| 基本情報 |
|---|

| ナモーフィド | |||||
危険レベル:要注意 ![]() ![]() |
|||||
|---|---|---|---|---|---|
| 食性 |
体力 4 |
スピード 3 |
|||
| 深度:1200m ~ 3200m | |||||
| 生息地:湖 | |||||
|
生涯の間に進化できるのに、自然淘汰が機能するのを何世代も待つ必要がどこにあるだろうか?ナモーフィドはまさにそれを得意とし、直近の環境に応じて急速に抜本的な突然変異を発達させることができる。 突然変異は遺伝するが、新しい形質が現れるには、若年個体が幼生の姿を乗り越えなければならない。 |
| 豆知識:変異率が高いため、信じられないほどの数の腫瘍が発生するが、それらは常に治癒する。 |
| 才能と技 |
|---|
| パターン1 | |
|---|---|
| 才能 | 不安定なゲノム ※ |
| 1バトルおきに、バトル開始時にランダムな変異を1つ獲得する。 | |
| 才能 | メタボライザー ※不安定なゲノムとどちらか一つを所持 |
| 魚を食べた後、ランダムな変異を1個獲得する。 | |
| 技 | 嚙みつき |
| パターン2 | |
|---|---|
| 技 | 変異ストライク |
| 技 | 進化 |
| 概要 |
|---|
クリーチャーの特性や性質、強み、戦術などを書く。
---------- 装飾 ----------
ステータスアイコン
クリーチャーアイコン
イベントアイコン
- 追加の情報
| 弱点 |
|---|
- クリーチャーの欠点、弱み、運用上で注意すべき点や相手にしたときの対策法などを書く。
| 相性の良い仲間 |
|---|
| その他 |
|---|
- 名前の由来はDNA + "metamorphosis (変態)" + "morbid (病気の)" 辺りだろうか。
- アホロートルとアオミノウミウシをモチーフにしたデザインだと思われる。
| 言語 |
|---|
| 英語 | Namorphid |
| フランス語 | |
| 日本語 | ナモーフィド |
| 中国語 | |
| ドイツ語 |
| カテゴリ |
|---|
|
カテゴリ: クリーチャー [表示] |
|---|



コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