空色十字軍
キャラクター | ヨッシー | ||
カラー | 第12回~:水 | CPUレベル | Lv.8 |
立ち絵 | 第12回~:アピール時 | ||
掛け声 | 第12回~:2段(ふんばり)ジャンプ時 | ||
肩書き | 第21回・世代対抗2・第23回・段位戦:諦め全一 | ||
段位 | 初段(0点) | ||
●出場記録 | ◯成績 | ||
第12回大会 | ベスト44 (1回戦敗退) | ||
第13回大会 |
15位(1回戦敗退→最弱決定戦:勝利) チーム:空色の天才 (空色十字軍 & 15人目の天才) |
||
第15回大会 |
ベスト16 (1回戦敗退) チーム:十字軍もどき(空色十字軍&鳩もどき) |
||
第16回大会 | ベスト63 (Aブロック2回戦敗退) | ||
カラー対抗戦 |
ベスト10 (1回戦敗退) 色:水 |
||
第21回大会 |
ベスト18 (1回戦2位敗退) |
||
第22回大会 |
25位タイ/ベスト31 (WINNERS側1回戦敗退→LOSERS側1回戦敗退) チーム:S級戦犯(Φデスエンペラー & 空色十字軍) |
||
第2回世代対抗戦 |
3位 (準決勝敗退→3位決定戦勝利) 世代:第12回 |
||
第23回大会 |
予選:1勝4敗(残スト1) Bブロック6位敗退 ベスト45 |
第12回大会から出場したヨッシー勢。「十字軍」とはキリスト教諸国が聖地を奪還するために派遣した遠征軍のこと。
第12回~第13回+遠征失敗-
1回戦では暗黒のアメリーナとコンゴジャングルで戦うことになった。
試合序盤に見るからにおかしい判定でマキシムトマトを取ったが、崖際でばたあししたせいで自滅してしまい台無しに。
その後はアメリーナのチャージショットを回避し、前投げを凌ぎ、回避読みでヒップドロップを直撃させつつ箱を破壊。
3ストック同士で並んだが、モーションセンサー爆弾を自分で踏んでしまい再び自滅。またもストック差が付いてしまう。
そのままアメリーナにダメージを稼がれるが、執拗な前投げを耐え続け、相手のメテオに空中上で返し2ストック目を奪う。
しかしアメリーナが投げたモーションが直接命中しバースト。1200となりこのまま相手のペースで終わると思われた……
が、十字軍はメテオでアメリーナを浮かせてビームソードを投げつけ、直後にばたあしもヒットさせる凶悪コンボを披露。
アメリーナのダメージを58%から136%にまで増やし、ダッシュAからソンソンさせたことで大きく追い上げることに成功。
この勢いで逆転勝利を狙う十字軍だったが、ファイアフラワーでダメージ差を広げられタル投げで敗退してしまった。
第13回にも参加が決定。あの15人目の天才と「空色の天才」チームを結成し、先鋒を務める。
初戦は詳しすぎた虫使いチームと当たり、同期かつ色も同じ詳しすぎた湖を相手にヨッシーアイランドで戦うことに。
序盤はやや押されるも空中攻撃を活用して反撃。ところが崖際でうしろげりを使って落下する事故を起こしてしまう。
湖もカプセルの爆発でバーストし3300になるが、今度は湖のダッシュAで追い出された結果床下に頭をぶつけて落下。
1ストック差になった上にそのまま差を広げられ、更に空中攻撃の相打ちでジャンプがない状態で放り出されてしまう。
近くには雲もあったが、十字軍はそのまま雲を避けるように落下。そして湖まで事故で雲から落下するまさかの展開に。
1200の状況で奮戦するも、最後は再びジャンプをなくし落下。ヨッシー勢の不安定さがモロに響き事故の連発で敗北した。
そして大将の天才もアントンに敗北。チームはまさかの2連敗となり、ストレート負けで初戦敗退になってしまった。
更に最弱決定戦出場が決定。自傷チルドレンチームと最弱を争う羽目になる。
1本目で天才が勝利した後2本目で登場。煙草マスターの子とピーチ城上空で戦うことに。天才と同様まさかの出場である
しかし序盤から押され、タマゴ産みでタバスコを落とそうとするも失敗。上突きで飛ばされてバンパーに接触し落下。
幸いこれは自滅扱いとなり、復活後もタバスコの横スマをブロッキング。移動床の上で上スマを使いタバスコを撃墜する。
