◯月◯日の試合 ◯回戦 ◯◯ vs ◯◯の行は太字、見出し3にしています
見出し(文字サイズ)の変更は↑にある「書式」(スマホなら「標準」)と書かれたプルダウンメニューより行えます
区切りの罫線は↑にある「A三/A三」のようなボタンで引くことができます
今後編集していただける方がいましたら自由に調整してもらってかまいません。よろしくお願いします。
試合コメント過去ログ
トップページのお知らせに載せられている、日々の試合の予告の過去ログです。
過去ログ一覧
・第2回クロス杯~P-1 2024
・第14回~裏P-1 2022
・第10回~プレ乱闘
・第6回~第9回
・第23回大会(本戦)
W側決勝~最弱決定戦+W側決勝~最弱決定戦-
W側準決勝・L側5~6回戦+W側準決勝・L側5~6回戦-
L側4回戦+L側4回戦-
L側3回戦+L側3回戦-
W側3回戦+W側3回戦-
L側2回戦+L側2回戦-
L側1回戦+L側1回戦-
W側2回戦+W側2回戦-
4/14 19:00 エロ過ぎるマスター(DK)VS 暴力委員長(PI)
試合コメント:
続々とウィナーズから脱落してゆく選手達、そんな中で一番場違いであろう男が更なる高みを目指す!?
決勝トナメに進出するに飽き足らず一回戦を勝ち進んできたエロ過ぎるマスター、様々なやり口で大会を荒らし続けたこの男は更なる混沌を望んでいる!もはや何をしても無敵、何よりも自由である彼はどこまで突き進んでいくのか!?
その傍迷惑なモンスターに挑むのは同じく第3回勢で過去にクソ雑魚の評価だった「Bブロック1位通過」暴力委員長!ピカチュウ勢は全員W側通過ながら既にウィナーズには彼しか残っていない状況、現時点で一番チャンスのあるピカチュウ勢としてこの試合は負けられない。ましてや対ドンキー勢無敗としてエロマスだけには負けたくない!
クソ雑魚から進化してきた者達、甘く見ていては火傷するこの試合を見逃すな!
4/13 21:00 ㍍アルザーク(SA)VS 15人目の天才(FO)
試合コメント:
続いては第2回勢と第1回勢のベテラン対決、年季の入った戦いが拝めることだろう!
最古参対決を制した㍍アルザーク、次の相手も第2回勢とベテラン対決となったが今度の相手は前試合とは比べ物にならない程の実力者!対サムス7勝1敗、自身も過去に二度敗れたこの厳しい戦いを前にした彼女、一歩一歩積み重ねてきたこの経験は”三強”を破るカギとなるか。
今大会、他者を全く寄せ付けない立ち回りで予選全勝、予選残ストック数の記録を更新した「Eブロック1位通過」15人目の天才。決勝トナメもこの勢いで他を圧倒し優勝へと突き進むのを期待したい所だが、フォックス勢は彼含めて不安定な種族。アフォックスの誘惑に負けず、己自身の強さで戦場を華々しく飾れるか。
両者ベテランながらそのスタンスは真逆。奇抜と堅実、勝つのは?
4/13 20:00 突起物!ポンチコ(PI)VS 煙草マスターの子(LI)
試合コメント:
激戦の続く決勝トナメ、次以降の試合もやはり激戦が予想される!
ピカチュウミラーを制した突起物!ポンチコ、それも過去に二度敗れていた軍曹相手だったこともあり、現在激化しているピカチュウ勢のレギュラー争いにもしっかり食らいついている。次の対戦相手は個人戦大会でも華々しい実績を持っている選手、しかしピカチュウを苦手とするその相手にしっかりチャンスを奪い取れるか。
その対戦相手の名は「Aブロック1位通過」煙草マスターの子、対ファルコン勢でその実力を発揮して三度目の予選首位通過、しかし決勝トナメでは同じく予選で猛威を振るったピカチュウ勢との戦いとなった!リンク対ピカチュウは本来リンク有利の中、彼だけ不利を背負っている状況。優勝を目指す上で避けられないこの試練を乗り越えるか!
策士な面もある下ネタピカチュウと、データをことごとく破壊するイレギュラーリンク。意外と読めないこの試合の結末は?
4/12 19:00 玄酔楼(LU)VS ξ黒きBlack Joker(PI)
試合コメント:
CPUトナメも11年目、これまでの大会で実績を残した選手も昔に比べて増えた。その結果、今やW側2回戦からでも個人戦大会王者同士の豪華マッチも珍しくない時代、世はまさに群雄割拠のトナメ戦国時代!
1回戦に続いて個人戦大会王者との対決となった玄酔楼、ピカチュウ勢には7勝1敗と大きく有利をつけている彼だが、その1敗をつけた選手こそが今回の相手!過去に二度勝った対戦カードとは言え決して油断は出来ない対決、持ち前の経験で今回も勝利を掴めるか。
対するは今回で3連続ブロック予選首位通過を決めた「Hブロック1位通過」ξ黒きBlack Joker、しかしそれらの大会では決勝トナメ初戦で敗北を喫している。今回も対ピカチュウ巧者の厳しい戦い、しかし他のピカチュウ勢も勢いを増している中でジョーカーにしてエースの彼も黙ってはいられない!この手で”三強”相手にもう一度勝利を掴めるか!?
熱狂の密度を増していく決勝トナメ、勝利を掴むのは果たして……!?
4/11 20:00 Σデューレンファング(FA)VS △デロイ△(LI)
試合コメント:
世代対抗戦を除き全体的に好調の続く第6回勢、この試合で戦う二人もその流れに乗っている選手であることは間違いない。しかし彼等がこれまでしてきた事を考えると、決勝トナメとしてはあまりにも異質すぎるカード!
B技ぶっぱで暴れ回るのを得意としているΣデューレンファング、デビュー戦からずっと変な調子のまま王者にもなった第6回勢屈指の問題児はデロイの暴れん坊ぶりにも負けない暴れを見せつけるはずだ!
しかし、対する相手も屈指の問題児!激戦区のリンク勢でまさかの出場を果たし、初の予選でまさかの大活躍を果たした「Fブロック1位通過」△デロイ△。もはや何をしても面白い領域に到達してしまった制御不能のこのモンスターは決勝トナメでも暴れていくのか!?
4/11 19:00 ∮シュバルツ∮(MA)VS 紫煙のドドン(FO)
試合コメント:
ダブルイリミネーション方式におけるW側トナメの一試合の重みは普通の試合よりも遥かに重い。勝てばベスト12確定となるW側2回戦、ここからは各ブロック首位通過の選手が戦いに加わる!
開幕戦からエルバン相手に大金星を上げた∮シュバルツ∮、重量級キラーという個性を超えてマリオ勢の新たなるエース格にならんとその勢いは目覚ましいものがある!更なる人気を得るために勝利なるか!?
そこに立ちはだかるは覚醒を果たした第20回大会に続いて今度は首位通過を決めた「Cブロック1位通過」紫煙のドドン、ファンの期待にしっかり応えフォックス勢のレギュラーの地位を得た彼だが本当の勝負はここからである。これまで天才とナザレンコ以外のフォックス勢は勢いが続かずにレギュラーから脱落してきた、真の人気選手になるためには更なる実績が必要となる!
人気選手たるもの、この大事な一戦で己の魅力を出して勝利せねばならない!負けられない一戦の始まりだ!
W側1回戦+W側1回戦-
4/10 19:00 帰り道のマリーゴールド(YO)VS 3億ドルの吐き気(FA)
試合コメント:
トナメにおいては何事も最初が肝心、ダブルイリミネーション方式においても早期のルーザーズ落ちは必要試合数の増加が重くのしかかる。そんな今後の展開を大きく左右するウィナーズ一回戦もこの試合でラストとなる。
今大会の新人の片割れにして名前通り花に目がない「Fブロック3位通過」帰り道のマリーゴールド、予選では絶不調のヨッシー勢の中でW側通過を決めたものの、そこはまだスタートラインに過ぎない。ここからレギュラーを勝ち取るには更に勝ちを積み続ける他ない。今回の相手はCPUトナメでも屈指の実力者、厳しい戦いだが勝てばその分名を上げられる!
そしてその相手は安定感を極めに極めた浦安の始祖、「Eブロック2位通過」3億ドルの吐き気。今大会で8人目となるレーティング1700を達成したりと実力の高い彼だが、そんな彼でも個人戦大会では優勝はおろかメダルすら取れていない状況。今やかつてのエルバンやポイゾネよりも無冠の帝王と化している中、この決勝トナメで今度こそ殻を破れるか?
強者が遂に殻を破るか、それとも新人による下剋上が起こるのか。勝ちか負けかで大違いのこの一戦を制するのは!?
4/9 19:00 灼熱のレイア(LU)VS 地上最強のチェマ(LU)
試合コメント:
今大会の決勝トナメでは三度目となるミラーマッチ、CPUトナメの選手にとって同種族の選手は共に試練を乗り越える仲間であり、そしてしのぎを削り合うライバルでもある!
ハイレベルなメンバーの中でW側通過を決めた「Eブロック3位通過」地上最強のチェマ。第10回大会で戦った際はハンぶちもあって3ストック差の大敗、しかし今回はハンマーの無い真っ向勝負。今ここでその屈辱を晴らせるか?
対するは今大会も勝負強さを発揮しW側通過を決めた我らが初代王者、「Cブロック2位通過」灼熱のレイア。勢いに波のある彼だが、乗った時の実力は非常に強い。見据えるは最強の座のみ、ここで快勝して己の勢いを強めることは出来るか。
真っ向勝負となるミラーマッチ、栄光も苦境も十分に味わった二人がここに激突する!
4/8 20:00 エロ過ぎるマスター(DK)VS アマクサちめE�(KI)
試合コメント:
CPUトナメは常にイレギュラーが起こり得るもの、しかしこの対戦カードは始まる前からイレギュラーまみれの雰囲気を纏っている……!
六度目のブロック予選で遂に決勝トナメへと駒を進めた「Hブロック3位通過」エロ過ぎるマスター、予選から金星を連発して首位通過のチャンスすら最後まであった程の活躍を見せたこの男。この時点で既にイレギュラーな事態だが、初の決勝トナメでも存分に暴れていくのかそれとも満足しきって塩試合を展開してしまうのか!?
そして対戦相手もエロマスに負けず劣らずの問題児!予選敗退に終わった第20回大会のリベンジを当時進退を争ったナザレンコ本人に決めた「Dブロック2位通過」アマクサちめE�、勝ち負け関係無く不可解な事象を巻き起こすカービィ勢のイレギュラーがこの決勝トナメをも揺るがすのか!?
イレギュラーVSイレギュラー、我々は最後まで正気でいられるか……?
4/8 19:00 世界のrekuiemu(KI)VS ㍍アルザーク(SA)
試合コメント:
続いての対決は実に10年9ヶ月ぶりの対決!濃い歴史を歩んできた最古参二人がデビュー戦以来の激突となった!
不安要素の多い前評判を覆しW側通過を決めた「Dブロック3位通過」世界のrekuiemu、再起に向けてこちらも歩を進めている状況。華やかな戦いでファンを魅了してきた己を取り戻すべく、10年9ヶ月越しのリベンジを果たせるか!
一方こちらは、サムス勢全体に不調の空気が蔓延する中で予選W側通過を決めた「Hブロック2位通過」㍍アルザーク、その安定っぷりは10年経っても変わらない。経験を武器にするいぶし銀の淑女はどのような苦境に立たされても変わらず着実に歩を進める。
10年以上の経験は、戦いをどう変えるのか。今、その答えが明かされる……!
4/7 19:00 人喰い軍曹(PI)VS 突起物!ポンチコ(PI)
試合コメント:
昨日行われたファルコンミラー、そして今日行われるのはピカチュウミラー。今大会の予選で一番暴れていた種族が早くも潰し合いを始めることとなった!
苦節8年、今やピカチュウ勢のレギュラー候補にまで成長を遂げた「Fブロック2位通過」人喰い軍曹。今大会の予選もデロイに全勝を阻止された事以外は順調に勝利を得ている状況、決勝トナメにも期待がかかる中でこのミラーマッチは己のプライドが懸かっているという意味でも絶対に負けられない!
対するは下ネタ全開ネームながらクレバーな戦いを得意とする「Bブロック3位通過」突起物!ポンチコ、今大会の予選では二連敗スタートから三連勝でしっかりW側通過を決めた。全体的にピカチュウ勢がアツい今大会、勢いに乗るためにもこの試合は非常に大事な試合となるだろう!
絶好調のピカチュウ勢、彼等はこの勢いに乗って今大会の覇権を握るべく突き進む!
例え同族の勢いを止めることになろうとも、このチャンスは譲れない!
4/6 20:00 Φデスエンペラー(FA)VS 玄酔楼(LU)
試合コメント:
続いてはW側一回戦で消化するには勿体無い豪華マッチアップ!これで五度目の対決となる個人戦王者同士の対決だ!
予選の帝王と呼ばれているだけあって今回も無事に予選を突破した「Aブロック2位通過」Φデスエンペラー、しかしそんな彼は今決勝トナメという試練に向かおうとしている!トーナメント方式では何故か即敗退することが多いこの男、今回の相手も相手だけに苦戦は免れない!?
そしてその相手とは今もなお最強の一角に君臨する龍を極めし老師!「Cブロック3位通過」玄酔楼、予選では弟子相手にリベンジもされたものの安定した立ち回りで今回も予選通過。日を追うごとに選手の実力も向上してゆくCPUトナメ界だが、その中でも最強としての実力を発揮するか!?
ここまで2勝2敗と拮抗しているこのカード、ファンの期待に応える激熱試合となるか!?
4/6 19:00 Σデューレンファング(FA)VS 殺し屋を微笑ませたエーレヒト(FA)
試合コメント:
開幕戦から早くも金星が飛び出しこれからの波乱を予感させる中、次に行われるのは激アツ必至のファルコンミラー!
予選ではパワーを活かした豪快なプレイングを見せつけた「Gブロック2位通過」Σデューレンファング、その実力以上に自由気ままな立ち回りが厄介な第16回大会王者、今大会でも決勝トナメを大いに荒らし再び王座を奪い取りにいく!
しかし対する相手も今のレベル8ファルコンを背負う立派な強豪!「Aブロック3位通過」殺し屋を微笑ませたエーレヒト、今のままでもしっかり実力を発揮できている彼だが、ことファルコン勢において今立っている場所はレギュラー争いのスタートラインに過ぎない!ここで確固たる実績を勝ち取り未来のファルコン勢のエースとなれるか!?
予測不能の王者がパワーで全てを解決するか、それとも未来を担うファルコンがファンを微笑ます技巧を見せつけるか。
ファルコン勢の未来を左右する一戦、制するのは!?
4/5 19:00 ∮シュバルツ∮(MA)VS ☆爆走戦士エルバン(NE)
試合コメント:
試練を乗り越えた32名のスター達によるメインステージ。
ここに決勝トーナメントが始まる!
いきなりクライマックスな開幕戦を務めるのはこの二人!
重量級キラー ∮シュバルツ∮
地上最強のガキ ☆爆走戦士エルバン
シュバルツはいきなり訪れた最大の試練を乗り越えられるか
エルバンは予選での遅れを取り戻す爆走を決められるか
頂点まで駆け抜けろ、レディ・トゥ・ファイト!
4/5~ 第23回大会(本戦)
試合コメント:
大型大会、それはCPUトナメの花形である。
これまで、数々のスターが生まれ大会を盛り上げてきた。
そして今大会も激しい人気争いや予選争いを勝ち抜いた、
32名の精鋭が栄光を求めてしのぎを削り合う。
第23回大会決勝トーナメント
2025.4.5 ON STAGE!!
・第23回大会(予選)
5巡目(第13~15試合)+5巡目(第13~15試合)-
3/27 19:00 動物園のウシ(DK)VS ㍍アルザーク(SA)
試合コメント:
勝てばウィナーズ通過
負ければ予選敗退
第23回大会予選、最後の戦いは
予選通過最後の一枠を賭けた戦い
ここまで来たらもう過去の結果など関係無い
目指すものはただ一つ、勝利のみ
動物園のウシ VS ㍍アルザーク
最後の希望を、掴み取れ
3/26 19:00 エロ過ぎるマスター(DK)VS 雅なりし報い(KI)
試合コメント:
いよいよ予選も残り2試合、この場を沸かすのは六度目の挑戦にして遂に決勝トナメへの切符を掴み取った男!
