迎撃戦_特殊個体_モダニア

ページ名:迎撃戦_特殊個体_モダニア

特殊個体:モダニア

 モダニア「D.M.T.R.」
弱点属性 近距離 中距離 遠距離
0% 100% 0%


攻略のヒント

攻略情報:2024年5月9日版

異常個体へ挑戦できるなら特殊個体よりも優先度が高い

特殊個体は企業装備 or カスタムモジュールの片方のみだが、異常個体は両方獲得できる可能性がある

※報酬箱の確率 × アイテムの抽選確率で算出

各種確率 企業装備  x1
特殊個体 9段階 26.7495% 26.6693% 
異常個体 1段階 28.25% 31%
(1個以上の確率)

編成

特殊個体の中では難易度が低め

コア破壊が最大の関門だが、コアさえ破壊出来ればあとは消化試合に近くなる

回復キャラを入れると非常に安定する

編成 次点
編成例
(初心者用、スキルLv4、自動スキル前提)
説明

 →  に置き換え可

 →  に置き換え可

 

例1

コア破壊最速編成

強力なバーストでコア破壊を最優先する


例2

通常攻撃主体の編成

通常攻撃が強力なキャラでコアを破壊する


例3

ピルグリムなし


 

 

攻略

最重要ポイントは最速でコアを破壊出来るかに尽きる

 

やってはいけない事

両翼のミサイルポートを両翼ともは破壊してはいけない。破壊は片方までにとどめよう。

両翼とも破壊するとテレポートフェーズに移り撃破が困難になる。

ギミックの流れ

(1)機体上昇、チャージ行動後「高密度重粒子キャノン」を放つ

 コアが破壊されるまで繰り返す

   ↓

(2)後退後、各ミサイルポートからミサイルを3発放つ

 両ミサイルポートが破壊されるまで繰り返す

   ↓

(3)上空へテレポートし、両翼が復活

 ミサイル爆撃後コアが復活、(1) に戻る

 

攻略のポイント

【コア破壊の重要性】

コアを破壊できないと「高密度重粒子キャノン」を放ってくる。

1回目は全体ハイドで凌げるものの遮蔽が全て破壊されてしまい、2回目を撃たれると即敗北につながる。

2回目の「高密度重粒子キャノン」を撃たれる前にコア破壊できるかどうかが関門と言える。

(コアのHPは推定1000万ほど)

 

【コア破壊後】

ミサイルポートを破壊しないよう、最も火力の高いキャラを手動操作しモダニアの胴体を攻撃する。

ロケットランチャーの爆風や貫通攻撃でミサイルポートを巻き込み攻撃しないよう、なるべくミサイルポートから離れた位置 (胴体下部) を狙おう。

ミサイルは適宜撃ち落とすか、タイミングよくハイドすることで直撃を避けることが出来る(ステップ回避、ノイズステップともいう)。詳細は下部の「スプレッドミサイル」の項目を参照されたし。

 

※それでもミサイルポートを破壊してしまう場合

非操作キャラだけで勝手に破壊してしまうなら火力が過剰である。そのため、

  • (コア破壊後) 非バースト時、バーストゲージ回収に優れたキャラを操作し敵胴体を撃ってバーストゲージを貯める。非操作キャラには撃たせないよう全体ハイドをしておく。 ⇔ バースト発動とともに全体ハイドをやめ、敵胴体をみんなで撃つ。これを繰り返す。
  • コア破壊に余裕があるのなら火力役の人数を減らし、回復役等を入れる。

それぞれ試してみよう。

 

編成のポイント

火力を最優先し、コアを最速で破壊できる編成を組もう。

スキル育成が必要だが強力なバーストスキルをもっているアリスやスノーホワイト、通常攻撃が強力な紅蓮やモダニアなど、短時間で火力を出す編成を意識することが大事。

ラプラスも良いがバーストスキル発動中はハイドができないため、使用タイミングは注意。

 

