第31回 ソロレイド
【開催期間】
2025年11月13日12:00~11月20日04:59
クイーン001「D.M.T.R.」
クイーン001「D.M.T.R.」 |
弱点 | ![]() |
||
|---|---|---|---|---|
| Lv | HP | 報酬 (周回) |
||
| 1 | 【周回】 x1 x4初回報酬の 詳細はこちら |
|||
| 2 | ||||
| 3 | ||||
| 4 | ||||
| 5 | 【周回】 x2 x4 |
|||
| 6 | ||||
| 7 | ||||
| 挑戦 | ∞ | ランキング報酬 | ||
アイコンフレーム
![]()
フレームIII
ソロレイドでクイーン001と真っ向から戦ったという証明
天外を駆け巡っていたラプチャーの女王を地上に撃ち落とし、
人類の力を証明したあなたの偉大な名前が、人類を勝利へと導くだろう
フレームII
ソロレイドでクイーン001と真っ向から戦ったという証明
ラプチャーの女王に立ち向かい、意味のあるダメージを与えた
あなたの偉大な業績に刺激され、人類は一歩前に進むだろう
フレームI
ソロレイドでクイーン001と真っ向から戦ったという証明
ラプチャーの女王という絶対的存在に立ち向かい、生き残った
それだけでも人類史に名を残す偉業を成し遂げたと言える
概要
ギミックの流れ
遮蔽受けが推奨の場合は◯
今回は遮蔽受けするかだけ気にすれば良い
| 適正 距離 |
行動パターン | 対象 | 遮蔽 受け |
|---|---|---|---|
| 遠 | 【圧縮式光学切断兵器】(薙ぎ払い2連) ├ ヒーラーがいない、持続回復などの場合は遮蔽受け推奨 └ MGならばギリギリまで射撃しておきたい |
全体 | ◯ |
| 【制圧用圧縮式光学兵器】(光弾) └ 迎撃可能 |
単体 | ◯ | |
| 近 | 【直列動力式粒子兵器】(多段レーザー) ├ 遮蔽受け必須、追加ダメージにより瀕死・戦闘不能になる ├ タゲの予兆はあるので要確認 └ 3回ヒットしたらハイド解除してよい |
単体 | ◯ |
| 中 | 【光学圧縮式精密切断兵器】(属性バリア) ├ 失敗で全滅、薙ぎ払い2回目までのリトライ猶予あり └ 処理後ダウン |
全体 | ー |
| 【精密打撃用追尾式光学兵器】(弱弾幕) └ 回復がシビアな場合を除き、スルー |
単体 | ◯ | |
| 遠 | 【光学迎撃兵器】(レーザー) └ 回復がシビアな場合を除き、放置 |
単体 | ◯ |
| 【制圧用圧縮式光学兵器】(光弾) └ 迎撃可能 【精密打撃用追尾式光学兵器】(弱弾幕) └ 回復がシビアな場合を除き、スルー |
単体 | ◯ | |
| 【圧縮式光学切断兵器】(薙ぎ払い2連) ├ ヒーラーがいない、持続回復などの場合は遮蔽受け推奨 └ MGならばギリギリまで射撃しておきたい |
全体 | ◯ | |
| 暗転 | 【最終殲滅シークエンス】(赤丸) ├ 失敗で即死 └ 赤丸は「Q」の字で出現 |
即死 | ー |
| 中 | 【制圧用圧縮式光学兵器】(光弾) └ 迎撃可能 |
単体 | ◯ |
| 【圧縮式光学切断兵器】(薙ぎ払い2連) ├ ヒーラーがいない、持続回復などの場合は遮蔽受け推奨 └ MGならばギリギリまで射撃しておきたい |
全体 | ◯ | |
| 【精密打撃用追尾式光学兵器】(弱弾幕) └ 回復がシビアな場合を除き、スルー |
単体 | ◯ | |
| 【光学圧縮式精密切断兵器】(属性バリア) ├ 失敗で全滅、薙ぎ払い2回目までのリトライ猶予あり └ 処理後ダウン |
全体 | ー | |
| 【制圧用圧縮式光学兵器】(光弾) └ 迎撃可能 |
単体 | ◯ | |
| 近 | 【直列動力式粒子兵器】(多段レーザー) ├ 遮蔽受け必須、追加ダメージにより瀕死・戦闘不能になる ├ タゲの予兆はあるので要確認 └ 3回ヒットしたらハイド解除してよい |
