特殊個体:トーカティブ
攻略のヒント
攻略情報:2023年5月26日版
異常個体へ挑戦できるなら特殊個体よりも優先度が高い
特殊個体は企業装備 or
カスタムモジュールの片方のみだが、異常個体は両方獲得できる可能性がある
※報酬箱の確率 × アイテムの抽選確率で算出
各種確率 | 企業装備 | ![]() |
特殊個体 9段階 | 26.7495% | 26.6693% |
異常個体 1段階 | 28.25% | 31% (1個以上の確率) |
編成
バリア持ちを編成するとスタンピングを無効化出来る
ミサイルは手早く両肩を破壊するか、タイミングよくロケラン連射、モダニアやレッドフード等のバーストで迎撃がおすすめ
そこまで出来れば、赤丸と頭(コア)を注意するだけで良い
編成で難易度を大きく下げられるため、クリア出来ない場合は見直してみると良い
編成 | 良 | 次点 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
編成例 (初心者用、スキルLv4、自動スキル前提) |
||
説明 | ||
例1 |
標準的な編成の1つ センチでバリアと速射バースト溜め 味方が落ちたらラプンツェル蘇生 |
|
例2 |
(おすすめ) ブランノワール、ティアナガ、クラウン編成 バリアや回復、攻撃バフを兼ね備える |
|
例3 |
ピルグリム未所持 基本ペッパーを操作 ミサイルは全部RL、SGで落とす ノイズステップでも軽減可能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
例4 |
ピルグリム+ブラノワ未所持 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
例5 |
さらにリター、ドロシー未所持 辛い... |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
解説動画:特殊個体トーカティブ 2023年6月環境版(YouTube)
やってはいけない事
頭(コア)破壊で、遮蔽物を貫通する全体攻撃「ショックウェーブパルサー」をしてくる
攻撃は両肩にあるミサイルポートを狙う
前提知識
パンチとミサイルには防御デバフ(弱体化)が14%ついている
防御デバフが10回重複すると即死する(不屈効果は無視される)
ギミックの流れ
(1)画面奥からジャンプして中央のニケに「スタンピング」(単体パンチ)
ハイドして防ぐ、遮蔽物を温存したい場合はわざと受けても良い
単発攻撃なので、バリアで防ぐと楽(センチのスキル2、ポリやティアのバーストスキル等)
↓
(2)近距離でミサイル攻撃(2発 x 5セット=10発)
モダニア等のMGや、ラプラス等のRLの爆風、SG等で阻止しやすい
↓
(3)バックステップ後、赤丸ギミック2ヶ所「高出力重粒子砲」
↓
(4)最初の(1)スタンピングに戻る
プレイスキルでの攻略
ミサイルをフルバースト中に落とす方法(2パターン)
1. ミサイル発射に合わせてエイムを左右に振る
2. ミサイルポート片方壊しておいて、残ってるミサイルポート側で置きエイムする
非フルバースト時でも、ラプラスやセンチ等RLの通常攻撃であればミサイルに対処しやすい
ミサイル発射のタイミングに合わせ、遅めの速射で撃ち落とす
RLキャラを操作しコアかコアの上端に照準を合わせておき、トーカティブがミサイルを発射し始めたら1秒に2発のペースで撃ち続けるとよい
貫通を狙うポイント
スノーホワイトやマクスウェルなどの強力な貫通バーストで複数ヒットを狙う場合の目安を掲載する
ミサイルポートやコアに照準が吸われやすいため、照準補正オフを推奨
(1)スノーホワイトを一番左に配置、トーカティブが近距離の場合
成功すると4ヒットする
(2)マクスウェルを中央に配置、トーカティブが遠距離の場合
(非常に見にくいが概ね狙う位置は近距離時と同様、両ミサイルポートの間にある付け根)
成功すると4ヒットする
ボス攻撃の詳細
【スタンピング】(単体パンチ攻撃)
初回は中央のキャラを狙い、大ダメージと即死に繋がるスタックが溜まる
1発だけの高火力攻撃という都合上、シールドで防ぎやすく
高頻度でシールドを張れるセンチがいると、さほど脅威ではなくなる
【ミサイル】
防御デバフのスタックが溜まり、威力も高い
ミサイルポートを破壊すれば撃ってこなくなる
RLの爆風(火力型RLの爆風範囲拡大スキルが有効、ベロータでも迎撃できる)や
モダニアのバーストがあると防ぎやすいが、非操作キャラは顔を出し続けて被弾する事が多い
遮蔽物を大事にし、危ない場合は手動操作でそのニケだけ隠れると良い
挑発中を除けば、ミサイルはスタンピングで目の前に落ちた味方へ撃つ事が多い
おまけ
昔は股間を攻撃すると「謎の多段ダメージ判定」があったが、修正された
このページの累積ビュー数: 207194
今日: 20
昨日: 24
コメント
最新を表示する
>> 返信元
基準の戦力値は覚えてないけど昔からあった気がする
パーティ変更、装備やキューブ着脱、シンクロから外したとかで実際に戦力が下がってる可能性はない?
