最果てのスケベ心
Illust:テッセー さん
Illust2:ひるめし さん
なぁ……すけべしようや…
キャラクター | ルイージ | ||
カラー | 第8回~:緑(デフォルト) 第13回:ピンク(色被りのため) |
CPUレベル | Lv.8 |
立ち絵 | 第8回~:最遅歩行時 | ||
掛け声 | 第12回~:バースト時 | ||
肩書き | 裏16回:レベル8LU最後の希望 | ||
●出場記録 | ◯成績 | ||
第8回大会 |
予選:1勝4敗(残スト3) Fブロック5位敗退 ベスト40 |
||
第12回大会 | ベスト32 (2回戦敗退) | ||
第13回大会 |
ベスト14 (1回戦敗退) チーム:ムッツリストーカー (最果てのスケベ心 & エロ過ぎるマスター) |
||
世代対抗戦 |
4位 (準決勝敗退→3位決定戦敗北) 世代:第八回勢 |
||
裏・第16回大会 | ベスト13 (2回戦敗退) |
P(ピー)「スケベ過ぎて爆発したー!」
第8回から出場となった原色ルイージ。最果てとは「これより先はないという端。終点。極地。」等を指す。
最初はルイージらしい悲壮感があるということで悲しみのパターソンという名前に決まったはずだったが、後にフォックス勢の名前を決める際にこの珍妙な名前が現れ、気に入ったP(ピー)により名前が入れ替わり現在に至る。あまりにも可哀想である
+第8回とその後-第8回とその後
予選はあの玄酔楼のいるFブロックからの参戦。同組には同じエロキャラであるエロ過ぎるマスターや相変わらず物騒なピカチュウ勢である極道の片割れなど、彼自身を含めキワモノばかりが集まった。
その名前から某武天老師のようなキャラではないかという推測がされている。また、「スケベ昇龍」なる必殺技を持ち、一説によるとただのスカートめくりではという声も。
ヤミノツルギと玄酔楼との戦闘では、惜しくも敗北してしまうが、3戦目は圧倒的な強さで極道の片割れを打ち破る。
第4試合ではエロ過ぎるマスターとエロの頂上決戦を繰り広げるが、まさかの2ストック残しで敗北。勝てば予選通過に望みが繋がる最終戦でも[自称]妹を相手に終始リードを許して敗れ、敗退が確定。「エロ過ぎるマスターに負けたものは幻想入りする」というジンクスがあるだけに、今後の出場を危惧されている。
その後
第9回チーム決め生放送ではたびたび参戦候補者として名前が挙がっていたが、何故かやたらと否定意見が多く全てが却下されてしまい結局不参加となり、幻想入りが現実味を帯びることとなってしまった。
第10回でもチェマとアンケートで負け参加ならず。ちなみに軍曹とワンダは出場しているため唯一エロマスの呪縛からは逃れなられなかったことになる。
第11回でも参加は叶わなかった。
+第12回-久しぶりの登場
レベル8オンリー大会となった第12回に無事出場が決定。今度こそ結果を残せるか。
1回戦の相手は新人のドンキー勢B級の漢。スケベ心としては対エロマスのような事態は避けたいところ。
選ばれたステージはピーチ城上空。ファイアボールと投げでダメージを与え、相手の下スマやパンチもうまく回避する。
しかしここから相手の反撃を受け、ボム兵を投げつけるもバンパーで耐えられ、着地際の空中NAで先制されてしまう。
更に相手を倒せない内にハートのうつわが出現するピンチに陥ったが、はりせんをうまく使いつつエアスラで漢を撃墜。
そのまま自分が回復し3300。相手の自爆もあり2ストック目を先に奪うが、ダッシュAで突撃したところを掴まれてしまう。
後ろ投げで2ストック同士になるが、スケベ心は移動床の上でファイアフラワーを使い、押し出し40萬で漢の撃墜に成功。
ここで大きく差をつけ、漢の追い上げを受けるもボム兵選手が突撃。エロマス戦とは逆に2ストック差で勝利した。
2回戦に進出したものの、そこで同期トップクラスの実力者堕ちる純白と当たってしまう。ステージはヨッシーアイランド。
序盤は下スマや後ろ投げで押していたがすぐに取り返され、急降下下突きで吹っ飛ばされた後雲に乗り損ねてバースト。
しかし純白が自分のモーションを破壊して自爆し3300。その後劣勢になるも純白が回転斬りで堕ちてしまいリード。
そして高所で下スマを受け2ストック同士。それでも地形のお陰でレイガンを凌げたこともありまだリードが続いていた。
ところが純白の破壊した箱からハンマーが出現。取られて星にされたが、純白が再び堕ちてしまいまさかの1100に。
仕切り直しとなるが結局は再び押され、最後は再び下突きでバースト。チャンスを掴めず撃墜0で敗退してしまった。
+第13回-ムッツリカラー
第13回ではあのエロ過ぎるマスターとムッツリストーカーを結成。チームの先鋒を務める。ムッツリ……?