その名も、「嫌がらせの王」エロ過ぎるマスター!
今大会、己の実力で強豪相手に金星を勝ち取り続けて予選勝ち越しかつウィナーズ通過を決めたこの男、この試合で勝てばドンキー勢初となる首位通過となる!”H”ブロックを散々荒らしまわったこの男は種族初の快挙を成し遂げ、己の伝説に新たなる1ページを刻むのか!?
そんなエロマスに挑むのは、昨日の試合でBJが黒光を破った事で予選通過の目が無くなってしまった雅なりし報い。ここでどれだけ頑張っても今大会の出番はここまでとなる。しかし、そんな最後の一戦だからこそ魅せねばならない。元よりどう転んでも順位に影響なし、この試合はただ己の誇りの為に負けられない試合である!
一族初の快挙に向けて、CPUトナメきっての曲者はどこまで暴れてくれるのか!?
夢と意地を賭けた一戦がここに幕を開ける!!
3/25 19:00 例の黒光(LI)VS ξ黒きBlack Joker(PI)
試合コメント:
約3ヶ月弱にも及ぶ第23回大会予選、予選通過を賭けて様々なドラマがあった。その長き戦いも残り3試合、最終ブロックであるHブロックの戦いもいよいよクライマックスとなる!
既に予選通過が確定している例の黒光、この試合で勝てばウィナーズ通過が決まり、負ければルーザーズ通過となる。今大会においては嫌がらせキャラとしてエロマスに、青リンクとしても大暴れしたデロイに上をいかれている状況、元より競争の激しいリンク勢としてこれ以上は負けられないが……?
対するはこちらも既にウィナーズ通過が確定しているξ黒きBlack Joker、今大会に出場しているピカチュウ勢は全員ウィナーズ通過確定という目覚ましい活躍を見せている!そしてこの5巡目、自身が勝利した上で雅がエロマスを下せば逆転首位通過が決まる。自身を大敗させた憎きエロマスに逆転首位通過という形でリベンジを果たせるか!?
黒光が勝てばエロマスの首位通過、BJが勝てば雅の予選敗退。この試合もまた、Hブロック全員の運命を握る重要な試合!
ジョーカー ジョーカー
嫌がらせの黒き道化師、エースを背負う黒き切り札。
運命をその手で掴み取るジョーカーは、誰だ。
3/24 19:00 切れた脇役(SA)VS 〒バイトのバスちゃん∵(NE)
試合コメント:
予選残り4試合、今回の試合は予選Gブロックに残された最後のチャンスを賭けた対決だ!
下目との生き残りの戦いであった前試合で勝利した切れた脇役、しかし最後まで自身が苦手とするネス勢が立ちはだかる!勝てばルーザーズではあるが逆転予選通過、このまま脇役では終われない彼女はこの試練を乗り越えられるのか!?
そして、序盤の快調さが噓のように追い込まれてしまった〒バイトのバスちゃん∵、既に桜島やアマゾンといった他ネス勢が実力を発揮している中で一人だけ予選敗退とあっては正社員(レギュラー)からは遠ざかることとなってしまう!新人として来たからには何も無しでは終われない!
勝った先に待っているのはルーザーズトナメ、彼等にもう負けは許されない!
予選Gブロック最終戦、レディ・トゥ・ファイト!!
3/22 19:00 悪魔の下目使い(KI)VS ☆爆走戦士エルバン(NE)
試合コメント:
予選残り5試合、今回の試合は既に予選通過と予選敗退が確定した選手同士の対決だが……
予選四連敗で命運の尽きた悪魔の下目使い、最後に待っているのは”三強”という絶望、もはや予選全敗で最弱決定戦送りは避けられないのか。否、今回の相手は過去に段位戦でコスパを活用し破った経験がある。今ここで、爪痕を少しでも残すことは出来るのか!?
一方、既に予選通過を確定させた☆爆走戦士エルバンだが、この試合は負けられない。何故ならば負ければ自身初の予選負け越しに加えて、ウィナーズ通過を対ネス全敗の脇役に託すことになってしまう!同じ”三強”の天才が予選全勝かつ最多残ストック数更新を決めた今、自分だけ負け越しではいられない!
時として大会の進退よりも大事になってくる己のプライド。守る為には己自身の力で勝つしかない!
3/21 19:00 ★グレイトアマゾン★(NE)VS Σデューレンファング(FA)
試合コメント:
予選も残すところあと6試合、今日行われるのは予選Gブロックの首位決定戦!
隙あらばPKサンダーを擦る等自由気ままなキャラを確立させた★グレイトアマゾン★、最強ネスのエルバンを破り予選通過を決めた彼の勢いは目覚ましいものがある。勝てば首位通過という栄光、レベルの高い争いが繰り広げられているネス勢の勢力図に新たな風を巻き起こせるか!
一方、その自慢のパワーで突き進むΣデューレンファングは予選全勝に王手をかける所まで来た!今大会、彼を含むファルコン勢は全員ウィナーズ通過ながら首位通過には一歩届かない状況が続く中、ファルコン勢のトリを務める彼がその壁に挑む!上位層で活躍して初めて分かる超一流選手の壁、自慢のパワーで壊すことは出来るのか。
密林から来たトリックスターと場を荒らす予測不能の力自慢、戦場を己の色に染め上げるクセ強ファイター達が首位通過を賭けて戦う。この予選Gブロックで一番輝いたと証明するのは、どっちだ!?
3/20 19:00 天使の聴牌(SA)VS 帰り道のマリーゴールド(YO)
Fブロック最終戦、このブロックのウィナーズ通過最後の一枠及び予選通過最後の一枠がこの試合で決まる!
前試合ではデロイに手痛いリベンジを決められてしまった天使の聴牌、しかし彼女は一昨日の試合で部長が勝利したことで予選通過が決まった。そしてこの試合は勝てばウィナーズ通過、負ければルーザーズ通過という決勝トナメへの前哨戦!しかし最後の戦いは過去にハンマーぶち壊しでしかサムス勢の勝利経験が無いハイラルヨッシー、正攻法でこの難題を突破出来るのか?
一方、既に予選負け越しが決まっている帰り道のマリーゴールド。この試合で勝てばウィナーズ通過だが、負ければ予選最下位という天国と地獄の岐路に立たされた!今大会の新人として期待を集めた手前、予選最下位では今後の選手活動にも大きく支障が出てしまう。有利対面故に絶対に負けられないこの試合で勝つことは出来るのか!?
新人に対する最終試験、ファンのお眼鏡にかなう事は出来るのか。そして、最終戦に望みを託した部長の運命は!?
3/19 19:00 △デロイ△(LI)VS 人喰い軍曹(PI)
続いて行われるのは予選Fブロック首位通過を賭けた対決、そこに立っていたのは予想外の伏兵だった!
今大会、その独特な人気をもって第20回大会優勝者の㌧を差し置いて参戦を果たした△デロイ△。彼は当初の予想を超える実力を発揮、リンク勢初の4タテを達成してウィナーズ通過を確定させた。更にこの試合を勝利すれば首位通過、周囲の思惑から外れ続けて状況をかき回すこの無神経の極みリンクはこの手で栄光を掴むのか!?
しかし、そこに待ったをかけるのはここまで予選四連勝中の人喰い軍曹。第20回大会から上り調子の続く彼にとって予選全勝とは、己の成長を証明する一つの実績である!相手は暴れれば手の付けられないリンク勢、しかしデロイはこれまで初めて戦う種族には必ず負けてきた。その弱点こそが付け入る隙、相手を食い破って栄光を掴めるか!?
予選Fブロックの天王山。新たな予選全勝の達成か、それとも無神経モンスターが全てを台無しにしてしまうのか!?
3/18 19:00 一番繊細な部長(LU)VS 殺意のヨシオ(PU)
2ヶ月以上続いたブロック予選も残すところあと9試合!一人のイレギュラーによって中々の荒れ模様となっているFブロック、次に挑むのは共に崖っぷちの第三回勢!
負ければ予選敗退が決まる一番繊細な部長と殺意のヨシオ、予選通過の為にはここで勝つのは絶対条件。
部長はこの試合を勝利した上で、ハイラルで不利対面を控えている聴牌に託さねばならない。あまりにも細すぎる道であることに加えて仮に通過したとしてもルーザーズ通過にしかならないという厳しい立場、それでも対ヨシオ族の試合であることや、自分以外のルイージ勢が全員予選通過を決めている中、この試合は絶対負けていられない!
殺意もこの試合を勝利した上で最終戦の結果を待たねばならない立場ではあるが、この試合で2ストック以上残して勝利すればその後の結果にかかわらず予選通過が確定する!しかし相手はルイージ勢、普通に勝利するのも困難な中で2ストック差で勝利というのは至難の業!最強ヨシオ族の座を仮面に奪われて久しい彼だが、ここで元祖最強ヨシオ族の意地を見せられるか!?
全てを賭けてでも勝たねばならない戦いがそこにある!本気の蹴落とし合い、レディ・トゥ・ファイト!!
3/16 19:00 15人目の天才(FO)VS 3億ドルの吐き気(FA)
圧倒的。
今大会の彼を一言で言い表す言葉である
数々の実力者を相手に四戦で残したストック、10
次の試合で勝てば予選残ストック記録は塗り替えられる
今ここに、新たなる伝説を打ち立てに行く
無冠の帝王。
現在の彼を一言で言い表す言葉である
遂に辿り着いたレーティング1700の高み
それでも尚、手に入らない個人戦大会の勲章
越えるべき壁は、まだそこにある
予選全勝を賭けてぶつかり合うのは、CPUトナメが誇る才
3億ドルなんかよりも高い己の価値を、ここに見せつけろ
予選Eブロック最終戦
15人目の天才 VS 3億ドルの吐き気
Ready to Fight!!
3/15 19:00 ∫アルティライトねこ(YO)VS ダーク内藤(DK)
チェマが三勝目を上げてウィナーズ通過が確定、予選Eブロックに残されたルーザーズ通過の一枠を賭けた戦いが始まる。
今大会、ヨシオ族すら二人の予選通過者を出した中で未だに予選通過者が表れていないヨッシー勢。現在勢いのあるヨッシー勢の不在を痛感させられる状況の中で、それを変えるべく動いたのは最古参ヨッシーの∫アルティライトねこ!勝てば予選通過の状況だが、相手は自身が唯一勝てていない種族であるドンキー勢!克服できなければ敗退、意地を見せられるか?
一方、Eブロックのメンバーのレベルの高さから開始前から予選全敗が懸念されていたダーク内藤はその懸念通りの苦しい四連敗となった。しかし、CPUトナメの神はまだ彼を見放してはいなかった。この試合で2ストック残して勝利すれば奇跡の1勝通過、最後の大逆転のチャンスをその手で掴み取れるか!?
Eブロックに垂らされた一本の蜘蛛の糸。掴むのは豪運ヨッシーか二段ドンキーか、それともこの場にいない怪物マリオか?
3/14 19:00 地上最強のチェマ(LU)VS 絶望のリア・リエ(MA)
予選EブロックはBブロック同様、4巡目まで無敗の選手が二人現れるという実力差が浮き彫りとなったブロック。予選通過の枠は残り二つ、今日から二試合で生き残る選手が決まる!
序盤、天才と吐き気に大きく差をつけられるも無事に持ち直した地上最強のチェマ。残り四人の中で一歩リードとなっている彼はこの試合で相手を残り1ストックまで追い込めば予選通過が確定する。当然彼が目指すものは確固たる勝利、第10回大会以来の予選勝ち越しを果たせるか。
一方、既に予選負け越しが確定している絶望のリア・リエ。Bブロックの神様同様、勝敗だけでなくストック差も自身の進退にダイレクトに関わってくる!「この試合で」進退が確定する条件は以下の通り!
予選通過:2ストック以上残して勝利
予選敗退:2ストック以上の差で敗北
最後に待っていたのは絶望の不利対面、カギを握るのは自身の対ルイージ唯一の勝利である第8回大会予選。あの日の経験を思い出し、この絶望的な状況を打開出来るか!?
予選BブロックはCPUトナメ初の1勝通過が起こったブロック、Eブロックでも1勝通過は生まれてしまうのか!?
これが本気の蹴落とし合い、レディ・トゥ・ファイト!!
3/13 20:00 世界のrekuiemu(KI)VS ヨシオくん(PU)
混戦に次ぐ混戦となった予選Dブロック、最後の決着をつけるのは二人の最古参勢!
今も根強い人気を持ち今大会への参戦を決めた世界のrekuiemu、奮闘の甲斐あって勝てば予選通過というチャンスに立った。しかし逆に負けてしまえば予選敗退、自分を応援してくれたファンへの裏切りともなってしまう!
対するは我らがCPUトナメのアイドル、ヨシオくん!こちらは先の試合で桜島が勝利したお陰で予選通過が確定、加えてこの試合で勝てばウィナーズ通過が決まる!仮面が厳しい相性差の中で予選通過を決めたのを見てやる気を出しているであろう彼、今大会では負ける時はボロ負けながらどうにか勝ちを拾ってきた中で最後に実力を発揮出来るか!?
最後に笑うのは青きアイテムマスターか、それともこの場にいない芸人の王か!?
Dブロック最後の一枠を賭けた戦い、絶対に見逃すな!!
3/13 19:00 週末のユウナくん(MA)VS 桜島警察署(NE)
ここに来て更に読めない戦いが続く予選Dブロック、次の戦いは首位に一番近い選手と最下位に一番近い選手の対決!
三連敗で一気に追い込まれた週末のユウナくん、彼が予選通過を果たすためにはこの試合で2ストック差で勝利かつ次の試合でrekuiemuが勝利する必要がある!しかし、肝心の相手は対マリオ勢3戦3勝の実力者!これまで予選敗退経験の無い安定した戦績を出し続けたユウナくんに襲い掛かる最大のピンチ、ここで希望を残すことは出来るのか!?
一方、既に予選勝ち越しとウィナーズ通過を確定させている桜島警察署は自身初の首位通過に向けて挑む。この試合で敗れても次の試合の結果次第では首位通過となるほど優位に立っている彼だが、ネス勢のスタメン入りにはそんな消極的な姿勢ではいけない。ここでしっかり勝利出来るかが彼の今後を左右する!
下剋上を狙う者が先に進むか、個人戦大会王者が持ちこたえるのか。激戦必至の第十二回勢の戦いが始まる!
3/12 19:00 戦芸人ナザレンコ(FO)VS アマクサちめE�(KI)
未だ一人しか予選通過を確定させていない予選Dブロック、混戦の中で運命の最終巡が始まる!
今日挑むのは現在2勝2敗で当落線上にいる戦芸人ナザレンコとアマクサちめE�、彼等は第20回大会でブロック予選延長戦で進退を賭けた死闘を行った因縁を持つ!これまで二戦戦いどちらもナザレンコの勝利で終わったが、三度目はどうなるか。ちめEが三度目の正直といくのか、それともナザレンコが意地の三勝目を上げるのか!?
勝てばウィナーズ通過確定、しかし負ければウィナーズ通過の可能性が消滅かつ場合によっては自身の予選通過をヨシオくんに委ねることとなってしまう!勝利と敗北で天と地の差、この試合は絶対負けられない!
3/11 20:00 ヨシオ仮面(PU)VS 愛の㌘ブラッド(FO)
大混戦の予選Cブロック、最終戦は予選通過最後の一枠を賭けた大事な試合となった!
不利対面だらけの中まだ希望を残しているヨシオ仮面、昨日の試合でレイアが勝利したおかげでこの試合で勝ちさえすればルーザーズ通過となる!依然として不利対面が待つ状況だが、自身もフォックス勢に勝利経験を持つなど決して希望がないわけではない。僅かな希望をその手で掴み取れるか!?
