雅なりし報い
Illust:非想飼育員 さん
キャラクター | カービィ | ||
カラー | 第12回~:青 | CPUレベル | Lv.8 |
立ち絵 | 第12回~:歩き | ||
掛け声 | 第12回~:上B時 | ||
肩書き | 第12回・第20回:みやービィ 第14回・第20回:雅なスーパールーキー | ||
●出場記録 | ◯成績 | ||
第12回大会 | ベスト8 (準々決勝敗退) | ||
第13回大会 |
ベスト14 (1回戦敗退) チーム:コンボマスター (バーンナック & 雅なりし報い) |
||
第14回大会 |
一次予選:2勝3敗(得失点-4) Fブロック5位敗退 ベスト40 |
||
第16回大会 | ベスト92 (Bブロック1回戦敗退) | ||
カラー対抗戦 |
優勝 色:青 |
||
第20回大会 |
P(ピー)「なんというコンボ!今のは雅コンボですねえ」
第12回大会から出場したカービィ勢。妙に語感のいい名前が特徴。
雅は「みやび」と読み、「優雅である」「洗練されている」などの意味がある。「なりし」は「~だった」という意味。
第12回+雅なデビュー戦-
1回戦で奈落のヨシオと戦うことになり、2日連続でカービィ対ヨシオ族の試合に。
選ばれたステージはピーチ城上空。P(ピー)はこの試合に関しても「観たほうがいい」と発言していたが……?
試合序盤、雅は奈落を上スマで三角コーナーに叩きつけ、移動床の上に落下した奈落をすかさず掴んで前投げ。
この見事すぎるコンボで華麗に先制すると、ファイアフラワーで相手を炙り、うたうを使った奈落に下スマを差し込む。
更に奈落の横スマを読んだかのようにダッシュで回避、直後即座に反転しダッシュ攻撃。空中前Aからのストーンも披露。
その後マキシムトマトでダメージを回復。奈落はボム兵選手に接触し星になってしまったため、状況はまさかの2400に。
そして移動床の端でガメーを繰り出し、ガメーの本体ヒット+ハイドロポンプで奈落をガメーごと場外に落とすことに成功。
3ストック差を付けてもなお勢いは止まらず、ストーンで攻撃しつつスターも取り、再び空中前Aからストーンのコンボ。
無敵が切れた後レイガンで反撃されるが、今度は奈落を横スマで三角コーナーに叩きつけ、4タテで勝利を決めてしまった。
結果、前日とは逆にカービィ勢が圧勝する展開になり、デビュー戦で4タテ勝利という前人未到の記録が誕生した。
この試合はレベル8勢にとっても最初の4タテ勝利である。(ちなみにカービィ勢全体では永遠のエースに続いて2人目である)
2回戦で戦うことになったのは厨二病ピカチュウ魔炎師ヤミノツルギ†。ステージはコンゴジャングルに。
序盤はやや押されるも、スターを取り二連上スマで反撃。高所で空中前から更に上スマを決めたが、OP相殺で撃墜できず。
その後はストーンを投げられたり空中攻撃を受けたものの、でんげきを緊急回避で潜り抜けてからの後ろ投げを披露。
しかしこれも決め手にならず、空中下でバースト。先制された上に復活後にレイガンを取ったことでバースト難に。
レイガン射撃からの後ろ蹴りは外してしまったが、弾切れになったレイガンを投げつけて2ストック同士に持ち込む。
だが射撃の間にヤミツルの攻撃で大きなダメージを受け、ストーン解除直後にかみなりが直撃し3200になってしまう。
丸々1ストック差にされつつも横スマで反撃開始。ファイアフラワーも緊急回避でかわして後ろ投げし喰らいついていく。
そして上強からストーンを決め、2ストック同士に持ち込むことに成功。ヤミツルが落としたファイアフラワーも利用する。
モンスターボールを投げつけられたがカビゴ之助の攻撃は回避し、五分に近い状況になったところでハンマーが出現。
