鳩もどき
Illust:サメ竹輪 さん
キャラクター | キャプテンファルコン | ||
カラー | 第12回~:桃 | CPUレベル | Lv.8 |
立ち絵 | 第12回~:上強入力時 | ||
掛け声 | 第12回~:いびき(うたうを食らった時) | ||
肩書き | 第12回・第19回・第20回:鳩ではない何か | ||
●出場記録 | ◯成績 | ||
第12回大会 | ベスト16 (3回戦敗退) | ||
世代対抗戦 |
1位 (優勝) 世代:第十二回勢 |
||
第15回大会 |
ベスト16 (1回戦敗退) チーム:十字軍もどき(空色十字軍&鳩もどき) |
||
第16回大会 | ベスト63 (Bブロック2回戦敗退) | ||
第19回大会 | ベスト34 (1回戦2位敗退) | ||
第20回大会 |
P(ピー)「浦安もどき……の、もどきですねつまり」
第12回大会から出場したファルコン勢。キャプテン・ファルコンならぬキャプテン・ピジョン(もどき)である。
第12回の戦績+第12回の戦績-
1回戦の相手は詳しすぎた湖。ステージはピーチ城上空となった。
序盤は互角の攻防となったが、空中ジャンプをした湖に浦安もどき。ジャンプ狩りに成功し先制する。
そのまま浦安もどきもどきも使いリードを広げていくが、緊急回避を見切られて横スマの直撃を受けバースト。
ストックが並ぶが、今度は裏拳でジャンプ狩り。そのまま三角コーナーに叩きつけメテオもどきを決め2ストック目を奪う。
しかし箱のスマッシュ投げを喰らい2ストック同士に。相手はその後ボム兵で自爆したが、こちらもはちの攻撃を受ける。
これで状況が五分になるも、空中攻撃の後にタルを持ち上げた湖に横強。タル裏当てからのリザードンで湖を撃墜した。
その後は相手のファイアフラワーを凌ぎつつ反撃を加え、最後は上スマからの浦安もどき。2ストック差で勝利する。
2回戦の相手は笑えない女。ステージはヨッシーアイランドに。
文字通り豆鉄砲を喰らい何度も投げられたが、横スマやミドリのこうらで反撃しピジョンではなくファルコンパンチ。
吹っ飛ばされた女が雲を利用せずに落下したため先制。復活した女に攻撃を受けるがハンマーを取ることに成功。
このハンマーで2ストック差に持ち込み空中攻撃で攻めるも、チャージショットが直撃し1ストック差となる。
しかし鳩もどきは下スマや空中攻撃でなお女を押していき、残り1ストックに追い込むと再びミドリのこうらを活用。
チャージショットで2ストック目を奪われたが、最後は下スマで女をモーションセンサー爆弾に接触させ勝利した。
3回戦で犬のような黒猫と魔のパンツが立て続けに敗退し、鳩もどきは第12回最後のファルコン勢となった。
そして他の試合の結果自身の試合の直前に種族被り0となり、自分は3回戦で愛の㌘ブラッドとプププランドで戦うことに。
序盤はブラッドとほぼ五分に戦うものの、上スマで先制を許す。しかし鳩もどきもオバヘで反撃し3ストック同士で並ぶ。
中盤まではそのまま互角の勝負が続いたものの再び先にストックを落とし、ミドリのこうらを下スマでかわされてしまう。
更にハンマーの取得も許したことで残り1ストックにまで追い込まれ、ファルコンパンチも当たらず差を広げられていく。
それでもバースト圏内で踏みとどまり、ブラッドがボム兵選手に接触しアフォックスもしたことで一気にストックが並ぶ。
しかしダメージ差は大きく、逆転狙いのファルコンパンチは決まらず空中上でバースト。1ストック差で敗退してしまった。
中盤から相手にペースを握られてしまい、ファルコン勢は全滅。ルイージ勢、ヨシオ族に続く3番目の全滅となった。
世代対抗戦~第15回の戦績+世代対抗戦~第15回の戦績-
第12回以降出番の無い状態が続いていたが、世代対抗戦で久しぶりに登場。先鋒戦で第十回勢の動物園のウシと対戦。
ステージはピーチ城上空となり、浦安を連続で当ててダメージを稼ぐ。しかし、相手の大技によって形成が逆転してしまう。
箱の取り合いから投げ付けを喰らってストックをリードされ、さらにステージ外にレイガンの押し出しでバーストの危機。
と思ったら幸運にもリフトが移動していたこともありギリギリ復帰。横スマビームソードを決めて3ストック同士に並ぶ。
その直後に高身長が災いして上スマが当たってしまい3200になり、再びビームソードを取ると一気に%を稼いでいく。