一方、こちらもギリギリの中で生きている愛の㌘ブラッド、ウィナーズ通過の可能性もある彼だがそれには最低でも2ストック残しで勝たねばならない!だがそれ以上に大事なのは勝たねば敗退だという事、第20回大会に続いて再び予選敗退では格好つかない!大事な所で勝ってこその”魅せ”、ここで実力を見せられるか!?
最後まで見逃せない予選Cブロック、レディ・トゥ・ファイト!!
3/11 19:00 紫煙のドドン(FO)VS 玄酔楼(LU)
予選Cブロック第十四試合、この試合はCブロックの首位通過を決める大一番!そこに挑むのは予選勝ち越し・決勝進出を確定させた紫煙のドドンと玄酔楼、第六回勢の勢いを感じさせるマッチアップだ!
熱心なファンの期待に上手く応えたドドン、目指すは第20回大会を超える上位入賞。そんな中で立ちはだかるのはあの日、自身の躍進を止めたあの老師。その雪辱を果たす為にも、更なる躍進を遂げる為にも、この試合は勝たねばならない!
一方、初戦の黒星スタートも関係なく三連勝を決めて予選通過を決めた玄酔楼、未だに衰えを感じさせない”三強”が目指すものはやはり首位通過!既に10戦にも及ぶ対フォックス戦をこなした彼の経験が、勝利への道を指し示す!
勝てば首位通過確定、負ければルーザーズ落ちの可能性。勝つか負けるかで大違いのこの勝負を制するのは!?
3/10 19:00 ケ(YO)VS 灼熱のレイア(LU)
予選Cブロックは今大会の予選ブロックの中で唯一4巡目終了時点で誰一人としてウィナーズ通過が確定していない混戦模様、今日と明日の二日間で一気に勝負が決まる!
現在1勝3敗ともう負けられない状況にいるケ、そればかりかただ単に勝っても予選通過は確定しない。この試合で予選通過を確定させたければ2ストック差の勝利、もしくは1ストック差の勝利かつ3撃墜が必要となる!予選で全滅も囁かれている程に絶不調なヨッシー勢だが、ここで勝ってヨッシー勢の希望に再びなれるか!?
一方、序盤の優位が噓であるかのように一気に追い込まれた灼熱のレイア。こちらは勝てばウィナーズ通過、負ければ予選敗退というシンプルな大一番に立たされた!そして目の前にいるのは第8回大会、第10回大会で自身を敗退に追い込んだ因縁の相手!過去の雪辱をここで果たさずしていつ果たす?初代王者の拳がリベンジに燃え上がる!
過去にヨッシー勢の希望となった謎ヨッシー、もう一度希望を掴み取れるか?
追い込まれた初代王者、三度目の正直かそれとも三度目の悪夢か?
3/9 20:00 暴力委員長(PI)VS ∮シュバルツ∮(MA)
デビュー大会で受けた洗礼、予選全敗
その弱さから、ついたあだ名は「ピカチュウもどき」
デビュー予定の大会で、まさかの未出場
長らく試合数1のまま燻っていた「幻の音楽家」
だが、彼等は立ち上がった
第16回大会での覚醒、第20回大会での予選通過
目指すものは第20回大会で惜しくも届かなかった首位通過
第13回大会での覚醒、第20回大会での予選通過
目指すものは第20回大会の実績を超える首位通過
予選全勝を賭けた、Bブロックの大一番
新時代を駆ける彼等が、堂々とその力を振るう!
予選Bブロック最終戦
暴力委員長 VS ∮シュバルツ∮
Ready to Fight!!
3/9 19:00 空色十字軍(YO)VS 卍黒きムッコロズ(SA)
昨日の試合の結果、ポンチコがウィナーズ通過を確定させ、神様は予選敗退が決まった。そして今日、予選Bブロック最後に残されたルーザーズ通過の一枠を奪い合う対決が行われる!
ここまで四連敗で良いとこなしの空色十字軍、はちを出して出場出来なくなったアントンの代わりとして出場した結果がこれでは再び幻想の陰へと消えることになりかねない!幸いにしてこの試合で2ストック差で勝利すればCPUトナメ初の1勝通過となる、このわずかながらに残された最後の希望を掴むことは出来るのか!?
一方、こちらも三連敗中と崖っぷちの卍黒きムッコロズ、現時点で神様しか倒していない現状はかなり不味い、正々堂々な性格が戦いに表れているがそれでも勝たねば意味が無い!この試合で相手を残り1ストックに追い込んだ時点で予選通過が決まるものの、今後を考えればやはり目指すものは勝利のみ!
予選Bブロック最後の一枠を賭けた争い、希望を掴み取るのは誰だ!?
3/8 19:00 突起物!ポンチコ(PI)VS Dr.神様(DK)
予選Bブロックは委員長とシュバルツが四連勝で制圧、残り二枠の決勝トナメへの切符をかけての最後の争いが始まる!
現状、下位四人の中で勝ち数でアドバンテージを握っている突起物!ポンチコ。今日の試合で相手を残り1ストックまで削れば予選通過確定と優位に立っているが、やはり予選勝ち越し・ウィナーズ通過確定の為に勝っておきたい所。他ピカチュウ勢の勢いが強まっている現状、置いて行かれる訳にはいかない!
一方、1勝3敗で予選通過と予選敗退の瀬戸際にいるDr.神様だが、彼を取り巻く状況は複雑なものとなっている!この試合で勝つにしろ負けるにしろその後の試合の結果次第で予選通過と予選敗退の両方の可能性がある状況、その中で「この試合で」神様の進退が確定する条件は次の通り!
予選通過:3ストック以上残して勝利
予選敗退:2ストック以上の差で敗北・1ストック差の敗北かつ撃墜0
奇しくも今大会ではエロマスがBJ相手に3ストック残しの勝利を収めている、神様もこれに続くことは出来るのか!?
この試合は勝敗だけでなく、ストック差や撃墜数も重要になる!彼等は予選通過の可能性をどこまで残せるか!?
3/7 20:00 Φデスエンペラー(FA)VS 紅きポイゾネサスくん(LI)
予選Aブロックのトリを飾るのは、これで五度目の対決となる因縁のカード!
予選の帝王と言われただけあって安定した実力を見せているΦデスエンペラー、この試合での勝敗は決勝トナメに直接影響を与えないとは言え己を勢いづけるためにも勝っておきたい。何よりこれまで自分が負けてこなかった相手に負けることがあっては己の前途が危ういものとなってしまう!
そして今大会で起こった大きな波乱が一つ、紅きポイゾネサスくんの予選敗退。元よりハイレベルな戦いが予見されていたAブロックであったが、誰がこの展開を予想出来ただろうか。加えて最終戦には自身が一度も勝てていない相手、このピンチを前に連敗の悪夢を断ち切ることは出来るのか!?
消化試合だろうが、懸かっているのは己のプライド!負けられない最終戦を制するのは果たして……!?
3/7 19:00 とろけるヨシオ(PU)VS ㌦ポッター(MA)
煙草マスターの子が勝利したことで、予選Aブロックの争いは実質的な終わりを迎えた。残り二戦は順位争いの面で言えば完全な消化試合、故に今日の試合は己のプライドのみを賭けた対決となる!
リンク勢二人・ファルコン勢二人、始まる前から予選通過を絶望視されていたとろけるヨシオ。食えないプリンなだけあって食らいつく姿勢を見せたもののあと一歩及ばぬ試合が続き四連敗で最下位確定という悔しい結果に。予選全敗で最弱決定戦送りだけは避けたい所だが、最後に意地を見せられるか!?
一方、タバスコとポイゾネを撃破しAブロックを大いに盛り上げたもののルーザーズ通過となった㌦ポッター、実力が伸びている事を証明するためにも予選勝ち越しで終わりたい。予選が終われば負けられない決勝トナメ、ここで勝って勢いを強めることは出来るか!
かつて両者初大型の初戦で出会った彼等、今度はどちらが勝つのか?
3/6 20:00 殺し屋を微笑ませたエーレヒト(FA)VS 煙草マスターの子(LI)
遂に時は来た。2ヶ月以上にも及ぶ長い予選もいよいよ最終巡、各予選ブロックの争いが終わりに差し掛かる。
予選通過メンバーが確定し後は順位争いを残すのみとなった予選Aブロック、首位通過に向けて挑むのはレベル8ファルコンの筆頭、殺し屋を微笑ませたエーレヒト。今大会のファルコン勢は歴代でも屈指の仕上がり、現環境の覇権を握っているといっても過言ではない種族だがそんな彼等でも未だ越えられていない壁があった。
その高き壁の名は煙草マスターの子、彼は9度に及ぶ対ファルコン勢の試合全てで勝利を収めリンク対ファルコンの相性を一人でひっくり返しているCPUトナメ屈指のイレギュラー。彼もまた首位通過に向けて本気の意気込みを見せている。そしてこの試合で彼が勝てばAブロックは順位争いも含めて全ての結果が確定する、対ファルコン無敗の王者はこの争いを終わらせてしまうのか。
決勝トナメに向けて本気の二人、王者が意地を見せるか、それとも歴史を動かす勝利が起こるのか!?
注目の大一番、レディ・トゥ・ファイト!!
4巡目(第10~12試合)+4巡目(第10~12試合)-
3/5 20:00 動物園のウシ(DK)VS エロ過ぎるマスター(DK)
4巡目最終戦は予選通過の当落線上にいるドンキー勢同士によるミラーマッチとなった!
現在1勝2敗と苦しい立場にいる動物園のウシ、この試合は不利カードの多い彼にとって数少ない対等な条件で戦えるミラーマッチ。それ故に予選通過のためには勝たねばならない試合であるが、今回の相手はいつもと様子が違う……!
その相手の名はエロ過ぎるマスター、嫌がらせでCPUトナメを生きてきた男。しかし、そんな彼は今大会BJや黒光を破り自身初の予選通過に王手をかけている状況!これまで五度に渡り予選敗退となった彼にとっては千載一遇の大チャンス、同族を破り自身初の決勝トナメに殴り込めるのか!?
今大会のドンキー勢の希望がぶつかり合う!勝つのは果たして……!?
3/5 19:00 ㍍アルザーク(SA)VS ξ黒きBlack Joker(PI)
多数の予選通過・敗退者を出した4巡目最終日、今日行われる試合も予選通過をかけた最古参同士の対決だ!
現時点で2勝1敗の㍍アルザークとξ黒きBlack Joker、残り一勝で予選通過が決まる状況で欲しいものは勝利のみ。過去に二度対決して両方ともアルザークの勝利で終わったこの対戦カード、しかし昔と違いピカチュウ勢がサムス勢を撃破する試合も増えた以上リベンジも十分起こり得る。それを裏付けるようにここ最近の段位戦でもBJがたまたまを撃破、この経験は間違いなく今回の試合に影響を与えるだろう!
三度目の正直なるか、それとも意地のリベンジ阻止か。予選通過以上に己のプライドを賭けた対決がここに始まる!
3/4 19:00 例の黒光(LI)VS 雅なりし報い(KI)
C・Dブロック同様に2勝と1勝が3人ずつと並ぶ展開となったHブロック、まさかの番狂わせも相まって読めないブロックに!
そんな中挑むのはエロマスに嫌がらせキャラの格の違いを見せつけられた例の黒光。加えて同カラー同レベルのデロイが一気に存在感を出しながら予選通過を決めた今、冗談抜きで嫌がらせリンクの座が奪われかねないピンチに陥っている!この試合で負ければ最終戦を待たずに予選敗退の可能性もある都合上、この試合は絶対に落とせない!
対する雅なりし報いも現在1勝2敗である関係上、もうこれ以上は負けられない状況。残り二戦の相手はCPUトナメきっての嫌がらせ犯、不調とはいえリンク勢由来のパワーが怖い黒光に何故か絶好調のエロマスという試練を無事に越えられるか?
負ければ予選負け越し確定、この厳しい戦況を変えられるか!?
3/3 20:00 切れた脇役(SA)VS 悪魔の下目使い(KI)
強キャラ地獄に巻き込まれた二人の二回勢、ここに絶望の直接対決が幕を開ける……
現状三連敗中でもう後がない切れた脇役と悪魔の下目使い。アマゾンとファングが勝利したことで両者共に4戦目を待たずに敗退確定という最悪の事態は避けられた、そして彼等はこの試合で負けたら最下位確定という地獄のデスマッチに挑む!
希望を掴むためには、目の前にいる同じ境遇の者が持つ希望を奪わねばならない。過去に三度ぶつかり合った因縁の対決、CPUトナメ史上初の4タテに始まり、次の試合でリベンジ、その次の試合で更なるリベンジ。この負けられない一戦で因縁の二人による本気の蹴落とし合いが始まる……!
3/3 19:00 〒バイトのバスちゃん∵(NE)VS Σデューレンファング(FA)
昨日の試合に引き続き、今日の試合もこの場にいない選手の運命も握ることとなった!
前試合ではエルバンに経験の差をわからされる結果となった〒バイトのバスちゃん∵、それでもあと一勝で予選通過が決まるチャンスの状況。そして次の相手も個人戦大会王者、エルバンを破ったパワーの持ち主を破れるか?
一方、持ち前のパワーで三連勝を決めて予選通過を決めたΣデューレンファング、ウィナーズ通過も濃厚と大きく優位に立っている彼だが残り二戦は新進気鋭のネス勢二人が相手!エルバンを破ったからと言って決して油断できないこの試合、このまま勝利して王者の実力を見せられるか!?
ハイレベルな争いが予見されるこの試合、そしてこの試合でバスちゃんが勝てば脇役は予選敗退が決まる!
否応無しにクライマックスが近づいている事を感じさせる一戦、レディ・トゥ・ファイト!!
3/2 19:00 ★グレイトアマゾン★(NE)VS ☆爆走戦士エルバン(NE)
ネス勢三人にファルコン勢が加わったGブロック、相性通り上位と下位が大きく分かれる展開となった。そんな中今日行われるのはネス勢ミラーマッチ第三ラウンド!
PKサンダー体当たりでワイルドに立ち回る★グレイトアマゾン★、この試合で負けても予選通過の可能性があったりと余裕のある彼だが勝てば大きな箔がつくというもの!これまでの常識に捉われない密林ボーイが”最強”に挑む!
対するは初戦で敗れたファングを猛追する☆爆走戦士エルバン、首位通過を目指すならばこの試合を勝利するのが絶対条件だが、自身が勝てば下目の予選敗退が確定する!己の野望とプライドの為に、ライバルの希望をここで奪い取るか!?
この場にいない選手の運命も左右するこの試合、絶対に見逃すな!!
3/1 20:00 天使の聴牌(SA)VS △デロイ△(LI)
殺意が粘った事で幸運にも辛勝、予選Fブロックはそう簡単には決着はつけさせてくれない模様。
そんな中次の試合に挑むのは、マリーゴールドが頓死したせいで自力で勝たねばならなくなった天使の聴牌。相手が相手だけにこの試合は負けたくないが、過去に同カラーの笑えない女が逆転負けを喫している以上この試合は油断出来ない!
対するはこれまでの戦績や間の悪さ、本気を出した時とそうでない時の差の激しさである意味一番当たりたくない選手と化した自然派嫌がらせ犯の△デロイ△!実は軍曹以外で唯一首位通過の目を残している彼だが、それには残り二戦を両方とも勝たねばならない!実力がちゃんと発揮出来ればリンク勢らしく強い彼だが、ちゃんと戦ってくれるのか!?
両者共に勝てば予選通過確定!まだまだ読めない予選Fブロック、レディ・トゥ・ファイト!!
3/1 19:00 帰り道のマリーゴールド(YO)VS 殺意のヨシオ(PU)
今大会、厳しい立場に立たされている二つの種族。この試合はその選手達による生き残りをかけた対決だ!
防御面の脆さが響き苦戦を強いられている帰り道のマリーゴールド、このままではレギュラー入りは望めない。加えて次の相手は上澄みとはいえヨシオ族、この試合を落としていてはいずれにしても厳しいものがある!
