紅のLancelot
Illust:ひるめし さん
キャラクター | ルイージ | ||
カラー | 第12回:桃 | CPUレベル | Lv.8 |
立ち絵 | 第12回~:歩き+ビームソード | ||
掛け声 | 第12回~:ジャンプ | ||
肩書き | 第12回:意外と雑魚 第20回:くれないの?勝利 | ||
●出場記録 | ◯成績 | ||
第12回大会 | 45位(1回戦敗退→最弱決定戦勝利) | ||
第15回大会 |
ベスト16 (1回戦敗退) チーム:紅のBlack Knight(紅のLanclot&ξ黒きBlack Joker) |
||
第16回大会 | ベスト63 (Aブロック2回戦敗退) | ||
第20回大会 |
予選:0勝5敗(得失点-8) Iブロック6位敗退
|
P(ピー)「Lancelotがなんか調子……乗ってんな……w」
第12回大会から出場したルイージ勢。名前は「くれないのランスロット」と読む。
第12回の戦績+伝説には程遠い-
コンソメ顔と共に1回戦のトリを務め、ピーチ城上空で戦うことに。
序盤から積極的に灼熱昇龍を狙うもなかなか当たらず、逆に相手の戦術にハマりどんどんダメージを稼がれてしまう。
豆チャージ連打をダッシュでくぐり抜け、懐に潜り込み上スマを当てるが耐えられ、逆に相手のソバットでバースト。
復活後に再び灼熱昇龍や横スマを試みるがまたも決まらず、粘られつつ上スマやメテオでダメージを増やされていく。
上スマで何とか3ストック同士にできたものの216%まで粘られ、復活無敵中にボム兵を起爆されて2300になってしまう。
更に空中前で追い出された結果事故を起こして落下。残り1ストックかつ2ストック差という絶望的な状況に……
ここでやっと灼熱昇龍を決めたがバンパーに当たり撃墜できず、折角手にしたアロンダイトビームソードもうまく使えない。
空中前でコンソメ顔を吹っ飛ばすが、ガメーピッピの妨害で復帰されてしまい、最後はボム兵に接触し3ストック差で大敗。
灼熱のレイアと同カラーかつ伝説の騎士と同じ名前という期待の選手だったが、その期待に答えることはできなかった……
偉大なる先輩と同カラーにも関わらず、余りにも酷い動きからルイージ勢からはANAKINに次ぐ最弱決定戦出場者に。
その最弱決定戦では序盤から果敢に攻め、下Bでセレブとムベンベを一気に撃墜するが復活したムベンベに反撃を受ける。
しかし勢いは止まらず、トマトを取ろうとしたセレブに遂に灼熱昇龍を決め、下Bで今度は塩対応とセレブを星にする。
その後はムベンベの投げたアカのこうらで思わぬバーストをしたものの、試合終了が迫る中再び塩対応とセレブを撃墜。
直後に自身もムベンベに吹っ飛ばされ試合終了と同時にバーストしたが、最終的に撃墜7落下4と圧倒的な戦績で1位に。
ステージの問題だったのか、あるいは乱戦が得意だったのか、初戦とは対照的に大差で最弱決定戦を制することができた。
7撃墜中4撃墜がセレブを倒したことによるものであり、偉大なる先輩同様のヨシオ族キラーぶりを発揮したとも言える
第15回の戦績+偉大なる大先輩がいる中で-
生放送のランダム安価にて9番目に選出、その後選出された第14回優勝者ξ黒きBlack Jokerとタッグを組み、紅のBlack Knightを結成。今大会では偉大な先輩も出ている中、彼はどのように試合をしていくのか。
初戦はリカたん中将(バルザードたん+リカエリス´中将´)と当たる。ステージはいにしえの王国。
試合開始後、早速P(ピー)に「この中で実力者じゃないのは紅のLancelotだけです」と罵られてしまう。
パックンフラワーに昇龍を当てて撃墜させる妙技を見せたものの、中盤まではろくに活躍できず、バルザードたんが取得した2個目のハンマーにより相方のBJが最後のストックを失い自身も残り1ストック。対する中将とバルザードたんは両方とも2ストック残りという絶体絶命の状況となる。が、ここで騎士は覚醒した。
右のパックンフラワーの近くに沸いたマキシムトマトに二人が釣られてループザループしているところにサイクロンを放ち同時にバーストさせると、しっかりトマトを取得し回復。復活した2人に炙られ蓄積ダメージがたまるも、こちらも堅実にダメージを与えていき、後ろ蹴りでバルザードたんを撃墜。これでようやくイーブンとなった。
……が、直後中将が仕掛けたばかりのモーションを蹴っ飛ばしてしまい、さながらルイージロケットのように吹っ飛ばされ敗北。
惜しくも逆転勝利とはならなかったが、先輩は勿論、かの伝説の騎士にも肉薄する活躍に、リザルト画面は彼の健闘を称えるコメントで埋め尽くされた。
第16回+第16回-
第20回+第20回-
最果てのスケベ心とのアンケート勝負を制し、第20回にも堂々参戦。……が、☆爆走戦士エルバン、ÅライムライトÅ、Φデスエンペラーと、予選全勝経験があり、レイアと玄酔楼にも勝利している最上位選手たちの巣食うIブロックに放り込まれてしまった。