スコアが逆転したが、タルに潰されて追い込まれた挙句スターも取られ、何とか無敵を凌ぐも直後下突きでバースト。
これで焦ったのか事故まで起こしてしまい、撃墜1落下3となり2点差で敗北。1勝1敗で勝負は3本目に持ち越される。
その3本目の相手は、自分と同じレベル8ヨッシーの[自称]妹。ステージはハイラル城が選ばれた。
ステージ右での戦いとなるが、空中攻撃で妹を押していきリード。しかし妹の反撃を受けお互いダメージ100%超えに。
妹のヒップドロップをタマゴ投げで慣性を減らして回避し、その後の妹の攻撃も耐え続けたが下スマで遂にバースト。
先に撃墜点を取られ、こちらのヒップドロップはふんばりで対処されるも、今度はこちらが下スマを決めスコアを並べる。
試合終了が迫る中でカビゴ之助やメテオでダメージを与え、ヒップドロップを直撃させるが妹を倒しきれず時間切れに。
当然サドンデスになるも、下スマを決めて妹を吹っ飛ばし勝利。ようやくチームに貢献することができ最弱も免れた。
第15回~カラー対抗戦+世紀の自滅魔-
ランダム抽選を勝ち取ったことで久しぶりの出場となった第15回は、自身と同じ十二回勢の鳩もどきとタッグを結成。
初戦の相手は初代王者灼熱のレイアと同期の殺し屋を微笑ませたエーレヒトが組んだ「エーレイア」となった。
ステージはヨッシーアイランドが選ばれると、ややリードされながらも序盤から拮抗した試合展開を見せていく。
バースト圏内になりながらもレイアの上スマをずらしで耐え、エーレヒトの回避隙に下スマを決めて撃墜に成功。
その後もレイアを攻めていくが倒されてしまい、ジャンプを失ったところでモーションを押しあてられてバースト。
味方に下Bを決めつつスターを持った相手から逃げていき、粘ったところで箱から出たボム兵を使ってレイアごと自爆。
残り1ストックになった十字軍だが積極的な攻めを見せた結果トマトで回復に成功。さらに上スマでエーレヒトを倒す。
しかしスターを取られたことで勢いは裏返り、100%を超えた所でチームコンボを食らい相方と共にほぼ同時にバースト。
96人制大会である第16回ではシードを獲得し参戦。勝ちあがった同期の塩対応とピーチ城上空で戦うことに。
先に1ストックに追い詰められるが食らいつき、勝負は最終ストックへ…と思ったら落下していき自滅フィニッシュ。
後に同大会で4位に輝く相手を追い詰めたと言えばそれまでだが、特に目立った活躍をすることなく大会から姿を消す。
カラー対抗戦では勝てば突破、負けたら敗退の重要な大将戦で白チームの堕ちる純白との勝負に。ステージは上空。
序盤はどちらもバースト圏内を大幅に越える%になりながらも粘りを見せていたが、先制されて残り3ストックに。
ステージ上に出現した赤コウラが影響して飛ばされてしまい、ジャンプが無くなったため戻ることが出来ず残り2スト。
するとバンパーに当たってふんばりが消えたところで、何故か動くリフトの崖際に移動したことでそのまま落下死。
1分足らずで一気にストックを溶かしてしまい、加えてバ難に陥り撃墜が出来ない状況でようやく倒し4タテは回避。
……と思ったら撃墜するや否や三角コーナーに頭をぶつけ、上昇力が無くなった十字軍はそのまま自滅し試合終了。
水色チームが見守る中、4タテ阻止して満足と言わんばかりの自滅でチームを敗北に導いた。
この結果からヨッシー勢の芸人やエンターテイナー等と呼ばれたが、それ以降は大会に出場できていない。
第21回+チーム名通りの自滅-
カラー対抗戦後長く出番はかからず、次に出場したのは第21回。戦芸人ナザレンコ・暴力委員長とともにランダムで選ばれ、「自滅癖」を結成。
1回戦の相手は、メンバー全員乱闘大会優勝者の「乱闘マスターズ」・全員3強と同色のメンバーである「3強もどき」との対戦。十字軍は2戦目の中堅戦に出場、「乱闘マスターズ」の笑えない女・「3強もどき」の桜島警察署とコンゴジャングルで当たることに。ちなみに彼に初めて肩書きが与えられたがその肩書きは諦め全一、そんなものを全一されても困る