一方、勝ちきれない試合が続き三連敗となってしまった殺意のヨシオ、これまでブロック予選では必ず二勝は上げてきた彼にとって最大のピンチ。もうあの頃の力は残っていないのか、それとも……
もう負けてはいられない二人、崖っぷちでの蹴落とし合いが始まろうとしている!
2/28 19:00 一番繊細な部長(LU)VS 人喰い軍曹(PI)
バラエティ豊かなFブロックも佳境、試合結果次第では5巡目を待たずに予選通過者が全て決まる!
そんな中で一勝こそ上げたものの依然として予選敗退の危機が近い一番繊細な部長、次の相手は対ルイージ無敗にして自身も段位戦で敗れた選手!厳しい戦いだがここで勝たねば予選敗退もある、この大一番で無敗記録を破れるか!?
対するは予選三連勝で予選通過濃厚の人喰い軍曹。勝てば2位以上確定の上、明日聴牌も勝てば首位通過が確定する!今大会では様々なジンクスや記録も破られた中、自身の対ルイージ無敗を死守してFブロックの頂点に立つか!?
中間管理職が巻き返すのか、軍曹がこのままブロック首位の座へと突き進むのか。激戦がここに始まる!
2/27 20:00 15人目の天才(FO)VS ∫アルティライトねこ(YO)
誰もが挑戦者(チャレンジャー)であるCPUトナメ、しかしその中でも最強として君臨し続けているものが存在する。
ここまでの三戦で合計7ストック残しという圧倒的な実力を見せつけている15人目の天才、今大会の彼にとっては決勝トナメ進出も通過点に過ぎない。第10回大会でポイゾネが打ち立てた残ストック10という記録を破り新たな伝説を打ち立てるか。
対する∫アルティライトねこは1勝2敗と苦戦続き、それに加えて彼以外のヨッシー勢も絶不調!現時点で2勝目を上げている選手がいないというヨシオ族以下の惨状、下手をすれば全員予選敗退すらあり得る中で今回の相手は”三強”!この絶体絶命のピンチをどう凌ぐ!?
絶望的状況を前に幸運の女神からの助けは来るのか!?
2/27 19:00 3億ドルの吐き気(FA)VS 絶望のリア・リエ(MA)
大会開始時点ではそのメンバーのレベルの高さから死のブロックと目されていたEブロック、しかしふたを開けてみればその中でも二人の選手が突出する結果となった。
三連勝を決めて予選通過を確定させた3億ドルの吐き気、彼もまた高い安定感で好成績を残し続ける強豪選手。しかしその地力の高さに反して個人戦大会では一度も入賞経験無し、頂点に向けては更なる大きな壁を超えねばならない。最終戦で”三強”も控えている中、ここで負けてはいられない!
一方、絶望のリア・リエは現時点で1勝2敗と予選通過の当落線上に立たされている上、残り二戦は実績面・相性面それぞれで不利対面という厳しい立場にいる!このままでは第20回大会で味わった屈辱を再び味わう羽目になる、もう一度怪物へと覚醒なるか!?
彼等は頂点を目指す挑戦者(チャレンジャー)、己の殻を破るのはどっちだ!?
2/26 19:00 地上最強のチェマ(LU)VS ダーク内藤(DK)
予選Eブロックに残された決勝への切符は二つ、それを賭けた熾烈な戦いが始まろうとしている!
どうにか一勝目を上げた地上最強のチェマ、しかし依然として不利であることに変わりはない。残り二戦は両方とも有利対面ではあるが、それ故に負けられないというプレッシャーも大きい。彼はそれにも打ち勝つことは出来るのか?
一方、厳しい戦いを強いられ続けて三連敗となってしまったダーク内藤、ここで負けてしまえば予選敗退濃厚という大ピンチ!この死のブロックの洗礼を強く受けてしまっている彼だが、全敗だけはどうしても避けたい!どうにか一勝を上げて希望を残すことは出来るのか!?
もう負けられない彼等、地獄の蹴落とし合いがここから始まる!
2/25 20:00 世界のrekuiemu(KI)VS 週末のユウナくん(MA)
一方、こちらの試合は現在1勝2敗と追い込まれている選手同士の対決だ!
今日、自分が負けた上でちめEが勝利すると予選敗退が決まってしまう世界のrekuiemu。加えて次の相手は自分が勝利経験の無いマリオ勢!一度希望を見せた手前、ここで敗れる訳にはいかないが果たして……!?
対するはこちらも負けるとウィナーズ通過の可能性が消える週末のユウナくん、ポッターとシュバルツが既に予選通過確定と勢いを強めている中で予選敗退となってはマリオ勢エース格の座も奪われかねない!ここで意地を見せられるか!?
追い詰められた状況で、己の意地を力に出来るか!?Dブロック第十二試合、レディ・トゥ・ファイト!
2/25 19:00 ヨシオくん(PU)VS アマクサちめE�(KI)
次の試合は予選Dブロックの展開を間違いなく読めなくさせている二人による対決!
間違いなく一勝はしたはずなのに負け試合はあまりにも惨敗過ぎるヨシオくん。残ストックや得失点差で間違いなく不利を背負っている彼だが、予選通過に向けてあと一勝は必須である中で彼はもう一度勝利を得られるのか!?
一方、あと一勝で予選通過まで来たアマクサちめE�、第20回大会では延長戦の末に敗退という悔しさを味わっている彼にとってリベンジを果たす絶好のチャンス!加えて今回の相手はヨシオくん、この試合は必ず勝たねばならない!
もう一度果たしたい、今度こそ果たしたい予選通過。負けられないこの対決を制するのは!?
2/24 19:00 戦芸人ナザレンコ(FO)VS 桜島警察署(NE)
予選Dブロックは混戦かつ接戦という一番先の読めない展開となったブロック、そんな中で今日の試合は勝った方が予選通過が確定するという大事な一戦となった!
共に2勝1敗で優位に立っている戦芸人ナザレンコと桜島警察署、お互い相手種族との対戦経験の少ないカードとなった。しかしその中でナザレンコはエルバンに勝利経験有り、彼が己の地力をきちんと発揮出来れば十分勝利も見えてくる。対する警察署は対フォックス戦は3アフォで勝手に負けた中将のみとデータ不足感が否めない。ナザレンコは場数も多く踏んでいるベテラン芸人、実力でねじ伏せるのは容易ではないが果たして……?
この一戦は対応力と地力が試される試合!ここに予選通過を決めるのは……!?
2/23 20:00 ヨシオ仮面(PU)VS 紫煙のドドン(FO)
こちらの試合はピンチの中で希望を一つ掴んだ選手と、予選通過を目前にした選手の対決だ!
歴史的勝利を収め、今や弱キャラ種族の希望となっているヨシオ仮面。それでも未だ高い予選通過の壁、残り二戦は厄介なフォックス勢二連戦!いつだってCPUトナメは厳しい現実を乗り越えるヒーローを求めている、「彼ならば乗り越えてくれる」その希望を背負い彼は戦いに挑む!
一方、上手く2勝1敗と優位に立っている紫煙のドドンはあと一勝すれば予選通過という所まで来た!同じく覚醒した同期達の陰に隠れる形となった彼だが、今大会では出場機会を得られなかったその同期達の想いを背負い戦っている!
俺達は決して一人じゃない、背負う想いは必ず己を強くする。この激戦を制するのは果たして!?
2/23 19:00 愛の㌘ブラッド(FO)VS 灼熱のレイア(LU)
玄酔楼が勝ち越しを確定させ、予選通過を決めた昨日。今日も予選通過者が現れる可能性のある試合が行われる。それも二本続けて、今日の結果次第でCブロックの戦況が大きく動く!
現在不利を背負っている愛の㌘ブラッド、いくらルイージ師弟が高い実力を誇るといっても本来フォックス対ルイージはフォックス有利のカード。魅せにこだわり過ぎて有利カードを落としていては本末転倒もいいところ、勝てる所で勝てなければ人気は得られない!
一方、仮面相手にまさかの敗北を喫した灼熱のレイア。この流れを引きずりたくない彼だが、次の相手も不利相性。既にドドンに勝利しているとはいえ決して油断は出来ないこの一戦、勝って師匠に続き予選通過を決められるか!?
大事な一戦の続くCブロック、続けて予選通過者は現れるのか!?
2/22 19:00 ケ(YO)VS 玄酔楼(LU)
予選Cブロックは2勝1敗の選手と1勝2敗の選手が3人ずつと差の少ない展開に。どの選手にもチャンスがある中で大事な4巡目が始まろうとしている!
残り2戦でルイージ師弟に挑むこととなった現在1勝2敗のケ、対ルイージ戦は4勝1敗と得意にしているマッチアップではあるが相手は並大抵の実力ではない選手!本気を出さねば返り討ち必至のこの一戦、彼は勝利を収めるか!?
一方、開幕黒星もなんのそのとばかりに二連勝を決めて現在2勝1敗と有利な立場に立った玄酔楼、相手は弟子にも勝利経験を持つ選手!もう一勝すれば予選通過という場面に立ちはだかるこの難敵をいなし”三強”の実力を見せつけられるか!
混戦模様のCブロック、未だ謎だらけの恐竜は三強を喰っていくのか!?
2/21 20:00 暴力委員長(PI)VS 空色十字軍(YO)
そしてこちらの試合は危うく消化試合になりかけた試合、首位候補と最下位候補の対決だ!
今日の試合は自身の予選の進退に何の影響も無い暴力委員長、しかし最後に首位通過を賭けて争うシュバルツは無敗のまま四連勝を決めた。ならば自分も無敗のまま四連勝を決めて万全の状態で迎え撃たねば格好がつかない!
対するは現在三連敗中と既に敗色濃厚の空色十字軍、しかしシュバルツが勝ったお陰で予選敗退が回避されただけでなく、この試合で負けても1勝通過の目が残る状態に!まだ諦めるには早い、この試合を乗り切ればチャンスはある!
本当の敵は、諦めだ!最後まで本気でぶつかる者でなければ栄光は得られないのだ!
2/21 19:00 ∮シュバルツ∮(MA)VS Dr.神様(DK)
予選Bブロック第十一試合、この試合は直接戦う選手のみだけでなく他の選手の運命も握る重要な試合である!
昨日ポンチコが勝利した事でウィナーズ通過が確定した∮シュバルツ∮、同じく三連勝の委員長と首位通過を賭けた試合を最後に控えている彼はこの試合を勝利して弾みをつけたい状況。何より重量級キラーとしてドンキー勢には負けてられない!
対するは現在1勝2敗と予選の当落線上にいるDr.神様。当然予選通過のためには一勝でも多く勝ちたい彼だが、この試合に勝てばポンチコの予選通過と十字軍の予選敗退が同時に決まる!他の選手の運命も握ることになってしまった神様、この大事な試合で本領は発揮出来るのか!?
全ては神様の言うとおり?この大事な一戦、絶対に見逃すな!
2/20 19:00 突起物!ポンチコ(PI)VS 卍黒きムッコロズ(SA)
昨日Aブロックの予選通過者が全員決まり、予選もクライマックスが近づいてきている事を否応無しに実感させられる結果となった。そしてBブロックは既にシュバルツと委員長の二人が予選通過を決め、残り二枠を争う展開に!
今日戦うのは現在1勝2敗と予選通過の当落線上にいる突起物!ポンチコと卍黒きムッコロズ、ここで勝てばその後の試合の結果次第で予選通過が決まるチャンス!委員長や軍曹が3連勝、BJも2勝目を上げたりとピカチュウ勢全体の勢いが強い中でポンチコはそれに続けるか。現在2連敗中のムッコロズはここで勝って調子や勢いを取り戻したい所、現状負け越しの対ピカチュウ戦で持ち前の剛腕を発揮できるか?
数も減ってきた決勝トナメへの切符を賭けて争う者達、この直接対決は非常に重要な意味を持つ!
激アツ必至のBブロック第十試合、レディ・トゥ・ファイト!
2/19 20:00 Φデスエンペラー(FA)VS とろけるヨシオ(PU)
そして、そんなミラーマッチの傍らで絶望的な相性の試合が始まろうとしていた!
前試合ではタバスコに格の違いを見せつけられたΦデスエンペラー、しかし開幕二連勝していたこともあってあと一勝で予選通過が確定する所まで来た。このタイミングでヨシオ族に負ける訳にはいかないが、彼自身過去に殺意に敗れた経験を持つ。今回も決して油断の出来ない相手、その中でも予選の帝王の実力を見せられるか。
一方、あと一歩がどうしても届かず三連敗となってしまったとろけるヨシオ。ヨシオ族にとって地獄とも言えるこのAブロックの中でただ彼は食われてしまうのか…?否、彼は第14回大会では番狂わせを引き起こした食えないプリン。もう負けることは出来ない状況の中でも希望はまだ残っているはずだ!
クライマックスが近づくAブロック4巡目、ここで全てが決まってしまうのか!?
2/19 19:00 紅きポイゾネサスくん(LI)VS 煙草マスターの子(LI)
今日はAブロックにとって重要な一日、何故ならば今日行われる二試合の結果次第で予選通過メンバーが完全に確定してしまうためである!
まさかの予選敗退がちらつく紅きポイゾネサスくん、敗退条件は自分ととろけるの両方が敗北する事。そのとろけるは厳しい相性ということもあり、自分が勝たなければ十中八九予選敗退が決まる!このピンチの中で行われるのはミラーマッチ、彼の運命や如何に!
一方、そんなポイゾネとは対照的に煙草マスターの子は勝てば予選通過確定のチャンス。しかし、肝心のミラーマッチの戦績は4戦全敗!彼も予選通過を決めるために殻を破らなければいけない時が来たのだ!
己に立ちはだかる試練に挑む二人のリンク勢、彼等の運命は……!?
2/18 19:00 殺し屋を微笑ませたエーレヒト(FA)VS ㌦ポッター(MA)
予選4巡目、クライマックスに向けて各選手の運命が大きく左右されるこの時間。先陣を切るのは現在共に2勝1敗の好ポジションに位置する二人の選手だ!
勝てば勝ち越し確定となり予選通過も濃厚となる殺し屋を微笑ませたエーレヒト、次の相手は自身が敗れた事の無いマリオ勢と大チャンス!しかしその相手も三段到達者と油断できない上、ここで負けようものなら最終戦に待っているのは対ファルコン無敗かつ自身も過去に二度敗れているタバスコという罰ゲーム!勝つか負けるかで大違いのこの試合、かかる大きなプレッシャーに打ち勝つことは出来るか!
そんなエーレヒトと違い勝てば予選通過がちゃんと確定、それもウィナーズ通過が確定する㌦ポッター、しかし相手は自身と同じ三段到達を成し遂げた強豪!それに加えて最終戦には自身が過去に敗れたとろけるが控えている状況、この場面で勝っておきたいのはエーレヒトと同様!何より真の人気を得る為には強豪相手にも臆せず勝利を奪い取らねばならない!
優勢だからこそかかる大きなプレッシャー、それに打ち勝ち予選勝ち越しを決めるのは!?
3巡目(第7~9試合)+3巡目(第7~9試合)-
2/17 20:00 動物園のウシ(DK)VS ξ黒きBlack Joker(PI)
予選3巡目最終戦、始まるのは第14回大会以来の再戦!
前試合では手痛い自滅で敗北してしまった動物園のウシ、いくら今回の相手が過去に自身が勝利した選手と言えど個人戦大会王者を前には油断することは出来ない!この一戦は予選通過のカギを握る試合、粘りを活かし再び勝利を得るか!?
一方、そのウシよりも最悪な目に遭ったξ黒きBlack Joker、ウシにまで負けてしまえば予選通過は一気に危うくなってしまう!加えてステージはウシの粘りが最大限に発揮されるハイラル、この大ピンチを切り抜けられるか!?
個人戦大会王者に迫るピンチ、結末や如何に!?
2/17 19:00 例の黒光(LI)VS エロ過ぎるマスター(DK)
あーあ、出会っちまったか。
長いCPUトナメの歴史の中でも嫌がらせを行う厄介な選手という評価を受けてきた例の黒光とエロ過ぎるマスター、過去には第18回大会や第21回大会でチームを組んだ二人が今大会にて遂に禁断の邂逅を果たす!