開幕戦でANAKINと緑ルイージ対決をすることになったが、色被りのためピンクカラーで登場。こっちの方がしっくりくる
ステージはコンゴジャングル。序盤は相殺も交えつつ互角に戦っていたが、ANAKINがソンソンしたお陰で先制する。
先制後も下Bを主軸に攻めるも後ろ蹴りでバースト。ファイアフラワーのダメージは抑えたが今度は相手の下Bを受ける。
台上で下スマを決めて2ストック目を奪ったものの昇龍はお互い不発となり、タルを投げた隙に空中前Aで2ストック同士に。
それでもリードを続け、こちらはファイアフラワーで大きなダメージを与え、ANAKINを残り1ストックに追い込んだ。
しかしシールドのタイミングを誤り空中前Aが直撃。こちらも残り1ストックとなるがスマッシュ攻撃で攻め立てていく。
ところがトドメの昇龍が決まらずANAKINの追い上げを受け、相殺から下スマで吹っ飛ばすもタル大砲で復帰される。
下スマを掻い潜りつつ台上のANAKINを狙ったが、逆に上強で打ち上げられ上スマが直撃。惜しくも逆転を許し敗北した。
その後エロマスもやっぱり黒猫に敗北し、チームはストレート負け。残念ながら初戦敗退となってしまった。
+世代対抗戦-世代対抗戦
世代対抗戦では、副将として出場。相手は第六回勢のちょこにゃちゃん。アイドルにスケベ心が襲いかかる。ステージはハイラル城。
ファイアボールを巧に使い、ハイラル城がカービィの苦手ステージな事も相まって終始リードする。最後は復帰の昇竜が密着してスケベに灼熱昇竜になり、ちょこにゃちゃんを昇天バースト。副将戦を勝利で収め、第八回勢としては3勝目を挙げ、第八回勢を準決勝進出に導いた。
準決勝を挟んで三位決定戦にも再び登場。相手は第十回勢の動物園のウシで、ステージはピーチ城上空が選ばれた。
下Bをダメージソースとした立ち回りで%を溜めていき、二つ取得したモンボから出たニャース&リザードンで追い詰める。
しかし倒しきれず下スマの持続当てでバースト。復帰後に下スマを返し、リフトが右に移動していたこともあって3300に。
樽を持ち上げようとする相手に昇竜を決めるがスターを取らせてしまう。冷静に技を避けつつ、スタロを取得し即捨てる。
下Bで上スマを拒否し、どちらもバースト圏内の状況。後ろ投げは三角コーナーで耐えられるが、上スマを当ててリード。
その後も粘って差を広げ、後ろ蹴りでバーストするが空中前の後隙に密着昇竜を決めて残り1ストックで勝利の状況に。
ハリセンを駆使したコンボで稼いでいくが、ここでハートのうつわが出現。上スマでバーストした際にウシが取って全回復。
1100で追いつかれるも、大技を当てながら互角の攻防を繰り広げる。そしてここで再びハートのうつわが樽から出現。
相手の的確なNAで妨害されまたしても全回復。それでも果敢に攻めていくが、最後はスタロを取った隙に後ろ投げで敗北。
+裏16回-裏16回
◯全試合記録
対戦相手 | 大会 | 対戦ステージ | 結果 | |||
魔炎師ヤミノツルギ† | 第8回(予選) | 第1試合 | プププランド | ❶ | ||
玄酔楼 | 第2試合 | コンゴジャングル | ❶ | |||
極道の片割れ | 第3試合 | プププランド | ③ | |||
エロ過ぎるマスター | 第4試合 | ハイラル城 | ❷ | |||
[自称]妹 | 第5試合 | プププランド | ❶ | |||
