【ピックアップファイターズ】
皆様のお気に入り選手をアピールしましょう! 筆者の方は名前を残していただけると幸いです。
執筆された方はピックアップファイターズに書かれた文章をコピペしておいてください。
また文章が非常に増えた場合、混雑回避のため新規ページの作成が必要になる場合があります。
※複数により同時に編集する可能性があるため、推薦文は手元に残しておくことをお勧めします。
ピックアップ中につき非表示中
現在、ピックアップファイターズはありません。皆様のアピールをお待ちしております。
ピックアップファイターズ(2名紹介中)+ピックアップファイターズ-
・帰り道のマリーゴールド
所属:ヨッシー(黄)Lv.9
初登場:第23回大会
今大会、新たに登場したのはファンシーな名前の新人ヨッシー。根強い人気を持つ最古参ヨッシーと同色同レベルで真っ向から挑戦という形になった以上、半端な結果は出せない!予選Fブロックは今がアツい強豪から、負けたら一生の恥になってしまうであろう選手まで幅広いラインナップ、才能を開花させて結果を出せるか!?
・〒バイトのバスちゃん∵
所属:ネス(青)Lv.9
初登場:第23回大会
第12回大会での桜島警察署の参入以来、ネス勢はマリオ勢と並んで長らく8人体制を続けてきた。そんな中、今回新たに登場したネス勢はここ最近勢いの無い青ネス枠を救うべく現れた!恐らく郵便配達バイトの可愛い名前を持つこの選手だが、今回挑む予選Gブロックは彼含めてネス勢が三人いる地獄のブロック!実力不足でクビにはなりたくないが……!?
段位戦ピックアップ広告(第2回居残り戦)+第2回居残り戦:トナメの新年も段位戦と共に-
注…各種データは開始前(1月10日時点)のものを記している。
データ・所感+データ・所感-
平均レーティング:1434.36
レーティング標準偏差:26.67
本戦メダル数(対抗戦除く):金0、銀0、銅3
迎えた新年、CPUトナメ界は新年の始まりと同時に幕が開く大型大会で盛り上がっている中で段位戦は居残り戦パート2!前回の居残り戦ではBJやコテツが上手く初段に返り咲いた中、今回も返り咲きをかけて争いが始まる!
大型大会と並行して開催という都合上、段位戦の進行ペースは緩やかな状況。それ故に数少ないチャンスをものにできる勝負強さがこれまで以上に求められる!チャンスを掴むのは、誰なのか!?
・キング・オブ・妖魔
所属:ドンキーコング(青)
出場経験:第15回初段戦(24/07/31)以来2度目
段位戦戦績:0勝3敗 個人戦通算戦績:7勝14敗(勝率:33.3%)
レーティング:1431.94 ポイント:0p
個人戦直近5試合の戦績:L L L L W
トップバッターを務めるのは、2024年は個人戦において割と散々な目に遭っていた下目のペット。
段位戦は強豪に蹂躙されてストレート降格、第2回世代対抗戦においても相手のカラー違い謎の乱入で勝利が無かったことになる憂き目にあったが、今年は溜まりに溜まった鬱憤を晴らせる活躍を見せられるか!?
・赤字覚悟の贈り物
所属:ドンキーコング(赤)
出場経験:第10回初段戦(24/05/11)以来3度目
段位戦戦績:1勝4敗 個人戦通算戦績:6勝11敗(勝率:35.3%)
レーティング:1462.14 ポイント:0p
個人戦直近5試合の戦績:L L L L W
第20回大会では予選2位通過を決めた後、決勝トナメを勝ち上がり種族最高順位の17位タイとなったドンキー勢の期待の星。
しかし、段位戦では自身が大の苦手とするリンク二人に轢かれたこともあって居残りに降格という憂き目に。大型大会への出場も叶わなかった中、彼は次のチャンスを狙うべく動き出す!