地味にドンキー勢に負け越している(1勝2敗)黒光だが、予選通過においてドンキー勢二連敗はかなり重いビハインド!これ以上は負けられない中で自滅衝動をこらえて勝利を得られるか。対するエロマスは前試合でBJ相手に3ストック差の圧勝を決めており、嫌がらせパワーは今大会でも健在である事がうかがえる。二勝目を上げれば自身初の予選通過も見えてくる中、この不利なマッチアップで本気を出してくれるのか!?
遂に出会った危険な二人!まともな試合は期待するだけ損!?この一戦は色んな意味で見逃せない!
2/16 19:00 ㍍アルザーク(SA)VS 雅なりし報い(KI)
予選3巡目も最終ブロックのHブロックへ突入。全員が1勝1敗で並ぶ状況、残り3戦の中で勝ち越せば予選通過確定となる!
今日試合に臨むのは堅実さが売りのいぶし銀サムス㍍アルザークと、華やかな魅せが売りのルーキーカービィ雅なりし報い!
アルザークにとってはデビュー戦で戦った最古参カービィを彷彿とさせる青カービィとの対決、10年分の経験という自身が確実に相手より優っている部分を活かして勝利を収めたい所。反対に雅は前試合でドンキーコピーを使いこなした様に、予想を覆す斬新なアイデアを取り入れた戦いで最古参のベテランを上回りたい所である!
一歩ずつ積み重ねた進歩と、これまでの観念を覆す革命。正反対の彼等が織りなす戦場は見応えあるものとなるだろう!
2/15 20:00 切れた脇役(SA)VS Σデューレンファング(FA)
連敗中と厳しい立場のベテランに襲い掛かるは、更なる厳しい現実。彼女への試練の日がここに始まる。
連敗中の切れた脇役、続く予選三戦目には第20回大会で自身が敗れた選手と絶望の場面!ただでさえネス勢三人という厳しいマッチに加えてこれでは己の不運を嘆かざるを得ないが、それでもむざむざ敗れる彼女ではない!最後まで主役を諦めずに立ち向かうのだ!
一方、ここで勝てば予選通過確定の大チャンスにいるΣデューレンファング、自身が過去に勝利した相手とあってはこのチャンスは逃す訳にはいかない!エルバンを下して予選一位通過も見えている手前、ここで実力を発揮できるか!?
勢いのまま栄光を掴みに行く者と、逆境の中で希望を掴みに行く者。勝利を得るのは果たして……!?
2/15 19:00 ★グレイトアマゾン★(NE)VS 悪魔の下目使い(KI)
”三強”エルバンが年季の違いを見せつけた先日の試合、そして今日は連敗選手に降りかかる試練の日!
前試合ではピーチ城上空の洗礼を受けた★グレイトアマゾン★、しかし今日の試合は彼のホームグラウンドでもあるコンゴでの試合が確定している!伸び伸びと戦いたい所だが、羽目を外し過ぎて自滅なんてことにはならないように戦えるか。
一方、伸び伸びと戦えることが確定しているアマゾンを相手取ることになったのは連敗中の悪魔の下目使い!今大会カービィ勢で未だ勝てていないのは彼のみ、頼みの綱であるコスパには頼り辛い今回のステージでどう戦う!?
今宵、密林の中で勝利を叫ぶのは誰になるのか!?予選Gブロック第八試合、レディ・トゥ・ファイト!!
2/14 19:00 〒バイトのバスちゃん∵(NE)VS ☆爆走戦士エルバン(NE)
今日は誰もが浮かれるバレンタイン、しかし今のCPUトナメは激戦真っ只中の予選3巡目!今日行われるのはGブロックのネスミラー第二ラウンドである!
デビュー戦から二連勝と好調の〒バイトのバスちゃん∵、バレンタインというイベントに訪れたのは最強との会戦!?この試合で勝てるならば本物だが、己の資質をここに証明してCPUトナメの正社員へとランクアップするのか!?
一方、ここから二戦連続でネスミラーに挑むことになる☆爆走戦士エルバンにとってはここからが正念場!スペックで互角の相手を打ち破る鍵はやはりプレイスキル!10年で培った経験を活かし、新人をねじ伏せて力の差を見せつけるか!?
実力と経験がものを言うミラーマッチ、勝つのは最古参かそれとも新人か!?
2/13 20:00 天使の聴牌(SA)VS 殺意のヨシオ(PU)
一方、こちらの試合も厳しい予選の圧に押されている選手が一人。弱キャラ種族の厳しい現実の前で彼は何を思うのか…
現在1勝1敗の天使の聴牌、人喰い軍曹に勢いで上回られて連勝を許してしまう中で次の相手はヨシオ族。故に負けてしまえば大きな不利を背負うことになる状況、そしてその肝心の相手も決して油断ならない選手!
段位戦での復活も空しく二連敗中の殺意のヨシオ、押し寄せる厳しい現実に追い込まれる中で後輩のヨシオ仮面が宿敵レイアを倒したという報が届く。そうだ、弱キャラ種族という壁は破るものに過ぎない。この厳しい現実に打ち勝つ者にしか掴めない輝きがあるのだ。
己のプライドを賭けた、負けられないこの一戦。波乱は巻き起こるのか。
2/13 19:00 一番繊細な部長(LU)VS △デロイ△(LI)
Fブロックで二連敗中と追い込まれた二人の選手、今日の試合はそんな彼等に降りかかる試練である!
追い込まれた立場にいる一番繊細な部長、もうこれ以上負けられない状況で現れた次の相手も強キャラ種族のリンク勢!それだけならまだしも、今回の相手は違う意味で負けられない選手なのだ!なぜならば……
その相手の名は△デロイ△!数々の珍行動で一時期リンク勢の面汚しとまで評された男だからである!しかし、そんな彼は今大会二連勝中と意外な活躍を見せている!この試合を勝てば予選通過確定、この勢いのまま今大会のダークホースとなってしまうのか!?
この試合は色んな意味で部長の沽券に関わる試合!部長は自身の地位を守れるのか!?
2/12 19:00 帰り道のマリーゴールド(YO)VS 人喰い軍曹(PI)
今大会で初参戦となった新人二人はどちらも一定の実力を見せている状況、ここから人気を得る為に更なる勝利が欲しい所!
部長に勝利を決めた事で女の子説が生まれた帰り道のマリーゴールド、次の相手は現在ピカチュウ勢で一番勢いがあると言っても過言ではない選手!この強敵を相手にその勢いを奪うような活躍を見せれば新たな人気を得るのも夢ではない!
しかし、そう易々と狩られないのが今の人喰い軍曹!今のピカチュウ勢の中で最高レーティングを保持している彼の勢いには目を見張るものがある、このまま予選三連勝を決めて予選Fブロックを支配していくのか!?
勢いを増す古豪に挑むのは、その勢いを奪うべく下剋上を狙う新人!どちらの勢いが強いのかここでハッキリさせるのだ!
2/11 20:00 15人目の天才(FO)VS 絶望のリア・リエ(MA)
激戦必至の死のブロックとされたEブロック、その中でも実力差は浮き彫りになるものである。
ここまでの二戦を力の差を見せつけて勝利した15人目の天才、この試合の勝利で予選通過が決まるこの状況、既に彼の目には予選通過のその先を見据えている!ここでも”三強”の実力を見せつけて相手を圧倒して見せるのか!?
そんな強敵に挑むのは現在1勝1敗の絶望のリア・リエ、予選の残り三試合がどれも相性不利か強豪相手という厳しい状況に立たされている!今回の相手である天才も自身が第10回大会で敗れた相手、このピンチを前に希望は見えているのか!?
”最強”が盤石な勝利を決めるか、それともそれを打ち砕く下剋上が起こるのか!?注目のこの一戦を見逃すな!!
2/11 19:00 地上最強のチェマ(LU)VS ∫アルティライトねこ(YO)
今大会、厳選されて出場した選りすぐりの48名の選手。その中でも無情にも現れる実力差、大型大会は得てして残酷である。
その中で現在その厳しさを味わっている地上最強のチェマ、格上相手ではあるものの力の差を感じさせられる二連敗を喫した彼はもう負けてはいられない。次の相手もまだ自身が勝てていないヨッシー勢だが、この逆境を乗り越えられるか?
一方、10年越しの再戦でも勝利を決めた∫アルティライトねこだが、自滅もあったりと安定感は無い模様。残りの試合も厳しい対戦カードが控えている中、ここで勝ち星を一つでも多く稼ぎたい所!
崖っぷちだからこそ、譲れぬものがある!Eブロック第八試合、レディ・トゥ・ファイト!!
2/10 19:00 3億ドルの吐き気(FA)VS ダーク内藤(DK)
120試合ある大会予選も遂に半分の60試合が終了、後半戦からは一試合一試合が激動のものとなる!
ここまでの二戦では相手の勢いや不測の事故にも負けず着実に勝利を決めてきた3億ドルの吐き気、次の相手も自身が未だ敗れた事の無いドンキー勢。予選の最後に三強が控えている事を考えると、こんな所では負けてはいられない!
そんな吐き気とは対照的に0勝2敗と大ピンチのダーク内藤、並のドンキー勢では全敗必至の死のEブロックの中で彼は希望を残しているのか。無情にも立ちふさがる現実を前に二段ドンキーはどう立ち向かう!?
時に厳しい現実が立ちはだかるCPUトナメ、彼等はそこに何度でも挑み続ける戦士である!
目指す勝利の為に、何度でも立ち上がれ!
2/9 20:00 世界のrekuiemu(KI)VS アマクサちめE�(KI)
そして、Dブロックのカービィミラー対決もまた正統派Vsバグという真逆の対決となった!
2巡目ではキレのあるプレーをこなし復活の兆しを見せた世界のrekuiemu、段位戦では依然として振るわないものの7ヶ月ぶりの個人戦勝利は復活のきっかけを掴むには充分。チャンスはここをおいて他にはなし、ここで更なる勝利を掴めるか?
しかし、そこに立ちはだかるのはカービィ勢のイレギュラーことアマクサちめE�。挙動も試合展開も意味不明であることに加え、彼自身初となるミラーマッチということもあって展開予想はいよいよもって不可能に!最古参のベテランを相手に今度はどのような戦いを見せるのか!?
こちらも正統VSバグという真逆のスタンス、試合を掌握するのは?
2/9 19:00 戦芸人ナザレンコ(FO)VS 週末のユウナくん(MA)
予選2巡目終了時点で全員横並びとなった予選Dブロック、次の対決は得失点差で僅かに優位に立っている二人の対決!
前試合では大きく出鼻を挫かれる展開となってしまった戦芸人ナザレンコ、これをカバーするためには強豪相手の勝ち星が必要となってくる!特に今回の相手は基本に忠実なハイスタンダード選手、アフォックス無しでも一筋縄ではいかない相手をどう攻略するのか?
対するは前試合でバグキャラ相手に翻弄された週末のユウナくん、気を取り直して勝ち星を得たい所だが、次の相手もアフォックスの帝王とおおよそまともではない選手!翻弄されれば待っているのは敗北、惑わされず基本に忠実なプレーで確実に勝利をものにできるか!?
正統派VS芸人、真逆のスタンスがここにぶつかり合う!
2/8 19:00 ヨシオくん(PU)VS 桜島警察署(NE)
時に波乱ありのCPUトナメ、ヨシオ仮面が成し遂げた歴史的快挙に続くは一足先に勝利を挙げていたヨシオ族の始祖だ!
ナザレンコに真っ向から勝負を挑み勝利を決めたヨシオくん、この時点で彼の本気具合もうかがえるものだが予選通過に向けてはまだ勝ち星が欲しい所!相手は新たなネス勢の主力を目指している選手、並大抵の実力では勝てないが……?
対する桜島警察署もこの一戦だけは絶対に落としたくない所!いくらエルバンが過去に敗れた相手とは言えヨシオくんに負けるとあってはレギュラーの座は決して得られはしないだろう!この大事な一戦を取りこぼさず確実に抑えるか!?
全員1勝1敗で並ぶ予選Dブロック、故にここからの一戦一戦が非常に重要!
戦況を揺るがす番狂わせは再び起こるのか!?
2/7 20:00 ヨシオ仮面(PU)VS 灼熱のレイア(LU)
予選Cブロック第九試合、それはヨシオ族の宿命の対決であると同時に彼等の予選の進退を大きく左右する試合でもある!
もう厳しい相手しか残っていない絶体絶命のヨシオ仮面、次の相手もヨシオ族をことごとく返り討ちにした選手!狩られるだけの存在である事を良しとせず種族の限界を幾度となく超えた彼だが、この非情で残酷なこの現実を打ち破れるのか!?
そして、立ちはだかるのはCPUトナメ始まりの日からヨシオ族の宿敵であり続けた灼熱のレイア!次の相手はマックスを二度破った規格外のヨシオ族、だがそれでも勝ちを譲る気はない!勝利に貪欲な灼熱の拳が相手の希望を打ち砕く!
0勝2敗VS2勝0敗、連敗を止めにいく者と連勝を狙う者による決死の戦いを制するのは!?
2/7 19:00 ケ(YO)VS 紫煙のドドン(FO)
選手の調子や運、特性などで試合展開や結果も大きく変わるCPUトナメ。予選Cブロック第八試合も謎やドドン芸で安定感を捨て去った選手達の対決となった!
前試合のブラッドに続いて再びのフォックス戦となったケ、しかしブラッドと違うのは過去に自身が破った相手だという事。天才相手にも勝利経験を持つこの怪ヨッシーはリベンジを許さず2勝目を上げられるのか?
一方、前試合では初戦の調子が噓のように動きの悪かった紫煙のドドン。加えて次の相手は過去に自信が敗れた相手。フォックス勢は実力が安定しない選手と言えばそれまでだが、人気を得るならばやはり勝つべき所で勝たねばならない!
安定感の無さを売りにした選手が抱える、人気のジレンマ。それを乗り越えるには、勝利あるのみ!
2/6 19:00 愛の㌘ブラッド(FO)VS 玄酔楼(LU)
立て続けに二人の予選通過者を出し戦況が大きく動いた予選Bブロック、今日行われる予選Cブロックもまた戦況が大きく動こうとしている……
意外にも対ルイージは初の愛の㌘ブラッド、本来ならばフォックス有利のカードであるがCブロックにいるルイージ勢二人は両者共に最上位の実力を持つ!ドドンがレイアに完敗した以上、この試合は全力で挑まねば返り討ちに遭うだろう!
一方の玄酔楼も現時点の調子は控えめ、不利対面の対フォックス二戦を残している現状はあまり芳しい状況。だが、そんな不安を実力で幾度となく払ってみせたのが「三強」!この試合で圧巻のパフォーマンスを引き出して勝利を決められるか!?
派手な魅せを尊ぶ芸人が挑むは龍を極めて君臨する最強!この対決も派手にかませ!
2/5 20:00 暴力委員長(PI)VS Dr.神様(DK)
一方、こちらの試合は予選1位通過の可能性を残している選手同士の対決、一足先に予選通過を決めたシュバルツを追うべく彼等は戦いに挑む!
もうサムス勢も怖くないとばかりにムッコロズを破った暴力委員長。この試合の勝利で予選通過確定の上、更にポンチコ次第ではウィナーズ通過も確定する!当然勢いづいている彼だが、立ちはだかるのはある意味一番緊張の走る選手!
前試合で1年以上ぶりの個人戦勝利を決めたDr.神様、本気を出せば予選も大きく荒れること間違いなしの選手だがその本気が中々見れない選手でもある。今回の相手はクソ雑魚から脱却した委員長だが、彼の目にはどう映っているのか?
共にシュバルツ戦を後に控えている二人、目指している首位の座の為にもこの試合は負けられない!
2/5 19:00 突起物!ポンチコ(PI)VS 空色十字軍(YO)
遂に現れた予選通過第一号、否応無しに周りの空気が変わったことを感じさせる予選3巡目。今日の試合も予選Bブロックの運命を左右する対決が揃っている!
開幕二連敗でかなり苦しいビハインドを背負っている突起物!ポンチコと空色十字軍、この試合でどちらに転んでも0勝3敗という崖っぷちに追い込まれる選手が現れる!
