空色十字軍
キャラクター | ヨッシー | ||
カラー | 第12回:青 | CPUレベル | Lv.8 |
立ち絵 | 第12回:アピール時 | ||
掛け声 | 第12回:2段(ふんばり)ジャンプ時 | ||
●出場記録 | ◯成績 | ||
第12回大会 | ベスト44 (1回戦敗退) | ||
第13回大会 |
15位(1回戦敗退→最弱決定戦勝利) チーム:空色の天才 (空色十字軍 & 15人目の天才) |
||
第15回大会 |
ベスト16 (1回戦敗退) チーム:十字軍もどき(空色十字軍&鳩もどき) |
||
第16回大会 | ベスト63 (Aブロック2回戦敗退) |
第12回大会から出場したヨッシー勢。「十字軍」とはキリスト教諸国が聖地を奪還するために派遣した遠征軍のこと。
第12回~第13回の戦績+-第12回~第13回の戦績
1回戦では暗黒のアメリーナとコンゴジャングルで戦うことになった。
試合序盤に見るからにおかしい判定でマキシムトマトを取ったが、崖際でばたあししたせいで自滅してしまい台無しに。
その後はアメリーナのチャージショットを回避し、前投げを凌ぎ、回避読みでヒップドロップを直撃させつつ箱を破壊。
3ストック同士で並んだが、モーションセンサー爆弾を自分で踏んでしまい再び自滅。またもストック差が付いてしまう。
そのままアメリーナにダメージを稼がれるが、執拗な前投げを耐え続け、相手のメテオに空中上で返し2ストック目を奪う。
しかしアメリーナが投げたモーションが直接命中しバースト。1200となりこのまま相手のペースで終わると思われた……
が、十字軍はメテオでアメリーナを浮かせてビームソードを投げつけ、直後にばたあしもヒットさせる凶悪コンボを披露。
アメリーナのダメージを58%から136%にまで増やし、ダッシュAからソンソンさせたことで大きく追い上げることに成功。
この勢いで逆転勝利を狙う十字軍だったが、ファイアフラワーでダメージ差を広げられタル投げで敗退してしまった。
第13回にも参加が決定。あの15人目の天才と「空色の天才」チームを結成し、先鋒を務める。
初戦は詳しすぎた虫使いチームと当たり、同期かつ色も同じ詳しすぎた湖を相手にヨッシーアイランドで戦うことに。
序盤はやや押されるも空中攻撃を活用して反撃。ところが崖際でうしろげりを使って落下する事故を起こしてしまう。
湖もカプセルの爆発でバーストし3300になるが、今度は湖のダッシュAで追い出された結果床下に頭をぶつけて落下。
1ストック差になった上にそのまま差を広げられ、更に空中攻撃の相打ちでジャンプがない状態で放り出されてしまう。
近くには雲もあったが、十字軍はそのまま雲を避けるように落下。そして湖まで事故で雲から落下するまさかの展開に。
1200の状況で奮戦するも、最後は再びジャンプをなくし落下。ヨッシー勢の不安定さがモロに響き事故の連発で敗北した。
そして大将の天才もアントンに敗北。チームはまさかの2連敗となり、ストレート負けで初戦敗退になってしまった。
更に最弱決定戦出場が決定。自傷チルドレンチームと最弱を争う羽目になる。
1本目で天才が勝利した後2本目で登場。煙草マスターの子とピーチ城上空で戦うことに。天才と同様まさかの出場である
しかし序盤から押され、タマゴ産みでタバスコを落とそうとするも失敗。上突きで飛ばされてバンパーに接触し落下。
幸いこれは自滅扱いとなり、復活後もタバスコの横スマをブロッキング。移動床の上で上スマを使いタバスコを撃墜する。
スコアが逆転したが、タルに潰されて追い込まれた挙句スターも取られ、何とか無敵を凌ぐも直後下突きでバースト。
これで焦ったのか事故まで起こしてしまい、撃墜1落下3となり2点差で敗北。1勝1敗で勝負は3本目に持ち越される。
その3本目の相手は、自分と同じレベル8ヨッシーの[自称]妹。ステージはハイラル城が選ばれた。
ステージ右での戦いとなるが、空中攻撃で妹を押していきリード。しかし妹の反撃を受けお互いダメージ100%超えに。
妹のヒップドロップをタマゴ投げで慣性を減らして回避し、その後の妹の攻撃も耐え続けたが下スマで遂にバースト。
先に撃墜点を取られ、こちらのヒップドロップはふんばりで対処されるも、今度はこちらが下スマを決めスコアを並べる。
試合終了が迫る中でカビゴ之助やメテオでダメージを与え、ヒップドロップを直撃させるが妹を倒しきれず時間切れに。
