迎撃戦_特殊個体_モダニア

ページ名:迎撃戦_特殊個体_モダニア

特殊個体:モダニア

 モダニア「D.M.T.R.」
弱点属性 近距離 中距離 遠距離
0% 100% 0%


攻略のヒント

攻略情報:2024年5月9日版

異常個体へ挑戦できるなら特殊個体よりも優先度が高い

特殊個体は企業装備 or カスタムモジュールの片方のみだが、異常個体は両方獲得できる可能性がある

※報酬箱の確率 × アイテムの抽選確率で算出

各種確率 企業装備  x1
特殊個体 9段階 26.7495% 26.6693% 
異常個体 1段階 28.25% 31%
(1個以上の確率)

編成

特殊個体の中では難易度が低め

コア破壊が最大の関門だが、コアさえ破壊出来ればあとは消化試合に近くなる

回復キャラを入れると非常に安定する

編成 次点
編成例
(初心者用、スキルLv4、自動スキル前提)
説明

 →  に置き換え可

 →  に置き換え可

 

例1

コア破壊最速編成

強力なバーストでコア破壊を最優先する


例2

通常攻撃主体の編成

通常攻撃が強力なキャラでコアを破壊する


例3

ピルグリムなし


 

 

攻略

最重要ポイントは最速でコアを破壊出来るかに尽きる

 

やってはいけない事

両翼のミサイルポートを両翼ともは破壊してはいけない。破壊は片方までにとどめよう。

両翼とも破壊するとテレポートフェーズに移り撃破が困難になる。

ギミックの流れ

(1)機体上昇、チャージ行動後「高密度重粒子キャノン」を放つ

 コアが破壊されるまで繰り返す

   ↓

(2)後退後、各ミサイルポートからミサイルを3発放つ

 両ミサイルポートが破壊されるまで繰り返す

   ↓

(3)上空へテレポートし、両翼が復活

 ミサイル爆撃後コアが復活、(1) に戻る

 

攻略のポイント

【コア破壊の重要性】

コアを破壊できないと「高密度重粒子キャノン」を放ってくる。

1回目は全体ハイドで凌げるものの遮蔽が全て破壊されてしまい、2回目を撃たれると即敗北につながる。

2回目の「高密度重粒子キャノン」を撃たれる前にコア破壊できるかどうかが関門と言える。

(コアのHPは推定1000万ほど)

 

【コア破壊後】

ミサイルポートを破壊しないよう、最も火力の高いキャラを手動操作しモダニアの胴体を攻撃する。

ロケットランチャーの爆風や貫通攻撃でミサイルポートを巻き込み攻撃しないよう、なるべくミサイルポートから離れた位置 (胴体下部) を狙おう。

ミサイルは適宜撃ち落とすか、タイミングよくハイドすることで直撃を避けることが出来る(ステップ回避、ノイズステップともいう)。詳細は下部の「スプレッドミサイル」の項目を参照されたし。

 

※それでもミサイルポートを破壊してしまう場合

非操作キャラだけで勝手に破壊してしまうなら火力が過剰である。そのため、

  • (コア破壊後) 非バースト時、バーストゲージ回収に優れたキャラを操作し敵胴体を撃ってバーストゲージを貯める。非操作キャラには撃たせないよう全体ハイドをしておく。 ⇔ バースト発動とともに全体ハイドをやめ、敵胴体をみんなで撃つ。これを繰り返す。
  • コア破壊に余裕があるのなら火力役の人数を減らし、回復役等を入れる。

それぞれ試してみよう。

 

編成のポイント

火力を最優先し、コアを最速で破壊できる編成を組もう。

スキル育成が必要だが強力なバーストスキルをもっているアリスやスノーホワイト、通常攻撃が強力な紅蓮やモダニアなど、短時間で火力を出す編成を意識することが大事。

ラプラスも良いがバーストスキル発動中はハイドができないため、使用タイミングは注意。

 