・殺意のヨシオ
所属:プリン(赤)
出場経験:第22回初段戦(24/10/30)以来3度目
段位戦戦績:0勝3敗 個人戦通算戦績:22勝29敗(勝率:43.1%)
レーティング:1465.69 ポイント:0p
個人戦直近5試合の戦績:L W L L L
CPUトナメを古くから盛り上げ、弱キャラ種族に希望をもたらした元祖・突然変異ヨシオ族。
しかし、そんな彼も今や新たなる突然変異ことヨシオ仮面に差を開けられる一方。長年にわたりヨシオ族最強として戦い続けた彼にとって今の状況は己の沽券に関わる!今ここで返り咲きを果たし、復活なるか!?
・世界のrekuiemu
所属:カービィ(青)
出場経験:第12回初段戦(24/06/12)以来3度目
段位戦戦績:1勝4敗 個人戦通算戦績:23勝27敗(勝率:46.0%)
レーティング:1437.28 ポイント:0p
個人戦直近5試合の戦績:L L L L L
最古参カービィとして華のある戦いを続け、CPUトナメを古くから盛り上げてきたアイテムマスター。
ここ最近の彼は敗戦続きの苦しい状況だが、第23回大会にはカービィ勢の中で1番人気を集めて参戦が決まった。それは、今は落ち目でも復活を願っているファンの多さの証、この期待に応えねば己の名が廃る!
・通り魔
所属:リンク(緑)
出場経験:第10回初段戦(24/05/11)以来2度目
段位戦戦績:0勝3敗 個人戦通算戦績:3勝11敗(勝率:21.4%)
レーティング:1406.87 初期ポイント:0p
個人戦直近5試合の戦績:L L L L L
生放送での顔見せから本戦へと殴り込みをかけに来た、危険な名前のレベル8リンク。
しかし、そんな彼は現時点で個人戦7連敗中。戦績に加えて人気の面でもあのデロイより不味い状況になっている!レーティングもリンク勢初の1300台がすぐそばまで迫っている中、再起の道を見出せるか!?
・極道の片割れ
所属:ピカチュウ(緑)
出場経験:第15回初段戦(24/08/07)以来2度目
段位戦戦績:0勝3敗 個人戦通算戦績:4勝12敗(勝率:25.0%)
レーティング:1402.22 初期ポイント:0p
個人戦直近5試合の戦績:L L L L L
何よりも挨拶を大事にしている、出場する度にコメントをヤクザ風にしていくレベル8ピカチュウ。
第2回クロスオーバー杯ではエーレヒトと組んでダブルス全勝を決めるも、肝心の個人戦は最後の勝利が3年前とかなり不味い状態!勝たねば人気を得るのは困難、居残りという名のムショを己の力でプリズンブレイクなるか!?
【試合コメント】
視聴者が各試合ごとに予告や応援を込めたコメントを書く欄です。
筆者の方は執筆後に過去ログへのコピペをお願いします。
4/15 19:00 灼熱のレイア(LU)VS 桜島警察署(NE)
試合コメント:
今なお人気の象徴と言える初代王者、しかしここからはそんな選手でも容易には勝たせてもらえない魔境!
ルイージミラーの殴り合いを見事制した灼熱のレイア、次の相手は自身が一番苦手にしているネス勢!CPUトナメでも一、二を争うほどの人気選手故にかかる期待という名のプレッシャー、しかし彼は苦境に立たされても幾度となく復活して見せた不屈の男。この試練にも彼は最後まで立ち向かう!
対するは予選では激しいネス勢のレギュラー争いの中でも戦えていける戦績を出した「Dブロック1位通過」桜島警察署、デビュー当初から実績を地道に積み上げている彼はネス勢の世代交代を期待されている選手!次の相手も11年戦い続けた最ベテラン、単純な有利不利を覆す力を確かに持つこのレジェンド相手に勝利を収めるか。
桜咲くこの季節、己に降りかかる試練を乗り越えるのは?
