スマブラCPUトナメ実況@wikiへようこそ!!
当wikiはゲーム実況者 P(ピー)氏によってニコニコ動画に投稿されている「64スマブラCPUトナメ実況」「スマブラSP CPUトナメ実況」「スマブラDX CPUトナメ実況」「スマブラ海外版 CPUトナメ実況」シリーズに関する情報を共有するサイトです。
※注意!※
当サイトは「64スマブラCPUトナメ実況」「スマブラSP CPUトナメ実況」「スマブラDX CPUトナメ実況」「スマブラ海外版 CPUトナメ実況」シリーズについてのネタバレを多大に含んでいます。
まだ動画を視聴したことのない方は先に視聴することをオススメします。
各大会のマイリストは各項目の大会記録より。
動画を視聴する際はタグやコメント、再生時間(シークバー)などによるネタバレに注意しましょう。(試合内容によってはマイリス数にも)
初見時はコメントを非表示にして(かつPC版はフルスクリーンで)の視聴推奨です。
特に動画冒頭のコメントには要注意!
P(ピー)のyoutubeチャンネルでも投稿されているので、ネタバレを完全に回避したい方はそちらの利用を推奨します。
Illust:ハイドンピー さん
トップページ、各選手ページ、各大会ページなどに掲載するイラストを随時募集しています。画像、作者名、掲載ページ名を記載の上、管理人Twitter宛てにてお願いいたします。
・Twitter →管理人Twitter、副管理人Twitter
スマブラCPUトナメ実況とは?
名前をつけただけ、色を変えただけなのにまるで個々が意志を持っているかのように個性的なCPU達と主催兼試合実況者P(ピー)による、時に笑い、時に泣き、時に熱くなる激闘を記録したものである!!
- 現在、全てのページがメンバーのみ編集可となっております。ページの編集の仕方はこちら、選手ページの練習用ページ、編集指南練習ページ、表(テーブル)についてあれこれを参考にどうぞ。
- 編集が行えない方でも誤字、情報の誤りを発見した場合や項目の追加・変更等の意見がありましたら、下のコメントフォーム、もしくは管理人twitter、または副管理人twitterまでお願い致します。
- 「第◯試合」と入力する際の数字は半角数字で統一しています。ご協力お願い致します。
-
コメントを書き込む際、煽り・対立・誹謗中傷等になっていないかよく確認してください。コメント欄が荒れる原因になります。
また、基本的にニコニコやwikiのコメントは一度投稿したら削除が難しいです。
お知らせ
■今後の大会に関する要望まとめ■
P(ピー)氏のために、次回大会についてこちらで意見をまとめております。
■開催中(予定)の大会■
第2回クロスオーバー杯が開催中!!
第2回クロスオーバー杯のniconicoのシリーズはこちらから
(Youtubeの再生リストはこちらから)
■直近の生放送■
大規模大会について考える
2023年02月05日21:30~
大会開催期間中、19:00(と20:00)にニコニコ動画とyoutubeにて最新試合を投稿
※P(ピー)氏の都合により投稿日時が変更される場合がございます
■その他のお知らせ■
第3回CPUトナメ人気投票、投票結果発表中!! 特設ページはこちらから
■ピックアップファイターズ■
※皆様のお気に入り選手をアピールしましょう! 筆者の方は名前を残していただけると幸いです。
執筆された方はピックアップファイターズに書かれた文章をコピペしておいてください。
また文章が非常に増えた場合、混雑回避のため新規ページの作成が必要になる場合があります。
※複数により同時に編集する可能性があるため、推薦文はあらかじめコピーなどして手元に残しておくことをお勧めします。
ピックアップファイターズ(1名紹介中)+ピックアップファイターズ-
・Cramer Baby
所属:Ness(黄) 初登場:第2回海外版
主な戦績:第2回海外版3位
第2回海外版から参戦しているNess勢。クレイマーベイビーと難癖をよくつけていそうな名前である。
特徴としては先輩や後輩と違い、非常に堅実なプレイを見せることである。他二人と違い自滅の頻度も低く、Ness勢の強みを最大限に生かす戦い方で上位に居座っている。
また、あまりステージ運も跳ね返す実力を持っており、第2回海外版ではNess勢の天敵ステージであるピーチ城上空で2連勝を成し遂げた。
第3回海外版終了時点では最多試合数(14試合)を誇っており、Chakkamanとともに最多勝利数(9試合)も誇っている。
あまり強くない他のNess勢と違い、孤軍奮闘する姿は殺意のヨシオを彷彿とさせる。これからもNess勢のエースとして君臨し続ける彼のこれからの活躍が楽しみである。
(文章:みさ)
お知らせの編集はこちらのページへ。
■試合コメント■
2/4~2/6 管理職 VS 勇者パーティ
試合コメント1:
準決勝で惜しくも敗れた2チーム、最後は勝って終わりたい3位決定戦が始まる。
堅実さと誠実さを集めた「管理職」チームと「勇者パーティ」チーム。
最後に勝つのは、どっちだ!?
2/5 19:00 次鋒戦 CaptainFerris(CF)VS Blind Samurai(LI)
試合コメント3:リードを取った「管理職」チーム、続いては3戦全勝がかかっているCaptainFerris。着実に成長を続ける海外最古参CFは一気にチームを有利にして見せるか。対する「勇者パーティ」の盲目剣士、Blind Samuraiはそろそろ強豪相手の勝利も欲しい所。第一回大会準優勝者は相手にとって不足なし、勝って箔をつけると同時に後続に繋げられるか!
2/5 20:00 中堅戦 リポム隊長(ピカチュウ)VS cat's eye ×ソレイユ(トゥーンリンク)
試合コメント4:Blind Samuraiのまさかの逆転勝利でチームはお互い1勝1敗に。
続いての中堅戦、「管理職」からは現在連敗続きのリポム隊長、「勇者パーティ」からは逆に連勝中のcat's eye ×ソレイユが登場。
果たしてここで勝利しリーチを取るチームはいったいどっちだ?
試合コメント:←この部分まで消すと壊れるので、消さないでください。
試合コメントの編集はこちらのページへ。
コメント
最新を表示する
7日(火)21:30 大規模大会について考える生放送やるそうです
どうやら生放送延期で来週月曜が最速らしい
俺は別にいいけど人数少ないしルール決めるには向かなそうだな
俺は別に今でもいいよ
>> 返信元
正直集まりづらそう
予告も結構突然だったし
>> 返信元
えらく早い時間だが、人集まるのか?
生はできるなら夜にしてほしいなあ
今日の16:30頃から大会について話す生放送の可能性ありとのこと(未確定ですが一応)
21:30から次の大会決めの生放送あるます。
あ、非公開にされたわ
>> 返信元
誤投稿っぽいね
非公開になってた
2本目投稿されてる!?
相変わらずだけど前日に生放送告知してくれるのありがたい
>> 返信元
決まりました今日の21:30から生です
ttps://live.nicovideo.jp/watch/lv339947426
今日の夜、次大会決め放送の可能性あり
P(ピー)「好きな選手だけで大会します」→全 員 参 戦 !
…いや流石に8枠か
>> 返信元
アンケなしで新人は出さんと思う。カービィならセカレク下目ナックの誰かだろう。
NESAKIはモルダー、女、桃KIのLv9新人(名前はPさんが適当に決める)が出ると予想
果たしてNESAKIは出るのか
裏P-1 きたあああ
NG表示方式
NGID一覧