コア破壊の目途が立ったらビームマシンガンスプレッドミサイルに対処しよう。

ミサイルは迎撃すれば良いがマシンガンのダメージは蓄積していくため、回復役を入れたりバーストスキルで回復できる手段があると安定しやすい。

 ブラン    ノワール の組み合わせや、 ヘルム のバーストスキルを活用しよう。
十分な火力が確保できるのであれば ノイズ や ソーダ などの純回復役を入れても良い。

 

コア破壊を最速で行うためのTips

次のいずれかの操作をすると味方の照準がコアに集中するようになる。

  • 登場ムービーで「ENCOUNTER」の文字が出てからスキップする
  • 登場ムービーをスキップしない (※2024年2月5日のアップデートで可能になった)

登場ムービーを最速でスキップしてしまうと、コアではなく左右の翼を攻撃し火力が分散してしまう。

(メモ:モダニアのおっぱいが見えてる時に演出スキップすると確実)

 

ボス攻撃の詳細

高密度重粒子キャノン

開幕およびコアが残存している場合に行ってくる強力な攻撃。

2ヒットし、直撃すると気絶効果により長時間行動不能となる。

開幕行動時は遮蔽物を利用することで回避可能。

 

スプレッドミサイル

各ミサイルポートから3発ずつミサイルを飛ばしてくる。迎撃可。

特定のキャラに集中すると一瞬で落ちてしまうため、迎撃するか、タイミングよくハイドすることで回避することができる(ステップ回避、ノイズステップともいう)。

ミサイルすべてを回避することは難しい。まずはミサイル展開中に撃ち落していき、うち漏らしに対してステップ回避を試みよう。

※ステップ回避について

モダニアのミサイルの攻撃位置の決定は、射出時ではなく空中への展開時になされるもよう。

つまり、ミサイルが空中に出現するタイミングでニケが射撃姿勢をとっていれば、

着弾までにハイドしておくことでステップ回避が成功する。

ステップ回避の練習や仕様の把握にちょうどいいため、

ステップ回避がよくわかっていない指揮官は模擬戦闘で練習してみよう。

 

ビームマシンガン

スプレッドミサイルの行動の前後で単体攻撃を行ってくる。

ミサイルと併せてダメージが蓄積してしまうため、回復役を入れることで安定する。

コア破壊するための必要火力と相談しながらキャラを編成しよう。

 


このページの累積ビュー数: 207457

今日: 4

昨日: 17

 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:M2E2NzVlO

>> 返信元

自分、赤飯使ってディガーがギリギリでスミスとトーカは若干の余裕がある程度だが、コアが壊れたあとも頭の当たり判定がデカい部分撃ち続ければ最後のゲージ半分くらいまでは行ったから、単に攻撃力を積めばいけるっぽい。

返信
2023-12-08 21:42:48

名無し
ID:YWVlOWZkY

コア柔らかすぎて時間短縮むずいわ。これ10秒台はどうすりゃいいんだろ。電車以外はいけるんだが...

返信
2023-12-08 20:21:30

名無し
ID:MDgzY2RlO

>> 返信元

火力出しすぎてミサイルポート壊しちゃった

返信
2023-12-06 22:00:09

名無し
ID:MTk0NmM0O

こいつよわ

返信
2023-11-29 13:22:02

名無し
ID:OTg1NDU2Z

トーカはトーカでコア破壊すると激おこパンチ出してくるから調整必要だぞ
火力でごり押す点だけでいうならスミスになるが、キャラの有無や育成具合で変わるから{○○が最弱}は不毛

