嵐のインテリ
Illust:777 さん
ふんばったお陰ですね。これ。
キャラクター | ヨッシー | ||
カラー | 第2回〜:緑(デフォルト) | CPUレベル | Lv.9 |
立ち絵 | 第1回幻想杯~:ふんばりジャンプ時 | ||
掛け声 | 第11回~:スマッシュ時 | ||
肩書き | 第1回幻想杯・第2回幻想杯:投票率0.5% 裏16回・裏P-1 2022・第19回・第20回:ふんばってるから生きている |
||
●出場記録 | ◯成績 | ||
第2回大会 |
9位 (1回戦敗退) 最弱決定戦:勝利 |
||
第3回大会 |
予選:2勝3敗(残スト3) Fブロック4位敗退 ベスト32 |
||
第1回幻想杯 | ベスト8 (3回戦敗退) | ||
第11回大会 |
ベスト14 (1回戦敗退) チーム:インテリヤクザ (嵐のインテリ & 極道の片割れ) |
||
第2回幻想杯 | 5位(1回戦敗退→最弱決定戦:勝利) | ||
世代対抗戦 |
8位 (1回戦敗退→最弱決定戦:3位) 世代:第二回勢 |
||
裏・第16回大会 | 3位 (準決勝敗退→3位決定戦勝利) | ||
裏P-1 SMASH GP 2022 | 4位 (準決勝敗退→3位決定戦敗北) | ||
第19回大会 | ベスト34 (1回戦2位敗退) | ||
第20回大会 |
予選:4勝1敗(得失点4) Dブロック1位通過 決勝トナメ: |
ふんばってるから いきている
第2回大会から登場したデフォルトヨッシー。インテリらしく賢明な立ち回りを見せてくれるかと思いきや自ら仕掛けたはずのモーションセンサー爆弾に突っ込んでバーストという間抜けな負け方をしてしまい、P(ピー)に「何がインテリだよ!」と言われる始末。
最弱決定戦では開始早々彼を含め全員がキチ◯イじみた動きを見せ、「何だこいつらは!?」とP(ピー)を困惑させた。しかし最後には人間(プリンス?)が乗り移ったかのようなコンボで3億ドルの吐き気を撃墜し試合に勝利。
第3回~幻想杯+0.5%-
第3回大会では予選Fブロックから出場。このブロック、なんとヨッシー3匹が固まるという非常に偏った構成になった。インテリ自身の戦績は振るわず、最終戦を残して予選敗退が確定してしまったが、最終戦で同族の∫アルティライトねこを相手に意地の勝利を挙げた。この試合はP(ピー)からも「平成の名勝負」と讃えられている、第3回予選屈指の名勝負である。
第6回大会では同色のYOODAに出番を取られて出場できず。高い実力を持ちながらも自滅を繰り返す立ち回りから一躍人気となり、若干個性が薄いインテリの今後の出場機会が危ぶまれている。
第7回大会のチーム決め生放送にてYOODAとインテリ含むヨッシー勢6人で出場権獲得アンケートを実施したが、驚異の0.5%という(恐らく)歴代最悪の得票率で落選してしまった。ちなみに次いで得票率が低いヨッシー勢は学校に潜む母の9.1%である。
落選が功をなして(?)幻想杯の生放送ではちょっと注目され確定でシードに。勝ち上がった暴力委員長と対決する。個人戦で初のヨッシー対ピカチュウとなった。
支持率0.5%という屈辱を晴らすかのごとく、ふんばりカウンターや空上を巧みに繰り出し、P(ピー)をして「中に誰か入っている!」と言わしめる程に素晴らしい立ち回りを見せつける。相手の自滅もあったとはいえ終始優勢のまま3タテで初の対ヨッシー以外の勝利を収め、幻想からの脱却を目指す。