コア破壊の目途が立ったらビームマシンガンスプレッドミサイルに対処しよう。

ミサイルは迎撃すれば良いがマシンガンのダメージは蓄積していくため、回復役を入れたりバーストスキルで回復できる手段があると安定しやすい。

 ブラン    ノワール の組み合わせや、 ヘルム のバーストスキルを活用しよう。
十分な火力が確保できるのであれば ノイズ や ソーダ などの純回復役を入れても良い。

 

コア破壊を最速で行うためのTips

次のいずれかの操作をすると味方の照準がコアに集中するようになる。

  • 登場ムービーで「ENCOUNTER」の文字が出てからスキップする
  • 登場ムービーをスキップしない (※2024年2月5日のアップデートで可能になった)

登場ムービーを最速でスキップしてしまうと、コアではなく左右の翼を攻撃し火力が分散してしまう。

(メモ:モダニアのおっぱいが見えてる時に演出スキップすると確実)

 

ボス攻撃の詳細

高密度重粒子キャノン

開幕およびコアが残存している場合に行ってくる強力な攻撃。

2ヒットし、直撃すると気絶効果により長時間行動不能となる。

開幕行動時は遮蔽物を利用することで回避可能。

 

スプレッドミサイル

各ミサイルポートから3発ずつミサイルを飛ばしてくる。迎撃可。

特定のキャラに集中すると一瞬で落ちてしまうため、迎撃するか、タイミングよくハイドすることで回避することができる(ステップ回避、ノイズステップともいう)。

ミサイルすべてを回避することは難しい。まずはミサイル展開中に撃ち落していき、うち漏らしに対してステップ回避を試みよう。

※ステップ回避について

モダニアのミサイルの攻撃位置の決定は、射出時ではなく空中への展開時になされるもよう。

つまり、ミサイルが空中に出現するタイミングでニケが射撃姿勢をとっていれば、

着弾までにハイドしておくことでステップ回避が成功する。

ステップ回避の練習や仕様の把握にちょうどいいため、

ステップ回避がよくわかっていない指揮官は模擬戦闘で練習してみよう。

 

ビームマシンガン

スプレッドミサイルの行動の前後で単体攻撃を行ってくる。

ミサイルと併せてダメージが蓄積してしまうため、回復役を入れることで安定する。

コア破壊するための必要火力と相談しながらキャラを編成しよう。

 


このページの累積ビュー数: 207479

今日: 15

昨日: 11

 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:ZWViNTg4Z

これで簡単なの?
自分には無理だわこれついていけないわ

返信
2023-11-13 19:48:54

名無し
ID:MWQ4NWRmY

>> 返信元

6発くらいならハイドするより撃ち落としたほうが確実
一人MG入れて手動で狙えばなんとかなる

迎撃苦手で落とせないなら1人回復枠入れておけばわりとゴリ押しできる

返信
2023-11-13 19:42:18

名無し
ID:N2MwMWYyN

模擬戦闘で何回試してもハイド中にミサイル食らってジリ貧で倒しきれない。

ミサイル確実に避けるコツとかある?

返信
2023-11-13 19:32:22

名無し
ID:ODgyM2M2M

モダは今のところ唯一完全フルオートでいけるから楽でいい。他のは赤丸さえなんとかなれば

返信
2023-11-08 14:01:00

名無し
ID:YmZlYmM3N

初見レーザー二連射でなんだこのクソゲーとは思ったけど実は火力あれば一番最弱というね。
頭ネオンが大正解。

返信
2023-11-08 08:36:55

名無し
ID:ZjkyMjYyO

ティア、ナガ、2B、プリバティ、ドロシーで難なく撃破。なんだかんだJKコンビ強えなと思ったけど、プリバティとドロシーのパッケージの火力があたおか過ぎて何入れても勝てる説というのはある。

返信
2023-10-24 08:57:51

名無し
ID:MTk0ZjlkM

結構スキル半端だったけどトライアンドエラー繰り返してコア破壊したら何とか勝てた、ドロシー、リター、ブラン、ノワール、モダニアで全スキルマックスはノワールとモダニアだけでした。

