ソロレイド2024年7月11日12:00~7月18日4:59
ゴールデンクラーケン「D.M.T.R.」
![]() |
弱点 | ![]() |
||
---|---|---|---|---|
Lv | HP | 報酬 (周回) |
||
1 | 9,051,369 | 【周回】![]() ![]() 初回報酬の 詳細はこちら |
||
2 | 23,205,855 | |||
3 | 48,449,247 | |||
4 | 114,194,586 | |||
5 | 170,235,327 | 【周回】![]() ![]() |
||
6 | 217,838,850 | |||
7 | 239,411,079 | |||
挑戦 | ∞ | ランキング報酬 |
攻略(一般)
【概要】
事前告知にあった攻撃パターンについて
- 触手パーツを利用して攻撃をする。
触手パーツは継続的に生成されるので素早く破壊して攻撃を阻止しよう。 - ハイドロキャノンは、阻止できない攻撃。ハイドして防御しよう。
- 遮蔽物を貫通する攻撃がある(バーティカルスクリュー・タイダルウェーブ)
攻撃は阻止できる。
ギミックの流れ
- 触手ビンタ、光弾(4セット)
ビンタ(ビッグレグスマッシュ)は遮蔽貫通する
攻撃まで7秒ほど猶予はあるので落ち着いて破壊しよう
光弾(集束レーザー)はステップ回避できる
- ミサイル2回
スキッドミサイルは迎撃可能、またステップ回避もできる
- ドロポン
ハイドロキャノンは全体攻撃だが遮蔽で受けられる
- ミサイル、バリア→津波
属性バリアを貼るため風圧キャラで阻止しよう
阻止に失敗すると遮蔽貫通の全体攻撃(バーティカルスクリュー)を行う
- ①~④のループ
形態移行
以降、頭部の外装がなくなりコアが露出する
- 赤丸処理
阻止に失敗すると渦潮による全体攻撃(タイダルウェーブ)を行う
赤丸は左から出現し、縦列からランダムに1個、計7個を処理する
〇〇〇〇〇〇〇
〇〇〇〇〇〇〇
〇〇〇〇〇〇〇
〇〇〇〇〇〇〇(縦横4x7の配置)
白丸も同時に出現し、耐久が無いためRLやSG、貫通持ちだと事故が起きる可能性がある
特にレッドフードは攻撃範囲が広いため、下記の様でも失敗となった
- 触手ビンタ、レーザー(4セット)
後ろの触手から単体へのレグレーザーが発射される
多段ヒットする攻撃のためバリアで完全に防げないことがある
途中、後ろの触手が復活するので破壊しておきたい - バリア、光弾
- ドロポン
- ②③④のループ
部位について
コアについて
形態移行前は貫通攻撃でのみ、エイムは前腕のないタイミングのみ吸い付く
形態移行後は露出しているので常に狙える
複数貫通
イカ耳の辺りで狙いやすい
前腕の破壊タイミングで行動が前倒しになるため、具体的な指定時間で狙えるとは言えない
触手の復活タイミング
※1:すぐに海中へ隠れるため操作が忙しい。破壊できても片足だけではないだろうか
※2:後ろ足が海中へ沈んだのを確認した後でなければ復活しない。そのため4回あるビンタの2回目、4回目までに破壊しておくのが望ましい
前方 | 後方 | |
---|---|---|
触手ビンタ 4回 | ビンタ毎の度 | 開始時 |
ミサイル | 〇 | |
ドロポン | ||
属性バリア | 〇※1 | |
ループ開始時 | 〇 | 〇 |
形態移行 | ||
触手ビンタ2回 | ビンタの度 | 〇※2 |
触手ビンタ2回 | ビンタの度 | 〇※2 |
属性バリア | 〇 | |
ドロポン | ||
ループ開始時 | 〇 | 〇 |
攻略(挑戦難易度)
【概要】
部位破壊
部位破壊ボーナスは後方が美味しい(前方の倍)
形態移行後、頻繁に復活する後方を優先しても良いかもしれない
前方:約385万(3,840,553)
後方:約770万(7,681,105)
※ダメージ表記で計算したものなので参考程度に
攻略のポイント
編成案
役割 | |
---|---|
![]() クールタイム短縮 |
B1:![]() ![]() ![]() B2: ![]() ![]() |
![]() ヒーラー |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ( ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※ ![]() |
編成例 | 代替案 | |
---|---|---|
1 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
2 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
・リターの遮蔽回復だけでも完走可能だが、ヒーラーを入れて完走しやすくするのもアリ ・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
3 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
(体力に余裕がある場合はナガのバフを活かす為、全体攻撃はHPで受けた後にバーストしてバリアを残したほうが良いタイミングもある) |
SG | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ※念のため記載するが、 ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 試行回数で上振れを狙うか |
|
その他 | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
攻略に有用なキャラ
このページの累積ビュー数: 17703
今日: 1
昨日: 3
コメント
最新を表示する
二日前くらいに45億ナイナイ42,3億じゃね?って書きこんだけど的外れ過ぎたすみません
今51億ちょいで1.8%やからボーダー48億位か?
