
最新を表示する
>> 返信元
14回1次予選の珍好プレーが100分越してるからこれでも絞られてる方
完全版になると1時間クラスになるのが凄い
珍好プレー完全版が出てた
>> 返信元
べろべろべろべろすき
ヨシオ仮面の後ろ投げの好プレー採用はめでたい!
おめでとう!!
怒涛の母国語ラッシュに草
視聴者オススメのやばかったシーンまとめみたいに、
珍プレー好プレーの動画に採用されたシーンは、太字で表してもいいかもしれません。
直近二大会連続(14.20)で起きた延長戦も今回はなかっなそういや
今大会で竦みや3勝の一位が存在しない
勝ち数と直対の範囲で順位が解決してる
竦みになったのは全体でもBの1勝トリオ(多分)
だから結構過去と比べても特徴的だと思うんよね
率直に選手間の強さで格付けが起こっているイメージが強い
こうして見ると5位と6位にも差がある所は大きいよな
3バカやったBは例外としても元々のキャラパワーが足りてないか5位選手がやらかした結果敗退してるだけなのかの差がある
>> 返信元
このメンツでやるなら最弱候補は神様内藤とろヨシ十字軍殺意ウシ辺りだと思うな
もしBトナメが開催されるとしたら、
参加者→ポイゾネとろヨシ神様十字軍ブラッドケリア・リエ内藤部長殺意脇役下目雅ウシ
になるのか...
>> 返信元
委員長←??
アマゾン←???
△デロイ△←!?!?!?
1位が割と偏ったな
LIPIFONEが二人ずつ
FOに関しては1位と敗退のみという偏重ぶり
>> 返信元
ルイージは11勝じゃね?
部長が2勝でそれ以外は3勝ずつ
予選種族別成績 ()は予選通過人数
16-4 ピカチュウ(4)
14-6 ファルコン(4)、ネス(4)
13-7 フォックス(2)
12-8 ルイージ(3)、リンク(3)
9-11 マリオ(2)
8-12 カービィ(2)
7-13 サムス(3)
6-14 ヨッシー(2)
5-15 ドンキー(1)、プリン(2)
>> 返信元
実際ケもとろけるも試合結果は散々だったけど試合内容で見ると悪くはないんだよな全然
過去との乖離でいうとウシ&ユウナくんが結構衝撃的な展開ではあるが…
レベル8は人気や今の体制になるまでにレギュラーを守った選 世代とインフレし始めた時期に波に乗った世代があると思う
前者が欠けていたらそもそものレベル8への風当たりも違っただろうし(12回が企画倒れの可能性など)
後者がいなければインフレに取り残されて今頃48人大会はレベル9オンリーとかになってただろうしで
どちらも欠かせない良い仕事をしている選手だと思うよ
特にレベル8四天王やケ、とろけるとかは後発の選手が活躍するまで大きな支えになってただろうし
ファルコンだけじゃなく三強も大きな壁となるだろうね
あいつらBJ以外のピカに負けた事ないし
>> 返信元
純白は㌧の優勝でインフレに飲まれる・ウシはゴリラ故、この2人はいつかは下振れる感じはあった
でもライムラの選考漏れとユウナ君の1勝最下位はマジで意外だった
NG表示方式
NGID一覧