はじめに
ここは、雑談・質問・相談など何でも話題にする掲示板です。
掲示板についてお知らせ
現在、本ページは編集がメンバー限定になっております。
それにともない、wikiの編集メンバーにもコメント削除の権限が付与されております。
節度の悪いコメントは削除されます。
大会開催中は荒れやすい傾向にある為、節度をもったコメントをお願い致します。
お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
禁止事項
- 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
- 誹謗・中傷含む書き込み
- 他サイトやアプリの宣伝
- 招待URLの書き込み
- 大会ルール決定後のルール議論
- ヨシオ杯等の大会自体に対する否定的な意見
- 言論統制になるようなコメント
スパム対策について
現在、コメントフォームにhttp://とつく書き込みはNGになっております。
コメント削除について
禁止事項に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除します。
コメント削除の報告・意見はこちらから:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60560/1655810111/
コメント
最新を表示する
宝くじの広告でコージは欠席……?って出て不覚にも笑った
ちめEは桃KI初の実力者のポジションを取れたのが大きかった
当時はちょこにゃにクソザコのイメージが定着しつつある一方でソーセージも色対抗と第2回クロス杯が不調で叩かれてた記憶がある
その個性は実働5〜8年間数十試合越えで出来たわけだ
じゃあ、これに1大会目の薄っぺらい新人で勝てるのか?って話にもなる
個性の話をするならマックスも7年近くパッとしないザコを興じて来た途方もない下積みがあるわけで……
ちめeレベルに隙間を埋められなければ今の時代厳しい
ブラッドとか顕著だよな
予選突破1回もしたことないのに個性だけで天才ナザレンコに次ぐ人気を獲得してる
味方殺しとかももう少し名前の個性を発揮できる機会に恵まれればまた違ったかもしれないけど、同族とは第5回以降当たらず、チームメイトになる予定のねこにも負けちゃったしな
「ヨシオくん」みたいな個性の塊は、
今でも人気であり続けている確固たる根拠だと私は思っています
今は強さより個性の方が大事だと思うんだよな
それこそ20回勢でいうと名人や新興宗教の予選通過組が出番少ないのに対してちめEはP1にも出て結果実績が後から付いてきたし
正直選手人口もネタ人気ではない応援されている選手人口も増えて48じゃ収まらない規模になってるからなぁ優先枠は60人。優先漏れにいまやあの「黒光」がいるレベルまで進化インフレし続けているし
48人制だと下位勢になる「とろけるヨシオ」も全体で見れば上位-中堅人気選手なわけだし、新人がとろける枠のような安定したキャラ四番手ポジに入れるかと言われると高いハードルだし
個人的には段位戦の優先を発展させて1部2部制のような形で選手人口の増加に対応したほうがいいじゃないかと思う
桃ファルコンという結果出しても人気いまいちな例を見ると強種族に新人はよっぽどのことがない限り必要性は無いんじゃないかな
>> 返信元
自分も新人だしてもリンクネスファルコンは3位以内それ以外のキャラならベスト8に入るぐらいの活躍しなかったら定着できそうにもないから虚しいだけだなとは思うけどアンケしたら新人に票入るからね
新人に票入れてる層が長めに面倒見てくれる訳ないし物足りないって感じの評価の選手がどんどん増えてく
新人の話題は上がるけど現実問題どこまで何まで今は求めるべきなんだろう?
120を超えて上から40人ぐらいはかなりの人気・実力枠として名を馳せて上から60人ぐらいは全盛期なら上位に肩を並べる力がある。
悪い言い方かもしれないけど既得権益集団が出来上がった今、彼らと同等の評価をルーキーで得られるのは無理に近くいのではないか?
出すとなんか物足りないと言われるのはバイトやマリゴの評価からも見て取れる
コテツアントンゲイライムラと比較されたのも大きいけど
即戦力を求めてるのはあるとは思うけど、長めに面倒を見るくらいじゃないといけないんじゃないかと思ってたりする。
内容的にはハイラルのネス対サムスとかの方が普通に終わってる気がする
プププって時点で自滅が狙えてアイテムでコスパも狙えるからな
なぜ勝てないかって根本的にはプププネスが強いだけ
これまでのドンキーの戦績(対プププネス 0-8)
エロマス vs. ゲイ 負け お手玉ゴリラ
妖精 vs.ゲイ 負け ボム兵喰らいすぎ
妖魔 vs.ライムラ 負け PKサンダー当たりすぎ
アルベルトvs.ゲイ 負け 下スマ当たりすぎ
ウシ vs.エルバン(1)惜敗 この中だと一番勝ちに近かった
エロマス vs.ライムラ 負け 頭の餌食に
ウシ vs.警察署 負け 焼き肉ウマウマ
ウシ vs.エルバン(2)負け 成長見られず
>> 返信元
うんちと妖魔でわろた
>> 返信元
まぁ通算20戦までにはいけるんじゃね?
トナメも鬼じゃなしアイテムが偏る回が来たりすれば充分ある・・・がネスは結構鬼門だな
NBと下スマでよくハマるし
「本当にドンキーコングはプププネスマリオに勝てないのか」、
レベル7検証をしたような形式で、
単発企画でドンキーコング検証をしてほしいなあ
ドンキー勢も、諦めたらそこで試合終了だと思ってる
トナメにおけるプププDKはこんな感じよ(ダイヤ3.0で詰みと言われるレベル)
2.0ネス→キング・オブ・無理
2.0マリオ→ウンチ
3.0リンク→自滅×2回は欲しい
3.0ピカチュウ→爆発次第だがワンチャン
3.5ルイージ→レベル8でもキツイ
3.5サムス→お互いグダるかカッコいいDKなら
4.0ファルコン→不利だけどいける方
4.0ヨッシー→頑張ればいける可能性もある
4.5カービィ→バースト速度次第でいけるが苦しい
5.5フォックス→大正義崖立ち
6.0ヨシオ→まあまあいけるが油断はできない
>> 返信元
しかも今までが酷かった分「こいつに負けたらヤバイ」ってマインド掛かった状態のおまけ付きという
>> 返信元
居残りにも何故かリンクルイージがいるつらみ
プププでどうやって勝つんだこいつらに 特にレベル9
ゴリラはさっさと落ちて居残りヨシオ部屋で緩くやってるのが幸せだよな、妖魔とかぬるま湯だが丁度いい相手と戦えるアピールできるし
プププでネス〜マリオまでのランクのキャラに勝ちを考える事すら無理ゲーだから多くは望まんよ
フォックスサムスヨッシーがギリギリ一杯でカービィヨシオといい試合できればええ、悲しいけどそのレベルだ
強種族の弱選手ってどんだけ舐められててもいつ爆発するかわからない怖さがあるよな
ジャグラーの低設定台みたい
NG表示方式
NGID一覧