ジャンプした瞬間に桜島の下スマがヒット、そのまま吹っ飛ばされて戻れずバースト。さらに空下で床をすり抜けながら自滅、P(ピー)にも「さすがの自滅癖」と言われてしまう。自身だけ残り2ストックの状況(ほか2人は4ストック)の中、桜島を下スマによって撃墜。女がソバットで桜島を撃墜した直後に自身も空NAによってバースト、残り1ストックとなってしまった。女を空上で撃墜し、やっと女のファーストストックを奪う。その後も粘ったものの最後は桜島の下スマを当てられバーストし脱落。2戦目は最下位で、大将の委員長へバトンを渡すことになってしまった。
そして大将戦では委員長が1位を取ったものの、乱闘マスターズと点数が7点と同点に。撃墜数勝負では自チームが8撃墜・乱マスが11撃墜と敗北し、準決勝へ進むことはできなかった。
第22回+あのデスエンを空気にさせる何か-
第22回ではデスエンペラーと「S級戦犯」を結成。名前通りの酷い試合を見せるか、意外なチームワークで勝ち上がるかを期待されていたが2試合ともそこそこの動きで敗北というなんとも言えない結果に。その後出ても悲壮感がないということで最弱決定戦に呼ぶ声もあったが呼ばれず出番を終えた。
第2回世代対抗戦+-第2回世代対抗戦
第2回世代対抗戦では本気で大型大会を狙いに来ているのか、暴力院長相手に快勝を果たす。
第23回+-第23回
直近の印象がだいぶ良かったのもあり、第23回に参加を果たす。
初予選でどこまで駆け抜けられるか期待が高まっていたが、良かったところと言えば神様戦の完璧なブロ投げくらいでそれ以外はボコボコにされたり自滅したりと酷い有様で4連敗してしまう。しかし、勝敗がもつれ込んでいたおかげで予選敗退は確定せず、勝負は5周目へ。
神様が敗北したため、2ストック以上で勝てば予選通過確定する最終戦、ムッコロズとハイラル城で戦うことに。
序盤、巧みな技選択で1ストック取ることに成功。しかし、そこからムッコロズのアイテム裁きに苦戦しあっという間に2ストック取られ、そのまま100%越えの致死圏内に。なんとかメテオと相打ちの空上で2ストック目を取ることに成功。致命傷を避けつつ攻撃を当てるがチャージショットを喰らってしまいバースト。この瞬間予選敗退が確定した。
それでも諦めることなく戦い続け、最後はビームソードを投げつけて見事勝利。予選6位敗退という結果は変わらなかったが、諦めず戦い続ける姿を見せつけた。
段位戦+-アントン亡き今
第18回で初登場。奇しくもアントンがはちを出した直後での登場となった。
試合ではヒップドロップをよく外す以外は非常に良く、モケーレムベンベと報いを倒し一気に昇段リーチへ。しかし、ねこに連敗し、最終的に±0となった。
総評+多人数戦の厄病神-
第12回から大量参戦したレベル8選手の1人であるが、当初はあまり注目されていなかった。ある意味で注目をあびるようになったのはカラー対抗戦のとき。
2勝2敗で並んだ水 vs 白の対戦にて大将として抜擢、そして臨んだ堕ちる純白との大将戦。しかし蓋を開けてみれば自滅と自滅のオンパレード、結果は3ストック差の大敗でチーム自体も敗北。あまりの試合内容のひどさに視聴者は憤慨、P(ピー)にも「擁護のしようがない」と言われてしまった。続けて出場した第21回でも自滅が響きチームが敗退となっている。
このことから彼はチーム戦において某A級戦犯と同レベルもしくはそれ以上の地雷という見方が強い。
シングルでも強いとは言えない戦績であるが、可能性を見せる動きは見せた。段位戦ではスーパールーキーの雅なりし報いを圧倒。最古参ヨッシーのねこにも途中まで食らいつく姿を見せた。なおねこ戦は途中でやる気がなくなったのかあっさり敗北した
第2回世代対抗戦では3位決定戦にて暴力院長を撃破。チームに王手をかけるなど、チーム戦でも改善の傾向が見られ始めた。
チーム戦では地雷以上の何かとされる彼だが、シングルでは可能性を見出し始めた彼。果たして彼の行く先は…
◯全試合記録
対戦相手 | 大会 | 対戦ステージ | 結果 | ||
通常大会 | |||||
暗黒のアメリーナ | 第12回(1回戦) | コンゴジャングル | ❶ | ||