単体 | ◯ |
| 遠 | 【光学迎撃兵器】(レーザー) └ 回復がシビアな場合を除き、放置 |
単体 | ◯ |
| 【制圧用圧縮式光学兵器】(光弾) └ 迎撃可能 |
単体 | ◯ | |
| 【圧縮式光学切断兵器】(薙ぎ払い2連) ├ ヒーラーがいない、持続回復などの場合は遮蔽受け推奨 └ MGならばギリギリまで射撃しておきたい |
全体 | ◯ | |
| 中 | 【最終殲滅シークエンス】(赤丸) ├ 赤丸は六角形で出現 ├ 硬いためバースト時に処理 ├ 攻撃まで10秒の猶予あり └ 制限時間10秒ほどなら赤丸を無視しても良い |
即死 | ー |
| 【最終殲滅シークエンス】(赤丸) 以降、上記を繰り返し |
単体 | ◯ |
部位について
パーツは無し
コアは常に露出しているので可能な限り狙おう
パーツ扱いではないので「デストロイキューブ」は不要
攻略に有効なキャラ
攻略(挑戦難易度)
【概要】
攻略のポイント
属性バリアはコアヒットを気にせず即処理
編成案
このページの累積ビュー数: 5653
今日: 306
昨日: 895

















クイーン001「D.M.T.R.」
x1
x4
x4
コメント
最新を表示する
やり直したら176億で3%達成やったぜ
167億だけど3%きつそうやななんとかあと3億盛りたいけどオバロがカスすぎてきつい
>> 返信元
なんなら60FPSで最小射撃補正OFFより、60FPSで最小射撃補正ONの方が強い。
ただ、昔の環境に比べたらだいぶマイルドな差にはなってる。
構成も育成もやってるのに伸びないって人そこそこいる理由今更実感した
ネット閲覧用のサブPCで試しにやってみたら60FPS上限にして色々落としてもFPS上限届かなくてメチャクチャスコア落ちるしスペック不足軽減用の設定入れても焼け石に水だわ
>> 返信元
人が増えたって言っても3%争いできない層ばかりってことか。不具合なくソロレが盛り上がって良かった
>> 返信元
一応順位→%に切り替わる表示で参加人数がだいたい分かるけど、直近と比べれば参加人数は多い
ただ新規や復帰で人が増えただけかもしれないし、バグでスコアリセットなかったからとか他にも要因はいろいろ考えられる
ボーダーが高いのってあくまでコアとインフレのせいであって、競争が激しい印象無いな。普段ソロレ放置してる層がやる気出してるなら自分が3%に入れるとは思えない
>> 返信元
10%いけるか?ワイは無理そうや
なおちゃんと走り直す気は無い
最初150くらいかなぁと思ってたけど思ったより良い組み合わせあったり新規追加組が強かったりで思ったより伸びるな
178億まで行ったけど1.45%って慢心できねぇ
いっそ今日で終わってくれ
初めて200億いったわ!うれしい!
0.43%
>> 返信元
わかるナユタを赤丸処理要員として運用するのは難しすぎる
ナユタさん武器変更するせいでたまに赤丸処理ミスるんだけど勘弁してください
>> 返信元
いうてティアがバースト打ってからナガがバースト打つまでのコンマ数秒の間維持出来てればいいからバリアの剥がれやすさはほぼ影響ない
どちらかというとコアダメージが通常攻撃にしか影響ないのに風圧アタッカーが軒並み追加ダメージで稼ぐタイプだから相性悪い
あとクラナガ運用にしても全体ダメージが多いから回復がクラウンに行ってない時間が多いのもある
こんなグロい見た目なのにQueenだからってQの形にキャンセルリング出しちゃう001ちゃんきゃわわ
>> 返信元
今回はナガのバリア維持が難しいからあんまり活躍出来ないね。
100億超えないワイ、低みの見物
たぶん175億ボーダーだね
155億で2.06%
新アスカとレイ(仮)が無いのが致命的だわ
>> 返信元
ありがとう、やっぱそうだよな~
最近は適当に組んでもいけたけど今回は無理そう
最終日までにレイ育てて何回か走るか~
NG表示方式
NGID一覧