49.7で2.3%
今回めっちゃ怖いわぁ
>> 返信元
50.5で1.6%位だからまぁ一日で1%も落ちないと思うし47-48あたりやないの
これ50億いくかな?ボーダー上がりすぎてめっちゃ怖いや
これはあれだな、結局、手持ちであーだこーだするよりも有利コードゲーで頑張れってことだな(白目
育成具合にもよるんだろうけど、クラウンよりヘルムやリターだけのほうがきつかった
>> 返信元
プリバティとクラウン、リロ速キューブでリロード100%。
リターの遮蔽回復を他PTで使いたいとか、水着アニス編成に風属性入れなきゃいけないとか重なって、比較的シナジーがあるプリバティが移籍してきた。
アリスには効果があるけど黒紅蓮にはあまり恩恵は無い。
>> 返信元
光弾は基本無視でも行けるよ
ミサイルの迎撃orステップ回避、バリアがはれてないときに全体攻撃を全体ハイドで防ぐだけ
運悪く光弾が特定のキャラに集中して死にそうなときだけそのキャラに向かう攻撃だけを注視して避ける
クラウンパヒーラー無しでやってる人すごいわ
光線ノイズステップし続けるの無理すぎる
>> 返信元
4日目:推定43~44億
>> 返信元
クラウンのバリアがあればヒーラーはいらない。
プリバティはクラウンと組ませればアリスのリロード時間がゼロになる。(アリス以外もだけど、主にアリスの恩恵がでかい)
クラウンもリロード早くするから合わせてほぼリロード無くなるね
耐久自体も特に意識せずとも3分なら持つよ、やっぱりクラウンはすごい
上位陣が使ってる嫁D、クラウン、黒紅蓮、アリスに組ませてるプリバティってどういうシナジーがあるんだ?てかクラウンの挑発無敵とシールドがあるとしても3分どうやって持たせてるんだろ?
ちなみに展開スピード次第では壊せる数が減るから5軍などでパーツ破壊が遅い場合は+2億とかまで減ったりはする。
リザルトのダメージからキャラ個別のトータルダメージを引けば簡単に出せる。
>> 返信元
パーツ破壊はきちんと狙ったほうがいいね。スムーズに全部壊せば最大で+2..7億くらいにはなる。
パーツ破壊でダメ稼げてるかいまいちわからん…
あまり拘らずにコア狙いしてた方がいいのかな
>> 返信元
なんか今回チャレンジでもパーツ破壊にボーナスがあるとかないとか。録画とかしてないからさっぱりだが。
このペースだと3%ボーダー48億ありえるな…
50億超えないと安心できねー
>> 返信元
3日目:推定39億
3%ボーダー
1日目:推定30~31億
2日目:推定33~34億
NG表示方式
NGID一覧