思うように撃墜が出来ずに粘られるが、横スマで2スト同士。逆転を狙うもMAXパンチ裏当てを喰らい再び差が広がる。
復帰した鳩もどきはモンボからニャースを召喚。ダイブの静止を利用して100%を超えるダメージを与えることに成功。
粘りを見せるウシを前にバーストさせられず、少しづつダメージを喰らいながらもスターを取りながら下スマで1スト同士。
カプセルから出現した緑コウラを投げで%を稼ぐが、最後はウシが上に投げた緑コウラを避けきれずに当たってしまい敗北。
ウシの粘りを前に先鋒戦を落としてしまうが、チームメイトが残りの4戦に勝利した事で決勝戦進出が確定した。
世代対抗戦を第十二回勢が優勝してから二か月後、ランダムタッグ大会に同期の空色十字軍と共に「十字軍もどき」で出場。
初戦のタッグは初代王者灼熱のレイアと同期で同族の殺し屋を微笑ませたエーレヒトが組んだ「エーレイア」に。
開始早々80%以上のダメージを敵味方に与えられ、粘りを見せていたがエーレヒトの上Bで崖に届かずバースト。
上から降ってきた相方の下Bに直撃しながら攻撃を当てていくが、後ろ投げで飛ばされた際に急降下を入れたことで戻れず。
ファルコンパンチでW撃墜を狙うが惜しくも阻止される。しかしレイアを上Bで掴み復帰ついでに飛ばすことに成功。
エーレヒトと共に炙りアイテムを取るが撃墜には繋がらず、相方が召喚したポケモンも運悪くトサキントになってしまう。
しかしここで十字軍がトマトを取って回復からエーレヒトを撃墜。さらに自身も浦安でレイアをバーストさせていく展開に。
逆転の可能性も出てきたが、そのころには二人揃ってバースト圏内。最終的に十字軍とほぼ同時に倒された結果敗北した。
第16回~第19回+第16回~第19回-
第20回+第20回-
◯全試合記録
対戦相手 | 大会 | 対戦ステージ | 結果 | ||
詳しすぎた湖 | 第12回(1回戦) | ピーチ城上空 | ② | ||
笑えない女 | 第12回(2回戦) | ヨッシーアイランド | ② | ||
愛の㌘ブラッド | 第12回(3回戦) | プププランド | ❶ | ||
第十回勢 | 動物園のウシ | 第1回世代対抗戦(準決勝) | ピーチ城上空 | ❶(チーム4-1〇) (先鋒戦) |
|
エーレイア 殺し屋を微笑ませたエーレヒト 灼熱のレイア |
第15回(1回戦) | ヨッシーアイランド | ✖ | ||
早すぎた少女チェントゥリオーネ | 第16回(Bブロック2回戦) | ハイラル城 | ❶ | ||
第19回(1回戦) | ヤマブキシティ | 2位 | |||
殺し屋を微笑ませたエーレヒト | 第20回(予選) | 第1試合 | いにしえの王国 | ❶ | |
天使の聴牌 | 第2試合 | セクターZ | ① | ||
一番繊細な部長 | 第3試合 | ハイラル城 | ① | ||
奈落のヨシオ | 第4試合 | ピーチ城上空 | ② | ||
キング・オブ・妖魔 | 第5試合 | ||||
通算 | 全11試合 (勝敗除外1試合) |
5勝5敗 |
コメント
最新を表示する
エーレヒト(赤FA)には負ける
堅実な勝利が特徴
水色ルイージが得意
やはり♪の系譜なのか……?
鳩らしく啄んでたなぁ…
いたぶって遊んでたぞ
まぁ1位十分狙えるかな
冷静な動きだったな
不用意に近づかないで序盤粘ってたのが良かった
部長落としたし通過は濃厚かね
部長とったのナイスすぎる!
一気に希望が見えてきた
セクターで勝ち拾えたのでかいぞー
一応ここからは有利カードだけど、強豪2人に振れ幅でかい2匹だから色んな意味で読めない
毎回接戦だし派手さもあるけど、そろそろ勝ちが欲しいな
燃えたりしそう
凍結させてきそう
イラスト1枚追加しました!
ありがとうございます!
変な動きで自滅したかと思えばファルパンを割と的確に当てていったりとよく分からんやつやな
次世代の謎ファルコンですか?
アナニーがなければ勝ってたかもな
序盤は最下位もあるひっでぇ動きだったけど中盤から一気に追い込んできたな
それで届かない辺りがドルコリンから枠を奪えない理由か
余計な自滅が響いたな
これはもったいない
謎の自滅なけりゃワンちゃんあったのにもったいない
あたかも1位見たいな試合運びして2位になる1位もどき
鳩の日
NG表示方式
NGID一覧