返信
2023-10-14 09:35:15

名無し
ID:ZmE3MDk2Z

PC版だけどコアが画面外上空いくのやめれwww

返信
2023-10-13 13:55:01

名無し
ID:MmFmNjdhM

>> 返信元

発射体は発射時点で着弾位置が決まります。
ハイド中に発射された場合は射撃して顔を出す事で、
射撃中に発射された場合はハイドする事で着弾位置をずらして避けることが出来ます。
ただし、キャラによってはモーションが違うので、位置があまりずれずハイド切替しても避けられないキャラ(リター、ノアなど)もいます。

返信
2023-09-15 01:22:37

名無し
ID:ZDUzNzQ0N

ハイドしてても球体ロケット弾に被弾するのはそういうもんなんでしょうか

返信
2023-09-15 01:07:39

名無し
ID:YjA3MThlN

>> 返信元

非操作キャラSGは試してなかった。参考にしますわ
ありがとう

返信
2023-08-30 23:42:31

名無し
ID:YTVkZjAzZ

>> 返信元

その通りだけど、偏らせた所で右翼壊した後は左翼狙うから、気休め程度。
重要なのは火力の高いキャラを操作して胴体を狙ったり。
非操作キャラをSGにして、翼にはダメージ出せない様にしたり。

1番確実なのはリター等のCT短縮で回転率良くしたり、モダニアでフルバースト延長して、胴体にフォーカスする時間を長くする事。

返信
2023-08-30 18:45:10

名無し
ID:ZjMwNzdiY

非操作のキャラが翼壊しちゃうのって、並び配置を変えるとある程度防げるものなの?
火力型を右側に偏らせると、モダニアに向かって右の翼狙いやすくなるとか?

返信
2023-08-30 12:12:49

名無し
ID:Zjk2MTUyN

最初から最後まで全く触らずオートで倒せるようになった
その場合2回ぴゅんぴゅん飛び回られるからストレス半端なくて結局手動になるけど

返信
2023-08-25 17:38:14

名無し
ID:YzdmNDlkN

バーストの回転率にも大きく影響するからねぇ

返信
2023-08-25 14:14:00

名無し
ID:Mzg3ODY4M

>> 返信元

こっちはもう一週回って羽壊れなくなった

返信
2023-08-25 13:54:12

名無し
ID:NTU5MjVjM

>> 返信元

自分も紅蓮主力なんで紅蓮入れてたけど、どうしても翼破壊しちゃうからモダニア戦だけは紅蓮抜いてスノホワ入れてる。
今はメアリー、スノホワ、ノワール、ドラー、ドロシーで大分安定した。
最初のコアさえ壊せれば、後は翼放置でずっと本体狙い。片翼狙うとしても2ゲージの中頃切った辺りからかな。
翼残ってる時のミサイルはハイドとノワールのバーストで対処。
翼両方壊しちゃったらほぼリトライしてる。

返信
2023-08-11 02:41:06

名無し
ID:NmIwYzEzN

>> 返信元

皆さんアドバイスありがとうございます。
同じ編成でクリアできてる人もいるってことは装備とかスキルのレベル不足もあるんですかね…
ドラーも試してみたんですけど、ノワブラを抜くと編成的にミサイルの処理が追っつかないことが多くてジリ貧死、紅蓮アリスを抜くと最初のコア破壊が追っつかなくて死でした
ただ、ボリュームにCT短縮あるの知らなかったです、ちょっと入れて試してみます!
それでも足りなさそうであれば翼破壊後はオートとか、翼壊れそうになったらハイドも併せて使ってみようと思います。

返信
2023-07-21 17:20:10

名無し
ID:OWMwZGQzN

>> 返信元

時間に余裕があれば、翼2個目が壊れそうになったら全体ハイドで紅蓮だけ殴るのもありかもね。
その後はバースト溜まったらハイド解除、バースト終了したらハイドを繰り返すとか

返信
2023-07-21 13:01:35

名無し
ID:M2Y5MWY4Z

>> 返信元

たぶんCT短縮持ちがいない分非バーストで火力集中できてない時間が長いってのもあるんだと思う
Nってことはリタードロシーはいないんだろうけどボリューム、ドラーもいない感じ?

返信
2023-07-21 12:02:10

NG表示方式

NGID一覧