詳しすぎた虫使い 詳しすぎた湖 天空の虫使いアントン |
第13回(1回戦1本目) | ヨッシーアイランド | ❷ (チーム0-2✖) |
||
自傷チルドレン 煙草マスターの子 [自称]妹 |
第13回(最弱決定戦2本目) | ピーチ城上空 | ✖ | ||
自傷チルドレン 煙草マスターの子 [自称]妹 |
第13回(最弱決定戦3本目) | ハイラル城 | 〇 (チーム2-1〇) |
||
エーレイア 殺し屋を微笑ませたエーレヒト 灼熱のレイア |
第15回(1回戦) | ヨッシーアイランド | ✖ | ||
塩対応 | 第16回(Aブロック2回戦) | ピーチ城上空 | ❶ | ||
白 | 堕ちる純白 | カラー対抗戦(1回戦) | ピーチ城上空 | ❸(チーム2-3✖) (大将戦) |
|
乱闘マスターズ 昼間の召喚士 笑えない女 Φデスエンペラー |
第21回(1回戦) | コンゴジャングル | 自身:3位(1pt) チーム:2位(7pt/撃墜8) |
||
3強もどき パジャマの革命家 桜島警察署 リカエリス´中将´ |
|||||
ξ黒きBlackきゃっと∫ ∫アルティライトねこ ξ黒きBlack Joker |
第22回(1回戦) | ピーチ城上空 | ✖ | ||
嫌がらせ 例の黒光 邪心マグヌス |
第22回(LOSERS側1回戦) | コンゴジャングル | ✖ | ||
第14回 | 暴力院長 | 第2回世代対抗戦(3位決定戦) | プププランド | ①(チーム3-2〇) (次鋒戦) |
|
∮シュバルツ∮ | 第23回(予選) | 第1試合 | プププランド | ❶ | |
Dr.神様 | 第2試合 | ハイラル城 | ❶ | ||
突起物!ポンチコ | 第3試合 | ピーチ城上空 | ❷ | ||
暴力委員長 | 第4試合 | コンゴジャングル | ❷ | ||
卍黒きムッコロズ | 第5試合 | ハイラル城 | ① | ||
通算 (段位戦を除く) |
全16試合 (勝敗除外1試合) |
3勝12敗 | |||
段位戦 | |||||
モケーレムベンベ | 第18回初段戦 | 第1試合 | プププランド | ① | |
雅なりし報い | 第2試合 | ③ | |||
∫アルティライトねこ | 第3試合 | ❷ | |||
∫アルティライトねこ | 第8試合 | ❷ | |||
通算 | 全20試合 (勝敗除外1試合) |
5勝14敗 |
コメント
最新を表示する
十字軍らしいといえばらしいけどね。
最後、綺麗に勝ち逃げしてニッコニコで帰っていくという。
ニッコニコでヒーローインタビューに答えて
胸を張って凱旋してそう
団体戦のクソっぷりも含めて最高にイケてるヤツだったよ
敗退確定してから動き良くなるの謎すぎる
もしムッコロズに対する嫌がらせならヒールチームの仲間入り待ったなしやな
最下位なのは確定だが最後勝ちで終われたのはいいな
敗退決まってから動き良くなるの草
最初からそれやってりゃ通過できたやろ
結果的には敗退になったけど、ステージも味方してたしワンチャン通過ありそうな動きではあったように見えた
初の1勝通過したら、空色十字軍のキャラ付けになると思う。
これでまだ通過の可能性あるのか・・・
1勝通過するなら意外といけそうなのが
2ストック残した時点で通過確定する
お前も仮面を見習え、諦めなければ希望はあるんだから
一応こっから真面目にやって2連勝すれば4位通過は狙えるから…
コイツのお陰でアントンがどれ程頑張ってきたのかがよーーーーーくわかるわ
>> 返信元
空色だから背景の空と自分が見分けつかなくて自滅してる説
神様に負けたにも関わらず覚醒の兆しが見えない
空色なのに上空だと試合成立しないくらい弱くなるの草生えるわ
個人戦ならやる気を出す
そう思ってた時期がありました
次の大型には呼ばれんな。
やっぱこれでしょ
十字軍に求められてるのは
このやる気のない雰囲気は上空の十字軍にしか出せないものがある
チーム戦含めてまともに試合しててなくて草も生えん
そんなに台怖い?
NG表示方式
NGID一覧