迎撃戦_特殊個体_モダニア

ページ名:迎撃戦_特殊個体_モダニア

特殊個体:モダニア

 モダニア「D.M.T.R.」
弱点属性 近距離 中距離 遠距離
0% 100% 0%


攻略のヒント

攻略情報:2024年5月9日版

異常個体へ挑戦できるなら特殊個体よりも優先度が高い

特殊個体は企業装備 or カスタムモジュールの片方のみだが、異常個体は両方獲得できる可能性がある

※報酬箱の確率 × アイテムの抽選確率で算出

各種確率 企業装備  x1
特殊個体 9段階 26.7495% 26.6693% 
異常個体 1段階 28.25% 31%
(1個以上の確率)

編成

特殊個体の中では難易度が低め

コア破壊が最大の関門だが、コアさえ破壊出来ればあとは消化試合に近くなる

回復キャラを入れると非常に安定する

編成 次点
編成例
(初心者用、スキルLv4、自動スキル前提)
説明

 →  に置き換え可

 →  に置き換え可

 

例1

コア破壊最速編成

強力なバーストでコア破壊を最優先する


例2

通常攻撃主体の編成

通常攻撃が強力なキャラでコアを破壊する


例3

ピルグリムなし


 

 

攻略

最重要ポイントは最速でコアを破壊出来るかに尽きる

 

やってはいけない事

両翼のミサイルポートを両翼ともは破壊してはいけない。破壊は片方までにとどめよう。

両翼とも破壊するとテレポートフェーズに移り撃破が困難になる。

ギミックの流れ

(1)機体上昇、チャージ行動後「高密度重粒子キャノン」を放つ

 コアが破壊されるまで繰り返す

   ↓

(2)後退後、各ミサイルポートからミサイルを3発放つ

 両ミサイルポートが破壊されるまで繰り返す

   ↓

(3)上空へテレポートし、両翼が復活

 ミサイル爆撃後コアが復活、(1) に戻る

 

攻略のポイント

【コア破壊の重要性】

コアを破壊できないと「高密度重粒子キャノン」を放ってくる。

1回目は全体ハイドで凌げるものの遮蔽が全て破壊されてしまい、2回目を撃たれると即敗北につながる。

2回目の「高密度重粒子キャノン」を撃たれる前にコア破壊できるかどうかが関門と言える。

(コアのHPは推定1000万ほど)

 

【コア破壊後】

ミサイルポートを破壊しないよう、最も火力の高いキャラを手動操作しモダニアの胴体を攻撃する。

ロケットランチャーの爆風や貫通攻撃でミサイルポートを巻き込み攻撃しないよう、なるべくミサイルポートから離れた位置 (胴体下部) を狙おう。

ミサイルは適宜撃ち落とすか、タイミングよくハイドすることで直撃を避けることが出来る(ステップ回避、ノイズステップともいう)。詳細は下部の「スプレッドミサイル」の項目を参照されたし。

 

※それでもミサイルポートを破壊してしまう場合

非操作キャラだけで勝手に破壊してしまうなら火力が過剰である。そのため、

  • (コア破壊後) 非バースト時、バーストゲージ回収に優れたキャラを操作し敵胴体を撃ってバーストゲージを貯める。非操作キャラには撃たせないよう全体ハイドをしておく。 ⇔ バースト発動とともに全体ハイドをやめ、敵胴体をみんなで撃つ。これを繰り返す。
  • コア破壊に余裕があるのなら火力役の人数を減らし、回復役等を入れる。

それぞれ試してみよう。

 

編成のポイント

火力を最優先し、コアを最速で破壊できる編成を組もう。

スキル育成が必要だが強力なバーストスキルをもっているアリスやスノーホワイト、通常攻撃が強力な紅蓮やモダニアなど、短時間で火力を出す編成を意識することが大事。

ラプラスも良いがバーストスキル発動中はハイドができないため、使用タイミングは注意。

 