4/15 20:00 3億ドルの吐き気(FA)VS ★グレイトアマゾン★(NE)
試合コメント:
ウィナーズ2回戦も最終試合、ここでシード枠を勝ち取った選手も全員が揃う!
盤石な立ち回りで1回戦を快勝した3億ドルの吐き気、並みの選手にはほぼ負けない彼は2回戦でかち合うシード枠の選手相手にも勝たんと本気である。ここから先は自身が辛酸を舐めさせられ続けたCPUトナメの最強達が集う場所、そこへ向けてこの試合は絶対に落とせない!
一方、自由な立ち回りでシード枠を掴んだ「Gブロック1位通過」★グレイトアマゾン★にとっても吐き気は最強の座の前に立ちはだかる試練のようなもの。並みの選手では勝つのは困難を極めるが、逆に言えば彼を攻略できればネス勢のレギュラーの座も大きく近づく!桜島同様ネス勢の世代交代への期待が高まっている状況、このチャンスをものにするか!?
お互い殻を破らねばならない時、更なる高みへと突き進め!Plus Ultra!!
【段位戦】
日々激闘が繰り広げられるCPU界で
"最強"の称号を賭けた闘いが始まる…
64スマブラCPUトナメ実況
~CPU段位戦~
持ちうる全ての"技術"を駆使し、
"最強"の座へ昇り詰めろ!!
第?回?戦 2025/?/?~
毎週水or土曜に基本3試合ごとに投稿
参加選手(出場順) ※()内:種族/開始時点数
??? (?\?p)
コメント
最新を表示する
割と早い時期から活動を始め、古参の部類に入るはずの
∮シュバルツ∮と★グレイトアマゾン★の選手達が、
ピックアップファイターズの選手の一覧に名乗り出ていないのは不思議なものね。
黒光のとこ凝ったこととするのに集中しすぎて何書いてるか見えない
今日は都合によりリアルタイム更新が出来ない為、3パターンの試合コメントを編集メモという形で用意しています。19時の試合の結果が判明次第、パターンに応じた試合コメントに更新をお願いします
ご迷惑おかけして申し訳ありません
>> 返信元
一応掛けたつもりでした
また、十字軍とムッコロズのカラーをつけてくださった方有難うございます
まさかこれシュバルツカラーの「堂々」って部分「威風堂々」と掛かってる?
>> 返信元
修正本当にありがとうございます……
>> 返信元
勝手ながら当該部分をちょっと書き換えました
>> 返信元
ごめんなさい、素で忘れてました
今大会、過去の試合経験を試合コメントに書き忘れがちでまずいと思ってます
正しく言えば、ポッターのデビュー戦は幻想杯のグレイトアマゾン戦。
とろけるヨシオではない。
大型デビューは8回で普通の大会初参加は幻想杯のせいで初めての記録系を間違える事に定評のある幻想勢、更に言うと6回から選手登録されていたから記録系がややこしいんだよな
幻想勢あるある幻想杯デビューを忘れ去られる
相変わらずキレキレの試合コメントで好きなんだが、1試合目の最後の部分「両者のデビュー戦」はポッターが当てはまってないかな?
本日も例によって1試合目の結果次第で2試合目の意味合いが変わる(脇役の進退)ので1試合目のみの更新です
試合結果が判明次第、2試合目も更新します
自然派嫌がらせ犯でドカ笑いした
>> 返信元
マリーゴールドが勝つと聴牌の予選通過が確定するからです
今日も1試合目の結果によって2試合目の意味合いが変わって来るからまだ書かれてないのかな?
>> 返信元
本当にいつも楽しんでます 流石です
>> 返信元
選手へのご配慮、助かります。
今日の試合コメントについて、19時の試合の結果次第で20時の試合の意味も大きく変わる(十字軍が戦う前から敗退になる可能性がある)為、一旦19時の試合の結果が明らかになってから20時の試合の分も更新します。
ここでは触れられてないけど、3回勢vs6回勢でもある。
各世代ファン必見な試合となるだろう。
NG表示方式
NGID一覧