雑多なデータの保管場所です。
「個人的に調べたこんなデータあります」「備忘録がてら」の感覚で置いていって下さい。
データは戦評やキャラ紹介を書く際に参考にしていって下さい。
対戦キャラ別勝敗表
キャラ毎の勝敗表一覧です。第2回クロスオーバー杯終了時点の計1546試合のシングル戦成績をまとめました。
(成績とは違い統計データであるため、各大会の決勝及びグランドファイナルの番勝負はすべて反映されています。一触即死及びタイマンタイム制は含みません。没収試合(計4試合)は含みます。)
vsLU | vsMA | vsDK | vsLI | vsSA | vsFA | vsNE | vsYO | vsKI | vsFO | vsPI | vsPU | vsALL | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
LU | 8(LU) | 19-4 | 15-6 | 9-18 | 13-11 | 12-18 | 7-17 | 9-13 | 15-8 | 12-18 | 13-11 | 18-1 | 150-133 |
MA | 4-19 | 5(MA) | 12-3 | 9-11 | 11-11 | 12-11 | 6-13 | 14-7 | 19-8 | 5-11 | 13-12 | 16-9 | 126-120 |
DK | 6-15 | 3-12 | 6(DK) | 5-19 | 7-17 | 10-18 | 2-9 | 7-9 | 5-12 | 14-12 | 8-17 | 12-6 | 85-152 |
LI | 18-9 | 11-9 | 19-5 | 10(LI) | 19-18 | 16-22 | 18-15 | 23-7 | 11-4 | 20-10 | 16-12 | 16-6 | 197-127 |
SA | 11-13 | 11-11 | 17-6 | 18-19 | 4(SA) | 7-12 | 4-16 | 13-7 | 7-7 | 12-13 | 15-3 | 15-1 | 134-113 |
FA | 18-12 | 11-12 | 18-10 | 22-16 | 12-7 | 13(FA) | 9-19 | 15-6 | 11-9 | 16-11 | 9-7 | 17-3 | 171-126 |
NE | 17-7 | 13-6 | 9-2 | 15-18 | 16-4 | 19-9 | 8(NE) | 13-6 | 12-9 | 11-11 | 12-19 | 9-4 | 154-103 |
YO | 13-9 | 7-14 | 9-7 | 7-23 | 7-13 | 6-15 | 6-13 | 9(YO) | 7-7 | 10-9 | 13-6 | 12-3 | 105-128 |
KI | 8-15 | 8-19 | 13-5 | 5-11 | 6-7 | 11-9 | 6-13 | 7-7 | 2(KI) | 6-14 | 5-10 | 11-9 | 89-122 |
FO | 18-12 | 11-5 | 12-14 | 10-20 | 13-12 | 11-16 | 11-11 | 9-10 | 12-6 | 9(FO) | 6-13 | 13-3 | 136-132 |
PI | 11-13 | 12-13 | 17-8 | 12-16 | 3-15 | 7-9 | 19-12 | 6-13 | 10-5 | 13-6 | 9(PI) | 15-7 | 134-126 |
PU | 1-18 | 9-16 | 6-12 | 6-16 | 1-15 | 3-17 | 4-9 | 3-12 | 9-11 | 3-13 | 7-15 | 12(PU) | 64-166 |
ステージ別勝敗数
キャラ・ステージ毎の勝敗表一覧です。
(集計対象はキャラ別勝敗表と同様。)
ピーチ城 | ヨッシー | プププ | コンゴ | ハイラル | セクター | ヤマブキ | ゼーベス | いにしえ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
LU | 18-22 | 12-10 | 50-41 | 22-17 | 25-24 | 6-5 | 3-2 | 6-3 | 6-4 |
MA | 18-15 | 14-13 | 36-34 | 22-19 | 21-19 | 3-4 | 2-3 | 2-4 | 4-7 |
DK | 13-20 | 9-12 | 25-56 | 11-25 | 18-14 | 2-7 | 2-2 | 1-3 | 3-10 |
LI | 16-11 | 20-10 | 57-43 | 38-25 | 40-22 | 9-1 | 1-4 | 6-1 | 6-9 |
