キング・オブ・妖魔
Illust:飛岳 さん
素敵なイラストありがとうございます!
キャラクター | ドンキーコング | ||
カラー | 第3回〜:青 | CPUレベル | Lv.9 |
立ち絵 | 第1回記号杯: | ||
掛け声 | 第1回記号杯:投げられた時など | ||
肩書き | 第1回幻想杯:ただのペット 第1回記号杯:下目使いのペット | ||
●出場記録 | ◯成績 | ||
第3回大会 |
予選:1勝4敗(残スト1) Hブロック6位敗退 ベスト44 |
||
第1回幻想杯 | ベスト19 (1回戦敗退) | ||
第1回記号杯 | ベスト8 (準々決勝敗退) | ||
プレ乱闘大会 | 15位(1回戦4位敗退→最弱決定戦:同率3位) | ||
第16回大会 | ベスト32 (Aブロック3回戦敗退) |
P(ピー)「妖魔当たるよね~!」
第3回大会から登場した青ドンキー。初戦で戦芸人ナザレンコとの「名前の響きが良い対決」をナザレンコのアフォックスのお陰で制したが、その後は特に見せ場らしい見せ場を作れず4連敗。ブロック最下位で予選敗退となった。
なおそのナザレンコとの初戦で、CPUトナメ初のジャイアントパンチによるバーストを決めた。
幻想杯 ~悪魔の下目使いのペット~
幻想杯1回戦の相手は相性最悪の暴力委員長と戦う。悲しいかな圧倒的相性差と実力差で敗北。早くもドンキー勢は全滅となった。
余談だが、悪魔の下目使いの二つ名のひとつに「ゴリラの飼育員」というものがある。これは第3回予選・妖魔vs下目使いの試合において、誰もいないところでスターロッドを振り回す妖魔を下目使いが後ろで何もせず(いわゆる「不動」)眺めていたことや、妖魔がパンチを溜めたりキャンセルしたりを繰り返している時に下目使いも緊急回避を繰り返し、妖魔が誘い出されたところで上スマを決めてバーストさせるなどして手玉に取っていたことから付けられたものである。そして時は流れ幻想杯1回戦のサムネイルにて下目使いがまさかの友情出演。無事(?)公式設定となった。
ライバルである青ドンキーの内、ISAMIは一触即死に専念、妖精は一生出さないと言われているため、もしかしたら第10回に参加できるかもしれない。……と思いきや出場アンケートでは29.9%を獲得するも新人が35.1%と票数で負けてしまったため、第10回の出場もなくなってしまった。ウシに枠を取られたペットである
記号杯・プレ乱闘大会
新人の活躍に押されていた妖魔だが、名前に「・」が入っていたお陰で第1回記号杯に参加が決定。
1回戦では第6回以来の参加となった△デロイ△と戦うことになるが、選ばれたステージは自滅が怖いヤマブキシティ。
的確な上Bを使う場面があったが、それでも序盤は押されて劣勢に。しかしモンスターボールではちを繰り出し反撃開始。
追い上げつつも前投げで先に倒されたが、復活後に溜め途中のジャイアントパンチを直撃させ3300に持ち込むことに成功。
これで互角になったと思われたのも束の間、カビゴ之助とフシギバナの攻撃を受けて一気にダメージを稼がれてしまう。
……が、直後にデロイがリフトを飛び越え自滅。更にビルの谷間に落ちて二度目の自滅をしたことでまさかの大幅リード。
しかしここからデロイの追い上げを受け、復帰に合わせた下スマで2100になった後レイガンでダメージを稼がれる。
そしてマルマインのだいばくはつで遂に1ストック同士。ジャイアントパンチを当てるも復帰され差を詰められていく。
ダメージが大きくなったところでボム兵が出現したが、そのボム兵にデロイが接触したお陰で1ストック差で勝利した。
これで通算2勝目を挙げ、リンク勢に勝利した2人目のドンキー勢に。第3回のDr.神様以来3年3ヶ月振りの出来事である。
2回戦では元祖豪運ヨッシーこと∫アルティライトねこと戦うが、選ばれたステージはこれまた事故が怖いピーチ城上空。
序盤は若干劣勢だったものの、移動床の上でねこを掴んで持ち上げ、そのまま床が引っ込んだことで2人で一緒に落下。
CPUトナメでは初となるリフティングでの道連れを決め仕切り直しに成功したが、その後はねこの攻撃で押されてしまう。
そして不用意な空中上で事故を起こし落下。レイガンを取るも差を詰められず、二度目の事故を起こし残り1ストック。
2ストック差になった上ボム兵の爆発に巻き込まれるが、下スマでねこを撃墜。更に今度はねこが事故りストックが並ぶ。
それでもバースト圏内に追い込まれた上にスターまで取られるも、移動床の端でねこが二度目の事故を起こして落下。
事故連発であっさり大敗するかと思いきや相手も事故を連発。まさかの大逆転勝利を果たし準々決勝に進むことに。
準々決勝は1回戦で破った△デロイ△の同期同族である使者様㌧と戦うことになり、ステージは再びピーチ城上空に。
序盤から㌧のコンボに一方的に押されてしまい、下スマで放り出されてバースト。4300とまるまる1ストック差に。
その後もブーメランやスターロッドでの攻撃に押され、こちらもスターロッドで対抗するも星型段をかわされて横スマ。
これで2ストック差となるが、㌧がボム兵に攻撃し自爆。ようやく相手がストックを落としたものの劣勢の状況が続く。