返信
2023-11-28 20:43:38

名無し
ID:NDk0NGFiY

調整しないと簡単に両翼が割れてしまうので最弱とは思えない
火力で単純に押せるトーカこそ最弱

返信
2023-11-28 18:40:30

名無し
ID:NjIyNDlhM

3馬鹿個体の中でも最弱みたいな風潮あるけど、コア破壊出来る火力ないとスミストーカより厄介という極端な奴

返信
2023-11-28 16:49:11

名無し
ID:Y2QyMGY2O

スノホワ砲でうまく貫通させる以外早く倒す方法ないんかね
こいつだけ40秒近くかかる上に腹パンしてるだけだから退屈やわ

返信
2023-11-23 05:49:14

名無し
ID:NGVmNWM5Y

アニバ勢だけど特殊個体解放初日こいつでよかった
ティア、ナガ、リター、モダニア、紅蓮
スキルレベルは火力型7前後、他は4
装備はT7と一部T8
コアだけ破壊したらあとはミサイル避けてるだけで、割と時間に余裕もってクリアできた

返信
2023-11-18 13:51:49

名無し
ID:NGVmNWM5Y

アニバ勢だけど特殊個体解放初日こいつでよかった
ティア、ナガ、リター、モダニア、紅蓮
スキルレベルは火力型7前後、他は4
装備はT7と一部T8
コアだけ破壊したらあとはミサイル避けてるだけで、割と時間に余裕もってクリアできた

返信
2023-11-18 13:47:03

名無し
ID:NzcwYzY5N

>> 返信元

パーツ全部壊したらテレポートの後に頭コアが復活するってだけだからな。バースト一回は厳しいがフルオート撃破自体はハードルは1番低いはず。
電車はどうなんだろう、後半は自動だとミサイルも体当たりも阻止できないが、ダメージ足りるのかな?

返信
2023-11-18 13:24:33

名無し
ID:YmM0N2FlM

>> 返信元

こいつはフルオートできるで。羽壊すから手動照準より時間かかるけど。電車はフルオートきつそう

返信
2023-11-18 13:00:34

名無し
ID:ODAwOWIxM

電車とこいつはフルオートやフルバースト1回で倒せない。つまり最強。

返信
2023-11-18 11:56:53

名無し
ID:YThiNGM3N

>> 返信元

キャンペーン戦だと部位破壊ボーナスが大きいしテレポート条件も違うから仕方がない。
特殊迎撃は部位破壊ボーナス無し、テレポート条件が両肩破壊のみって違いに気づかないとどうにもならん。

返信
2023-11-13 21:49:19

名無し
ID:MWQ4NWRmY

コア破壊できないと遮蔽回復と回復持ちだけで編成しても回復追いつかないからねぇ・・・

最優先でコア破壊して両翼放置する事を覚えたらこれほど簡単な敵いないんだけど
馬鹿正直に全部落とすとテレポートした挙句にコア復活するので面倒くさい事極まりない
昔wikiみないで全部壊して戦ってた時はコア復活前に倒しきらないといけない列車より糞要素が強い敵と勘違いしてた

返信
2023-11-13 21:38:32

名無し
ID:MGQyOTRjZ

>> 返信元

モダニアのそばに浮かんでるミサイルが射出~着弾までの間にハイド。
発射される前にハイドしてしまうと回避できないので、割とタイミングはシビアだね。慣れればほぼ100%避けられるよ。

返信
2023-11-13 20:23:02

名無し
ID:ZDlhMjNmZ

コア破壊できるか否かで楽勝/無理がはっきり分かれるキャラ

返信
2023-11-13 20:12:04

名無し
ID:NWIwZDBiN

>> 返信元

ビーム2回食らう前にコア割って両羽壊さないようにずっとお腹とミサイル打ち続けて回復キャラ入れて耐久すれば勝てるんよ
理不尽にワンパンされん分ある意味簡単ってだけ

返信
2023-11-13 20:09:25

名無し
ID:ZTkyOTdlN

モダニア倒したのは始めて3ヶ月後ぐらいだったな
今は強キャラ増えてるから多分もっと早くいけると思うけど

返信
2023-11-13 20:07:55

名無し
ID:Y2U3YjJkM

>> 返信元

新規さんかな?
心配しなくてもちゃんと装備強化していけばそのうち倒せるようになるよ
あとTipsに書いてるおっぱいスキップするかどうかでも難易度変わるから使ってないなら使おうね

返信
2023-11-13 20:02:28

NG表示方式

NGID一覧