SA | 23-14 | 12-13 | 41-40 | 22-15 | 12-21 | 6-3 | 4-0 | 3-0 | 9-3 |
FA | 21-14 | 15-9 | 59-35 | 26-24 | 29-21 | 4-8 | 4-3 | 3-5 | 5-4 |
NE | 10-10 | 20-9 | 58-28 | 23-17 | 27-20 | 6-6 | 0-0 | 1-3 | 5-7 |
YO | 12-15 | 8-10 | 27-41 | 18-26 | 21-20 | 4-5 | 2-1 | 2-4 | 9-1 |
KI | 6-13 | 4-14 | 32-35 | 16-19 | 9-27 | 3-2 | 2-1 | 3-3 | 10-6 |
FO | 16-17 | 12-13 | 41-40 | 30-20 | 20-21 | 5-3 | 4-5 | 2-3 | 4-6 |
PI | 20-6 | 12-13 | 47-46 | 15-19 | 21-23 | 5-6 | 2-1 | 2-2 | 8-7 |
PU | 6-22 | 7-19 | 22-56 | 8-25 | 10-21 | 3-6 | 2-6 | 1-1 | 2-8 |
ピーチ城上空
vsLU | vsMA | vsDK | vsLI | vsSA | vsFA | vsNE | vsYO | vsKI | vsFO | vsPI | vsPU | vsALL | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
LU | 1(LU) | 3-0 | 3-3 | 1-2 | 2-2 | 1-1 | 1-3 | 1-2 | 0-1 | 1-3 | 1-4 | 3-0 | 18-22 |
MA | 0-3 | 0(MA) | 1-1 | 0-1 | 2-2 | 1-3 | 2-1 | 2-0 | 4-0 | 0-0 | 1-4 | 5-0 | 18-15 |
DK | 3-3 | 1-1 | 3(DK) | 0-1 | 0-3 | 1-3 | 0-0 | 2-2 | 0-1 | 2-2 | 1-1 | 0-0 | 13-20 |
LI | 2-1 | 1-0 | 1-0 | 1(LI) | 2-4 | 2-1 | 0-1 | 2-2 | 1-0 | 2-0 | 0-1 | 2-0 | 16-11 |
SA | 2-2 | 2-2 | 3-0 | 4-2 | 1(SA) | 1-2 | 1-0 | 4-1 | 0-0 | 3-2 | 1-0 | 1-0 | 23-14 |
FA | 1-1 | 3-1 | 3-1 | 1-2 | 2-1 | 1(FA) | 1-3 | 1-0 | 1-0 | 3-1 | 0-2 | 4-1 | 21-14 |
NE | 3-1 | 1-2 | 0-0 | 1-0 | 0-1 | 3-1 | 0(NE) | 0-0 | 1-0 | 1-1 | 0-2 | 0-2 | 10-10 |
YO | 2-1 | 0-2 | 2-2 | 2-2 | 1-4 | 0-1 | 0-0 | 2(YO) | 2-1 | 1-0 | 0-0 | 0-0 | 12-15 |
KI | 1-0 | 0-4 | 1-0 | 0-1 | 0-0 | 0-1 | 0-1 | 1-2 | 0(KI) | 0-3 | 0-0 | 3-1 | 6-13 |
FO | 3-1 | 0-0 | 2-2 | 0-2 | 2-3 | 1-3 | 1-1 | 0-1 | 3-0 | 2(FO) | 0-2 | 2-0 | 16-17 |
PI | 4-1 | 4-1 | 1-1 | 1-0 | 0-1 | 2-0 | 2-0 | 0-0 | 0-0 | 2-0 | 2(PI) | 2-0 | 20-6 |
PU | 0-3 | 0-5 | 0-0 | 0-2 | 1-0 | 1-4 | 2-0 | 0-0 | 1-3 | 0-2 | 0-2 | 1(PU) | 6-22 |
ヨッシーアイランド
プププランド
コンゴジャングル
ハイラル城
セクターZ
ヤマブキシティ
惑星ゼーベス
いにしえの王国
残ストック数
キャラ毎の残ストック数の一覧です。
(集計対象はキャラ別勝敗表と同様。)
④ | ③ | ② | ① | ❶ | ❷ | ❸ | ❹ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
LU | 0 | 20 | 50 | 80 | 96 | 31 | 5 | 1 |
MA | 0 | 11 | 37 | 77 | 76 | 30 | 13 | 1 |
DK | 0 | 2 | 31 | 51 | 54 | 63 | 33 | 2 |
LI | 0 | 24 | 70 | 103 | 77 | 39 | 10 | 0 |