続く3回戦では魔炎師ヤミノツルギ†との対決となりピカチュウと2連戦に。暴力委員長を完璧にあしらったインテリだったがヤミノツルギには苦戦を強いられ、レベル8勢という新勢力に阻まれてしまい残念ながら敗退となった。
第11回~第2回幻想杯+第11回~第2回幻想杯-
幻想杯以降長らく出番がなかったが、第11回に遂に参戦を果たす。極道の片割れと「インテリヤクザ」を結成した。
1回戦では似た境遇の同期、無敵の転校生が所属する「ξ無敵ξ」と「ヨッシーアイランド&ビームソード」の環境で戦う。
試合序盤、回転斬りで復帰する転校生に下から上スマを合わせ、文字通り「頭を使った攻撃」でうまく先制する。
その後も雲を活用しつつ、相手チームをまとめてばたあしの餌食にするなどブランクを感じさせない戦いぶりを見せた。
しかし試合終盤にBJの後ろ蹴りで吹っ飛ばされ、ふんばりきれずにバースト。惜しくも1ポイント差で敗退してしまった。
ここで敗退してしまったものの、この試合は第11回屈指の好勝負となり、インテリの健闘を称える声も多かった。
しかしその後は出場機会に恵まれず、第2回幻想杯にも参加が決定。
初戦でエロい姉と戦うことになり、ステージはハイラル城が選ばれた。お互い肩書きが悲しいことになっている
序盤で箱の中からハンマーとモーションセンサー爆弾が出現するが、どちらも姉に取られてしまい早速1ストック目を失う。
更に姉が竜巻を利用して高台へ移動。復活早々更にハンマーを受け2ストック目も失った。ふんばってるから しんでいる
一気に2ストック差をつけられてしまい、差を詰めるべく果敢に攻撃を仕掛けるが、ステージ右で手痛い反撃を受ける。
やがて両者共に100%超えとなるも、地形に邪魔されたり攻撃を当てられなかったりとお互いに相手を倒せず長期戦に。
その後はカプセルを取りに左へ移動。しばらく段差で詰まっていたが、中身のレイガンを入手し空中から姉に襲いかかる。
しかしその勢いのままモーションに接触。姉と2人で爆発に巻き込まれて星にされ、1300と2ストック差のまま仕切り直し。
復活後に与えたダメージもハートのうつわで回復され、ステージ右で変な動きをしているうちに追い詰められていく。
それでもダメージ150%超えの状態からこちらもハートのうつわを取り全回復。モーションを踏ませることにも成功する。
姉をバースト圏内に追い込み、またも箱の中からハンマーが出現するも取られる前にヒップドロップを決め姉を撃墜。
……が、自分もスターロッドを持っていたためハンマーを取れず、結局ハンマー取得を許し2ストック差で敗退してしまう。
ハンマー2回にモーションと、アイテムをうまく活用されての敗退となった。ケへの対抗意識か、妙な行動も目立っていた
二度目の最弱決定戦出場が決まり、無垢なるヨシオ、ダーク内藤、△デロイ△とプププランドで戦う。自分以外全員第6回勢
序盤にデロイを上スマで撃墜すると無垢をヒップドロップで星にし、その後も投げやヒップドロップを駆使して大暴れする。
デロイや無垢に事故らされた一方200%超えまで粘ることにも成功。結果は撃墜6落下4の+2となり、再び最弱決定戦1位に。
世代対抗戦~+世代対抗戦~-
世代対抗戦では、副将戦にて出場。対戦相手は第十二回勢のモケーレムベンベ。ステージはコンゴジャングル。
ジャンプを狩り、投げつけたカプセルが爆発し、相手が自滅した末にヒップドロップで勝利。2勝2敗に持って行った。
これでヨッシーミラー3勝となったが、ミラーが得意だからインテリなのだろうか?