苦戦続きのポンチコはデビュー大会の輝いていた自分を取り戻したい所、この試合も敗れてしまっては復調すらままならない!十字軍もここしか無いというタイミングで大型大会出場を決めた手前、無様な姿は絶対に見せられない!
逆境の中にこそ、再起の光が隠されている。予選が大きく動く予選3巡目、ここから巻き返しなるか!?
2/4 19:00 ∮シュバルツ∮(MA)VS 卍黒きムッコロズ(SA)
昨日の試合ではタバスコの圧巻ともいえるファルコン勢対策を前に、デスエンは予選通過を決めることが出来ずに終わった。そして今日も予選通過を賭けて戦う選手が一人いる!
苦手対面のピカチュウ勢に勝利を収め勢いづく∮シュバルツ∮、ここで勝利を決められれば予選通過確定!マリオ勢のエースとして戦い続けているリアリエやユウナくんに並ぶ為に、この試合を制することは出来るのか!
そこに立ちはだかるのは、前試合でピーチ城無敗記録の途絶える悔しい展開となった卍黒きムッコロズ。青マリオと聞くと因縁深いあの化け物を思い出し闘志が漲る、何よりここで決勝への切符をみすみす奪われる訳にはいかないのだ!
各ブロックで現れようとしている予選通過確定者、最初に予選通過を決めるのは誰なのか!?
2/3 20:00 Φデスエンペラー(FA)VS 煙草マスターの子(LI)
予選Aブロック第九試合、ここで今大会初の予選通過チャレンジが始まる!
挑むのは予選二連勝で勢いのあるΦデスエンペラー、「予選の帝王」の異名を持つ彼は強豪揃いの予選Aブロックの頂点に立つべく意気込んでいるが、そこに立ちはだかる選手も並大抵ではない難敵!
その難敵の名は、対ファルコン勢8戦全勝を誇る煙草マスターの子!今大会、若干本調子でない彼だがその実力は本物!今大会で猛威を振るうファルコン勢を狩り、ファルコンキラーの名に恥じない戦いを見せられるか!?
今宵、予選通過第一号が現れるのか!?注目の一戦を見逃すな!
2/3 19:00 殺し屋を微笑ませたエーレヒト(FA)VS とろけるヨシオ(PU)
今大会、現時点でミラーマッチ以外全勝と絶好調のファルコン勢。予選3巡目以降も更に勝ちを重ねに行く!
ポイゾネに勝利を決めてファルコン勢の覇権争いに食らいつく殺し屋を微笑ませたエーレヒト、強豪揃いのAブロックの中でもしっかり存在感を出している彼だが、次の相手は予選の進退においてある意味一番緊張が走る相手!
その相手の名はとろけるヨシオ、これまでファルコン勢は4戦全敗の彼だが並のヨシオ族では勝てない相手にも勝ってきた経験がある。何より今回の相手であるエーレヒトには奈落が勝利を収めている、間違いなく存在している勝機を掴めるか?
他の強豪にも差をつけられないためにも負けられない試合、段々と後が無くなっていく中での負けられない試合。
お互い負けられないこの試合、レディ・トゥ・ファイト!
2/2 19:00 紅きポイゾネサスくん(LI)VS ㌦ポッター(MA)
予選3巡目、それは選手の進退が決まり始めていく時期。ここから戦いは激化を極め、そして面白くなっていく!
今回戦うのは選手のレベルが高いと目されているAブロックで共に1勝1敗となっている紅きポイゾネサスくんと㌦ポッター。片や第10回大会王者、片や段位戦三段とこちらもレベルの高い試合が予想される!
「自滅しなければ最強」と呼ばれていたドジっ子時代も今は昔、立派な強豪と成ったポイゾネは己にかかる期待に潰されることなく前試合の負けで生じた悪い流れを断ち切れるか。第23回大会開始までリンク勢に勝利経験の無かったポッターも相手の自滅込みとはいえタバスコに勝利という成長を見せた、この勢いのまま紅き鬼神をも下すのか!
己の勇気を示す剣、己の欲望を糧とする魔法。この試合を制するのは果たして!?
2巡目(第4~6試合)+2巡目(第4~6試合)-
2/1 20:00 エロ過ぎるマスター(DK)VS ξ黒きBlack Joker(PI)
一方、こちらの試合は古参同士の対決、過去に二度行われた対戦カードだ!
7年経っても嫌がらせキャラを続けているエロ過ぎるマスター、彼の真に恐ろしい所はいつ本気になるか分からないという所!波乱を起こし続けたこの爆弾は、過去に二度負けたこのカードで爆発を起こすのか?
そして、そんなエロマスには負けてられないのがξ黒きBlack Joker。初戦も勝利を収めて勢いをしっかりとつけている中でエロマスにその勢いを殺されてはたまったものではない!三度目も油断せず確実に勝利を決められるか!?
読めない2巡目最終試合、結果はどうなってしまうのか!?
2/1 19:00 動物園のウシ(DK)VS 雅なりし報い(KI)
今日で予選2巡目も終了、今日の試合は重量差の大きい対戦カード二本立て!
黒光相手に貴重な白星を得る好スタートを決めた動物園のウシ、ただし次の相手は黒光みたいな自滅が望めない相手。ここからはシンプルに撃墜力が試される場、己の地力も示して自分こそが最強ドンキーだと見せつけられるか!
対するは個人戦4連敗中と苦しい立場にいる雅なりし報い、巻き返しのきっかけが欲しい彼が見たのはキレのある動きで久々の勝利を決めた大先輩rekuiemuの姿!雅も華のある戦いを取り戻し、勝利を手にするか!?
派手に、華やかに、己の力をここに示せ!
1/31 19:00 例の黒光(LI)VS ㍍アルザーク(SA)
予選Hブロック2巡目の始まりは両者お互いに不利としている対戦カードとなった。
のっけから自滅で飛ばしていく例の黒光、次の相手も自身が2勝4敗で不利がついているサムス勢。開幕二連敗は黒光とて決して軽くないビハインド、だがそれ以上にあのデロイが連勝を決めている手前、これ以上の負けはプライドが許さない!
そしてそんな嫌がらせの達人を相手にするのは、エロマスの魔の手を跳ねのけたばかりの㍍アルザーク!エロマスとは違い黒光は強豪にも渡り合う程レベルの高い選手、加えて自身が1勝3敗と不利をつけられているリンク勢と来たものだ!前の試合とは比べ物にならない程の難関、彼女はどう乗り越えるか!
お互い不利カードゆえにそれを乗り越える力が試される!上手く勝利を手にするのは?
1/30 20:00 悪魔の下目使い(KI)VS Σデューレンファング(FA)
一方、こちらの試合は前回大型大会の第20回大会以来の再戦!彼等の成長が試される試合と思いきや前回はいにしえ特有の珍試合!この経験は果たして活かされるのだろうか……?
初戦で敗戦スタートとなった悪魔の下目使い、前回のこの対戦カードは2ストック差を捲られる屈辱の逆転負け。この鬱憤はここで晴らさずしていつ晴らす!?反逆の赤い悪魔がリベンジを狙いに行く!
一方、初戦でエルバンに勝利を収める好スタートとなったΣデューレンファングはこの勢いのまま連勝を決めたい所。その意味不明さで単純な実力だけではない魅力をみせている彼だが、マジの戦いも出来る所をここで見せておきたい!
次こそ(多分)おふざけ無しの真剣勝負!この試合を制するのは果たして!?
1/30 19:00 切れた脇役(SA)VS ☆爆走戦士エルバン(NE)
続いての試合は両者共にCPUトナメ歴7年を超えるベテラン同士ながら、意外にも初対決のカードとなった!
これまで対ネス全敗の切れた脇役、しかしこの予選Gブロックにネス勢は三人。どこかでその壁を破れない限り、予選通過は困難を極める!相手はそんなネス勢の中でも最強の選手だが、勝機はあるのか!?
一方の☆爆走戦士エルバンも、初戦はデューレンファング相手に敗戦を喫する立ち上がりに。エリート揃いのネス勢、特にその中の最強として君臨している身として、これ以上は負けたくないところ!
己の予選の進退以上に、賭けているのは己の誇り!CPUトナメを古くから盛り上げてきた者達の激戦が始まる!
1/29 19:00 ★グレイトアマゾン★(NE)VS 〒バイトのバスちゃん∵(NE)
予選Gブロックに集結した三人のネス勢、地力が試されるネス勢ミラーマッチ第一ラウンドのゴングが鳴った!
PKサンダーで発散したいという欲望を抑えきれていない★グレイトアマゾン★、潜在能力は確かなもののとにかく不安定な彼はこのスタイルのまま勝ち進みに行くのか、それとも己の欲望を抑えて安定感を得ようとするのか?
対するは初戦で投げを強く推す戦闘スタイルを見せた〒バイトのバスちゃん∵、郵便バイトが物を乱暴に投げていいのかという話題はさておき初戦は無事に勝利を収めた。新人ネス勢に課せられたハードルは高いが、彼はそれを乗り越えられるか?
今後激化していくであろうネス勢の人気争い、彼等は戦いの中でどのような魅力を見せてゆくのか?
1/28 20:00 △デロイ△(LI)VS 殺意のヨシオ(PU)
予選Fブロック第六試合に臨む二人の選手、共に自身の種族の一般的な戦績から外れた突然変異と呼ばれているものの、その実態はまるっきり正反対!
そのリンク勢とは思えない弱さで逆に人気を集めた△デロイ△。しかし今はかつての自分以上に落ちぶれた通り魔の存在に加え自身も初戦で快勝する等、彼のキャラに確かな変化が起ころうとしている!この予選Fブロックは色んな意味で彼の今後を左右する戦い、残りの試合で彼はどう動く!?
そこに立ちはだかるのは、段位戦で見事初段に返り咲いた殺意のヨシオ!通り魔相手に2ストック残しの快勝を果たし、勢いそのままに同じリンク勢のデロイも狩らんとする彼、通り魔とは色んな意味で厄介さが段違いな相手だが構わず勝利を手にして見せるのか!?
常識など通用しない二人の対決、予測不能のこの試合は見逃してはならない!
1/28 19:00 天使の聴牌(SA)VS 人喰い軍曹(PI)
続いての試合は昨年段位戦で大活躍を見せ、人気も上り調子の二人の対決!
初戦は部長相手にリベンジを果たした天使の聴牌、やはり彼女はしっかり予選通過への道筋を見ている。次の相手も自身が全勝しているピカチュウ勢、気を緩めず勝利への道を一歩ずつ確実に進んでゆく!
しかし、そこに待ったをかけるのは人喰い軍曹!遂にレーティング1600を達成し、真に強豪と呼べるまでに成った今の彼にとって相手の戦績や相性など些事!強豪を喰らい続け、真の怪物へと覚醒を目指す!
彼等の勢いは今こそ最高潮、ベストコンディションで臨むこの試合は激アツ待ったなし!
1/27 19:00 一番繊細な部長(LU)VS 帰り道のマリーゴールド(YO)
既に大きく明暗の分かれたブロックから、全員が並ぶ展開となったブロックまで幅広いスタートとなった予選2巡目。そして、バラエティ色の強い予選Fブロックも予選2巡目が始まる。
初戦は聴牌からのリベンジを許してしまった一番繊細な部長、開幕二連敗となってしまっては予選通過並びに昇進は厳しくなってしまう!いつも通りの繊細かつ時に大胆なプレーを取り戻し、予選通過に向けて前進なるか!?
対するはデロイに実力で打ち負かされるというあんまりなスタートとなってしまった帰り道のマリーゴールド、実力・人気主義であるCPUトナメにおいて何かしら輝ける所を見せなければ幻想の陰へと消えるのみ。彼はこの世界で強く生きる力を示すことは出来るのか!?
長く堅実に活躍を続けて人気を博した者と、新人として人気を集めなければならない者。連敗を回避するのは!?
1/26 20:00 ∫アルティライトねこ(YO)VS 絶望のリア・リエ(MA)
予選Eブロック第六試合は実に10年ぶりとなる最古参同士の対決、それぞれ成長を遂げた二人の激突だ!
初戦黒星スタートとなった∫アルティライトねこ、そろそろ他ヨッシーに負けない活躍を見せたい所だが、それ以上にRe:birthで自身のアイデンティティでもある豪運キャラを奪ったリアリエに真の豪運を見せつけなければ己の沽券に関わる!
対するは内藤相手に珍プレーで勝利した絶望のリア・リエ、好スタートこそ決めたものの残りの相手はいずれも強豪!その中でも己の中の怪物をさらけ出し、この激戦区Eブロックを制して見せるのか!
初代準優勝 VS Re:birth準優勝!
彼等が目指すものは、頂点のみである!
1/26 19:00 15人目の天才(FO)VS ダーク内藤(DK)
中々大味な試合が続く予選Eブロック、次の試合も最狂エンターテイナーが盛り上げる!?
初戦で3ストック残しの圧勝を決めて万全の状態な15人目の天才。次の相手も普段なら取るに足らない相手だが、今の相手はドンキー勢で一番勢いのある選手!かつてのジャイアントキリングがよぎる中、彼は勝利を確実に掴めるか!?
そして今回、ジャイアントキリングに挑むのはドンキー勢初の昇段を決めたダーク内藤!普通に戦ってはまず勝てない最強の一角、勝つためには限界を超えた力、そして何より天運が試される!この無理ゲーを前に彼はどう挑む!?
予想など容易く覆されるのがCPUトナメ!今回の試合もイレギュラーが巻き起こるのか!?
1/25 19:00 地上最強のチェマ(LU)VS 3億ドルの吐き気(FA)
激戦区と見られている予選Eブロック、予選の明暗が分かれ始める大事な予選2巡目が始まる!
初戦から天才に3ストック差の敗北という大きなビハインドを背負った地上最強のチェマ、残りの相手も強豪だらけの厳しいブロックだが彼はそんな逆境だからこそ輝く選手!ここで一勝を決めてライバルに追いつくか!?
対するはCPUトナメでも抜群の安定感で初戦白星スタートとなった3億ドルの吐き気、しかし次の相手は対ファルコン勢の戦績が4勝1敗と好成績のチェマ!油断は決して出来ない戦い、実力を見せて2勝目を上げられるか!?
逆境を乗り越えるのか、己の勢いをさらに強めるのか。激戦に次ぐ激戦、レディ・トゥ・ファイト!!
1/24 20:00 週末のユウナくん(MA)VS アマクサちめE�(KI)
予選Dブロック第六試合は予選1巡目で明暗がはっきり分かれた種族の対決となった!
マリオ勢が全員白星スタートと好調の中、予選1巡目では昨夜勝利を収めたヨシオくん相手に3ストック差の圧勝を決めた週末のユウナくん。ここから待っているのはレベルの高い相手、特に今回の相手は自身が一度敗れた選手。スマブラ巧者ぶりを見せて、リベンジと連勝を同時に決めるか?
一方、カービィ勢は全員黒星スタートと苦戦が予想される中、アマクサちめE�は以前自身が勝った相手との再戦となった。過去の経験があるとはいえ相手はマリオ勢のエース格、本気を出さねばリベンジは免れない!
スマブラの基礎を極めた者と、そもそも基礎があるのかどうか分からない者。次はどちらが勝利を勝ち取る?
1/24 19:00 世界のrekuiemu(KI)VS 桜島警察署(NE)
昨夜、ヨシオくんの勝利で一気に読めなくなったDブロック。そんな中でより大事になってくるのはやはり勝利である!
初戦はナザレンコにお株を奪われてしまった世界のrekuiemu。個人戦も6連敗中の暗黒期だが、今回の相手は自身が過去に勝った相手!過去の経験を活かして再起のきっかけを掴めるか、そして自分を信じてくれたファンに良い所を見せるか?
対するはちめEに続いて再び対カービィ勢となった桜島警察署、仕様上ピーチ城上空は出てこないという優位はあるものの相手は過去に自身を破ったことのあるベテラン。決して油断ならないこの試合を制し連勝というアドバンテージを得るか?