B級の漢 | 第12回(1回戦) | ピーチ城上空 | ② | |||
堕ちる純白 | 第12回(2回戦) | ヨッシーアイランド | ❶ | |||
アニャ犬・スカイウォーカー ◎ANAKINSUKAIWOOKAA☆彡 犬のような黒猫 |
第13回(1回戦1本目) | コンゴジャングル | ❶ (チーム0-2✖) |
|||
第六回勢 | ちょこにゃ | 第1回世代対抗戦(1回戦) | ハイラル城 | ②(チーム3-2〇) (副将戦) |
||
第十回勢 | 動物園のウシ | 第1回世代対抗戦(3位決定戦) | ピーチ城上空 | ❶(チーム1-4✖) (次鋒戦) |
||
エロい姉 | 裏・第16回(2回戦) | プププランド | ❶ | |||
通算 | 全11試合 (勝敗除外なし) |
3勝8敗 |
コメント
最新を表示する
ツイッターアカウントも好きだから出場して欲しかった。
ただしレベル8ルイージの弱さがつらい。
小規模で結果を出せればチャンスが巡ってきそうだから今から鍛えておくんやで
むっつりスケベじゃオープンスケベにゃ勝てんのか
所詮スケベ心止まりだからガチのエロには勝てないんだろうか
>> 返信元
さらにその湖が最弱になっちゃったし…
>> 返信元
そもそもレベル8ルイージがレベル9に勝てた事例は世代対抗戦の湖vs脇役の1例のみやからな……
アイテム殆ど取らせてくれなかった、エロマス含めたレベル9は相変わらず苦手の模様
>> 返信元
お相手の姉なんか幻想杯優勝したらなんか聴牌に勝っちゃった例だよな
まともなルールならもうあと3年は聴牌に勝つなんてありえないレベルだけど
ハンマー自滅自滅で優勝したらまぁいっちゃったし、それで掴めないから持ってはなかったけど
陽の目を見る奴は内容云々よりその場でわかりやすい量を出すのが多いよな
>> 返信元
その「持ってない」でどれ程の選手達がレギュラーの座を逃してきたかという話でもあるからまあ
正直、単なる実力以上に勝ち切れるかが大事だと思う
B技はかなりの精度A技がスカってる印象だな
評価Dぐらいしかいないレベル8では個性と強さもあるが…マックスに近い位置で1.5というにはちょっと足りないが2軍に置いとくのは勿体無いという感じだなぁ
ランスがダメなら移籍もありか?
昇竜を狙っていく姿勢はいいと思うんだが
もうちょい下スマ上スマに頼ってもいいんじゃないか
いうて今日の試合もルイージにしては(レベル9と比較して)バ難というのが目立ったな
勝ち切る能力に乏しいから最終的にアイテム差で覆されるような展開にしてしまっている説はある
>> 返信元
おおかた例のコメのせい
>> 返信元
・対抗が2人とも強くて付け入る隙がない
・コンゴ玄爺や上空ウシに勝ちかけといてアイテムに泣く
とこれまでも今日も強さの片鱗は感じるんだけど勝ちきれないし不憫だよねスケベ
間違いなくレベル8ルイージだと一番強い 動き的にも立ち回り的にも
ただレベル8ルイージだと一番不憫な気もするよね 勝ちたいときに勝てないというか
んー…
ちょこにゃ=B級=極道とかいう闇鍋を超えた性癖やめろ
逆に玄酔とか純白は一切欲がなさそうなのも面白い
そして謎の被害にあった挙句エッチ呼ばわりされるヤミちゃん
>> 返信元
きっとMなんやろなぁ
エロマスエロい姉ヤミちゃん妹
エロそうな相手に悉く負けてるな
NG表示方式
NGID一覧