| 基本情報 |
|---|

| ダックナック | |||||
危険レベル:要注意 ![]() ![]() |
|||||
|---|---|---|---|---|---|
| 食性 |
体力 5 |
スピード 3 |
|||
| 深度:2000m ~ 3100m | |||||
| 生息地:高原 | |||||
|
ダックナックは非常に攻撃的な飛べない鳥で、蛇のように長い首を獲物に巻き付けて窒息させることができる。 下側の目がない個体を観察したところ、日中は方向感覚を失っているが、夜間は正常であることに気づいた。 このことから、それぞれの目のペアが、異なる照明条件下で物を見ることを可能にしていると結論付けられる。 |
| 豆知識: |
| 才能と技 |
|---|
| パターン1 | |
|---|---|
| 才能 | 好循環 ※確率で所持 |
味方が回復した時、 を獲得する。 |
|
| 技 | ピアシングビーク ※ |
3枚を与える。 |
|
| 技 | モーメンタム ※ |
2枚を獲得する。 |
|
| 技 | ダッシュナックル ※ピアシングビークとモーメンタムとの内最大二つを所持 |
ごとに、追加で1ダメージを与える。 |
|
| パターン2 | |
|---|---|
| 才能 | ターボ ※確率で所持 |
各ターンの終了時、 枚を獲得する。 |
|
| パターン1に同じ | |
| 概要 |
|---|
クリーチャーの特性や性質、強み、戦術などを書く。
---------- 装飾 ----------
ステータスアイコン
クリーチャーアイコン
イベントアイコン
| 弱点 |
|---|
- クリーチャーの欠点、弱み、運用上で注意すべき点や相手にしたときの対策法などを書く。
| 相性の良い仲間 |
|---|
| その他 |
|---|
- ナック (nuk) とは「薬でキマっちまった奴」ぐらいの意味を持つスラング。
| 言語 |
|---|
| 英語 | Ducknuk |
| フランス語 | |
| 日本語 | ダックナック |
| 中国語 | |
| ドイツ語 |
| カテゴリ |
|---|
|
カテゴリ: クリーチャー [表示] |
|---|








































を獲得する。
3枚を与える。


コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