これを取った雅はヤミツルを星にすると、そのまま最後のストックもハンマーで奪い切り2ストック差で勝利した。
一度は1ストック差が付いたものの流れを掴んでからは一気に逆転。一族が苦手とするピカチュウ勢に勝利を果たす。
ちょこにゃと共に2回戦を勝ち上がるも、そのちょこにゃが3回戦で敗退してしまい、雅は最後のカービィ勢となった。
自身の3回戦では同じくスーパールーキーと呼ばれ、同期同族のおこめに快勝したヨシオ仮面との直接対決が実現。
選ばれたステージはコンゴジャングル。お互いに中央リフトを起点に空中戦を展開していたが、そこに箱が出現。
ヨシオ仮面に上スマを喰らい、その隙に箱から出現したモンスターボールを取られるが、出てきたのは幸いトサキント。
こちらも上スマを返し、ヨシオ仮面を星にしつつハンマーを入手。当てられたのは一発のみだったがハートのうつわも取得。
ここで大きくリードし、ステージ左上で上スマや前投げを使うも惜しくも倒しきれず、はたくと横スマで追い出される。
そして同色の先輩同様ちょこにゃ的な復帰ミスをしてしまうが、バーンナックコンボを決め2ストック目を奪った。
その後はステージ右上でファイナルカッターの隙に空中上を受けストックを落としたが、即座に上スマを返し1200。
勝利は目前と思われたが、ヨシオ仮面にLF(着地攻撃)やバンパーを絡めた驚異のコンボを決められて追い出される。
雅はまたも復帰ミスしてしまい、タル大砲にも入れず1ストック同士。復活後に上スマを当てたが耐えられ反撃を受ける。
最後はお互いにバースト圏内となるも、ヨシオ仮面の緊急回避に下スマを置いて迎撃。激戦を制し準々決勝に進出した。
準々決勝の相手はこれまたスーパールーキー同士の週末のユウナくん。ステージはヨッシーアイランドが選ばれた。
序盤は下スマを連発してリードし、カビゴ之助を直撃させるがユウナくんは復帰。次のアイテムを求めてタルを拾う。
ところが、タルを持ち上げたところに上スマを喰らいタルが爆発。これで3300となりリードが帳消しになってしまう。
復活後はスターを取り、ファイアボールで牽制を受けつつも再びリード。空中NA裏当てで2ストック目を奪った。
しかし下スマからダメージを稼がれ、ストーン解除後に後ろ蹴りを受けバースト。ストックが並び互角に近い展開が続く。
復活後はストーンを直撃させ、的確な横スマ・上スマで遂にユウナくんを残り1ストックに追い込むことに成功する。
その後はレイガンでダメージを稼ごうとするが、コンボを決めようとして逆に後ろ蹴りを決められ1ストック同士に。
更にユウナくんの反撃を受け、またストーン解除直後を狙われて遂にダメージを逆転され、箱投げや横スマも防がれる。
そしてファイアフラワーでバースト圏内。横スマで反撃するもダメージが足りず、相手が捨てたファイアフラワーを拾う。
こちらも炙りでダメージを稼ごうとするがジャンプでかわされ、こちらもジャンプしたところに空中前Aが直撃しバースト。
お互いに的確なバーストを見せた好試合となったが惜しくも1ストック差で敗退し、カービィ勢は全滅となった。
しかしベスト8は第3回の下目に並ぶカービィ勢最高戦績タイであり、カービィ勢期待の新人として好成績を残した。
第13回 コンボマスターチーム結成・レベル8勢カービィ対決
第13回にも視聴者指名で参戦が決定。
世界のrekuiemu……ではなくバーンナックと「コンボマスター」を結成し、雅は大将を務めることに。
初戦で小林幸子チームと当たりカービィ勢だらけの試合になるが、バーンナックが敗北してしまい後がない状況。
先輩のアイドルカービィちょこにゃとレベル8勢カービィ対決を行うことになり、ステージもしっかりプププランドに。
対抗意識があったのか積極的にアピールしながら戦うも、ファイナルカッターにストーンを合わせられ先制を許す。
