殺戮の†PEYONJUN†伯爵‡
キャラクター | ピカチュウ | ||||
カラー | 第5回一触即死~:青 | CPUレベル | Lv.1 | ||
立ち絵 | 第5回一触即死~: | ||||
掛け声 | 第5回一触即死~: | ||||
肩書き | 第5回一触即死:怖い、第6回一触即死:狂気のヨン様、筋肉バカ | ||||
●出場記録 | 〇成績 | ||||
第5回一触即死 | ベスト8 (準々決勝敗退) | ||||
第6回一触即死 | 32位 (1回戦4位敗退→最弱決定戦4位) |
第5回一触即死から出場しているピカチュウ勢。相変わらずの物騒ネームに加え、同族のてぽドンとは対極に位置する存在?
一回戦ではネス勢のバーサーカー哺乳類と当たり、殺人鬼VS殺戮の戦いとなった。ステージはハイラル城。
NBの挨拶や的確な上強で%を溜めていき、不動状態になった相手のPKファイヤーもしっかりとガードしていく展開に。
PKサンダーの連打でダメージを喰らってしまうが、投げを回避して回り込まれた事を利用した下スマで左に飛ばし勝利。
続く二回戦でも危ない名前に加えて同期の死の抱き枕と相対。ステージはヤマブキシティが選ばれた。
開始早々右側へ移動してポケモンを出し、ラッキーのタマゴを取ると見せかけて取らずに下スマを喰らい先制されてしまう。
しかし台を乗り継いで復帰に成功すると、カプセルを取得した相手に対して横スマを決めて左側に大きく吹っ飛ばしていく。
撃墜はし切れなかったが、ジャンプの高さが災いした相手はビルの隙間に落ちていったため勝利。準々決勝へ駒を進めた。
準々決勝では同期の貧乏性の妖怪と、新人最後の一枠を掛けて争うことに。ステージは惑星ゼーベスが選ばれた。
お互い距離を取りながらけん制を続けていく展開となっていたが、相手の上スマで先制されてしまいステージ外へ。
上Bを出せなかった事で酸に直撃してしまうも、最下層まで酸が下がった事で幸いし%が溜まりながらも生き残っていく。
地面を移動するボム兵をNBで当てようとしたが避けられてしまい、逆に炙りアイテムで炙られる展開になってしまう。
最後は炙りで落とされ、背後にある起爆寸前のボム兵から逃げることが出来ず敗北。ピカチュウ勢最高戦績で大会を終えた。
〇全試合記録
対戦相手 | 大会 | 対戦ステージ | 結果 |
バーサーカー哺乳類 | 第5回一触即死(1回戦) | ハイラル城 | ① |
死の抱き枕 | 第5回一触即死(2回戦) | ヤマブキシティ | ① |
貧乏性な妖怪 | 第5回一触即死(準々決勝) | 惑星ゼーベス | ❶ |
第6回一触即死(1回戦) | いにしえの王国 | 4位 | |
第6回一触即死(最弱決定戦) | いにしえの王国 | 4位 | |
通算 | 全5試合 (勝敗除外2試合) |
2勝1敗 |
コメント
最新を表示する
地味にピカチュウ勢が全員最弱経験者になったのか
>> 返信元
おばさまトナメ見てるかな?
>> 返信元
韓流ファンのおばさま憤怒不可避
ヨン様も巻き添えで酷い言われようしてて草
レベル1なんだから石火1回止めしろよなぁ!?
どっちもおんなじに死に方すんの草
1回戦はそこまで弱さは感じなかったけど今日は酷かったな
これは文字通りのクソビリ
完全にいにしえがトラウマになったやろな
前回大会ベスト8からの最弱は勇者ヨシオに近しいものを感じる
にしても優勝と最弱が同キャラになるとは
新人賞は逃したけど第5回世代で1番人気出たのもしかしたらヨン様かもしれない
主婦層に飽き足らずニコニコ視聴者層の心まで掴むのすごい(?)
酸利用復帰は上手かったし挨拶でボム兵回避の邪魔をしようとしたのは良かったけど逆に邪魔されてやられたな
知略と知略の戦いで面白かった次回も期待
ヨン様やるな。
>> 返信元
逆に死んでなかったらこっちがモーションで死んでたかも
気が付いたら相手が勝手に死んでた
怖い(直球)
ポンチコのような名前オチではない魅力を感じる。
普通に攻撃してダメージを取ってからスマッシュするという即死らしからぬ堅実スター
微笑みの貴公子
ヨン様が優勝と予想しとこ
ピカ様ァァァァァ!!
コイツ笑顔でスマッシュ振ってそう
NG表示方式
NGID一覧