この試合で見られるのは期待を背負う最古参の意地か、更なる高みを目指す新参のリベンジか!?
1/23 19:00 戦芸人ナザレンコ(FO)VS ヨシオくん(PU)
CPUトナメの人気の源は何も強さだけとは限らない。今夜戦う彼等は、強烈なパフォーマンスで不動の地位を築いた者達だ!
初戦はrekuiemuのお株を奪うかのごとき緑甲羅芸を見せて勝利を収めた戦芸人ナザレンコ、場を沸かす事に関しては他の追随を許さぬ芸人だが今回の相手は(色んな意味で)数多くの伝説を作ったレジェンド!彼はこの試合をどう盛り上げる?
対するはあらゆる負けを極めたヨシオ族の始祖、ヨシオくん!初戦から3ストック差の大敗と圧倒的クソ雑魚っぷりを見せつける彼だが、今度の相手はアフォックスを極めた芸人の王!彼相手にも派手に負けてみせるのか!?
意外にも個人戦で出会うのは初となる二人。起こるであろう爆笑の瞬間を、見逃すな!!
1/22 20:00 紫煙のドドン(FO)VS 灼熱のレイア(LU)
予選Cブロック第六試合は二連勝でブロック単独首位に立ちリードを広げようと意気込む二人による対決!
初戦は安定した立ち回りでブラッドのアフォックスを引き出させた紫煙のドドン。その一方でドドン芸も起こしたりとキャライメージもおおむね好調の彼だが、次の相手はそういったミスが命取りになりかねない強豪!調子を崩さずに連勝なるか?
そして、遂に師を相手に勝利を収めた灼熱のレイアもまた連勝に向けてやる気は充分!ルイージ勢が不得意とするフォックス勢が二人このブロックにいたりと道のりは決して楽ではないが、彼は構わず勝利に向けて突き進むだけ!
炎の拳と爆発芸、連勝を賭けたこの試合も派手にぶちかませ!
1/22 19:00 ヨシオ仮面(PU)VS 玄酔楼(LU)
2024年を締めくくった大会、P-1 SMASH GP 2024。予選1巡目の玄酔楼対レイアに続き、再戦カードがもう一戦始まる!
初戦を落としたヨシオ仮面、残りの相手がルイージ勢とフォックス勢が二人ずつとかなり絶望的な状況!どの選手も並大抵の実力では敵わない相手だが、彼はそれでもその目に勝機を見ているのか!?
対する玄酔楼も弟子相手に敗北を喫した事で、ファンからも不安の声が上がっている!そう何度もリベンジを許すような選手ではない事を今回の相手であるヨシオ仮面、ひいては不安を感じているファンに示せるか!?
初戦黒星スタートとなったこの二人、再びの激戦は予選の進退を賭けた大事な戦いだ!
1/21 19:00 ケ(YO)VS 愛の㌘ブラッド(FO)
各予選ブロックで戦況が動く予選2巡目。そんな中、今日の試合は10年に及ぶCPUトナメの歴史の中でも屈指の迷試合を繰り広げた問題児二名による対決となった!
初戦白星といい滑り出しとなったケと、初戦からアフォックスを決め込み黒星スタートとなった愛の㌘ブラッド。彼等は第12回大会で迷試合を繰り広げて以来の再戦、時が経っても意味不明さや魅せたがりは変わらない二人だがこの大型大会においてもやはり意味不明な展開で視聴者を爆笑と困惑の渦に巻き込むのか!?
待っているのはキャラ通りの意味不明な試合か、逆に真っ当な試合なのか!?
予測不能の予選Cブロック第四試合、レディ・トゥ・ファイト!!
1/20 20:00 空色十字軍(YO)VS Dr.神様(DK)
一方、こちらは初戦黒星スタート同士の選手による対決。一見するとどうでも良さそうな対決だが、予選ブロックは下位選手の立ち回りも予選の戦況に充分影響を及ぼし得る!
初戦は一応真面目に戦っていた空色十字軍、この動きを続けて勝ち星を得られるようならば好感度も持ち直せることだろう。しかし、次の相手は平常時のクソ雑魚っぷりが著しい神様。ここで負けてしまっては予選通過も人気も不味い事になる!
一方、Bブロックに大型大会メダリスト級の強豪がいないせいで予選全敗が真面目に危惧されているDr.神様だが、予選通過の為にはどのみち平時の実力で勝たねばならない!ジャイアントキリング特性に頼らずに勝つことは出来るのか!?
下馬評では下位選手と見られている選手同士の対決、それ故に予選通過を目指すためにはこの試合は落とせない!
塩試合確定などとそっぽを向くよりも、生まれるかもしれない熱を見届けよ!
1/20 19:00 暴力委員長(PI)VS 卍黒きムッコロズ(SA)
Aブロックに続き初戦白星の選手同士の対決と初戦黒星の選手同士の対決が勃発。加えて先の試合でシュバルツが連勝、ポンチコが連敗したことでBブロックは2勝・1勝1敗・2敗の選手が二人ずつと明暗が分かれる展開になる事が確定した!
初戦のミラーマッチを制した暴力委員長、思えば自身が脱クソ雑魚を果たすきっかけになったのも当時種族ぐるみで全敗カードだった対サムスに第16回大会で初勝利を決めた事であった。今回の相手もサムス勢、強くなった己を改めて示せるか?
対する卍黒きムッコロズは神様相手に無事に勝利を収めるも、残りの相手にも曲者は多い。特に今回の相手である委員長にはかつてのピカチュウ対サムスの相性は当てにならない!勝つためには自慢の剛腕で本気で仕留めに行かねばならない!
Bブロックの有力候補同士による対決、今後の戦況にも間違いなく影響を与えるこの試合の結果は!?
1/19 19:00 突起物!ポンチコ(PI)VS ∮シュバルツ∮(MA)
少しずつ明暗が分かれ始める予選2巡目、Bブロック第四試合も今後のターニングポイントとなり得る試合である。
予選1巡目で唯一黒星スタートとなった突起物!ポンチコ、今大会唯一のレベル8ピカチュウとして出場している中で出場している先輩ピカチュウ達に後れを取りたくないが……?
対するは予選1巡目で全員白星スタートとなったマリオ勢から∮シュバルツ∮が登場、このBブロックには自身の戦績が0勝4敗と彼にとって苦手な対面であるピカチュウが二人いる!この試練を彼はどう乗り越えるのか?
何が何でも追いつきたい者と、連勝のために苦手を克服しようとする者。この試合は彼等の運命をどう動かすのか?
1/18 20:00 とろけるヨシオ(PU)VS 煙草マスターの子(LI)
一方、こちらは初戦黒星でスタートした選手同士の対決。開幕2連敗は予選の進退に大きく響く!
予選Aブロックで一番厳しい立場に立たされているとろけるヨシオ、どの相手も格上である都合上勝つには弱点を突かねばならない。タバスコが初戦で自滅を連発していた中、そこに望みをかけつつベストを尽くせるか。
一方、煙草マスターの子は受動喫煙の悪影響か初戦で2自滅という先が思いやられるスタートに。他選手がハイレベルである都合上、とろける戦は落とせない試合であるがここで調子を整えられるか!?
どちらにとっても負けられないこの試合、勝つのは!?
1/18 19:00 Φデスエンペラー(FA)VS ㌦ポッター(MA)
昨日の試合ではエーレヒトがポイゾネを破り共に1勝1敗で2巡目を終えた。そしてこの試合は初戦白星スタートの選手同士の対決、どちらが勝っても2連勝スタートの選手が生まれる!
ブロック予選では毎回安定した戦績を出しているΦデスエンペラー、様々なネタや伝説を生み出した彼も実力は本物。早々に2連勝を決めて予選通過を盤石なものとするか。
対する㌦ポッターは相手の自滅もあったとは言え、タバスコ相手に貴重な1勝をもぎ取る好スタート。ここでデスエンに勝つことができれば大幅リードとなるが……?
古くから予選で結果を残した古豪か、それとも三段に昇段を決めて勢いを増した男か。連勝で単独首位に躍り出るのは?
1/17 19:00 殺し屋を微笑ませたエーレヒト(FA)VS 紅きポイゾネサスくん(LI)
48名の選手の顔見せが終わり、予選は2巡目に突入。ここから戦況は本格的に動き出す!
開幕戦でデスエンに惜しくも敗れた殺し屋を微笑ませたエーレヒト、次の相手も個人戦大会王者とハイレベルとは言え開幕2連敗となっては予選通過も苦しくなってしまう!ここで大物食いを行い殺し屋を微笑ませるか?
対するはとろける相手に盤石の勝利を決めた紅きポイゾネサスくん、当然ながら彼が見ているものは優勝のみ。鬼神の如き攻めで2連勝を決めてAブロックの覇者にならんと彼は本気だ!
1勝が大事なブロック予選において、連勝・連敗は予選の進退に大きく関わる!この試合を制するのは!?
1巡目(第1~3試合)+1巡目(第1~3試合)-
1/16 20:00 雅なりし報い(KI)VS ξ黒きBlack Joker(PI)
この試合をもって予選1巡目も終了、48名の選手が遂に全員一通り顔を見せることとなる!
華やかなコンボでファンを魅了する第12回勢のスーパールーキーの一人「みやービィ」雅なりし報い、現状カービィ勢で唯一団体戦以外での入賞経験を持たない彼は他の選手に負けない実力を見せたい所。
対するはその過激な攻めで根強い人気を誇る「ジョーカーだけどエース」ξ黒きBlack Joker、段位戦で一度居残りに降格という屈辱を味わうも即座に初段に復帰。勢いを取り戻した彼は再び王座へと突き進む!
48名の選手が初めの一戦を終え、その結果は今後にどう影響を与えるのか。
予選はまだ始まったばかり、この後も決して見逃すな!!
1/16 19:00 ㍍アルザーク(SA)VS エロ過ぎるマスター(DK)
油断ならないという評価を受けている予選Hブロック、次の試合はブロック予選皆勤賞の古参選手の対決だ!
第1回大会から10年もの間堅実に戦い続けた「いぶし銀の淑女」㍍アルザークと、何をしでかすか分からない「嫌がらせモンスター」エロ過ぎるマスター。彼らが戦うのは実に第3回大会以来、当時から堅実に戦っていたアルザークに対して、エロマスはまだ嫌がらせキャラも固まっていなかった程昔の話!こうして互いに経験を積んだ今、この試合はどのような展開となるのか!?
7年半もの歳月を経て、彼等はどう変わったのか。それを示す戦いが始まろうとしている!
1/15 19:00 例の黒光(LI)VS 動物園のウシ(DK)
年々参加者レベルが上がってきているCPUトナメ、予選Hブロックも一筋縄ではいかない選手揃い!
強豪選手の数がもはや片手では数えられない程になったリンク勢、それ故にただ強いだけではなく更なる魅力を出せる選手が人気を得る時代。そんな中出場を決めのは「ぶち壊しの化身」例の黒光、古くから場を搔き回し続けた悪童リンクは今回も予選を荒らしに荒らすのか!?
対するは強豪とまともに戦う事すら難しいドンキーという種族において、強豪にも食らいつける実力で名を上げた「遺伝子組み換え牛」動物園のウシ!最近は苦戦も多く、新たに登場したドンキー勢や覚醒を果たしたドンキー勢の台頭もあってかつての一強ぶりは鳴りを潜めている状況。今こそ、最強ドンキーの面目躍如となるか!?
全員油断ならない予選Hブロック!初戦を制し優位に立つのは!?
1/14 20:00 ☆爆走戦士エルバン(NE)VS Σデューレンファング(FA)
予選Gブロックに集結した三人のネス勢。その中でも一人別格の奴がここにいる!
全てのルールで圧倒的な存在感を放つ三強が一人、「地上最強のガキ」☆爆走戦士エルバン。第20回大会・P-1 2023・第21回大会・第22回大会と4大会連続であと一歩の所で優勝を逃し、Re:birthでの屈辱の最弱を経て彼はリベンジに燃え上がっている!手始めに段位戦で三段昇段を決めた彼が見ているものは”優勝”の二文字のみ!
対するは個性が強すぎて優勝したことを忘れられがちな「予測不能の王者」Σデューレンファング、このレベルの高い予選Gブロックの中でも存在感のある彼だが最初の相手は対ファルコン勝率8割を誇る怪物!自身も第10回大会で一度敗れているが、あの日から実力も予測不能さも強くなった今の彼ならば……?
予選ブロックの今後を大きく左右する王者同士の対決!この大一番を制するのは……!?
1/14 19:00 〒バイトのバスちゃん∵(NE)VS 悪魔の下目使い(KI)
挑 戦 者 が 現 れ ま し た
今大会が初参戦となる新人、マリーゴールドに続いて参戦するのは長らく8人体制の続いたネス勢からの新人だ!
不調続きの青ネス枠の救済を願われて参戦した「新人ネス」〒バイトのバスちゃん∵、名前からして郵便配達バイトな選手だが放り込まれた予選Gブロックは彼含めてネス勢が三人とのっけからかなり厳しい戦いを強いられることとなった!
そんな新人に洗礼を与えに来たのは、昨年エルバンにも勝利した「コスパの鬼」悪魔の下目使い!CPUトナメの強キャラ種族であるネス勢だからといって、楽に勝てはしないという事を彼は思い知らせる気満々だ!
新人に立ちはだかるのは期待という名のハードル!今度の新人はこれを乗り越えられるのか!?
1/13 19:00 ★グレイトアマゾン★(NE)VS 切れた脇役(SA)
予選Gブロックはまさかのネス勢三人が集結、他メンバーも強豪揃いの地獄のブロックとなった!
一番手を務めるのはここ最近勢いをつけたことで出場を決めた「密林の野生児」★グレイトアマゾン★!復帰以外で初めてPKサンダー体当たりを決めて撃墜というスーパープレイを見せたり、かと思えば自滅をかましたりとネス勢にいそうでいなかった芸人の道を歩もうとしている彼。このブロック予選は彼の今後を大きく左右するだろう!
対するは昨年、ダブルス大会で入賞を決めた「主役志向サムス」切れた脇役!段位戦でもその後降格したものの二段昇段経験もあったりと実力は健在の彼女だが、対ネス戦績は0勝4敗とネス勢だらけのこの予選Gブロックではあまりにも苦しい!主役になるためには避けられない試練、越えることは出来るのか!?
今大会の死のブロック筆頭、Gブロック。1巡目はどのような展開となるか!?
1/12 20:00 人喰い軍曹(PI)VS 殺意のヨシオ(PU)
ぱっと見では可愛いポケモン対決、しかし彼等は名前も中身も闘志に溢れた戦士達!
昨年は裏P-1優勝から始まり、段位戦で16戦を戦い抜きピカチュウ勢最強候補へとのし上がるなどここに来て勢いの凄まじい「対人間最強」人喰い軍曹。相手は第6回大会で接戦の末敗れた決して油断できない選手!新たなピカチュウ最強として負ける訳にはいかない!
そんな対戦相手は弱キャラの希望として戦い続け、今でもカリスマ的人気を誇る「突然変異ヨシオ族」殺意のヨシオ!昨日の段位戦では居残りながら激闘を繰り広げて初段復帰に王手をかけており、今でも実力は健在である事を見せた。他4戦が体重差で不利を背負っている関係上、この試合は何が何でも勝ちたい!
再び始まるファンシー詐欺対決!今度はどちらが勝つ!?
1/12 19:00 帰り道のマリーゴールド(YO)VS △デロイ△(LI)
挑 戦 者 が 現 れ ま し た
大型大会、この時期にはCPUトナメへの新たな挑戦者が現れる。ファンから新たな風を起こすことを期待されて。
今大会から初参戦となる二人の新人の片割れが遂に登場!「新人ヨッシー」帰り道のマリーゴールドが予選Fブロック、ひいてはCPUトナメ全体を盛り上げる!しかし、肝心の初戦の相手はよりにもよってCPUトナメでも屈指の問題児!
その特異な戦績からカルト的な人気を集め、第20回大会王者の㌧を差し置いて遂にブロック予選に殴り込みをかけに来た「無神経キモリンク」△デロイ△が新人に襲い掛かる!