その後は素早い動きでちょこにゃを翻弄。ファイアフラワーで炙られたが、シールド解除に下スマを差し込み撃墜。
ところがちょこにゃに下スマを返され3200。依然として劣勢が続くものの上スマシンクロニシティ後に反撃を加えていく。
そしてドリル→ドリル→上強という人間レベルのコンボを披露。ちょこにゃを星にし2ストック同士の状況に持ち込んだ。
そのままほぼ互角の状況となり、チームメイトのバーンナックコンボを借りて再びちょこにゃを撃墜。逆転に成功する。
しかしちょこにゃにドリル→上強をやり返され、これは耐えたものの横スマでバースト。1100に追いつかれてしまう。
更に再びファイアフラワーを使われて大きなダメージを負い、上スマは潰したが下スマを連発されバースト圏内に。
ストーンで反撃するもレイガンからの後ろ蹴りで敗北。期待通りのコンボを魅せたがストレート負けとなってしまった。
第14回+第14回-
そして、今までの常連であった世界のrekuiemuと入れ替わる形で遂に大規模大会の第14回に参戦決定。
初戦の相手は予選の帝王とも呼ばれた第8回優勝者のΦデスエンペラーに決まり、予選初経験の雅に早速試練が訪れた。
ステージはコンゴジャングル。早速ドリル→上スマのコンボを使った後、デスエンがダイブで普通に自滅してしまい先制。
その後も空中攻撃やスマッシュ攻撃で攻めるが、浦安を喰らい3ストック同士。復活後はバーンナックコンボを披露する。
これは決め手にならなかったが、今度はすいこみから下スマに繋げる応用でデスエンを吹っ飛ばし2ストック目を奪った。
ところがファイアフラワーの炎で大ダメージを受けてしまい、デスエンを二度投げ飛ばすも再び浦安を受けてバースト。
復活後もデスエンの怒涛の攻撃で追い上げられ、今度は疑似浦安で撃墜され残り1ストック。ここで逆転を許してしまう。
しかしダッシュスターロッドでデスエンを追い出しソンソンさせることに成功。1ストック同士に並びほぼ互角の状況に。
最後はダイブをティンクルで拒否しつつストーンで奇襲。吹っ飛んだデスエンがまたもソンソンし、初戦を勝利で飾った。
2戦目の相手はヨシオ族の突然変異と謂われる殺意のヨシオ。ステージはハイラル城が選ばれた。
ファイナルカッターの隙を突かれて上スマされ、その後は殺意に押されてしまうがこちらも上スマや空中攻撃で反撃する。
お互いバースト圏内になるもストーンが決まらず、粘りも虚しく空中上でバーストするが復活直後にストーンを当てる。
これで3300に持ち込むと互角の戦いを繰り広げ、ティンクルで殺意を追い出した後に横強スターロッドでジャンプ狩り。
2ストック目を先に奪うもストーンを前投げで対処され、ドリルからの弱攻撃で竜巻に入れられそうになるも無事回避。
はたく連発からの上強→空中上で2ストック同士に並ぶも、箱投げやファイアフラワーで殺意にダメージを与えていく。
前投げを耐えられ横スマはシールドされたが下スマで撃墜。しかし投げられたカプセルが爆発し、USNPで1ストック同士。
再びストーンを使い、空中攻撃やレイガンでダメージを与えるも切り返され、最後はまたも上強からの空中上でバースト。
先制を許したがうまく殺意のストックを奪い、序盤から終盤まで好試合を展開していたが惜しくも敗北してしまった。
3戦目の相手はデスエンと同じファルコン勢にして抱きに来るアイドルドルコリン♪。ステージはヨッシーアイランドに。
ところがドルコリン♪の猛攻に序盤から押されてしまい、スマッシュを外した隙にファルコンパンチが直撃し先制を許す。
復活後も空中攻撃やダイブでどんどんダメージを負っていき、下スマで放り出された後オバヘで上空へ打ち上げられる。
これは耐えたものの空中前で追い出され、復帰したところを上強で飛ばされバースト。状況は2ストック差になってしまう。