上位3名があまりにも突出しているため、逆に言えば「下位2名との試合を制すれば4位通過の切符は手に入れられる」とも捉えられる状況であったが……。
モケーレムベンベ戦では序盤アイテムを独占して優位に立つもバースト難を晒し敗北。
[自称]妹戦では動きこそ良かったものの、サイクロンで仕留め切れなかった挙句側にあった箱が爆発する、しかもその隙に回復を取られる、モーション爆発に巻き込まれジャンプを失い早期撃墜と運に見放され敗北。
上位3名にも(デスエン戦では頑張りは見えたが)順当にボロ負けし、ルイージ勢初の予選全敗となった。
余談・実績+-余談・実績
第12回の新規選手では一番最初に名前が付けられた。
第1回からお馴染みのキャラ名ジェネレータで出力された名前を使用。紅かぶりが懸念されたが、カッコいいと評判だった。
初戦の内容は完全に名前負けとしか言えないものだったが、最弱決定戦では乱戦で大暴れし1位となった。第15回も1回戦敗退ではあるが1人対2人の状況からあわや逆転というところまでこぎつけるなど、デビュー戦の印象は払拭されつつある。
1回戦第16試合ではタイトルや説明文を含めて「紅のlancelot」と書かれており、頭のLが小文字になってしまっていた。
最弱決定戦ではしっかり「紅のLancelot」と表記されたので一安心である。
乱闘1回、チーム戦1回と数少ない出番ながら、「1回の攻撃で同時に2人バーストした回数」が3回と、3強の一角☆爆走戦士エルバンに次ぐ多さとなっている。(1試合ごとの平均値に至っては全選手最多)このことから「個人戦よりも乱戦が得意なのでは」との声が多い。
名前の由来になったと思われる「ランスロット(Sir Lancelot)」は、アーサー王伝説に登場する円卓の騎士の1人。
実力・振る舞い共に正に一流の騎士だったが、とある事件を起こし円卓の騎士の分裂を招いてしまった。
◯全試合記録
対戦相手 | 大会 | 対戦ステージ | 結果 | |
コンソメ顔 | 第12回(1回戦) | ピーチ城上空 | ❸ | |
第12回(最弱決定戦) | プププランド | 1位 | ||
リカたん中将 バルザードたん リカエリス´中将´ |
第15回(1回戦) | いにしえの王国 | ✖ | |
天使の聴牌 | 第16回(Aブロック2回戦) | コンゴジャングル | ❶ | |
ÅライムライトÅ | 第20回(予選) | 第1試合 | ヨッシーアイランド | ❸ |
モケーレムベンベ | 第2試合 | ハイラル城 | ❶ | |
[自称]妹 | 第3試合 | コンゴジャングル | ❶ | |
☆爆走戦士エルバン | 第4試合 | いにしえの王国 | ❷ | |
Φデスエンペラー | 第5試合 | セクターZ | ❶ | |
通算 | 全9試合 (勝敗除外1試合) |
0勝8敗 |
コメント
最新を表示する
いやでもこの結果は逆にスケベと湖を差し置いて出ている意味を感じることができたわ
他のレベル8ルイージなら1勝できたかと訊かれたら微妙な対戦相手ばかりだし
今後の動向が気になる選手になったわ
スケベに投票したかったのに、
何故か投票フォームが生放送に無かった。
まさか全敗とは。
まだ湖の方が勝てたのでは?
コイツにアンケ入れて一瞬でも期待してた自分が馬鹿らしい
弱い分ネタキャラには昇華しそだが
幻想杯ないし三軍大会でまた会おう
>> 返信元
8LU、9DK、8KIを集めた(全員集めなくてもいい)トナメ大会で、優勝したらLVを変更できる権利を得るとか
……流石にレートの扱いとかがややこしくなるからやめた方がいいか
トナメとかじゃなくてブロック大会とかならいけると思うんだよね、勝ち上がりじゃないからそれなりに試合して経験積めるし、負け上がりじゃないからそこまで悲惨な事にならんと思うし
不幸キャラとして結構キャラ立ってるんだよねぇ
不幸全部薙ぎ払ってエルバンとかに勝てたら発狂すると思う
Pさんがやらないと言ってるから実現はしなさそうだけど、もし第2回ヨシオ杯をやるなら確実にこいつは入ってくるだろう
その辺のメンツと戦わせて経験つませてやりたさはあるな
母もこんな戦績だったけど勝ち始めたから何とかなるかも?
マジで裏大会とかでもいいから同レベル相手とのマッチング大会出さして上げない?ポケモンじゃないけど勝たないと経験値溜まんないよ……
レイアかエロマスに全ての運命力を奪われたのかな?ってくらいトナメ神に見放されてる
割と頑張ってはいるんだけどね……
まあ通過者三人に負けるのは仕方ないにせよ、妹戦を見る限り負け運の神に愛されてるのは間違いない
>> 返信元
ということはすでに鳴りやまぬとは並んでんのかw
なかなかの才能だぞこれは
>> 返信元
種族被りを避ける傾向にあるからまぁあるだろうね
もう一回負ければ奇跡に並ぶ
さらにもう一回負ければ単独で記録持てるぞ!
全盛期のデロイでもここまで黒かった記憶ないぞ
デスエン相手に食い下がれたのはよかったけど全敗は避けられず…
これはもう一回出番がありそうかな
ルイージ勢としては初の快挙じゃ
ここまで真っ黒な戦績は久々に見た
NG表示方式
NGID一覧