ブーメランや剣で追いこまれるも上スマ→上Bで反撃。横スマを耐えて復帰するが、箱のスマッシュ投げで残り1ストック。
更にビームソードも活用されるも、回転斬りの隙にジャイアントパンチを直撃させ㌧の2ストック目を奪うことに成功。
しかしそれ以上の反撃はできず、下突きを三角コーナーで堪えたところに横強ビームソードを置かれ2ストック差で敗退。
ここまで予想外の活躍を見せベスト8となったものの、今度は相手の事故もなく㌧の実力に正面から圧倒されてしまった。
記号杯の後はプレ乱闘大会に参加。初戦でモケーレムベンベ、¶YOODA¶、三輪車乗りポルスとセクターZで戦う。
場外へ追い出された後、復帰中にアーウィンに撃たれ最初にバースト。やがてストック不利の妖魔を含め全員が100%超え。
その状況でYOODAを下スマで撃墜。そのままポルスも下スマで狙うが相殺されて上スマを使われ、逆に星にされてしまう。
しかしステージ左寄りの位置に陣取っている間にヨッシー2人がポルスに倒され、ポルス以外の3人が残り2ストックに。
その後もスターを取って4人でダンスバトルしたり乱戦を避けていたが、ムベンベがYOODAに倒された後ポルスが大暴れ。
ポルス以外全員残り1ストックとなり2位争いが激化。ムベンベのダメージが増えてきたところでステージ右下へ移動する。
ファイアフラワーはしっかりシールド。混戦の中ポルスに空中からパンチで襲いかかるがリフレクターを合わせられる。
ダッシュAでの追い打ちから復帰しようとするも、YOODAに吹っ飛ばされたムベンベの起き上がり攻撃に当たってしまう。
上B中に小突かれた妖魔はそのまま場外へ落下。最初に撃墜された分は取り返せたが、結局順位は4位になってしまった。
初戦で4位になったことで意外にも初めての最弱決定戦出場が決定。
◎ANAKINSUKAIWOOKAA☆彡、幼き弟のソーセージ、暴力委員長と戦うことになり、ステージはコンゴジャングルに。
ソーセージの仕掛けたモーションで最初にバーストしたが、その後は下スマを積極的に活用して撃墜数を稼いでいく。
しかし復帰中に暴力委員長に攻撃されてスターを取りながら落ちたり事故も起こしてしまい、結果は撃墜4落下7の-3に……
合計スコアでANAKINと並んだが、妖魔の方が撃墜数が多かったお陰で何とか最弱を免れ最弱決定戦3位で出番を終えた。
『キング・オブ・妖魔』は第3回出場者名前決めにて二つ名作成サイトでドンキー勢の名前を決める際に一発で出たもので数少ない無改変組の一人。出た瞬間にPが「キング・オブ・妖魔…いいね!」と言うほどその語感を気に入った様子だった。
◯全試合記録
対戦相手 | 大会 | 対戦ステージ | 勝敗 | |
戦芸人ナザレンコ | 第3回(予選) | 第1試合 | プププランド | ① |
昼間の召喚士 | 第2試合 | ❷ | ||
3億ドルの吐き気 | 第3試合 | ❶ | ||
巨大天使マックス | 第4試合 | ❶ | ||
悪魔の下目使い | 第5試合 | ❸ | ||
暴力委員長 | 第1回幻想杯(1回戦) | プププランド | ❷ | |
△デロイ△ | 第1回記号杯(1回戦) | ヤマブキシティ | ① | |
∫アルティライトねこ | 第1回記号杯(2回戦) | ピーチ城上空 | ① | |
使者様㌧ | 第1回記号杯(準々決勝) | ピーチ城上空 | ❷ | |
プレ乱闘大会(1回戦) | セクターZ | 4位 | ||
プレ乱闘大会(最弱決定戦) | コンゴジャングル | 3位 | ||
B級の漢 | 第16回(Aブロック2回戦) | ハイラル城 | ② | |
ÅライムライトÅ | 第16回(Aブロック3回戦) | プププランド | ❸ | |
通算 | 4勝7敗 |
コメント
最新を表示する
2試合越しの呪い発動
ネス相手の時点できついのににプププ引いたら勝てませんわ
ステージが違った世界線も見てみたかったがこればっかりはしゃーない
実家引いた時点でもダメ☆
下スマだけ上手かった
一瞬かかったかと思った場面あったけどまさかのフェイントだったしな
一定以上の強さがある相手だと流石に通用しないのかもな
まぁしゃーない
同族対決で快勝できただけ良しとしよう。お疲れ様
いやーキツいっす☆
デバフのほうもどっちかというとバフ与えてたしそりゃ無理よw
バカ真面目に戦われてて草
プププ引いたもダメ☆
プププネスは流石にキツかったか
プププで勝てるわけないだろいい加減にしろ
フラグ立てたがる人いっぱいいて草
>> 返信元
A級戦犯が感染する仕様ならともかくそうはならんやろ~
>> 返信元
そんなA級戦犯そうそうおらんやろ~
ライムが奇行に走るかもしれないだろ!?
2回戦で当たった誰かさんみたいに
ウシでも相当辛い試合だったし対ネスは災害にあったものとして気楽に見れるからな…
3スト残されでも文句はいわん
上空引くのが一番いいんだけど引けたとしても立ち回りで負ける可能性あるし、折角ならいい勝負をしてほしいな
>> 返信元
オレサマ オマエ マルカジリ
下目「優勝したらご褒美あげるぞ」
妖魔の特性があるならどっちでも突っ立てるだけで勝ててもおかしくない