しかしその後の試合結果により第二回勢は初戦敗退自身三度目の最弱決定戦が確定してしまった。
第8回大会も出場候補として名前が挙がっていたが、新たなレベル8勢との枠争いに敗れて残念ながら出場できず。しかし選択肢が2択のみだったとはいえ、43%の票を得たのは元の0.5%と比べれば快挙と言えよう。
第10回での出場枠争いではケが圧勝し、出場を逃す。
しかしその後、何故かYOODA vs 嵐のインテリ、そしてケ vs 嵐のインテリの人気投票対決が行われてしまう。
そして対YOODAは30.6%、対ケに至っては3.8%と散々な結果に終わった。投票率ネタがすっかり定着してしまったようだ。
(しかし0.5%の頃に比べたらマシという声もちらほらある)
◯全試合記録
対戦相手 | 大会 | 対戦ステージ | 結果 | ||
悪魔の下目使い | 第2回(1回戦) | プププランド | ❶ | ||
第2回(最弱決定戦) | プププランド | 1位 | |||
15人目の天才 | 第3回(予選) | 第1試合 | プププランド | ❶ | |
一番繊細な部長 | 第2試合 | ❶ | |||
学校に潜む母 | 第3試合 | ② | |||
Φデスエンペラー | 第4試合 | ❶ | |||
∫アルティライトねこ | 第5試合 | ① | |||
暴力委員長 | 第1回幻想杯(2回戦) | コンゴジャングル | ③ | ||
魔炎師ヤミノツルギ† | 第1回幻想杯(3回戦) | ハイラル城 | ❶ | ||
ξ無敵ξ ξ黒きBlack Joker 無敵の転校生 |
第11回(1回戦) | ヨッシーアイランド | ✖ | ||
エロい姉 | 第2回幻想杯(1回戦) | ハイラル城 | ❷ | ||
第2回幻想杯(最弱決定戦) | プププランド | 1位 | |||
第十二回勢 | モケーレムベンベ | 第1回世代対抗戦(1回戦) | コンゴジャングル | ②(チーム2-3✖) (副将戦) |
|
極道の片割れ | 裏・第16回(2回戦) | プププランド | ① | ||
永遠のエース | 裏・第16回(3回戦) | プププランド | ① | ||
魔のパンツ | 裏・第16回(準決勝) | プププランド | ❶ | ||
魔炎師ヤミノツルギ† | 裏・第16回(3位決定戦) | いにしえの王国 | ② | ||
暗黒のアメリーナ | 裏P-1 SMASH GP 2022 (1回戦) | プププランド | ① | ||
とろけるヨシオ | 裏P-1 SMASH GP 2022 (準決勝) | プププランド | ❶ | ||
壊れた大学生 | 裏P-1 SMASH GP 2022 (3位決定戦) | プププランド | ❶ | ||
第19回(1回戦) | ハイラル城 | 2位 | |||
若き日のロハス | 第20回(予選) | 第1試合 | いにしえの王国 | ② | |
鳴りやまぬヨシオ | 第2試合 | ハイラル城 | ① | ||
犬のような黒猫 | 第3試合 | ヨッシーアイランド | ① | ||
パジャマの革命家 | 第4試合 | セクターZ | ① | ||
㌦ポッター | 第5試合 | プププランド | ❶ | ||
第20回(決勝トナメ2回戦) | |||||
通算 | 全26試合 (勝敗除外3試合) |
12勝11敗 |
コメント
最新を表示する
1位通過は確定しているからファイトスタイルを試していたのかもしれない
逆にあれだけコスパ食らいながらひっくり返しかけるインテリがヤバい
完全に全盛期入ってるわ表彰台も全然夢じゃない
ゆるいブロック言われてるけど、どんなゆるいブロックでも全勝はやっぱ大変なんだなと感じた
極論いえば他5選手に8割勝てる(レート差約240)ついてるぐらい突出したやついても5連勝できる確率は3割ちょっとだし
全勝見てみたかったけど相手が的確すぎた
ここで燃え尽きちゃいかんぞ、本戦でもしっかり戦ってくれ
ジャンプ狩られすぎィ!
14回のアントン玄酔楼戦みたいだ
二度の幻想杯、裏16、裏P1と日陰で燻り続けてやっと勝ち取った予選1位……
自分のことのように嬉しい。同じく燻ってきた永遠のエースもなんとか勝って続いてくれ!
>> 返信元
当時のアンケートにレベル8はいなかったから…
>> 返信元
間違えた99.5%
インテリ強すぎる
俺ら95.5%民の目は節穴やったな
一発屋のレベル8ヨッシーなんて要らなかったんや
予選1位通過決定!
ケの調子が最近良くないから本戦も上手く戦えれば緑枠奪えるぞ…
ここまで来たら予選全勝狙いたいね
これほどの選手なのに0.5%しか投票しなかった人々がいるらしい
0.5%民は誇っていいぞ
的確な卵投げが終始よかった。
今なら投票30%はいきそう
1位通過おめ
冷静なプレイだった
1位通過確定!おめでとう!
本戦でも期待してるぜ!
>> 返信元
ポイゾネはヨッシーだった…?
緑ヨッシーは第8〜10回くらいはポイゾネ一強だったけどここにきてのインテリの快進撃が凄まじい
YOODAはもう少し自滅癖おさえて
0.5%の瞬間生で見てたけど、アンケするまでコメもインテリの話題一切でてなかったし、実際私もインテリとか眼中になかったけど、さすがに笑っちゃった
今アンケすればアントンより人気になってそう
ふんばってるからいきているが忖度なしに肩書きとして板についてきた
>> 返信元
同意
NG表示方式
NGID一覧