特殊個体:グレイブディガー
![]() |
|||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
弱点属性 | 近距離 | 中距離 | 遠距離 | ||||||||||||
![]() |
0% | 0% | 100% | ||||||||||||
攻略のヒント | |||||||||||||||
【攻略】 基本的に迎撃戦Sのグレイブディガーと同じ 「ドリルミサイル」を落としつつ、赤丸を破壊する
第二形態の赤丸失敗突進こと「ドリルブレイク」は64万前後のダメージ 即死しなければ7段階に到達可能、これを耐えられる防御装備を集める必要がある (特殊個体ではLv200に固定されるため、HPを見る場合は戦闘中に一時停止をしてステータスを確認)
スキルカットシーン設定はシンプル(スキル発動のカットシーン中に少しでも赤丸を狙いやすくするため)。 画面の振動はOFF、最大フレームは60推奨。 横画面より、あえて縦画面の方がやりやすい。
射撃とバーストは両方手動。 非バースト状態では基本的に赤丸を破壊できない。連続して阻止部位を失敗しなければ良いので、奇数回はドリル破壊を優先。 まずは本体を攻撃してバーストゲージを貯めよう。 相手が大きく後退した際はリロードし、追加でバーストを撃てるよう溜めておく。 赤丸直前か同時にバースト発動出来るようにする。
【クリア編成メモ】 編成:リター、ルピー、シュガー、ドレイク、モダニア 編成:リター、ポリ、シュガー、ドレイク、ドラー |
このページの累積ビュー数: 126955
今日: 2
昨日: 741
コメント
最新を表示する
ブラ、リタ、シュガ、ノワ、モダ、凸無、スキルはリタ3が8ほかほぼ5、装備はt9
ドリルミスらなければほぼ勝ち
ブラノワ強い。
>> 返信元
ブラノワ来るまではリターノベルアリスプリバモダニアでクリアしてたからちぐはぐってほどでもない
ブラン(無凸、4,4,4)、紅蓮(1凸、9,5,5)、ノワール(無凸、5,5,4)、ドレイク(1凸、4,4,5)、リター(4凸、6,6,6) で初撃破できました!
約1/10の勝率なのでリトライ祭りですが、、ブラノワ編成がよく刺さる相手ですね。シュガーやモダニアがいればもう少し楽にクリアできるんでしょうか、、
自傷ダメージで突撃には耐えられなかった紅蓮もブラノワなら余裕の全快状態だから普通に耐えたて~
>> 返信元
エイム力いるけどソリンもグレイブディガーにだけはめちゃくちゃ強いですよ。
他のところで使いづらいので、バースト3のショットガンがいればその方が良いですが。
なるほど、プリは入れないほうがいいってことか…編成ちぐはぐなのかなあ
>> 返信元
と思ったけど下の方の意見が全てかも知れないです。
7段階まで突進食らってないなら赤丸処理は問題無さそうだし、第3形態の動きに慣れていなかったり、プレイ環境の問題が大きいかも?
>> 返信元
第3形態の赤丸出た瞬間にバースト合わせたいので、場合によっては第二形態の突進をわざと受ける方が良いこともありますよ。
編成的には装弾数低下がショットガン、モダニア共に痛いので、プリバティの枠をショットガンの火力キャラに変えたいですね。
>> 返信元
とりあえず前提として環境と設定がどうか
Android端末や30fpsだとモダニアの火力が下がるしモダニアにバーストさせてたりはしてないよね?
7段階以降はバーストタイミングとエイム力が大事なのでオバロ進んで火力が確保できるまではリトライ祭りになりがち
>> 返信元
プリバ抜いたらドロシーの回転が遅くなってバースト回らなくなるのでは?
バースト終了間際にきっちりリロード入れるようにしたら弾数減少はそこまで困らないよ
>> 返信元
投稿内での編成で個人的に変更をするならルピーをギルティに変更しますね
あと凸の進み具合から見てプリバティがメインアタッカーとして採用されているように思いますがディガーの赤丸破壊をする上で弾薬減少はモダニアと相性が悪いのでディガー相手にプリバティはよくないかもしれません
特殊個体はLv.200で固定されるので案外育成してなくても使えたりするので色々変えて挑戦してみてください
ドロシー(3凸、オバロ1)
ルピー(1凸オバロ1)
モダニア(無凸オバロ1)
ドレイク(無凸)
プリバティ(3凸オバロ1)
なんですが7段階止まりです
ドラーもギルティとメイデンは持ってるのですがまったく育ってないです
編成的に変えた方がいいキャラとかいますか?
うまく行けば7段階まで突進ゼロで行けますが
そこから1ゲージ減らすのが限界です
ノワール、シュガー、モダニア(操作)、リター、ブランでクリアできました
>> 返信元
リタードラーシュガーイサベルモダニアで5段階止まりでしたが
ブランノワール引いてきて
リターブランシュガーノワールモダニアで撃破9段階行けました
バースト回しでのブランの回復のおかげで2段階と3段階で計2回ドリブレ受けても誰も落ちなかったのが大きかったです
>> 返信元
ドロシーが居ればパーツ破壊は楽になるかもだけどだからってリターで5段階行けない人がドロシーならクリアできるようになるとかそんな劇的なものじゃないと思うな
>> 返信元
「烙印」はダメージ与える効果なので、パーツバフのトリガーは「発現」ですね。
それはさておき、プリバティなしだとパーツバフはタイミング次第では1回しか発動しない事もあるので、
火力がシビアな場合はなおさらタイミングに注意が必要になります。
2回発動を狙うなら、バースト開始タイミングで40発未満(現実的な所で30発以下)になっている必要があります。
>> 返信元
S1の烙印状態で最後の弾丸ヒット時、パーツダメージが50%増加するのでタレットが破壊しやすいという事なんですよね。
それ以外でもバーストのダメージが普通に強いからってのもありますが。
S1をフル活用すると、プリバティが居なくともフルバ中に2回はS1のパーツダメ増加が発動するはず。
ちょっと育成キツイ場合はLv6で42%でも良いと思います。ct短縮1.3秒になりますし。
S1の烙印状態で最後の弾丸ヒット時、パーツダメージが50%増加するのでタレットが破壊しやすいという事なんですよね。
S1をフル活用すると、プリバティが居なくともフルバ中に2回はS1のパーツダメ増加が発動するはず。
ちょっと育成キツイ場合はLv6で42%でも良いと思います。ct短縮1.3秒になりますし。
>> 返信元
アイゼンにはドロシーが刺さるのか
倒せなさ過ぎて頑張らずに捨て試合してたけど試しにやってみようかな
>> 返信元
電車の先頭に薄ら笑いをした藍染惣右介の顔が張り付いてるの想像して笑ってしまった
NG表示方式
NGID一覧