SA | 4 | 12 | 39 | 79 | 61 | 38 | 12 | 1 |
FA | 4 | 23 | 50 | 94 | 82 | 35 | 7 | 1 |
NE | 3 | 24 | 43 | 84 | 73 | 24 | 6 | 0 |
YO | 0 | 10 | 33 | 59 | 77 | 37 | 11 | 1 |
KI | 2 | 7 | 18 | 62 | 74 | 35 | 10 | 2 |
FO | 0 | 15 | 36 | 85 | 86 | 37 | 9 | 0 |
PI | 0 | 9 | 39 | 84 | 70 | 37 | 17 | 1 |
PU | 0 | 6 | 14 | 44 | 78 | 55 | 30 | 3 |
レート変動速報:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60560/1678541383/
試合結果更新用スプレッドシート (OneDrive):https://onedrive.live.com/view.aspx?resid=24E95CFF3477299B!180&ithint=file%2cxlsx&authkey=!AG34yNcWYv8VJ50
試合結果更新用スプレッドシート(スプレッドシート): https://docs.google.com/spreadsheets/d/1QKRdFvFY8rhKgmz4zkubAQsmx_m0MD6Be5rzNh_4G5s/edit?usp=sharing
コメント
最新を表示する
>> 返信元
でも直近だとサムスに勝ててるしやはりアイランドピカ弱いってことはなかろう
対ルイージフォックス2戦しかしてないのに相性良い悪いなんて分からない気もするけどな
ちなみにピカチュウのアイランドは本戦入ってから1勝5敗だから勝率大分悪くはなってる
>> 返信元
9ピカならルイージ9、8問わず勝ち越してるしその9ピカが8ルイにすら負けるってことはアイランドは穴になる
>> 返信元
対FOはともかく対lLUは元々優位じゃなくねぇか
コンゴハイラルセクターあたりのピカと変わらぬ影響力だと感じる
裏を返せばピカチュウはステージに左右されにくいオールラウンダーだと思っている(ピーチ城除く)
勝てる相手には勝てるが対ルイージフォックスが大分弱くなる印象が強いな
この2キャラは他じゃピカチュウのが優位に立てる組み合わせだし尚更
風船族は逆に安定して勝てる印象
なんかアイランドピカ弱い扱いされてるけどここのデータ見た感じ戦績的には五分じゃないの?
データが古いのかな
試合内容も見てて出川は使いづらそうだが、空中性能の良さはかなり発揮しやすいステージでピカチュウの強みを押し付けるには向いてるステージだと思っとるんだが
>> 返信元
これでケを責めるのは流石にひどい
今大会でも大学生相手に勝利してるんだから、いにしえヨッシーに勝てたポイゾネを褒めるべきだろ
>> 返信元
デロイはレベル9リンクじゃなかった説?
>> 返信元
無敵要塞のいにしえヨッシーを破壊してしまうほど10回ポイゾネはやばかったんやなって
実際誰1人として止められなかったし
あと8ヨッシーと9リンク自体に絶望的な隔たりがある印象 勝ったのケvsデロイの1戦だけじゃね
ネスってまだタイマンでヤマブキで試合したことなかったっけ?
>> 返信元
これのせいでいにしえヨッシー強いイメージ無かったわ
いにしえヨッシーブッ壊れレベルで強いのかよ!
なのに負けたケさぁ…
>> 返信元
唯一負けたのは10回GFのケポイゾネだけか
いにしえのヨッシー強くね?と思ったらいにしえの勝率トップだったのか
cpuトナメ詰み相性トップ10
LU-PU 5%
SA-PU 6%
FA-PU 15%
SA-PI 16.7%
LU-MA 17.4%
NE-DK 18.2%
FO-PU 18.8%
NE-SA 20%
MA-DK 20%
YO-PU 20%
基本はプリンやドンキー絡みが多い
キャラの勝率考えるとルイージマリオとネスサムスはかなり詰んでるっぽい
申し訳ございませんが第20回予選終了時点のデータをまとめてくれると嬉しいです
>> 返信元
これでも全種族敗北はまだ達成してないんすよ(ヨシオに負けると達成)
>> 返信元
ワースト記録調べると必ずと言っていいほどいるなエロマス
>> 返信元
奇跡が殺意を下した試合は、殺意の対軽量級無敗と共に奇跡の対同期無勝も破ってたんだな
>> 返信元
ジーコソーセージ煙草ワンダ黒光
ソーセージ以外は割かし納得できるメンツだな
>> 返信元
この手の話題でデューレンがいないのかと思ったけどあいつ同期との対戦自体は3回しかないのか…意外
あとアントンが同期に一回も勝ってないのは少しビックリ
NG表示方式
NGID一覧