最低推奨戦力を満たしていないため入場が制限されます、って出たんだけどこれ今までもあった?
3/31は普通に戦えたんだけど……
無ター卒業したら余裕になった
RFとって育成したら急に弱者になった。
育成度合いによっては何か異様に噛み合わなくなることがあるな。
やめてやめてやめてコア壊さないでお願いみんな
コア破壊してなくても(ゲージ残り半分くらい)パルサー出るみたいなんですが、どなたか分かります?
残り20秒くらいでミサイルポート両方復活→ジャンプ→何故かそのまま降りてくる→火の玉パンチで大体全滅するんですが他に発動条件とかあるのかな…
コア破壊してなくても(ゲージ残り半分くらい)パルサー出るみたいなんですが、どなたか分かります?
残り20秒くらいでミサイルポート両方復活→ジャンプ→何故かそのまま降りてくる→火の玉パンチで大体全滅するんですが他に発動条件とかあるのかな…
>> 返信元
トーカの頭が意外と硬いんでティアナガのが早かった。ただティアだとフルバに余計な時間がかかるから10秒以下を目指すようになるとネックになるのかなと。スノホワは持ってないから分からん。
ワンバースト前提ならどの個体相手でも
ブラン・レッドフード・残り3人を通常時で火力出せるキャラにするのが速いな
自分の手持ちだとブラン・レッドフード・水着アニス・モダニア・紅蓮で電車以外は10-12秒以内で倒せるな
電車はこの編成だと14秒ぐらいかかるし、スノホワとかマクス入れて1発で殺すほうが速かった
遂に特殊トーカをバーストワンパンできた!ワンパン前提で赤飯バースト撃つならブラン10よりティアナガALL7のがダメージ出る。ノワールはバフ&溜めで要る。
こいつよわ
トライブタワー(エリシオン)で出てくるこいつが時間足りなくて全然倒せない......
コア凸7で装備オバロ5のブリッドのHP維持して毎回HPMAXでバーストⅢ叩き込んでるのに火力たりないとなるともう純粋に戦力あげるしかないのか、今から頑張ってギロチン育てるしかないのか...
つい先日特殊個体開放したばっかなのにコイツ初戦で撃破できたんだけど
ティアナガ赤飯やっぱ強いな
モダニアクリアできたのに時間切れで負けた…
>> 返信元
ごめんなさい、全くノーダメじゃなかった
バリアー貼っても貼らなくても同じダメージ与えてくるから貫通攻撃でした
前にやり過ごせた記憶がなんかと食い違ったっぽい
>> 返信元
コア破壊しちゃった時点でリトライすれば全滅しなかったろうに。
>> 返信元
コア破壊してもトーカが全力パンチする直前にティアのバリアー貼ってハイドすればノーダメでやり過ごせるからティガ居る場合は問答無用で壊していいと思うよ
>> 返信元
先週特殊個体開いて持ちキャラもお察しで攻略悩んでたんですが、めちゃくちゃありがたい情報でした。
リター ラプンツェル マルチャーナ ソリン ドレイク ソリン操作で当面目標の7段階までいけました。
ティアナガ編成で「ナガたんの貫通ショットガンでコア殴るのたーーのしーーww」
ってやってたらコア破壊して全滅しました。7段階目までは腕を狙いましょうね……。
NG表示方式
NGID一覧