その後は空中前を当てモンスターボールを取ろうとするが、下スマを喰らい続けた挙句またもファルコンパンチが直撃。
ボールは拾えたものの残り1ストックに追い込まれた上、カビゴ之助の攻撃は当たったが雲を使って復帰されてしまった。
ストーンは惜しくも当たらず、オバヘやダイブ、ダッシュはりせんを喰らい転がり起きに三度ファルコンパンチが直撃。
相手の見事な立ち回りに一方的に押され続け予選2敗目。デビュー戦とは逆に自分が4タテされる大敗を喫してしまった。
今までも4タテや被4タテの経験が複数回ある選手はいたが、4タテと被4タテの両方を経験した選手は雅が初めてである。
4戦目の相手は同期の週末のユウナくん。コンゴジャングルを舞台に第12回のリベンジを挑むことになった。
序盤はほぼ五分だったが、トマトの回復と下スマで追い込まれマリトルメテオ。ストーンが間に合わず空中上を受ける。
3400となり、ダメージもやや劣勢になるも下Bにビームソード投げで反撃。横スマを狙ったユウナくんに上スマを当てる。
そのままお互い110%超えになり、ストーンで3ストック同士。ビームソードや下スマで追い上げを狙うが上強でバースト。
下Bや空中攻撃を受けつつもティンクルを返し、再び両者共にバースト圏内になったが2つ目のトマトも取られてしまう。
幸いすぐに3つ目のトマトが出現しこちらは雅が入手。依然不利な状況ながら空中攻撃や上強等でダメージを与えていく。
やがて下スマと後ろ蹴りの相打ちでユウナくんのみバースト。2ストック同士となり奮戦するも下スマで残り1ストック。
しかしユウナくんが事故を起こしたことで遂に1ストック同士に並び、ストーンとレイガンを使いダメージも逆転に成功。
ところが空中前で回転リフトに乗せられ、ファイアボール→マリトルメテオ→上スマの見事なコンボで星にされてしまう。
最後まで奮闘したが惜しくもリベンジを果たせず、予選4戦目時点で1勝3敗。非常に厳しい状況に追い込まれてしまった。
そしてその後の試合でデスエンが勝利したことで予選敗退が確定してしまう。せめて予選5戦目は勝って終わりたいところ。
その予選5戦目の相手はDr.神様。ステージはセクターZに。
序盤から神様を押していき、背後からボム兵選手が迫っていた神様をストーンで押し潰すという酷すぎる攻撃で先制する。
先制後も神様にスマッシュ攻撃を当てアカのこうらを活用。こうらで弾かれた神様がアーウィンに撃たれ2ストック差に。
ここまでリードを続けていたが、下スマを受けた後にメテオでステージ右下に落とされ、再び下スマを喰らいバースト。
1ストック差になった後もステージ右下での戦いになりレイガンを入手。ダメージを稼ぐと横スマを当て神様を撃墜する。
その後の神様のレイガンもブロッキングの真似事をしつつ対処するも、モーションを横強で起爆され2ストック目を失う。
復活後は再びステージ右下で戦い、神様をダメージ133%まで追い詰めたが上スマの直撃で1ストック同士に並んでしまう。
しかし神様が2つ目のモーションで自爆したお陰で勝利。2勝3敗で予選を終え、ブロック最下位は免れることができた。
第16回・カラー対抗+第16回・カラー対抗
第20回+第20回-
デビュー戦で瞬く間にP(ピー)と視聴者を魅了。バーンナックにも比肩する前投げコンボは「雅コンボ」と呼ばれる。
名前に恥じぬ華麗な戦い方と高い実力から、P(ピー)にはヨシオ仮面やユウナくん共々「スーパールーキー」と称された。
そして3回戦ではヨシオ仮面、準々決勝ではユウナくんとの直接対決が実現。スーパールーキー同士激戦を繰り広げた。
◯全試合記録
対戦相手 | 大会 | 対戦ステージ | 結果 | ||
奈落のヨシオ | 第12回(1回戦) | ピーチ城上空 | ④ | ||