コア破壊の目途が立ったらビームマシンガンスプレッドミサイルに対処しよう。

ミサイルは迎撃すれば良いがマシンガンのダメージは蓄積していくため、回復役を入れたりバーストスキルで回復できる手段があると安定しやすい。

 ブラン    ノワール の組み合わせや、 ヘルム のバーストスキルを活用しよう。
十分な火力が確保できるのであれば ノイズ や ソーダ などの純回復役を入れても良い。

 

コア破壊を最速で行うためのTips

次のいずれかの操作をすると味方の照準がコアに集中するようになる。

  • 登場ムービーで「ENCOUNTER」の文字が出てからスキップする
  • 登場ムービーをスキップしない (※2024年2月5日のアップデートで可能になった)

登場ムービーを最速でスキップしてしまうと、コアではなく左右の翼を攻撃し火力が分散してしまう。

(メモ:モダニアのおっぱいが見えてる時に演出スキップすると確実)

 

ボス攻撃の詳細

高密度重粒子キャノン

開幕およびコアが残存している場合に行ってくる強力な攻撃。

2ヒットし、直撃すると気絶効果により長時間行動不能となる。

開幕行動時は遮蔽物を利用することで回避可能。

 

スプレッドミサイル

各ミサイルポートから3発ずつミサイルを飛ばしてくる。迎撃可。

特定のキャラに集中すると一瞬で落ちてしまうため、迎撃するか、タイミングよくハイドすることで回避することができる(ステップ回避、ノイズステップともいう)。

ミサイルすべてを回避することは難しい。まずはミサイル展開中に撃ち落していき、うち漏らしに対してステップ回避を試みよう。

※ステップ回避について

モダニアのミサイルの攻撃位置の決定は、射出時ではなく空中への展開時になされるもよう。

つまり、ミサイルが空中に出現するタイミングでニケが射撃姿勢をとっていれば、

着弾までにハイドしておくことでステップ回避が成功する。

ステップ回避の練習や仕様の把握にちょうどいいため、

ステップ回避がよくわかっていない指揮官は模擬戦闘で練習してみよう。

 

ビームマシンガン

スプレッドミサイルの行動の前後で単体攻撃を行ってくる。

ミサイルと併せてダメージが蓄積してしまうため、回復役を入れることで安定する。

コア破壊するための必要火力と相談しながらキャラを編成しよう。

 


このページの累積ビュー数: 207490

今日: 26

昨日: 11

 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:YzgzOTc3Z

>> 返信元

そうなんですか、デバフはどれくらい効果あるのかよくわかりませんでしたが秒数が長いのでセンチのがいいかと思ってました
ありがとうございます

返信
2023-05-02 16:05:13

名無し
ID:MjhmNTc1M

>> 返信元

もう少し詳しく書いておくとこのゲーム、攻撃力と防御力は等価です。
なのでルピーとセンチで比較ならルピー(19.8%)5秒に対して、センチ(14.54%)10秒とした場合、
攻撃力10000のルピー攻撃バフと敵の防御6808のセンチ防御低下バフがほぼ等価になります。
攻撃力30000なら敵の防御20424相当。
効果時間中ずっと殴りつづける前提が難しい事と、そこまで高防御の敵がいない事。ルプーは全体の攻撃にかかるのに対して、センチは敵5体限定などなど。

返信
2023-05-02 14:47:33

名無し
ID:MjhmNTc1M

>> 返信元

ルピーですね。

返信
2023-05-02 14:29:43

名無し
ID:YzgzOTc3Z

バースト2センチとルピーでやってるんですがバーストはどっちが打ったほうがいいですか?(スキルレベル同じとして

返信
2023-05-02 14:25:53

名無し
ID:OTM5YWFiM

左から2番めに配置していたペッパーが単独で左の翼を割ってくれて、両翼もげたのでリトライ。
支援型にしちゃパワーのある方とはいえ、ちょっと驚いた(左端は手動操作のモダニア)。

返信
2023-05-02 13:15:23

名無し
ID:YWY3ZDUxY

>> 返信元

「こっちの火力が強すぎて羽壊しちゃう…」って言ってた俺は120000弱ですね

返信
2023-04-27 23:10:05

名無し
ID:MGJjN2E4M

>> 返信元

固定レベル200の補正後数値で99430

返信
2023-04-27 19:54:28

名無し
ID:ZDU2ZGM2Y

皆さん撃破時の戦力どれくらいでした?