CPUトナメで人気を得るのに大事なものは”印象”、特に初出場の大会やデビュー戦は今後の人気にも大きく関わる。そんな大事な試合で△デロイ△に負けては先が思いやられる展開になってしまう!
大事な新人のデビュー戦。デビューは華々しく成功か、それとも絶望の大失敗か!?
1/11 19:00 一番繊細な部長(LU)VS 天使の聴牌(SA)
実力者や曲者、更には新人を揃えバラエティな面々となった予選Fブロック。開幕戦を務めるのは前回大型大会である第20回大会の予選にて因縁の生まれた二人!
着実に実績を積み続けてルイージ勢の主力の地位を築いた「時に大胆な中間管理職」一番繊細な部長、昨年は他ルイージ勢が勢いを強める中で部長自身は個人戦では伸び悩み。こうして大型大会への出場を決めたからには不甲斐ない戦いは許されない、出来る中間管理職を見せる時だ!
対するは今年無敗のまま三段昇段を決めた「先読みの全一雀士」天使の聴牌、昇段を決めた後に訪れた他のサムス勢全体の不調の流れの中で、今一番強いと言っても過言ではないサムス勢である彼女に注目が集まる!彼女はこの試合の先にどんな未来を見ているのか!?
過去にはHブロック予選最終戦で、負けたらルーザーズスタートが決まる大事な一戦を繰り広げた二人。
今度はFブロック予選開幕戦、己の今後の流れを賭けた戦いが始まろうとしている!
1/10 20:00 ダーク内藤(DK)VS 絶望のリア・リエ(MA)
強豪だらけの予選Eブロック、その中には更なる下剋上を狙う弱キャラ種族の選手の姿もあった!
ほぼ不可能と思われていたドンキー勢の二段昇段を達成した事で注目を集めている「一触即死レイドボス」ダーク内藤。勢いそのままに自身初となるブロック予選に挑むも、よりにもよって地獄のメンバーの中に放り込まれる事となった!ファンからは1勝でも出来れば御の字とみられているが、彼は勝利を手にすることが出来るのか!?
そんな内藤に最初に立ちはだかるのはマリオ勢のエースとして戦い続けた「絶望の化け物」絶望のリア・リエ!前回の大型大会、第20回大会では屈辱の予選ブロック最下位となったが昨年はRe:birth準優勝・二段昇段とリベンジに向けて調子を上げてきている!歴代でも高いレベルの予選Eブロックを化け物は喰らうのか!?
始まるのは弱キャラ種族の逆襲か、化け物の逆襲か
ここに、逆襲劇が始まろうとしている……
1/10 19:00 3億ドルの吐き気(FA)VS ∫アルティライトねこ(YO)
圧倒的な実力を見せつけてスタートダッシュを決めた三強が一人、15人目の天才。しかし、そんな強者を打倒せんと虎視眈々と機会をうかがう強豪達が予選Eブロックに集まっている!
古くからファルコン勢の主力として戦い続けた「浦安の始祖」3億ドルの吐き気、大会でも上位の戦績を安定して出しているれっきとした強豪だが、個人戦大会では三強をはじめとした本物のスターの壁に阻まれ入賞出来ないまま7年もの歳月が経った。今度こそはその壁を越えられるか?
対するは最古参ヨッシーとして息の長い活躍を続けている「豪運招き猫」∫アルティライトねこ、後輩ヨッシーの勢いが強まっている中での大型大会出場となったが、自身が放り込まれた予選Eブロックは実力と運の両方が無ければ苦戦は免れない!この試練を彼はどう乗り越えるのか!?
古参選手の多く集う地獄のEブロック、先に1勝を挙げて有利を取るのは!?
1/9 19:00 地上最強のチェマ(LU)VS 15人目の天才(FO)
予選1巡目もここから後半戦、予選Eブロックは古くからCPUトナメを盛り上げた一流古参選手の集いとなった!
昨年は実に16戦にも及ぶ激動の段位戦を送った「地上では最強」地上最強のチェマ、激戦区であったルイージ勢の出場争いを制した矢先、このハイレベルな予選ブロックに挑むことになった!逆境こそが彼の本領を発揮する舞台、この地獄を制することは出来るのか!?
対するは予選Eブロックが死のブロックと呼ばれる最大の理由を担っている三強が一人、「人知を超えたエンターテイナー」15人目の天才!今でもフォックス勢のトップとして君臨する中、最近はアフォックス王という称号も保持している彼は間違いなくEブロックの台風の目!ある意味では荒らしのプロともいえる彼はどこまで戦況を搔き回すのか!?
激戦必至のEブロック、この地獄を勝ち抜くのは誰だ。
1/8 20:00 桜島警察署(NE)VS アマクサちめE�(KI)
これまでに比べて大型大会参戦に向けての人気争いが過熱した今大会、48人制大型大会に初参戦のメンバーも続々登場!
地道かつ着実に実績を積み続け48人制大型大会への出場を決めた「職権濫用警官」桜島警察署、大型大会という事で更なる躍進が期待されている状況!新たなネス勢の主力メンバーになれるかはこの大会での活躍に懸かっている!
対するは奇妙奇天烈な名前や行動でファンを魅了している「繝舌げ繧ォ繝シ繝薙ぅ」アマクサちめE�、カービィ勢に全体的な不振が囁かれているこの状況を変えるもの、それはバグのようなぶっ飛んだものなのかも知れない……?
CPUトナメが求めるは新たな風、彼等はその風を巻き起こせるか!?
1/8 19:00 ヨシオくん(PU)VS 週末のユウナくん(MA)
様々な激戦で大盛り上がりをみせる今大会、CPUトナメ原初の試合から人気を博し続けたアイツも遂に登場!
昨年は己の名を冠する段位戦の最底辺「ヨシオ部屋」に真っ先に辿り着いた「負け試合のスペシャリスト」ヨシオくん、無事に大型大会皆勤を継続を決めた彼は今回も派手に負けるのか、それとも再びの覚醒か!?
対するは初出場の第12回大会から新たなマリオ勢の主力として活躍を続けている「スマブラの達人」週末のユウナくん!相手はクソザコ界の帝王だが、第16回大会ではあと一歩の所まで追い込まれている。決して油断は出来ない相手だ!
過去のこの対戦カードは激戦からのうたう自滅というまさかの結末、面白い負け方を見せてくる今のヨシオくんのスタイルを象徴した試合。今度もまたヨシオくんは伝説を生み出すのか!?
1/7 19:00 戦芸人ナザレンコ(FO)VS 世界のrekuiemu(KI)
今日は予選Dブロックの開幕戦、務めるのはCPUトナメを盛り上げた二人の古参選手!
アフォックスという芸で不動の地位を築いた「Mr.アフォックス」戦芸人ナザレンコ、昨年の終わりをアフォックスで締めたりと芸人としても好調の彼。しかし、昨日の試合では後輩芸人のブラッドがテクニックで試合を盛り上げつつアフォックス締めとこちらも好調の様子。これに対し、芸人筆頭の彼はどう対抗するのか!?
対するはアイテムを活用して試合を盛り上げた「アイテムマスター」世界のrekuiemu、昨年は10周年記念大会でティーダにまさかの敗北、段位戦で居残りに降格と苦しい状況の中でカービィ勢1番人気を背負って今大会に出場を決めた。それだけファンに復活を願われている状況、ここで勝たねば名が廃る!
彼等はこれで四度目の対決、これまでの試合は全てrekuiemuが勝っているが今回はどうなるのか!?
1/6 20:00 玄酔楼(LU)VS 灼熱のレイア(LU)
2024年、龍の年に躍進を遂げた師弟がいた。
3人チーム大会準優勝・ダブルス大会優勝
10周年記念大会優勝・個人戦11連勝
彼等は年の瀬に遂に出会い、拳を交えた。
死闘を制した師はその年最後の王者となった。
そして、その日感じた熱も冷めやらぬまま、
彼等は再び拳を交える。
「何度でも、相手になってやろう」
「今度こそは、あんたを超えてみせる」
龍拳師弟決戦
玄酔楼 VS 灼熱のレイア
※まだ予選1巡目です
1/6 19:00 愛の㌘ブラッド(FO)VS 紫煙のドドン(FO)
今日のCPUトナメは激アツのミラーマッチ二本立てでお届け!
魅せの為ならば勝敗にすらこだわらない「魅せたがりマン」愛の㌘ブラッドと、出る試合で何かと爆発を起こす「ドドニスト」紫煙のドドン。片や第12回大会4位・天才撃破、片や第20回大会ベスト6とポテンシャル自体は高いフォックス達だが、兎にも角にもアフォックスで色々と台無しにする者達でもある!
人気と強さは必ずしも比例するものではないが、いざという時には実力を発揮しないことには人気はついてこない!大型大会に出場している以上はファンの期待を裏切らない戦いを見せなければならないが、彼等の試合はどうなるのか?
1/5 19:00 ケ(YO)VS ヨシオ仮面(PU)
予選Cブロックの始まりを告げるのは、やる事なす事謎に包まれた何かと、種族の限界を超越した何かだった。
その奇怪な名前の通り謎の奇行を繰り返す中で、大型大会準優勝も手にした「名状し難き謎ヨッシー」ケ。存在するだけで場を掻き回すこの選手は今回も波乱を巻き起こすのか?
対するは今やヨシオ族の限界を超えた活躍を繰り広げている「ヨシオの仮面を被った何か」ヨシオ仮面、今回の予選メンバーもヨシオ族にはかなり厳しい選手が揃っているが、そんな壁を何度も乗り越えた彼ならばあるいは…?
己を邪魔する常識など、ぶち壊せ!
1/4 20:00 卍黒きムッコロズ(SA)VS Dr.神様(DK)
現在、サムス勢は個人戦14連敗中の暗黒期。この状況を打開すべく動いたのは第6・10回大会のサムス四人衆!その一番槍を務めるのは「剛腕戦闘マシーン」卍黒きムッコロズ!今回の相手はドンキー勢と普段ならば苦戦しづらい相手だが、最近はそのドンキー勢にも敗北が目立つ上、おまけに相手はよりにもよって神様と来た!己のプライドの為にも、絶対に負けられないが果たして!?
対するは肝心な時にしか本気を出せない「Mr.ジャイアントキリング」Dr.神様!第20回大会ではポイゾネ相手に大金星を勝ち取るもそれ以外はてんでダメという極端ぶりを見せつけたが、Bブロックはジャイアントキリングに値する相手はいるのか?いたとして、本気を出せるのか!?
いつだって常識を覆してきたCPUトナメ、この試合は順当か、それとも大波乱か!?
1/4 19:00 ∮シュバルツ∮(MA)VS 空色十字軍(YO)
2024年9月7日。その日、CPUトナメ界に激震が走った。
アントンが二段戦で遂にはちを出し、更には勢いそのままにヨッシー勢初の三段に昇段を決めたことで彼の処遇について議論が紛糾。最終的に彼は次の大型大会である第23回大会への出場停止が決まった。
そんな混乱の中で狙いすましたかのように現れたのは、そのやる気の無さで特に団体戦でファンから顰蹙を買っていた「団体戦の疫病神」空色十字軍。アントンがはちを出してから程なくして勝利を重ね、更には第2回世代対抗戦でも暴力院長相手に勝利しチームに貢献。勢いそのままに大型大会出場を決めた彼は、予選Bブロックの台風の目となるか?
対するは長らく試合数1で幻の選手扱いだった状況から、48人制大型大会でアンケートを制するまでに人気を集めた「重量級キラー」∮シュバルツ∮!彼の対ヨッシー経験はクソステ杯における母との1戦のみ、その試合は勝ちこそしたもののステージはゼーベスと特殊であるが故に不安はまだ拭えていない!この試合でヨッシー勢も問題なくいける事を見せられるか?
予選Bブロックは未知数の要素だらけ、彼等の行く末は果たして……
1/3 19:00 突起物!ポンチコ(PI)VS 暴力委員長(PI)
予選Bブロックは見た目はファンシーな選手が多く集まっているが、その実態はデビュー大会から頭角を表した者・長い暗黒期を抜け出した者・油断ならない危険度未知数の者と曲者揃いのゾーン!その先陣を切るのはそれぞれ別ベクトルで激ヤバな名前のピカチュウ達!
第12回大会のスーパールーキーの一人にして様々な戦法をこなせる「全方位チンポコ」突起物!ポンチコと、脱・クソ雑魚を果たしピカチュウ勢の有力選手となった「ピカもどき」暴力委員長、性と暴力それぞれの方面で危険な名前な二人が激突とCPUトナメは新年から飛ばしている!その前の試合で金好きの選手が出たから余計にである
CPUトナメに静けさなど似合わない!熱く、時に笑える戦いがここにある!
1/2 20:00 ㌦ポッター(MA)VS 煙草マスターの子(LI)
2024年から新たに始動したシリーズ、”段位戦”。ひたむきに高みを目指すこの戦場において、現時点で用意されている最高段位”三段”に到達した選手は9名。予選Aブロック第三試合はその領域に辿り着いた者同士の対決だ!
昨年段位戦で覚醒し無敗のままマリオ勢最速の二段・三段到達を成し遂げた「金好き錬金術師」㌦ポッターが勢いそのままに今大会に参戦、歴代でも上位に入る程のレベルの高いメンバー相手に白星を奪い取るか!?
そして、三段に真っ先に昇段を決めた「煙の王者」煙草マスターの子も大型大会皆勤賞を見事に継続!これまで様々な強豪相手に勝利を収めた彼の最大の壁は己自身、己に襲い掛かる乱調を上手く制してAブロックの主役となるか!?
大舞台で勝つために、日々己を鍛え上げた二人。その成果をこの晴れ舞台で見せつけろ!
1/2 19:00 紅きポイゾネサスくん(LI)VS とろけるヨシオ(PU)
今大会の予選AブロックはCPUトナメの強種族として名の挙がるリンクとファルコンがそれぞれ二人ずつ、そしてその内三人が個人戦大会王者という最初からレベルの高いメンバーの揃った激戦区!故に今宵も開幕戦のファルコンミラーにも負けず劣らずの試合が続く!
全選手中最高峰の過激な攻めが持ち味の「自滅しなければ最強」紅きポイゾネサスくんも堂々参戦、5年前に達成した大型大会無敗制覇という伝説を超えるべく鬼神が再び暴れ出す!
しかし、その首を搔っ切らんと機を伺うのは「食えないプリン」とろけるヨシオ!ヨシオ族にはあまりにも厳しいこの予選ブロックだが、時に番狂わせを起こす彼ならば予選に波乱を呼ぶかもしれない!
再び王座を狙う最強の鬼神と、金星を虎視眈々と狙う食えない伏兵。開幕からクライマックスな予選Aブロック、戦いはまだ始まったばかりだ!
1/1 19:00 殺し屋を微笑ませたエーレヒト(FA)VS Φデスエンペラー(FA)
今年の始まりは大型大会と共に。
この大会と共に新たな時代が幕を開ける!
その大事な開幕戦を務めるのは二人のファルコン勢!
個人戦・ダブルス・団体、その全てで活躍
殺し屋を微笑ませたエーレヒト
ガチもネタも魅力満点、愛され死皇帝
Φデスエンペラー
年々レベルが高くなっているファルコン勢同士の対決、
名勝負にならないはずがない!
その拳で大熱狂を始めよう、
レディ・トゥ・ファイト!!
1/1~ 第23回大会
2024年、CPUトナメ10周年の年。
これまで数々の大会の中で選手は活躍を続け、
そして人気を得た選手は日を追うごとに増え続けた。
そんな中、3年ぶりに行われる48人制大型大会。
あの頃よりも一段と激化した人気争いの中で、
意外な人気選手が選考落ちという厳しい一面も垣間見えた。
時代を築いた最強から、新たな期待を背負った挑戦者まで
集められたのは人気争いを勝ち抜いた48の精鋭達。
2025年、ここにCPUトナメの新時代が幕を開ける。
第23回大会
2025.1.1 開戦
コメント
最新を表示する
今日の試合コメ過去ログに映しました
ネタバレ対策してないんで注意
NG表示方式
NGID一覧