魔炎師ヤミノツルギ† | 第12回(2回戦) | コンゴジャングル | ② | ||
ヨシオ仮面 | 第12回(3回戦) | コンゴジャングル | ① | ||
週末のユウナくん | 第12回(準々決勝) | ヨッシーアイランド | ❶ | ||
小林幸子 巨大天使マックス ちょこにゃ |
第13回(1回戦2本目) | プププランド | ❶ (チーム0-2✖) |
||
Φデスエンペラー | 第14回(一次予選) | 第1試合 | コンゴジャングル | ① | |
殺意のヨシオ | 第2試合 | ハイラル城 | ❶ | ||
ドルコリン♪ | 第3試合 | ヨッシーアイランド | ❹ | ||
週末のユウナくん | 第4試合 | コンゴジャングル | ❶ | ||
Dr.神様 | 第5試合 | セクターZ | ① | ||
◎ANAKINSUKAIWOOKAA☆彡 | 第16回(Bブロック1回戦) | ヨッシーアイランド | ❷ | ||
赤 | 殺し屋を微笑ませたエーレヒト | カラー対抗戦(決勝) | ピーチ城上空 | ❷(チーム3-2〇) (副将戦) |
|
ヨシオ仮面 | 第20回(予選) | 第1試合 | ピーチ城上空 | ❶ | |
とろけるヨシオ | 第2試合 | コンゴジャングル | ① | ||
通り魔 | 第3試合 | いにしえの王国 | ① | ||
迅雷ワンダ | 第4試合 | セクターZ | ❶ | ||
切れた脇役 | 第5試合 | ||||
通算 | 全16試合 (勝敗除外なし) |
8勝8敗 |
コメント
最新を表示する
>> 返信元
いやでも強者揃いの第十九回も一回戦勝ち抜けて煙草エルバンライムラの無理ゲーにも食らいついてたから、少なくとも乱闘の実力は高いと思うよ
>> 返信元
おこめのプレ乱3位は二軍メンツばかり集めた中での2位→2位→3位だから実績と言うには微妙な気がする
12回がシングルイリミだった欠点とも言える。
12回がダブルイリミだったようにトナメ図を作りたいのですが、
どのようなサイトやツールが良いですか?
逆にストック乱闘やダブルスはおこめや迫力が結果残してるしね
強いとまでは言わないけど8カビで安定して勝ち星取り続けられるのはそれだけで偉い
ダブルス乱闘は知らないけどシングルの安定感は雅が圧倒的に高い
人数多い割にガンガン優秀なのが生えてくるのが割とおかしいからな12回勢…
悪くないけど埋もれそうなのは…環境なのか…
中堅にはいそうだし8カビというハンデを持ちながらどこまで伸ばせるか
正直他の同期に遅れてる感が否めないから、なんとか爪痕残してくれ
とにかく通過おめ
>> 返信元
実際には仮面は勝った時点で予選通過確定してた状態だったからその未来はどちらにせよなかったのよな
勝てばスッキリ通過を決められたのは確かだがな
仮面と一緒に仲良く予選通過ってのが見たかったけど
まあでも最後ワンダが迅雷だったね
地味に通過確定したけど、現状だとかなりW側は厳しい状態だ
最終戦ハイラルなのがどう響くか…結果がどうなるにせよ頑張ってくれ
アーウィンに重ねたの最高だったな
詰めが甘い…もうちょっとだったのに…
いや惜しかった…
動きはほんと良いし最終戦頑張れ
うわーーー勝ちきれんかったか…!
通り魔が負けたんで通過はできそうだから、脇役戦は気楽にいってほしい
現時点で全体勝率との乖離は殺意と同じぐらいらしい
ようやっとる
壁コンめっちゃ決めてたな 次も頑張れ
結構コンボしてくれるから見てて楽しい
流石に今回は軽さもあって怖かったがよくぞ勝ってくれた
この相性覆すとはやるな
残り2戦、どちらかで勝てれば予選は突破できそうか
勝つならここしかなかった
最後飛ばすならNAしかなかった
素晴らしい勝利!8KIの中でもやっぱ抜きん出てる
NG表示方式
NGID一覧