当然サドンデスになるも、下スマを決めて妹を吹っ飛ばし勝利。ようやくチームに貢献することができ最弱も免れた。
第15回~の戦績+-第15回~の戦績
ランダム抽選を勝ち取ったことで久しぶりの出場となった第15回は、自身と同じ十二回勢の鳩もどきとタッグを結成。
初戦の相手は初代王者灼熱のレイアと同期の殺し屋を微笑ませたエーレヒトが組んだ「エーレイア」となった。
ステージはヨッシーアイランドが選ばれると、ややリードされながらも序盤から拮抗した試合展開を見せていく。
バースト圏内になりながらもレイアの上スマをずらしで耐え、エーレヒトの回避隙に下スマを決めて撃墜に成功。
その後もレイアを攻めていくが倒されてしまい、ジャンプを失ったところでモーションを押しあてられてバースト。
味方に下Bを決めつつスターを持った相手から逃げていき、粘ったところで箱から出たボム兵を使ってレイアごと自爆。
残り1ストックになった十字軍だが積極的な攻めを見せた結果トマトで回復に成功。さらに上スマでエーレヒトを倒す。
しかしスターを取られたことで勢いは裏返り、100%を超えた所でチームコンボを食らい相方と共にほぼ同時にバースト。
◯全試合記録
対戦相手 | 大会 | 対戦ステージ | 勝敗 |
暗黒のアメリーナ | 第12回(1回戦) | コンゴジャングル | ❶ |
詳しすぎた虫使い 詳しすぎた湖 天空の虫使いアントン |
第13回(1回戦1本目) | ヨッシーアイランド | ❷ (チーム0-2✖) |
自傷チルドレン 煙草マスターの子 [自称]妹 |
第13回(最弱決定戦2本目) | ピーチ城上空 | ✖ |
自傷チルドレン 煙草マスターの子 [自称]妹 |
第13回(最弱決定戦3本目) | ハイラル城 | 〇 (チーム2-1〇) |
エーレイア 殺し屋を微笑ませたエーレヒト 灼熱のレイア |
第15回(1回戦) | ヨッシーアイランド | ✖ |
塩対応 | 第16回(Aブロック2回戦) | ピーチ城上空 | ❶ |
通算 | 1勝5敗 |
コメント
最新を表示する
>> 返信元
ナザレンコさん十字軍とアマゾンに何か変な事吹き込んだのかな
試合数少ないし今判断するには早計かとは思うんだが、それでも微妙感が拭えない
新人とかはともかく、少なくともアントンと枠争いするには厳しいかなぁと思う
予想の斜め下に常にいる感じだなぁ
なんかそれするのは早くない?って感じの試合が多い
デビューに失敗したケ感は感じる…
ナザレンコの前後で妙な自滅が発生してるぞ…?
は?
十字軍とベンベはなんか残念感が拭えないんだよな
ケと妹も最近負けが濃いけど一発が強いのもあったが12回ヨッシーは出てくる割にはパッとしないというのが燻ってそうだよな
火がついたらネスやリンクでも狩れるのがヨッシーの魅力だと思うけど中々火がつかやい
湖やアメリーナが株を上げた今見ると、負けこんではいるけど相手がやべーやつばっかだな
どんな相手であっても爪痕残さなきゃいけないってのはまぁその通りだけど
所々の動きは悪くなさそうだった
んー復帰難のヨッシーは乱戦あかん
何で最弱回避できたのか不思議な選手
別に煽りとかそんなこと思わんかったが
同族ボコり勢でも黒光からは煽り性能、極道からは自滅癖と弱さを受け継いでるな
まぁアントン除名されても多分呼ばれ無いだろうなぁとは思った
竜巻に入って勝ったらマジでクソ野郎だったが…サドンデスも理不尽だからあまり変わらないか
自滅が酷いヨッシーというコテツ並みに弱そうなんだが、ネタキャラ系統のよっしーだろうな多分
適当に自滅って言うけど最初のやつは2分なのに高%自滅だし相当有利になったでしょ
2回目はまああれだけど無くても負けてたし
倒しても自滅するから得るものがない
広いステで差がつかずにサドンデスに負けるたら最弱を押し付けられる
黒光やエロマス以上にこの試合は厄介物すぎる…
自滅癖は他の試合でもあるし、多分そういう奴なんだろうけど
>> 返信元
つまりこいつはこんなに明るそうな色をしておいて黒光の後継者だった…?
適当に自滅しまくってからハイラルでサドン1発決めて最弱押しつけるのは煽り性能が高すぎる
やるときはやるやつだった
間違いなく大会ワーストプレイヤーだけどワーストチームじゃないのがムカつくなw
最初あれだけやらかしたくせに最後の最後で同族対決に勝つの本当なんなんだお前