返信
2023-04-27 19:21:08

名無し
ID:ZjQ2NTgwN

>> 返信元

距離適性よりもSGはバースト時は胴体に射線集中で全弾HITが狙えて高DPSがだせて非バースト時は羽を狙って全弾当たらずにDPSが落ちるので羽を壊しにくくなって都合がいいんだよ。ARだとどちらを狙っても変わらず一定DPSだからキャラ性能が高くなってくると羽を壊してしまってやりにくくなる。

返信
2023-04-27 13:12:22

名無し
ID:Y2VlMjgxN

>> 返信元

ARとショットガンの距離適正の差。
ARの紅蓮やルピー編成して羽勝手に壊される人にはショットガンに変えて両端に置くか
片方に固めるかを勧められるのはそのせい。

返信
2023-04-27 13:07:16

名無し
ID:MWM4YjM2N

>> 返信元

ルピーが強いだけだぞ。ギルティが出てくるまでは間違いなくB2最高のダメージディーラーだった。

返信
2023-04-27 12:07:04

名無し
ID:YWY3ZDUxY

俺もルピー外してバイパーにしたら羽壊さずに倒しきれた。
ARの通常攻撃が与ダメ大きいのかも

返信
2023-04-27 12:02:37

名無し
ID:NzgyZmQ1M

リタラプンモダルピーラプラスで毎回羽壊れるってぼやいてたけど、リターのスキル上げる代わりにルピー外してセンチ入れたら余裕だったわ。
意外とルピーが馬鹿にならんのだな。

返信
2023-04-27 11:29:52

名無し
ID:OGVhOGU0N

前回羽壊されるって言った者だけど確かに紅蓮操作にしたら壊される前に討伐できた
ありがとう

返信
2023-04-27 07:20:23

名無し
ID:MzY4MWJlM

羽を壊さなければ特殊最弱説あるが、壊した瞬間余裕で500万も与えられなくなるほどきつくなるのがな

返信
2023-04-26 16:49:36

名無し
ID:ZjEwYmIyO

無ターで右往左往してたけど、遂に倒せた。
ペッパー、ポリ、モダニア、ルピー、プリバティでキャノン1発は遮蔽物で耐えて、片羽のHPと時間ギリギリだったけど。

返信
2023-04-23 02:55:24

名無し
ID:N2EyNmYzN

>> 返信元

ヘルム入りなら紅蓮置物、モダニア操作でずっとお腹撃ってれば行けない?
ペッパー入りなら手動ペッパーで、紅蓮抜いてSGなりアリスなり。

返信
2023-04-22 16:50:31

名無し
ID:YzkyM2M1N

紅蓮のバーストで羽根にダメージ行くからドレイクさんとかと交換する方がいい

返信
2023-04-22 07:39:17

名無し
ID:N2Q1NmI2M

>> 返信元

紅蓮操作でプリバディおすすめかも
!そうしたら何とか羽壊される前に紅蓮でゴリ押せたし

返信
2023-04-22 07:17:31

名無し
ID:MWM4YjM2N

>> 返信元

紅蓮抜けば良いのでは。センチかバイパーがいるならルピーと交換。
バーストしてない時の攻撃力が原因なのだから、バーストがダメージ源のニケを入れるかバースト間隔を短くするか。

返信
2023-04-22 07:10:22

NG表示方式

NGID一覧