概要 | |
---|---|
期間 | 2025年8月9日~2025年月日 |
パート数 | |
参加選手数 | 16 |
形式 | 個人戦シングルイリミトーナメント |
ルール | ストック:5 ステージ:全ありランダム アイテム:全ありベリーハイ CPUレベル:8or9 |
再生リスト | https://www.nicovideo.jp/user/10057853/series/526920 |
- 第23回に出ていない有力選手を集めて開催する大会
- 夏休みの時期であることから名づけられた
- 各種族1人ずつ+競った種族(LUPU)を+2人、P(ピー)セレクト1人、完全ランダム1人の計16人が出場
- ルールは全ありランダムのお祭り仕様
- 決勝戦のみ2本先取
- 初めての5ストック制大会(単発等番外を除く)
- 1動画2試合を隔日投稿
コメント
最新を表示する
コンゴセクターがほぼ五分(セクターは種族対戦経験なし+総合勝率はどちらも5割越え)
ハイラルは明確にファルコン有利
ナック少しきついが行けるか
決勝ステ候補はコンゴハイラルセクターか…
これはどの順番で出るかも大事になってきそう
バーンナックが優勝:史上初の個人戦2連覇
鳩もどきが優勝:3大会連続入賞→優勝
あとこの二人第20回で当たってるんだよね
その時はいにしえだったけど、今回残ってるステージがコンゴハイラルセクターゼーベスだからどうなるかね
今気づいたけど21~23日に準決、25日に3決、27日に決勝、29日に最弱だからほんと丁度夏休みが終わるタイミングで大会も終了するんだな
アイテムベリーハイではりせんは要らんかな。攻撃力低いのに無駄に出てきて他のアイテム取れないことも多いし。
この大会を見てる層は特段否定意見はないだろうけど
実はトナメは「アイテム増し」に向かった方が楽しいのではと思ったりする、勿論今回のように5ストにするとかの対価も含めてだけども
まぁ大型は半年近く付き合うからルールの選定は保守的に事故いらずになるけど、ダブルスや乱闘の他大会もベリーハイルールを採用してみて欲しい
オチがアレなことを除けばハイレベルなアイテム大戦争だったなぁ
めっちゃハイレベルな攻防してたのに最後のオチで笑ってしまった
パンツらしいといえばらしいが
どの試合も好試合過ぎて
マジで感動してる
>> 返信元
アイテムベリーハイヤマブキは
すごく面白そう!
アイテムベリーハイヤマブキってネスが終わってそうなこと以外は面白そうだよな
左右のタワーにアイテム出やすいから穴に吸い込まれて自滅ってのも減りそう
段位戦でガチってるから他の大会はもうちょっと肩の力抜いてもいいと思う
第10回ルールまた見てみたい
ねー最近ちょっとガチすぎてたもんね
スマブラはこんくらいワチャワチャしてる方が楽しい
ドサ周りルールだから敬遠されるけどあの㌧がクソステ杯含めて割と出てるから他も問題なく出ていいんだよね
真面目な大会だけがトナメじゃない
実際いつメンもこのルールを体験させてあげたい
少しは肩の力を抜ける大会にも参加するのもあり、直近…ここ数年はあまりにも真面目過ぎてるのも数字だのエースの格だのと疲れるし
もう次の大型はこれにしようぜ
一々、キャラが、成績が、次の大型がなんだと突っかかられるより全員等しく負けて勝つぐらいのバランスで優勝してみろよ、おらぁん?の精神のが楽しいだろ
院長とか本戦でやったら一生ケチつけられそうな勝ち方ばかりで笑う
2試合目今年一ってくらい好きかも
理不尽な試合展開がからの激アツ粘りからの爆発オチとか盛り沢山で
1試合目もアイテムベリーハイの良さが最後でた展開だった
この大会で勝つ方法→23回に出場して出場資格を失うこと
今回のナック㌧無茶苦茶すぎて笑う
最後の情報量の多さは異常
NG表示方式
NGID一覧